転生旅行
プロローグ[転生]
前書き
生暖かく見下してください
私、烏丸黒羽は目を覚ますと不思議な空間に居た。
真っ白でどこまでも続いている何もない空間。
周りを見ると沢山の人が回りにいることがわかった。
うん、意味がわからん。
周りの人の話しをしているので耳を済まして聞くことにした。
「ここは、何処だ?」
「知らないわよ」
「宇宙人の仕業だ」
「ベントラー、ベントラー」
「婆さん、飯は未だかのう」
「おお神よ」
聞く価値はなさそうだ。
しばらく周りを観察していると、急に話し声が聞こえなくなり、頭の中に直接言葉のようなものが響いてきた。
『人間達よおめでとう、私の世界へようこそ』
『君達は私に選ばれた』
『転生してもらうことになる』
『さあ君達には五つの力を与える』
『選びなさい』
『どんな力でも与えよう』
どんな世界に転生するかもわからないのに何を選べと言うんだ。
せめて現実世界風の世界なのかファンタジー風の世界なのか位は教えて欲しいものだ。
『ふむ、戸惑っているね』
『そうだ、概要を説明しよう』
『君達を転生させる世界は、君達が居ないとどうなるかが決まった世界で』
『君達と言うイレギュラーを入れることによって』
『世界がどのように変化するかを私が楽しむために君達を転生させる』
『力を与える理由は、そのまま送って意味もなく死なれては興ざめだからだ』
『転生させる世界は君達の世界で漫画と呼ばれる娯楽書籍の世界だ』
『名前は確か[HUNTER×HUNTER]だったか』
『精々足掻いて原作を変えてくれ』
『ああ勿論、原作知識の有無により不公平が出ないように』
『転生が済み次第、原作知識は削除される』
『安心しなさい』
『前提条件としていくつか条件が着く』
『一つ、君達は何かしら原作に関わるようになる』
『関わらなければつまらないからね』
『一つ、君達は原作開始まで死なない』
『上と同じ』
『一つ、君達は健康で丈夫な体になる』
『原作と関わらない場所で死なれても盛り上がりにかけるからね』
『一つ、君達の成長に限界は無い』
『精神性で劣っている君達は育たないとすぐ死にそうだからね』
『一つ、君達は言語を理解できる』
『言語習得に時間かけられても困るからね』
『一つ、念に対する知識を与える』
『これが無ければ始まらないからね』
『転生開始までの時間は一時間だ』
『諸君らの健闘を期待する』
正直、今の時点の知識の有無で不公平が出ると思ったのは内緒だ。
精々死ににくい能力を選ぶとしよう。
「神様転生きたー」
「俺の時代」
「もっと平和な世界がよかった」
気が付くと周りの話し声が戻っていた。
「何にする」
「ゲートオブバビロンは外せないだろ」
「踏み台ですね解ります」
「ハーレムか」
「ハーレム要素あるか?」
うん、聞く価値はなさそうだ。
正直、健康と頑丈な体、成長限界無しは与えられる力を消費しても叶えるべき願いだから嬉しい。
五つの力を選ぶとしよう。
一つ目は、全ての系統を100%鍛えることができるようにして欲しい。
二つ目は、どんな能力でも作れるようにして欲しい。
三つ目は、技能習得を一目見ればマスターできるようにして欲しい。
四つ目は、記憶力を良くして欲しい。
五つ目は、上記の力を十全に使いこなせる才能が欲しい。
こんなところか、これで死んだらそれまでだな。
しばらく経つとまた頭の中に直接言葉のようなものが響いてきた。
『さあ時間だ』
『よい人生を』
『皆の奮闘を期待する』
ああめのまえがまっくらにてんてんてん
後書き
正直挫けそう
第一話[ゾルディック家]
前書き
頑張る
転生して5年が過ぎた。
今日から日本語で日記をつけようと思う
◯月▼日
正直、ゾルディック家の人間として産まれた事と教育が拷問であることくらいしか記憶にない。
ゾルディック家、暗殺一家
確実に原作に関わっていそうである。
7月7日
弟が産まれた為、私に対する付き人が減った。
教育も一段落付き、
現在は家族にバレないように念の修行をを行っている。
早速いくつかの能力を作った。
一つ目は、
一般の一般人[キング・オブ・モブ]
系統は特質系
・自身から漏れ出るオーラを一般的なオーラに見えるようにする。
・ONとOFF可能。
制約
・この能力の発動時は全ての使用オーラ量の倍のオーラを消費する。
誓約
・特に無し
隠れて念能力の修行を行うには必須の能力である。
二つ目は、
ポケットの中の王国[リトルキングダム]
系統は特質系
・オーラを消費して空間を作る。
・空間のサイズはオーラの消費量に依存する。
・オーラを消費してポイントを設定できる。
制約
・この能力で消費したオーラは回復しない。
・出入りできる場所は自身が設定したポイントからしか出来ない。
誓約
・特に無し
家から逃げた時の隠れ家として使用する予定である。
三つ目は、
冒険者の鞄[アイテムボックス]
系統は特質系
・オーラを消費して物を王国の中にしまう。
制約
・生物の出し入れは出来ない。
誓約
・特に無し
いちいちポケットの中の王国に入って出し入れするのが面倒立ったから作った能力である。
四つ目は、
自分だけの現実[パーソナルアイデンティティー]
系統は特質系
・自身に掛かる他者の間接的な干渉をオーラを消費して無効化する。
・ONとOFF可能。
制約
・無効化する度にオーラを消費する。
・消費するオーラ量は相手の消費するオーラ量の倍。
誓約
・相手の能力の無効化に失敗した時、オーラが回復するまで絶状態になる。
洗脳能力とか有りそうだから作った能力である。
五つ目は、
能力表[ステータスカード]
系統は具現系、
・自身の能力を数字として捉える事が出来るようになる。
制約
・能力発動時オーラを消費し続ける。
誓約
・特に無し。
強くなっている実感が欲しかったから作った能力である。
正直ここまで多くの能力を作れると思っていなかったが、恐らく神に願った力のおかげである。
さて原作は何年後開始かな?
後書き
現在の能力は
名
クロウ・ゾルディック
職
暗殺者
能力
筋力 E 100
耐久 E+ 200[700]
俊敏 D 300
オーラ量 A 1,000
幸運 B 750
能力
原作介入 B
何かしら原作に関わる
健康 EX
病気にならない
頑丈 EX
耐久のステータスに五段階の+補正
成長 EX
成長限界がなくなる
言語理解 EX
全ての言語を理解できる
念法 EX
念に対する全ての知識を持つ
全ての系統を100%マスター出来る
能力作成 EX
制限無しに能力を作れる
模倣習得 EX
見よう見まねで技能を習得できる
記憶力 EX
決して忘れない
技能
対毒 A+
このランクまでいくと毒物は効かない
苦痛耐性 B
痛みで動きが鈍らなくなる
気配遮断 B
暗殺者としてはこのランクで十分
一般の一般人 C
ポケットの中の王国 C
冒険者の鞄 D
自分だけの現実 D
能力表E
第二話[初体験]
前書き
頑張れ
◯月×日
弟が産まれてから2年経ち、7歳になった。
弟がもう毒物が効かなく成ったらしい。
両親が天才だと言っていた。
誕生日プレゼントが初仕事、つまり暗殺である。
初めての殺しだったが特に何も葛藤とか無く執行できた。
感想はこんなものかと言う物だ。
正直肩透かしである。
◯月杭日
毎日寝る前にオーラを消費し切ってから眠っているため、オーラ量も大分増えたと思う。
多分爺さんと親父、兄は念をマスターしているが正直見ても解らない。
恐らくそういう技能を持っているんだろう。
使用人達も何人か念能力者である。
正直ヤバい。
▼月棒日
新しい能力を作った、
系統は具現化系
複製増殖[コピー&ペースト]
・冒険者の鞄の中にいれた物をオーラを消費して複製出来る
制約
・消費したオーラは回復しない
誓約
・特に無し
消耗品とか買い直すのメンドクサイ
◻月山日
弟がおにぃと言った可愛い
×月魚日
新しい能力を作った
系統は特質系
人工転生[強くてニューゲーム]
・自身が死んだ時に自身の技能と能力、記憶を引き継いで転生する
制約
・死ななければ発動しない
誓約
・この能力は解除できない
ふふふ、無敵の能力が出来てしまった。
原作開始は何時だ
後書き
現在の能力は
名
クロウ・ゾルディック
職
暗殺者
能力
筋力 E+ 200
耐久 D 300[800]
俊敏 D 300
オーラ量 EX 6,000
幸運 B 750
能力
原作介入 B
何かしら原作に関わる
健康 EX
病気にならない
頑丈 EX
耐久のステータスに五段階の+補正
成長 EX
成長限界がなくなる
言語理解 EX
全ての言語を理解できる
念法 EX
念に対する全ての知識を持つ
全ての系統を100%マスター出来る
能力作成 EX
制限無しに能力を作れる
模倣習得 EX
見よう見まねで技能を習得できる
記憶力 EX
決して忘れない
技能
対毒 A+
このランクまでいくと毒物は効かない
苦痛耐性 B
痛みで動きが鈍らなくなる
気配遮断 B
暗殺者としてはこのランクで十分
一般の一般人 C
ポケットの中の王国 C
冒険者の鞄 D
自分だけの現実 D
能力表E
複製増殖C
人工転生B
第三話[転生者]
前書き
他の転生者が出ます
◻月英雄王日
13歳になった。
初めて暗殺に失敗した。
兄と父親、爺さんと俺の4人掛かりで挑んで逃げられて依頼人が殺された。
爺さんのドラゴンランスが直撃してピンピンしてるとか人間じゃないと思う。
何か空間から剣を飛ばしてきたから具現化系の念能力者だと思う。
何個か奪ったけど複製するのにオーラ足りないとか初めて。
外見の特徴は金髪赤目金色の鎧、
転生者です本当にありがとうございました。
▼月剣製日
うん最近転生者らしき人の暗殺依頼が多い。
今日は白髪ガングロ赤いコートの双剣使いの暗殺依頼が来たから断った、
原作始まるまで殺せない奴とかどうしろと、
転生者らしき人間を家の力を使って調査する事にする。
◯月一方日
今日は白髪赤目色白モヤシを見つけた、
能力を使って強奪を行っている幻影旅団とか言う組織に所属してるらしい。
緋の眼と言うものの為に一つの一族を皆殺しにしたとか。
◯月ゼロ日
多分転生者らしき人の情報を見つけた。
武器を持つと右手の刺青が光って身体能力が上がるらしい、
どんな武器でも使いこなせるとか。
将来の夢はハンターになりたいらしい。
◻月禁書日
また転生者情報
外見
ウニ頭
職業
除念師
口癖
「不幸だ〰」
上条さんか?
▼月能力日
最近絶状態でもオーラの回復に時間が掛かるから、
新しい能力を作った。
系統は強化系
休息[プライベートタイム]
・絶状態で動きを止めるとオーラの回復力向上
・回復時消費したオーラ量に対して最大オーラ量の向上量増加
制約
・緊張状態から離れるほど効果上昇
誓約
・特に無し
素晴らしい能力である。
Δ月能力日
金色の鎧を着た奴に襲われた。
襲撃時顔を隠していたのに何故バレた。
まあ身体能力が低いのか簡単に逃げられた、。
身元を隠すために新しい能力を作った。
系統は変化系
身元保証[プライバシーガーディアン]
・自身を誤認させる
・ONとOFF可能
制約
・ONとOFF両方の状態を凝で見られると効果無し
誓約
・特に無し
あれ、金色の鎧野郎には効果無しか?
原作開始してたら不意討ちで殺されそうだ。
原作開始は何時だ?
後書き
現在の能力は
名
クロウ・ゾルディック
職
暗殺者
能力
筋力 D+ 400
耐久 C- 500[1,000]
俊敏 C 600
オーラ量 EX 20,000
幸運 B- 750
能力
原作介入 B
何かしら原作に関わる
健康 EX
病気にならない
頑丈 EX
耐久のステータスに五段階の+補正
成長 EX
成長限界がなくなる
言語理解 EX
全ての言語を理解できる
念法 EX
念に対する全ての知識を持つ
全ての系統を100%マスター出来る
能力作成 EX
制限無しに能力を作れる
模倣習得 EX
見よう見まねで技能を習得できる
記憶力 EX
決して忘れない
技能
対毒 A+
このランクまでいくと毒物は効かない
苦痛耐性 B
痛みで動きが鈍らなくなる
気配遮断 B
暗殺者としてはこのランクで十分
一般の一般人 C
ポケットの中の王国 C
冒険者の鞄 D
自分だけの現実 D
能力表E
複製増殖C
人工転生B
休息C
身元保証D
第四話[原作開始]
前書き
ようやく原作開始
◎月介入月
弟が母と年子の兄を刺して脱走した。
そう、脱走である。
家出ではなく脱走である。
原作開始の予感、
刺されて直ぐなのに両親がハンター試験を進めてくる、
長男と一緒に受けろと?
原作開始の予感である。
◎月原作介入日
両親には勝てなかったよ
兄とは別れてだがハンター試験を受験することになった。
確実に原作開始である。
ほかの転生者には気をつけないといけない。
主に暗殺的な意味で。
◎月試験日
レストランに着いた、
弱火でじっくりって普通のお客が頼んでも案内されるのだろうか?
危ないと思う。
兄がいる。
ばれていないと思う。
弟、マジか、
ゾルディック家から3人とかなんて怖い試験なんだ。
あと転生者らしき人が多い参加者が600人とかいるんだけど、
予選突破ってそんなに簡単なのか?
金の鎧の奴が黒い服を着ていた、
バレナイヨウニしないと。
第一試験
散歩
弟がツンツン髪の少年と談笑している、
友達とか羨ましい、
羨ましい
変態が・・・
書くべきこと無し
襲ってくるんじゃねえよ
兄貴付き合う人くらい考えろよ
合格者
300人
スリーハンドレット
スパルタ
第二試験2-1
料理[豚の丸焼き]
豚の丸焼きお腹の中によく入るな、
念能力だろうけど正直無駄能力である。
食いだめ?
合格者
272人
正直結構落ちたなって思った。
第二試験2-2
料理[寿司]
乳でけーな
ふははは、料理は模倣習得で習得済みだ。
ヨユーヨユー
合格者
1人
ファ!!
途中でお腹いっぱいだって
禿忍者のせいだ
名前はハゲゾー
忍者死すべし
他にも美味しそうなのあったのに
変態がすごい目で見て・・・
書くべきこと無し
第二試験2-3
料理[ゆで卵]
紐無しバンジー
ゆで卵美味しいです。
合格者
272人
飛行船に乗って第三試験会場へ
主人公が通りすがりを殺してた、
あんなにスレちゃって。
暗殺者は嫌でも人殺しはいいのか。
◎月試験2日
転生者無双はっじまるよー
なんか塔を降りるらしい。
金の鎧の奴が空飛ぶ船出して降りていった、
念の秘匿的にいいのだろうか?
白髪の奴が飛び降りた、
褐色の巨人も飛び降りた。
十二回死んでも大丈夫そうだ。
背中から機械の羽が生えた女の子が飛び降りた、
・・・自重しろ転生者ども。
私は隠し扉から普通に攻略しよう。
相方はウニ頭少年と右手刺青少年、白髪肌黒青年、片目目隠し青年と私の計5人。
どう考えても転生者です本当にありがとうございます。
ウニ少年が自己紹介を提案、
右手フィンガー・上条君らしい
両親名前まともにしてやれよ。
特技は除念
刺青少年は
平賀・斉藤・ヴァリエール君らしい
どれが名前だ?
特技はどんな武器でも使いこなせる
白髪肌黒青年は
言峰士郎らしい
アポ次元でしたか
まともでよかったですね。
特技は
一度でも見た武器なら複製できるらしい。
トレースオンって言ってた
片目目隠し青年は、少女だったらしい
主人公子という名前、
ハム子・・・混じってる
特技は、
守護霊召還。
ペルソナって言って頭撃ってた。
目が怖い
自分は無難に
「クロウです。情報屋をやってます」って言っといた。
右手フィンガー君が貴方は一般人なんですねって言ってた。
暗殺者や情報屋が一般人の世界から来たのか、すごいな。
塔の試験は
3-1
クイズ
私の独壇場
他の子無知すぎでしょ。
◎月試験3日
3-2
バトル
勝ち抜き線
ハム子強い
ハム子「行けー
クー・フーリン
ミリオンシュートだ」
ポケモンか
「ヒットポイントが減るのが悩みらしい」
後見たことのないジュースとかくれた
四谷サイダー
3-3
綱渡り
右手フィンガー君が落ちて「不幸だー」て言って、
平賀少年がワイヤー見たいので回収してた、
鋼糸はロマン武器
◎月試験4日
下層に到着クリア
合格人数
252人
毎年一人か二人しか受からないんじゃ?
◎月試験5日
第四試験
無人島ゼロ円生活
抽選で引いた番号を取ればクリアらしい
持ち点3点
初日にクリア
ポケットの中の王国で時間をつぶせばOK
◎月試験12日
試験終了
合格者
105名
百五名
多いなおい。
注目してる人と戦いたくない人と
ハンターになる動機を聞かれた。
注目
おと・・・キルア君
戦いたくない人
金髪王
バレル
ハンターになる動機
両親の推薦。
最終試験は
戦闘
ルールは一人が落ちるらしい
合格者104人か多いな
◎月試験13日
弟が人を殺して失格
お兄ちゃん、ハンターライセンス便利なんだから取らせてやれよ。
◎月δ日
弟に会おうと思ったら仕事入れられた、
仕事入れられた。
主人公
弟
主人公の友人
釣り人、男女、老け顔
の物語じゃないのか?
おそらく原作開始している。
後書き
現在の能力は
名
クロウ・ゾルディック
職
暗殺者
能力
筋力 C 600
耐久 C 600[1,100]
俊敏 B- 800
オーラ量 EX 80,000
幸運 B- 750
能力
原作介入 B
何かしら原作に関わる
健康 EX
病気にならない
頑丈 EX
耐久のステータスに五段階の+補正
成長 EX
成長限界がなくなる
言語理解 EX
全ての言語を理解できる
念法 EX
念に対する全ての知識を持つ
全ての系統を100%マスター出来る
能力作成 EX
制限無しに能力を作れる
模倣習得 EX
見よう見まねで技能を習得できる
記憶力 EX
決して忘れない
技能
対毒 A+
このランクまでいくと毒物は効かない
苦痛耐性 B
痛みで動きが鈍らなくなる
気配遮断 B
暗殺者としてはこのランクで十分
一般の一般人 C
ポケットの中の王国 C
冒険者の鞄 D
自分だけの現実 D
能力表E
複製増殖C
人工転生B
休息C
身元保証D
第五話[天空闘技場]
前書き
前回のあらすじ
ハンター試験合格者104人
ハンター試験の合格率
約1/7
奇跡の10%越えである。
△月天日
仕事先でハム子に会った。
天空闘技場に誘われた。
暇だったのでOKした。
ふはは女性と二人旅だぜ
△月上日
念能力者だとばれてた。
理由を聞いたら、
ペルソナは普通見えないらしい。
念獣扱いか。
修行法などの情報交換を行った。
△月テン日
バトルタワーに着いた
サクサククリア
正直200階より上ってお金貰えないからいく価値なくないか?
技能も微妙な人しかいないし。
△月下日
数日前の自分を殴ってやりたい。
変態と弟が居た。
変態が居た。
変態に戦いを挑まれた。
ハム子の方に行けよ。
彼女自身の強さが並だから興味無いらしい
ハム子に怒られた。
△月唯日
変態と戦った
下記内容
変態の攻撃
粘着性の謎の物体を擦り付つける
クロウは必死に回避した
クロウの攻撃
模倣拳法
マジカル八極拳
変態は喜んでいる「ゾクゾクスルネ」
クロウに粘着性の謎の物体が付着した
クロウは逃げ出した
しかし粘着性の謎の物体のせいで逃げ出せない
変態の攻撃
トランプ投げ
クロウは攻撃をはじいた
クロウに粘着性の謎の物体が付着した
クロウの攻撃
クロウは気配遮断を使った
回避力がグーンと上がった
クロウは絶を使った
回避力が上がった。
クロウは鋏ギロチンを使った
変態には効果が無いみたいだ。
変態の攻撃
君はもう少し育ってから収穫することにするよ。
変態はハートを飛ばした。
クロウに効果は抜群だ。
クロウは判定の結果勝利した。
書くべき内容は無い。
ハム子が労いでご飯を奢ってくれた。
△月我日
弟と釣り人少年が会いに来た。
念の修行をつけてほしいらしい。
なんと変態と私の試合の影響で精孔が開いたらしい。
ハム子と相談して9月のオークションの期間まで修行をつけることに。
弟に内緒で弟に修行をつけるとか意味がわからない。
書いてて混乱しそう。
後書き
現在の能力は
名
クロウ・ゾルディック
職
暗殺者
能力
筋力 C 600
耐久 C 600[1,100]
俊敏 B- 800
オーラ量 EX 80,000
幸運 B- 750
能力
原作介入 B
何かしら原作に関わる
健康 EX
病気にならない
頑丈 EX
耐久のステータスに五段階の+補正
成長 EX
成長限界がなくなる
言語理解 EX
全ての言語を理解できる
念法 EX
念に対する全ての知識を持つ
全ての系統を100%マスター出来る
能力作成 EX
制限無しに能力を作れる
模倣習得 EX
見よう見まねで技能を習得できる
記憶力 EX
決して忘れない
技能
対毒 A+
このランクまでいくと毒物は効かない
苦痛耐性 B
痛みで動きが鈍らなくなる
気配遮断 B
暗殺者としてはこのランクで十分
一般の一般人 C
ポケットの中の王国 C
冒険者の鞄 D
自分だけの現実 D
能力表E
複製増殖C
人工転生B
休息C
身元保証D
第六話[修行と観戦]
前書き
前回のアラスジ
天空闘技場にいく
変態と戦う
弟と釣り人少年の修行を見ることに
△月独日
弟と釣り人少年の修行を見ている。
ほとんどハム子に任せているが模擬線の相手と見本を見せることぐらいしかしていない。
△月尊日
試合の観戦をした。
鉛色の巨人の試合を見た。
攻撃避けないノーガード戦法で笑える。
対戦相手が逃げ回ってた。
釣り人少年が目を輝かせて見てる、
弟が「あんたなら勝てる?」って聞いてきた。
無理です。
一回なら殺せそうだけど二回目以降が何もできずやられそう。
ハム子なら相性的に行けるかも。
△月仏日
鉛色の巨人と話した。
名前はアルクレスさんらしい。
見た目に似合わず趣味は刺繍、
刺繍が趣味である。
ハム子と原作について話していた。
釣り人少年の本気のパンチを鳩尾に受けてもぴんぴんしていた。
俺も攻撃系の念能力を作るべきか?
正直、昨日一回なら殺せそうって言ってたけど。
窒息死とか餓死とか位しかダメージを与えれなさそうなんだが。
塔から飛び降りたときも無傷だったらしいし。
能力を聞いたら答えてくれた。
十二の試練[ゴットハンド]
一定以下のダメージの無効化
十二回死んでも蘇る
同じ死因に対する耐性
精神的干渉の無効化
恐怖心が無くなる
死ぬたびにオーラ量が増加
命のストックは一日一回分回復
命のストックはオーラを消費したら緊急で回復できるらしい。
チーターだ、
チーターが居る。
毎日寝る前に自殺して死因の耐性を付けているらしい。
強すぎワロタ。
釣り人少年に効率のいい殴り方と筋肉の鍛え方を教えていた。
昔の写真はヒョロかった。
原作リスペクトのために鍛えたらしい。
模倣習得では習得できなかった。
欲しかったな
[ゴットハンド]
多分神様の与えた力は模倣できないんだろう。
△月ζ日
攻撃系の能力を作った。
吸収する接触[ドレインタッチ]
系統は特質系
・オーラを纏わせて相手に触れると相手のオーラを吸収する。
制約
・自身の最大量以上の吸収はできない。
誓約
・特に無し
なかなかバランスのいい能力だと思う。
でも巨人には効かなさそう。
釣り人少年と弟は天才、
すくすく育ってる。
成長速度速すぎだよ。
△月亡日
巨人さんとハム子が模擬戦した。
なんとハム子は巨人を10回殺して巨人が降参してた。
ペルソナすごいな。
全ての攻撃に神性があるからだろうけど。
相性ヤバイ。
巨人さんが攻撃のかわし方とか聞いてきたんだけど。
正直ハム子以外は巨人さんにダメージ与えれないから気にする必要ないと思う。
まあ相性的に
私>ハム子>巨人>私
だからね。
ハム子の攻撃は私には当たらない。
私の攻撃は巨人には効かない。
巨人はハム子に近づけない。
英雄王とヘラクレスの戦闘並に一方的だった。
ハム子の能力は万能すぎると思うの。
攻撃、防御、回復
全てできるからね。
巨人さんの攻撃反射してたし。
釣り人少年と弟が唖然としてた。
私を地味って言うな。
△月塔日
言峰少年と平賀少年が闘技場で戦っていた。
下層である。
上層より見ごたえの有る試合であった。
平賀少年が勝った。
話を聞きにいったら。
距離さえあれば弓矢で戦えたのにって言ってたけど、
下層だと武器禁止だから意味無いと思う。
平賀少年は指貫グローブを武器だと認識して戦っていたらしい。
△月間日
弟たちの修行が終わった。
後は自主錬でどうぞ。
二人掛で挑んできたが、
瞬殺しといた。
まだまだ若造には負けん。
オークションに行く話をしたら巨人さんも来るらしい。
ゲーム的に言うなら
巨人は仲間になりたそうにこちらを見ている。
パーティ的には、
前衛 巨人
後衛 ハム子
遊び人 私
完璧なパーティだな。
弟たちとのお別れ会を開いた。
私の料理を食べて驚いていた。
旨かろう、
美味しいご飯所を食べ歩きしているのは伊達ではないのだ。
△月罰日
天空闘技場を出発した。
釣り人少年が大きく手を振っていた。
巨人さんは上を向いていた。
ハム子は涙目だった。
弟と私は大げさじゃないかっと少しついて行けなかった。
後書き
巨人の能力は
名
アルクレス
職
ハンター
能力
筋力 EX 10,000
耐久 EX 15,500[16,000]
俊敏 C- 500
オーラ量 EX 50,000
幸運 C- 550
相性的に
キメラアント王様と正面から殴りあえる性能
そもそも耐久を突破できても、
ゴットハンドのせいで殺しきれない。
王との戦闘
3回死んで後は死なない。
王様割と慢心してるから攻撃は当てれそう。
護衛軍筋肉担当
1回死んで後は死なない。
勝ち確ですねわかります。
護衛軍猫耳担当
一度も死なない。
逃げに徹されたら殺せない。
護衛軍パピヨン担当
相性的に殺されないけど殺せない。
ハンター試験でネテロが
「あいつ、ワシより強くね」
と零すほどの強さ。
第七話[オークション]
前書き
巨人さん
強い(確信)
◯月務類日
弟と釣り人少年と別れて、
ハム子と巨人さんとヨークシンの町に向かう。
オークションで何を望むか聞いたらGIと言う念能力者の作ったゲームらしい、
巨人さんに一緒にやらないかと誘われた。
勿論了承。
ハム子と巨人さん、私の貯金の合計額で800億、
間違いなく足りると言うか巨人さん貯めすぎ一人で500億とかなにして稼いだし、
ハム子の50億が少なく感じる。
自分は家業と株と防犯グッツで荒稼ぎしたのに。
◯月火日
転生者らしき人が合流してきた。
名前はキリト・スターバースト君、
聞いてもないのに念能力について説明してくれた。
巨人さんに模擬戦を挑んで蹂躙されてた。
残機は減らなかったらしい。
一定水準以外の攻撃力だったか。
念能力[ソードスキル]特定モーションの強化と自らの生命力の回復、武器作成に服飾、料理作成、釣り、隠密、索敵と威力を除いたら万能の能力である。
ただし熟練度をあげるのがメンドクサイらしい。
見てて正直、初見ならともかく、
二度目なら攻撃ごとに止まるから鴨である。
ハム子もテトラカーンからのムドとかで舜殺と小声で言っていた。
怖い
▼月両日
ヨークシンに着いた、
各自念のために金策をすることにして別れた。
巨人さんがオークション前日に合流しようと言った。
スターバースト君が「諸君らの健闘に期待する」って言ってた。
自分はオークションで転売して稼ぐことにした。
新しい能力をを作った。
能力名は鑑定眼[本質を見るもの]
系統は特質系
・凝を発動時に発動。
・名前が解る。
・物の価値が解る。[例 高品質]
・相手のオーラ量が解る。
制約
・凝発動時発動してしまう。
誓約
・特に無し
便利だがON、OFF出来るようにしたらよかった。
◯月杭日
何か町中でドンパチやってる。
何か弟と釣り人少年の気配がする。
マフィア達からお金を盗んだ。
蜘蛛?て奴等のせいになるからいいかな。
手持ちが700億越えた。
蜘蛛さん囮ありがとう。
感謝しかない。
巨人さん達と合流日は明日だ。
◻月班日
巨人さん達と合流した。
お金の話をしたら引かれた。
バレなきゃ犯罪じゃないんですよ。
スターバースト君いつの間にメンバーになったの?
まあ便利だから良いか。
ハム子に挑んで負けたらしい。
物理反射は反則って言ってた。
私も挑まれたから避けてから殴るを連続してやっといた。
硬直時間があるかぎり一定の強者には勝てないと思う。
◯月甲日
オークションです。
代表でなぜか私がやることになった。
空気読まずに一番最初から500億で行った、
億万長者に競り落とされたけど裏取引で800億で買い落とした。
出るゲーム全てに1500億出し続けるっていったら譲ってくれた。
◻月乙日
GIプレイイエイ。
入ったら巨人さんが戦ってた。
ゲンスルー?って奴に首に念能力仕掛けられたらしい。
効かなかったけどね。
何かルーラみたいので逃げられた。
カードを百種類集めるゲームらしい。
ゲームの外に持って帰れるって。
◻月奧日
カードを盗むカードがあってメンドクサイから。
アイテムボックスにしまったら盗まれなくなった。
巨人さんがこのまま外に出たら実体化出来るんじゃないか?って言ってたので試したら出来た。
ゲームをクリアする理由がなくなった。
各自が欲しいカードを集めることになった。
スターバースト君の料理は美味しい。
ハム子と巨人さんが喜んでた。
◻月◯日
アイテムボックス内のアイテムを複製する能力でカードを複製出来るか試したら出来た。
オーラ量が減るからやらないけど。
オリジナルは一枚ずつ取っておこう。
ゴリラみたいな人にゲームの人数が足りないから参加しないかと言われた。
巨人さんが。
暇だったし欲しいカードと交換で参加することにした。
百種類集める必要が無いって素晴らしい。
ゴリラさんがゴリラを召喚していた。
とってもゴリラだった。
弟と釣り人少年と変態と何か言葉か婆臭いロリータが居た(強い確信)。
特に危なげなく勝った。
参加したメンバーに一枚ずつカードをくれた。
ふとっぱらだと思った。
ロリータに釣り人少年の修行相手を頼まれた。
暇だったし受けた。
巨人さんは変態
弟はスターバースト君、
ハム子は観客だった。
釣り人少年強くなりすぎ笑た。
結果
巨人さん◯ 変態×
相性的に巨人さん圧勝。
スターバースト君◯ 弟×
スターバースト君涙目で辛勝。
私◯ 釣り人少年×
私まだまだ若いもんには負けんよ。
◯月×日
何日か修行に付き合い別れることに。
まあ私たちはカードの所持種類は30種類くらいだったし。
クイズ大会とかやったけど専門的すぎて解んなかった。
まあクリア者出たし外に出ることにした。
外に出てとりあえず変態と縁切り鋏で切っといた。
会わないことを祈る。
▼月罹日
GIクリア記念で宴会した。
スターバースト君の料理が美味しい。
私も秘蔵の酒を出した。
楽しかった。
後書き
スターバースト君の能力は
名
キリト・スターバースト
職
ハンター
能力
筋力 E 200
耐久 E 200[700]
俊敏 B- 800
オーラ量 EX 20,000
幸運 EX 1,550
強いけどヘタレ
運がいい
ラッキースケベ
スターバーストストリーム
第八話[よし修行をしよう]
前書き
七話
途中で間違えて投稿した
投稿したorz
◻月円日
唐突にスターバースト君が言った。
「この中で一番弱いのは僕ですけど、一番強いのは誰です?」
ハム子だろ 巨人さん談
クロウ君 ハム子談
巨人さん 私&スターバースト君談
模擬戦をすることになった。
ふざけんなスターバースト。
巨人さんと戦った。
オーラを吸いきって一回殺した。
二回殺した。
三回殺した。
四回殺した。
五回殺した。
パンチ食らった。
死ぬかと思った。
ハム子がいなけりゃ即死だった。
餓死には耐性がつかないらしい。
伝説的に毒でも殺せそう。
聞いたら特訓で克服したらしい。
アルクレス「ヒュドラは解らないけど基本的に毒は一回しか死なない」
産まれてから何回も服毒で自殺したらしい。
デンジャラスな鍛え方だね。
戦いが終わった時は二週間経ってた。
二度とやら無い。
スターバースト君が謝ってきた。
▼月項日
巨人さんとハム子の戦い。
一時間ほどでハム子の勝利。
11回殺されて巨人さんが涙目だった。
スターバースト君がすごい怯えてた。
よく考えたらスターバースト君ってハム子の下位互換じゃないか?
ハム子と私が戦った。
物理反射が有るから念弾で攻撃したら反射してきた、
死ぬかと思った。
ハム子も殺す気かって怒ってきた。
ハム子もペルソナって普通に殺せる威力なんだけど。
炎とか氷とか雷とか突風とか空から拳が降ってきたりバリエーションが豊富すぎる。
何回も刺してるのにケロッと回復するし。
ハム子のオーラ切れでハム子の降参。
勝負が着いたとき四日経ってた。
スターバースト君が尊敬の眼差しで見てきた。
うん判定のルール決めてからやろう。
スターバースト君もやろうって言ったら涙目で首を振ってきた。
そこまで人間を辞めて無いってさ。
強さ決定戦結果。
私〉ハム子〉巨人さん〉私〉越えられない壁〉〉スターバースト君
と言う順番で決定した。
巨人さんに勝つために作ったドレインタッチだったけど。
当たったら敗けの時点でキツイ。
聞いた話だと残機回復してたらしい時間で。
ハム子強いな。
⬛月棒日
スターバースト君が修行をつけて欲しいって言ってきたから。
各々が得意なことを教えていった。
飲み込みはいいけど少し逃げ腰ぎみだと思う。
巨人さんが弓を教えて欲しいと言ってきた。
まあゾルディック家で武器の使い方は一通り習ったから解るけど(ヨーヨーとかけん玉とかローラースケートとかも習ったし)。
巨人さんは世界征服でもするつもりか?
ハム子は薙刀と片手剣をマスターする気らしい。
教師扱いである。
二人とも我流であんなに強かったのか。
スターバースト君は二刀流。
使えなかったのか。
よく考えたらこの中でまともに戦いかたを習ってるの私だけだ。
⬛月修日
水を得た魚みたいに技術学んでいくんだけど。
何回か模倣習得が発動してるし。
つまり一部は既に私を越えてるのか。
格下の技術は学べないからね。
鍛えていると白髪モヤシが黒色の羽を生やして飛んできた。
念法の秘匿はどうしたおい。
何か蜘蛛を辞めたらしい知らんがな。
巨人さんに模擬戦を挑んで負けていた。
やっぱり安定して強いよね、巨人さん。
ハム子にも負けていた。
唖然としてた。
スターバースト君と私も唖然とした。
私に挑んできた勝った。
ドレインタッチを防げないのか。
いろいろ穴だらけな能力何だな。
スターバースト君には勝っていた。
すごい喜んでいた。
スターバースト君は涙目だった。
物理攻撃しかないからしかたがないよね。
原作だと常人が多かったけどこの世界だと普通に神崎さんクラスが多いからモヤシ体力、モヤシスタミナだとこの世界じゃ通じないみたい。
◻月万日
モヤシ君も修行に参加した。
直ぐにへばってた。
見た目通りな体力らしい。
能力に頼りすぎだな。
スターバースト君が木原神拳を教えて欲しいといってきた。
一応転生者ってことを黙っているから技の概要を聞いた。
当てた瞬間引くことによって力場を利用してダメージを与えるらしい。
モヤシ君を呼んで殺ってみた。
一発で成功したモヤシ君が涙目で睨んできた。
スターバースト君に教えることにした。
モヤシ君も対抗心かムエタイを教えて欲しいとと言ってきた。
理由を聞いたら。
「俺が弱いのは分かってるけどパーティ内で最弱の称号だけは嫌だ」
らしい。
ライバル関係美しきかな。
☆月晩日
皆大分強くなった。
スターバースト君とモヤシ君が模擬戦した。
ダブルノックアウトだったが。
二人とも笑ってた。
新しい能力を作った。
箱庭の支配者[アヴァロン]
系統は特質系
・自分の回りに円を発生させる。
・円の中にオーラを満たす。
・オーラによって自らを強化する。(オーラの消費量によって効果が変わる)
・オーラによって相手の動きを阻害する。(オーラの消費量によって効果が変わる)
制約
・相手の動きを阻害する時は相手のオーラ量の倍のオーラ量がないと阻害できない。
誓約
・特に無し
ある魔王の騎士の能力のパクりである。
優秀である。
よく考えたら念ってアニメの能力とか再現したら強くないか?
☆月星日
久しぶりに仕事の依頼が来た。
何かNGLって言う国の人間を殺せって。
仲間達に仕事でNGLに行くから別れようって言ったらついてくるって。
まさか皆私が原作キャラだと思ってないだろうな?
明日出発だ。
後書き
ハム子の能力は
名
主人ハム子
職
ハンター
能力
筋力 C 600
耐久 C 600[1100]
俊敏 C 600
オーラ量 EX 800,000
幸運 B- 800
バランスのいい性能
戦力評価
王
勝てない
筋肉
勝てる
猫
勝てる
蝶々
勝てる
強い(確信)
第九話[蟻の王]
前書き
奴等の吐き出してるのは強力なサンダー
☆月禍月
NGLに入った。
科学技術禁止の国。
アイテムボックス様々である。
仕事は麻薬の製造に関わる人の皆殺しである。
暗殺ってなんだっけ?
スターバースト君とモヤシ君の修行がてら情報を調べている。
モヤシ君の名前は一方通行[ヒトカタミチユキ]。
何だろう今までの転生者で一番まともな気がする。
トップと武装組織のメンバーの情報を調べている。
☆月剣日
化け物を見た何か甲殻類と人と猪が混じったような生物である。
麻薬と人工生命体の研究でもしているのだろうか?
巨人さんがキメラアントか?って言ってた。
聞いたらサイズが違うらしい。
何か見つけ次第殲滅しないといけない生物らしい。
集落から人間をさらっていくのを見た。
まあ仕事と関係ないから放置である。
◎月台日
弟と釣り人少年と銀髪ロン毛と合った。
キメラアントについて調べているらしい。
何か兵団長とか護衛軍とかいろいろいるみたい。
倒さないと人類滅亡するらしい。
巨人さんが死ぬ未来が見えない。
キリト「俺らはともかくアルクレスさんとハム子の姉御が死ぬイメージがわかない」
私もそう思う。
王様が生まれると際限無く増えていくらしい。
調査の協力要請を受けたので仕事の邪魔になら無い範囲で付き合うことにした。
◎月湾日
ふざけんな。
仕事対象が死んでるんだけどタダ働きかよ。
害虫が襲ってくるから殺し回っている。
弟が得体のしれなさが兄貴みたいって言ってきた。
大正解である。
銀髪ロン毛がこれなら王が生まれる前に滅ぼせるかもって喜んでいた。
◎月×日
不意討ちで銀髪ロン毛の片腕が千切られた。
猫耳で何か目がイッテる女?型キメラアント。
ロン毛が言うには護衛軍らしい。
ロン毛落ち着いているな。
とりあえず巨人さんに戦闘を任せて治療を行った。
ハム子の回復って部位欠損にすら効くのか凄いな。
ロン毛も驚いていた。
巨人さんのパンチを受けて原形を留めていた。
ここで一同の警戒心が一段上がった。
少なくても私よりは頑丈である。
猫耳は逃げ出した。
追えなかった。
護衛軍は三体居るらしいしここにいる人間だと三体同時に戦って勝てるのはハム子と巨人さん位だろう。
巨人さんにどれくらいの力で殴ったか聞いた。
ジャブらしいボクシングを覚えたって喜んでいた。
一対一なら
スターバースト君とモヤシ君は勝てると思う。
二対一なら
私はギリギリか?
三対一なら
もう巨人さんとハム子しかできないレベル。
王様に巨人さんなら勝てると思う。
ロン毛は巨人さんに王の相手を、
ハム子と私に護衛軍の一人を、
スターバースト君とモヤシ君に護衛軍の最後の一人を相手にさせて。
自分達で他のキメラを倒すらしい。
まあ猫耳さんくらいならなんとかなるかな。
◎月半日
あいつら念覚えてるんだけど、
かなり強い。
普通の蟻でこの強さはヤバいと思う。
何か隠れても位置を割り出されて襲われるんだけだ。
休まる暇がない。
念能力を他人に教えるのは正直どうだろうと思うが休みたいから教えよう。
リトルキングダムにご招待。
久しぶりにたらふく食べた。
弟と釣り人少年とロン毛がこんな能力があるのに攻撃系の能力まであるのかって驚いていた。
しっかり休んだ。
リトルキングダムから外に出て暫く経つとまた囲まれた。
索敵系能力者を探さないといつまでも王に到達できないんじゃ無いかと思う。
こちらを倒すより時間稼ぎに終止している。
◎月▼日
王が産まれた。
何となくわかった。
護衛軍と兵団長が数に任せて襲いかかってきた。
筋肉と巨人さんが戦い。
ハム子と蝶々が戦い。
猫耳と私が戦った。
兵団長を相手にしている他の奴等を援護したいけど割りと余裕がない。
王の攻撃でスターバースト君が死んだ。
ここで王様登場かよ。
巨人さんが筋肉を無視して王様に向かった。
ハム子が蝶々と筋肉を押さえている。
さっさと猫耳を倒して援護にいかないと。
◎月各日
王が護衛軍を連れて撤退していった。
スターバースト君の死体は回収された。
銀髪ロン毛と弟と釣り人少年にハンター協会への連絡を任せた。
モヤシ君はぶちギレている。
巨人さんも切れている。
ハム子と私が考え無しに動くのは危険だと止めている。
少なくても女王と王は殺さないといけない。
あの強さが増えるのはヤバい。
王様は正直巨人さん意外は勝てなさそうな気がする。
相性的に。
◎月槍日
巣に突入した。
ありどもを駆逐した。
最奧には大きい蟻が居た。
ペンギンが命乞いをしてきたがころした。
これで王だけだ、
生き残った蟻を拷問して王の位置を聞き出した。
既に巣分けの後で、
隣国に向かったらしい。
◎月駆日
隣国に向かって出発した。
蟻を見つけ次第刈り取っている。
いくつもの村や町が壊滅的打撃を受けている。
◎月逐日
明日王を討伐する。
作戦は私とハム子で護衛軍を押さえる。
巨人さんで王を殺す。
王を殺したら。
各個撃破で護衛軍を殲滅する。
モヤシ君は俺も戦いたいって言っていた。
援護をお願いした。
◎月滅日
今日、
蟻を滅ぼす。
日記はそこで途絶えている。
後書き
モヤシ君の能力は
名
一方通行[ヒトカタミチユキ]
職
盗賊
能力
筋力 E- 50
耐久 E 100[600]
俊敏 C+ 700
オーラ量 EX 30,000
幸運 C 600
プロローグ[二周目強くてニューゲーム]
前書き
おおクロウよ死んでしまうとは情けない
死んだ、
うん死んだ。
王の攻撃ヤバい猫と蝶々を殺すまではかなり順調に行った。
搦め手の二匹を殺したからもう敗けはないと少し気が緩んだ。
ハム子が吹き飛ばされ、
モヤシ君の首が飛び。
筋肉は私が止めを差し。
そして王の攻撃からハム子を庇って意識が途切れた。
うん死んだね。
王様ヤバい。
まあ体感的に巨人さんの攻撃の方が痛かったし大丈夫だろ。
今は多分お腹の中、
人工転生が発動したんだと思う。
産まれたら蟻について調べないと多分勝っただろうけど。
後、巨人さんとハム子が生き残ったかどうか。
まあ主人公[弟]
その友達[釣り人少年][性別不詳][老け顔]
の物語には関わったから大丈夫だろ。
二周目は主人公達とは関わらないぞ。
後書き
最終ステータス
名
クロウ・ゾルディック
職
暗殺者
ハンター
能力
筋力 B- 800
耐久 B- 800[1,300]
俊敏 B 900
オーラ量 EX 100,000
幸運 B- 750
能力
原作介入 B
何かしら原作に関わる
健康 EX
病気にならない
頑丈 EX
耐久のステータスに五段階の+補正
成長 EX
成長限界がなくなる
言語理解 EX
全ての言語を理解できる
念法 EX
念に対する全ての知識を持つ
全ての系統を100%マスター出来る
能力作成 EX
制限無しに能力を作れる
模倣習得 EX
見よう見まねで技能を習得できる
記憶力 EX
決して忘れない
技能
対毒 A+
このランクまでいくと毒物は効かない
苦痛耐性 B
痛みで動きが鈍らなくなる
気配遮断 B
暗殺者としてはこのランクで十分
一般の一般人 C
ポケットの中の王国 C
冒険者の鞄 D
自分だけの現実 D
能力表E
複製増殖C
人工転生B
休息C
身元保証D
鑑定眼C
箱庭の支配者C
第1話[三度目の人生]
前書き
第一話
D月亜日
生まれてから五年たった。
今日から日記をつけようと思う。
私の名前は、
クロウ・クリムゾン
クリムゾン家は軍人系の家系らしい。
前世の世界と比べるととても平和だ。
ただ父親が地面に魔法陣のようなものを書いて玩具を出した時は驚いた。
素で父親にやり方をせがんでしまった。
錬金術というらしい。
私の知ってる錬金術と違うと思った。
父親が今度教えてあげるといった。
D月阿日
父親が笑顔で広辞苑並みに分厚い本を20冊位渡してきた。
錬金術の基礎が乗っているらしい。
多いな。
内容を丸暗記できたら次のステップを教えるそうだ。
記憶力EXをなめるなよ。
D月唖日
父親に覚えたと言ったら驚かれた。
簡単な錬金術を教えてくれた。
壊れた物を直す術式らしい。
折れたナイフを渡されてやってみろって言われたからやったら一回で成功した。
父親が天才だと私を抱え上げて喜んでいる。
もう一つは設計図を完成品にする術式。
これは設計図を正確に把握していないと成功しないよってコツを教えてくれた。
一回目は見た目だけで中身がスカスカの玩具ができた。
父親はそれでもすごいと喜んだ。
20回くらい繰り返してようやく作れるようになった。
部品数が多くなればなるほど難しくなるらしい。
D月吾日
父親が家の周りにある城壁を錬金術で強化・補修していた。
馬小屋の近くの木の柵の部分だけやらせてくれた。
うまいうまいと褒めてくれた。
D月啞日
今日は図面の引き方を教えてもらった。
自分で引けるようになったら便利になるからぜひ覚えろって言われた。
D月蛙日
母親が頭ばかりじゃなくて体も鍛えろと言って私を連れ出した。
念が無ければ即死だった。
D月伊日
訓練の次の日にケロッとしてる私を見て、
母親がまるで新しい玩具を見つけた子供の目で私も見て訓練に連れ出した。
なんか人の効率的な壊し方とか教えてくるんだけど軍人の家系ってこんなものなのか?
D月意日
母親と父親の間で私の取り合いがあり、
交互に教え合う事で合致したらしい。
あんた等仕事しなくていいのか。
今日は父親だった。
似たような内容が続いている・・・・・・
後書き
newスキル
錬金術E
設計図作成E-
素人レベル
第2話[修行パート]
前書き
修行パートである。
G月鵜日
あれから10年経ち15歳になった。
父親がクリムゾン家に代々伝わる戦闘用の錬金術を教えてもらった。
内容、目視範囲内の対象の下で足場と同質の杭を生み出し串刺しにする。
残虐だなおい。
名前のクリムゾンも串刺しにした相手の地で地面が血で真っ赤に染まったからつけられた名前らしい。
発動速度は中々早く自重で刺さり即死しない事から。
ご先祖様は絶叫卿と呼ばれて恐れられたとか。
G月宇日
何とか我が一族の秘伝の錬金術をマスターした。
目視による座標指定がとても難しいと思った。
錬製陣は靴と手袋に仕込んだ。
G月卯日
念能力と連動したらいいのではと思い。
秘伝錬金術と円を組み合わせて使えないかと工夫したらできた。
あれ、私強くない?。
円の範囲が500㎡だからかなり強いと思う。
G月右日
ヤバい。
敵味方の区別ができない。
使用人に怪我させてしまった。
まあ失敗した時様に杭の長さを10センチ位にしてたから致命傷にはならなかったけど。
何とか敵味方の判断ができるようにしないと。
G月迂日
円で判断するのは難しいと判断したので、
念字を書いた金属プレートを持った相手を対象から外すように発動することにした。
実験は成功した。
G月得日
戦闘使用を前提に、
体術と組み合わせての運用を母親と行った。
杭の先端を丸めているけど母親には掠りもしなかった。
動きは見えるのに当てれない、
母さんは化け物だったか。
体術だけなら前世の技術もあるから互角だけど。
錬金術と組み合わせると勝てない。
弱体化した?
もう少し訓練しないと。
G月兎日
母親と父親が連携して戦いを挑んできた。
卒業試験らしい。
念能力こそ使ってないけど。
勝てないとは思わなかった。
H且絵日
16歳になり。
何とか両親に勝てるようになった。
17歳になったらクリムゾン家を継げと言われた。
それと父親が国家錬金術師の試験に応募したぞと言っていた。
国家錬金術師か国の図書館を無制限で使えるならなってみる価値はあるな。
I月柄日
国家錬金術師になった。
最年少錬金術師らしい。
大総統ヤバい、
凄い死者の念を感じる。
強さ的にも沢山切り殺したのかね。
なんか感じのいい近所の爺さんみたいな見た目だけど。
目の鋭さはすごい。
なんか残念なイケメンが話しかけてきた。
炎の錬金術師らしい。
ぜひ教えてほしいものだ。
研究の内容が続いている。
後書き
newスキル
串刺し錬金
相手は苦しんで死ぬ
第3話[イシュヴァール殲滅戦]
前書き
強靭
無敵
最強
I月尾日
17歳になった。
クリムゾン家の当主になった。
戦争が起きそう。
イシュヴァール人が子供を殺したとかでなんか空気がピリピリしてる。
戦争まで秒読み段階。
野戦食用にクッキー系の保存食を作った。
軍が大量受注してくれるからクリムゾン家の財源が潤う。
味はチョコ・ミルク・抹茶・紅茶である。
内政チートいえい。
I月緒日
大総統に国家錬金術師が招集された。
内容はイシュヴァール人との戦争が回避できないので戦力として招集されたみたい。
白金の錬金術師とか爆炎の錬金術師とか炎の錬金術師とか殲滅の錬金術師とか紅蓮の錬金術師とか悠久の錬金術師とか。
50人ぐらいいるんだけど。
国家錬金術師ってこんなにいるものなのか?
なんかイメージ宮廷魔術師みたいな感じで多くても10人ぐらいだと思ったんだけど。
二つ名とかできれば無しでお願いします。
白金の錬金術師が友好的に錬金術式を教えてくれた。
なんかあった事無いお爺様にお世話になったとか。
困ったことがあったら言ってきなさいって。
優しいお爺さんである。
I且悪日
戦争開始。
なんか前線には炎と紅蓮の錬金術師が蹂躙しているらしい。
後、鷹の目と呼ばれる狙撃手が名を挙げてる。
私は後方の補給部隊の護衛で配置された。
I月嗚日
補給部隊が襲われた。
全員を串刺しにして皆殺しにした。
可愛がってくれた補給部隊のお姉さんとかに話しかけると脅えられる様になった。
もう少しスタイリッシュな暗殺技を作らないとダメか。
I月雄日
昨日の活躍を受け、
軍上層部が私の前線投入を決断した。
アームストロング家の長男と交代での配置である。
まあ補給部隊に居場所がなかったからちょうどよかった。
I月乎日
集落を一つ殲滅したら。
研究者が来て赤色の石を渡してきた。死者の念が篭り過ぎだろ。
試作品の賢者の石らしい。材料は人だと思う。
錬金術の効果を高めるらしいけど私の串刺しは錬金術のお陰より円のお陰だから効果は薄いと思う。
どちらにしろ集落は一撃で落とせるし。
I月麻日
研究者が効果は高いけど効果が変わってないのを不思議がっていた。
後、私に二つ名がついた。
鮮血の錬金術師だそうだ。
返り血を拭わず野営地に戻った姿を見て呼ばれだしたらしい。
転戦、転戦繰り返してたら気にしてられないと思うの。
フレンドリーファイアは一度もしていない。
I月呉日
戦争が終わった。
後の歴史書とかにイシュヴァール人殺戮戦争とか名づけられそう。
後、国家錬金術師が20人ぐらいまで減ってた。
戦死したらしい。
白金の錬金術師殿も片足を失っていた。
野戦昇進で中佐になったけどそのまま中佐階級でいいらしい。
I月課日
戦争の事後処理が落ち着いてきたため、
大総統に技能習得のため国中を回りたいと伝えたところ。
いくつか条件を付けられ許可された。
週一回、電話連絡をすること(現在いる土地、町の名前などの報告)。
半年に一回、軍本部に出頭すること。
国から出る時は許可を取ること。
国家錬金術師の更新は必ず行うこと。
緩い条件だな。
むしろ国から出るのに許可があればいいのか。
旅行内容・技能習得内容が続いている。
後書き
newスキル
白金の錬金術
称号
鮮血の錬金術師
第4話[とっても小さな錬金術師]
前書き
鋼の錬金術師
小さい(確信)
F月倍日
大総統に呼び出しを食らった。
なんか新しい国家錬金術師の試験に立ち会ってほしいらしい。
必要か?
まあ急いで戻るけど。
受かれば最年少国家錬金術師らしい。
F月梅日
10歳くらいの子供が大総統の前で槍を錬金していた。
大総統に向かって突き付けて試験の危険さを指摘していた。
大総統普通に穂先切り落とさないでください。
正直あの程度の武術で大総統を殺せるならこの国の大総統なんかになれないと。
なんか片手と片足がオートメイルだった。
最初から二つ名持ちか[鋼の錬金術師]。
炎の錬金術師と話をしていた。
鋼の錬金術師の弟は私の目で見ると生きていない念だけの存在に見える。
鎧を日常的に着てるってどんな趣味だよ。
J月媒日
最近国家錬金術師が暗殺されているらしい。
白金の錬金術師から注意の手紙が届いた。
目撃情報だと頭に✖印の傷がありスカーと呼ばれている色黒のオッサンとのこと。
イシュヴァール人の復讐と予想。
J月貝日
鋼兄弟にぶつかられたと思ったら。
イシュヴァール人のスカーフェイスに鮮血の錬金術師かと言われて襲われた。
高い戦闘技能を有していたイシュヴァール人武僧と比べると狙いがわかりやすすぎて弱かった。
地面を壊して下水に逃げられたけど。
掌で触ろうと素直に攻撃してきたから簡単に対処できた。
全身凶器のイシュヴァール人武装と比べるとまあ。
年代的に戦争時は十代の子供なのでそんなものか。
鋼兄弟の兄のオートメイルが壊れたので修理時の護衛を炎の錬金術師にお願いされた。
まあ暇だからいいか。
もう一人はアームストロング少佐である。
少佐と中佐に守られる錬金術師。
まあ手を合わせるだけで錬製陣を使わずに錬金できる謎の技能保有者だから仕方ないか。
J月万日
何人か隠れて兄弟の護衛をしている。
凄い色気ムンムンのねーちゃんとか姿が変わるガキとかがついてる。
二人とも私が護衛に着く前から兄弟についてるし関係者だろ多分。
国家錬金術師とはいえ子供だからね。
多分子ども扱いされたのを兄の方が怒って護衛を断り仕方がないから陰からって感じかな。
死者の念が大総統並みに見えるから大総統直属かな?
鋼兄弟に賢者の石について聞かれたから。
戦争の時に試作品を使用した事を伝えた。
軍の最高機密だと思うという旨も一緒に。
弟君の体を直したいらしい。
人体錬成はまだ試していなかったけど手足を失うリスクとみあっていないと思う。
J月蛮日
汽車で旅をしていると停車駅にドクターマルコーが居た事にアームストロング少佐が気が付いた。
よく気が付いたなおい。
鋼兄弟が賢者の石について質問していた。
悪魔の研究だって言ってるけど・・・あ、察し(材料人間確定ですわ)
兄弟の熱意に負けたのかマルコー博士が研究資料の場所を教えていた。(国立中央図書館第一分館)
あそこにある本は全部内容覚えてるし後で思い出して暗号解読しよう。
正直錬製陣以外に特に興味はないからどうでもいい。
鮮血の錬金術師だと言うと
「君があの・・・」て
しんみりした空気になった。
J月播日
リゼンブールに到着した。
オートメイル技師が居る村?
正直この村は一人しかいないよね。
あのム○ミンに出てきそうな婆さんの技師か、
弟子入りを断られてるから正直苦手だ。
まあ他の技師から技術自体は学べたからいいけど。
組立の現場の見学許可位は出るかな?
そしたら模倣習得で覚えるんだけど。
やっぱりロックベル技師か。
挨拶をしたら驚かれた。
孫が大きくなっていた、
時代の流れは速いな。
J月磐日
鋼兄のオートメイルが治って、
弟を修理していた。
文面だけ見ると変な感じがする。
組み手の相手になってあげた。
まだまだ子供に負けてあげられるほど私の技能は低くない。
三人がかりでかかってきなさい。
投げ飛ばし続けてたらまた腕が動かなくなった。
え、俺のせい?
J月鷭日
修理をもう一回やった。
なんかへし折っちゃいけないフラグを折った気がする。
もう一回組み手をし、問題がないか確認を行った。
鋼兄弟が「師匠より強いんじゃ?」とかつぶやいていたが無視して投げ続けた。
この兄弟打てば響く感じで戦ったら戦っただけ強くなるから楽しい。
後書き
newスキル
手と手を合わせてパチン錬金
真理の扉なんてなかった。
オートメイル技師
第5話[影で暗躍する者達]
前書き
登場人物紹介
父
錬金術師
母
軍人
大総統
死者の念の塊
二刀流剣士
炎の錬金術師
残念なイケメン
白金の錬金術師
優しい爺さん
剛腕の錬金術師
筋肉革命
鋼兄
小さい
鋼弟
鎧
スカー
✖印
大体こんな感じ
K月愛日
セントラルに着いたので護衛の引継ぎをして別れようとしたが、
鋼兄弟に誘われて図書館に行くことになった。
図書館が全焼したらしい。(マルコーさん南無南無)
鋼兄弟は分館に行って調査をするらしい。
私は別方面から資料を探すと言い鋼兄弟と別れた。
関わると確実に危険な目に合いそう。
多分人為的な放火マルコーさんは消されたか。
二人いた護衛の一人がついてきた。
極秘資料だし大総統に聞くか?
いやでもあの人賢者の石とか興味なさそうなんだけど。
錬金術より物理で殴るタイプだし。
まあ白金の錬金術師殿の家にでも行くか。
まさか白金の錬金術師殿が戦死してるとは。
スカーやるな。
仇は取らせてもらうよ。
K月相日
鋼兄弟が研究資料を見つけた。
丸暗記したのを紙に落とし込んだらしい。
私以外にも丸暗記とか頭悪いことした人がいたのか。
暗号解読の協力をお願いされた。
了承した。先に推測を話した。
「材料は多分人」
鋼兄がそんなわけないだろって怒ってきた。
マルコーさんの性格から動物実験した程度で悪魔の研究なんて言葉が出るとは思えないんだけどな。
K月藍日
解読を初めて一週間過ぎた。
「ふっ……ざけんな!!!」と怒っていた。
私に対しても
「知ってたんですか?」といら立ちをぶつけてきた。
予想通り材料は人間だった。
大声を出していたので静かにするように念で威圧して黙らせた。
戦争で使われてる時点で軍の上層部は多分知ってる。
マルコーさんが隠れて生活してる時点で知ってるってバレル時点で消される可能性のある情報。
これ以上調べるつもりなら情報の拡散は抑えないといつの間にか死んでたって事になり兼ねない。
死因はスカーのせいにしてもみ消される。
って話をしたらようやく静かにしてくれた。
鋼兄が地図を持ってこさせて軍関係の施設を調べるつもりらしい。
むろん付き合う。
鋼兄弟の予想では第五研究所が怪しいらしい。
隣が刑務所で死刑囚を賢者の石に変えたんじゃないかと予想していた。
第五研究所に今夜忍び込むらしい。
メンバー
鋼兄弟、私、アームストロング少佐、護衛二人。
計6人。
俺はともかくバレたら護衛の二人とか完全に出世街道から左遷なんだけどいいのかな?
鋼兄が小ささを生かしてダクトから侵入していった。
アームストロング家の鍵開け術すごい、あの筋肉であんな繊細な動きができるなんて、
巨人さんを思い出してしまった。
通路を進むとなんかの陣と、何時かの色気ムンムンなねーちゃんがいた。
護衛ではなく監視だったか、この李白の目を持ってしてもわからなかった。
あれ、これって大総統も加担してないか?
詰んでないか?
爪ヤバい、
模倣取得できないってことは技能じゃなくて身体的特徴か。
なにあの切れ味、超振動とかかな?
まあ戦士として二流だから避けるのは簡単だけど。
攻撃しても再生するし。
ウルヴ○リンみたいな女だな。
とりあえず柱崩して生き埋めにしたけど殺せたとは思えない
アームストロング少佐と弟君と共にを何とか逃げだした。
怖い怖い。
後人柱候補って言われた。
少佐と私どちらのことだろうか。
脱出したら建物が崩壊した。
変身少年が鋼兄を連れてきた。
何がしたいんだ全く。
貴重な人柱・・・
候補じゃないのか。
つまり護衛であり監視であったのか。
とりあえず鋼兄を病院に連れて行った。
K月合日
また鋼兄はオートメイルを壊したらしい。
直そうか?って聞いたら。いつものところに頼むって言われた、
青春だね。
K月逢日
ロックベルの技師が鋼兄のオートメイルを直すために飛んで来た。
汽車使ってよくそんな早くこれたな。
多分連絡受けてすぐ来たんじゃないか?
愛だね愛。
暗器中佐にあった。
イシュヴァール人殲滅戦で結構な功績を挙げた人だ。
なんでも鋼兄のお見舞いだそうだ。
ロックベル技師を連れて帰っていった。
知り合いだったのかな?
K月哀日
なんと鋼兄の病室に大総統が居た。
ヤバい。
見舞いらしいけど監視にしか感じない。
[一般の一般人]のお陰でいつも通りの反応ができたと思うけど。
なんか味方みたいなこと言って去っていった。
K月間日
鋼兄弟がロックベル技師と一緒に旅に出た。
青春だね。
暗器中佐が暗殺された。
葬儀には多くの人が参加した。
奥さんと娘はどうする気だよ。
鋼兄弟に報告するのが気が重い。
後書き
newスキル
アームストロング式鍵開け術
凄い
賢者の石の錬成陣
対象を石ころに変える。
第6話[七つの大罪我が名は強欲]しかし早々と退場する模様
前書き
前回のあらすじ
賢者の石は人間を材料にしている。
色気ムンムンおねーさん 容疑者A
変身少年 容疑者B
デブ 容疑者C
暗器中佐暗殺
大総統黒幕?
L月植日
久しぶりに軍人としての仕事で招集された。
なんでも脱走兵が軍の機密情報を持って逃走し鋼の錬金術師を人質に取ったから殲滅をするらしい。
殲滅力の高い私が呼ばれた。
まああの兄弟の念は覚えてるから当てないようにすることはできるけど。
でも入らなくても殲滅できると思う。
後詰の戦力らしい。
さっきから大量の怪我人が運び出されてくる。
っていうか大総統突っ込んだんだけど。
普通最後じゃないか大総統。
出撃要請が来たからとりあえず目に見える範囲の敵と隠れてるやつを一網打尽にした。
私相手に隠れるとか無駄。
突入したらアームストロング少佐が筋肉同士のド突き合いをしていた。
後大総統が無双していた。
上を任せたって言って地下に潜っていった。
もう上には誰もいませんよ。
少なくても敵は。
しばらくたって大総統が切り倒した二人が地下に走って行った。
まあ大総統の切残しだから倒さなくても問題ないか。
止め刺して無いの彼だし。
鋼弟君の中が酷い事に。
大総統もう少し考えて殺して差し上げろよ。
子供にはトラウマ物の体験だと思うんだけど。
大総統無傷。
私でも念を使わないと勝てなさそう。
反射神経がやばい。
動き自体は大したことないけど。
攻撃を当てるには錬金術で足場を崩して回避能力を奪ってから空中で串刺しか?
避けそうな気がするけど。
鋼兄弟は騒動に愛されてるな。
後大総統の反射神経は習得できなかったけど剣術は習得できた。
L月表日
鋼兄弟がまた騒動に巻き込まれた。
なんでも隣国の王子様らしい。
護衛二人の隠形術とか覚えようと思ったけどゾルディック家の技術の方が上みたいで模倣習得が発動しなかった。
15歳若いな。
後炎の錬金術師が秘密裏に仲間を集めている。
さて私には声が掛かるかな?
L月上日
なんか暗器中佐を暗殺したのが護衛少尉だって話になってる。
技量差的に無理だと思うんだけど。
牢屋に投獄されている。
普通に消されそうなんだけど。
助けるか?
L月王日
護衛少尉が脱走したって報告が入ってからすぐ炎の錬金術師に燃やされた。
円の中に彼女の念があるから生きてる。
もう少しタイミングを考えた方がいいと思う。
まるで脱走することがわかってたみたいなタイミングで燃やされましても。
円の中に彼女の反応がなかったら炎の錬金術師が暗殺者だと思ったけど。
不器用に助けたな。
バレてないといいけど。
鋼兄がロイに殴りかかって弟君が止めてる。
青春だね。
L月欧日
夜中にドンパチやってると思ったら、
炎の錬金術師が病院に入院したらしい。
部下は下半身不随?
まあ無茶をしたんだろうね。
完全に上層部に目をつけられたと思う。
あと色気ムンムンねーちゃんの霊圧が消えた。
L月央日
鋼兄がまた旅に出るらしい行ってらっしゃい。
軍に対する愚痴で埋められている。
後書き
newスキル
ブラットレイ式剣術
銃剣の二刀流
第7話[激動]
前書き
ランキングを見て
一位・・・
幻覚だと思った。
皆様の応援のお陰ですありがとうございました。
前回のあらすじ
強欲のグリード「実は俺は一回刺されただけで死nギャー」
色欲のラスト「グリード、大罪の面汚しめ、だが奴は大罪の中で最じゃk ギャー」
大体あってる
G月変日
炎大佐のお見舞いに行った。
高級果物詰め合わせと今私が知りえる情報を渡しておいた。
信じる信じないは自由さ。
G月編日
鋼兄が街中で錬金術を多用している。
スカーのおびき寄せ、もしくは死者の念が強いやつらをおびき寄せるためだろうか?
遠くから見守ろう。
大総統黒だわ、
なんか真っ二つになっても再生するデブと一緒にいる。
セントラル終了のお知らせ。
大総統が人体実験推進派か。
あのデブも賢者の石を使用した生物兵器だよね多分。
再生回数自体は巨人さんよりありそう。
ただ耐久力と攻撃力が天と地ほど離れてるから巨人さんの方が強いだろうね。
忍者と王子が大総統に挑んでる。
と思ったら忍者が瞬殺された。
凄い予想通り。
王子が命からがら逃げてた。
大総統が目に入れ墨をしているどうやったんだろう。
完全黒幕決定。
まあ5Km先から観察してるからバレてないと思うけど、
いつの間にか鋼兄弟とスカー、王子が共闘してる。
面白いところを見逃した感半端ない。
どんなドラマがあったんだ?
デブを捕獲してた。
あと女の子が遠くに錬金術を発動してた。
模倣取得できたけどあれは多分錬丹術、シンの国の人かな?
鷹の目さん変装する気ないだろ。
炎大佐と鷹の目さんが拉致って行った。
凄い鮮やか慣れてるのか?
鋼兄弟が駅で技師と青春してる。
若いっていいね。
と思ったら炎大佐とドライブ。
デブの処に行くのかね。
どう考えてもバカそうだから捕まえても情報なさそうだけどね。
さてどっちに着くか。
よし考えるのめんどいし先に協力要請した方の味方になろう。
G月辺日
大総統が大きく動いた。
まずは炎大佐の手足である部下を部署異動で飛ばした。
うん、権力の正しい運用の仕方だね。
あと鷹の目さんが離れたからってキャバクラに行きすぎだろ炎大佐。
まあ情報屋みたいなおばさんだけどさ。
女性を口説きまわるのはどうかと思う残念なイケメンめ。
G月偏日
紅蓮の錬金術師、出所。
ボンバーマンが豚箱から出てきやがった。
あいつ家とか壊しまくるから嫌いなんだよね。
G月片日
鋼兄弟がフリッグス地方に行くらしい。
パス、あの地は寒いから行かない。
オートメイルを改修しないといけないけどわかってるのかね。
改修しなかったら凍傷で死にます。
技師殿にそれとなく伝えておこう。
G月返日
シン国の王子を見た。
あれ?すごい死者の念が見えるんだけど。
変身する子供が化けてるのか?
G月篇日
クーデターが起きた。
私は誘われなかった。
誘われなかった。
大総統の奥さんを人質に取った。
話だけ聞くと完全に悪人だな炎大佐。
あと軍本部でも騒動があったみたい。
円の中ですごい勢いで命が消えて行ってる。
というかどう考えてもイベントなのに関わらないで大丈夫かな?
正直今動かないと致命的に間に合わないような気がする。
よし大佐につこう。
とりあえず殺さないように手足だけ串刺しに使用。
大佐を包囲してるやつらを一網打尽にしたら銃を向けられたんだけど、解せぬ。
とりあえずあれだゲームとかで強キャラ助っ人キャラが言いそうなセリフを言っておいた。
まあ鷹の目さんの位置も射程圏内だから。打たれたら反撃するけど。
炎大佐と合流するとなんか地下ルートから本部に侵入するとか言って立ち入り禁止の処に入って行った。
迷わず進むけどすごい嫌な予感がする。
なんか人間の成り損ないみたいなやつらが沢山居てスカーと鋼兄弟、キメラ人間が戦っていた。
スカーが戦えとか言ってきたからとりあえず串刺しにした。
全員唖然としてた。
私は雑魚相手の数と戦うなら国家錬金術師最強を自負してる。
避けれるレベルの変態と効かない強度があるやつ、再生能力があるやつだと火力不足だけどこの程度の奴ならなんとでもない。
あと空から女の子と変身少年が降ってきた空じゃなくて天井か?
変身少年がなんかベラベラわけのわからないこと言ってたから串刺しにしといた。
死なないから何度も何度も何度も何度も何度も・・・・
炎大佐に止められた。
暗器中佐を殺したのは誰だって質問してるけど敵は殺した方がいいんじゃないかな?
まあ犯人が自白してくれたけど。
あと炎大佐が死亡フラグを立てたんだけど。
大丈夫かね。
鋼兄と一緒に先に進むけど鷹の目さんとか完全に戦力外あの人ほんと狙撃は凄いんだけどね。
そして炎大佐と合流である。
別れた意味ないなおい。
鋼兄が幼虫のようなものを持ってる。
変身少年の真の姿らしい。
しばらくわめいていたけど自死して粉になって消えていった。
奥に進むと爺さんが、
大総統はわしが育てた・・・
って言ってた。
劣化ブラットレイとの戦いをしていたら鋼兄が拉致られた。
転移術とかもあるのかとりあえず模倣錬金完了。
劣化ブラットレイ戦闘能力はそこそこだけど数が多すぎる。
串刺しは避けられるから体術で潰してるけど。
スカーと私以外は押されてる。
炎のもっと頑張れ。
炎大佐と鷹の目さんが捕まった。
人柱候補はあと一人でいいんだとか言ってなんか動きが捕獲から殺害に変わったんだが。
あと鷹の目さんの首が切られた。
治療は容易いけど敵がいる中じゃ無理。
ヤバい鷹の目さん死んじゃう。
と思ったら触手に爺さんが攫われた、ダレトクだよおい。
と思ったら少女とキメラ人間が降ってきて敵をせん滅した。
鷹の目さんの治療をしてると大総統が現れた。
なんか炎の錬金術師と話してる。
まあリアリストなんで治療を続けるけど。
親方空からキメラと少年が・・・
ここでホムンクルス二体か。
プライドとブラットレイ改めラース。
ヤバい影操るとか中二病がいる。
模倣錬金できない。
そしてあっさり捕まるな大佐、
お前はピー○姫か
強制的に人体錬成とかやりたい放題だな。
炎大佐が拉致られた。
そして大総統が強者の風格を持って全員まとめてかかってこいって言ってくるんだけど。
スカーが地面を壊して先に行けって言ってくる。
ラスボスより大総統の方が死亡率低そうなんだけど。
まあ行くか。
言ってきます。
次のページに続く
後書き
newスキル
錬丹術
便利
錬金転移
便利
第8話[最終決戦]
前書き
前回のあらすじ
ボンバーマンのキンブリー「脱走しただけしか描かれなかった」画面外死亡
暴食のグラトニー「イヤー、ヤメテー、食べないでー キャー」死に方がゾンビ物の序盤の女
怠惰「怠惰すぎて登場せずに退場、働いたら負けだと思ってる」ニートの鏡
嫉妬のエンヴィー「私も人間になりたk・・・」画面内で死ねただけマシ
憤怒のラース「実は敵でした」もう出番無いから
傲慢のプライド「弱体化したので簡単に死にます」実は一番長生き
G月篇日 夜
穴の先に降りたら。
鋼兄弟と初見のおば・・・美人さん、炎大佐となんか目玉が沢山ついてる人とプライドが居た。
最終決戦ですは。
大佐が失明したらしい。
大佐が無能になったらしい。
女の子が目玉に突撃していった。
兄弟はプライドを倒すらしい。
私だけなんか疎外感。
目玉に行こうかな。
て思ったら女の子負けた。
どう考えてもラスボスっぽいからね仕方ないね。
プライドが頭突きで崩れたんだけど、
脆くなり過ぎ
鋼弟が女の子かばってる。
完全に空気だこれ。
なんか全員があっという間に捕まえられて。
目玉が語りだしたからとりあえず不意打ちしといた。
効いてない。
シン国王子の不意打ちも効いていなかった。
居たのか。
なんか目玉の中からオッサンが出てきた。
そして五人のお腹に悪趣味な目玉が浮き出てきた。
と思ったら。
目玉が少年にジョブチェンジした。
そしておじさんが私のそばを離れるなよって強者の風格を出して言ってるんだけど。
あんたさっきまで捕まってたやん。
とりあえず傍に寄ったけど。
目玉青年からビームが出たビーム。
模倣習得できないみたい。
そして錬丹術優秀なんか防いだ。
凄いな女の子。
こっちは模倣習得できた。
なんかオッサンがこの日のために準備してきたとか言ってかっこつけてる。
お・・・錬金術使えるじゃん。
全員で一斉にかかったら上に逃げて行った。
鋼兄がプライドは任せろって言ってた。
よし追いかけよう。
上に上がった瞬間ビーム撃たれたんだけど。
念が無ければ即死だった。
総力戦になったけど全然押せてないな。
全力の念で行くか?
よしドレインタッチを使おう。
動き自体は遅いし正直大総統の方が苦手。
なんていうか攻撃が熊手みたいな感じだから隙間を通ればいいだけだし。
接触して吸収してるけど全然減ってる気がしない。
5,000万人の命の力はやばいな。
鋼兄の右手が鋼じゃなくなってる。
鋼兄の素手パンチを食らったら暴走しだしたんだけど。
え、私の攻撃無駄?
なんかサシで殴り合いを始めたんだけど。
手を出すのは無粋かな?
と思ったら王子がやられた。
おお、お腹貫かれたのにピンピンしてる。
目玉青年が独りでに崩れだしたんだけど。
やっぱり技の無い力は弱いね。
最終的に鋼兄のパンチで消滅してたし。
鋼弟を蘇生させるのにオッサンの命を使えって言ったら。
「鋼の錬金術師最後の錬金だ」って言って自分を錬金して消えた。
と思ったら弟と出てきた。
オッサンが鋼弟と握手をした後一人静かに去って行った。
これはどう考えても鋼の錬金術師が主人公の物語だよね。
戦後処理が大変だなぁ。
愚痴が続いている。
後書き
傲慢のプライド「実は生き残った」
憤怒のラース「画面外で死んだ笑って」
強欲のグリード「実はMVP」
お父様「お前たちが神と呼ぶ存在・・・真理だ」結構あっさり死亡
オッサン「終わったよトリシャ」
newスキル
完全版真理錬金
エピローグ[実は初めて]
前書き
前回のあらすじ
オッサン「こんな事もあろうかと対策済みさ」
お父様「ホーエンハイム」
グリード「反抗期だぜオヤジ様」
お父様「グリード」
鋼兄「俺の最弱はちょっと響くぞ」
お父様「バカなこの私が」
私「観客」
大体こんな感じ。
いやー
まさか老衰で死ねるとは思わなかった。
正直お父様より王様の方が強かった気がする。
実際は分からないけど。
なんかあれだレンジが違う。
雑魚沢山だったらお父様の方が強いけど。
一対一なら王様の方が怖いみたいな。
あれから軍を辞めていろんな土地で技術を学んだ。
錬丹術とか兵法とか鍛冶術とか服飾とか農業とかも学んだ。
次の転生は内政チートを目指すぜ。
扇子で口を隠しそこですとか言いたい。
念の修行もやったから今の俺のオーラ量はリアル5,300,000です。
次の人生は平和な国がいいな。
鋼の錬金術師編最終ステータス
名前
クロウ・クリムゾン
職
軍人(中佐)
国家錬金術師(鮮血の錬金術師)
能力
筋力 A+ 1,200
耐久 B+ 1,000[1,500]
俊敏 B+ 1,000
オーラ量 EX 5,300,000
幸運 B- 750
原作立ち位置
クリムゾン家の神童
元最年少国家錬金術師
鮮血の錬金術師
鮮血のクリムゾン
血染めの青
戦略級錬金術師
イシュヴァール人キラー
イシュヴァール人の怨敵
ワンマンアーミー
能力
原作介入 B
何かしら原作に関わる
健康 EX
病気にならない
頑丈 EX
耐久のステータスに五段階の+補正
成長 EX
成長限界がなくなる
言語理解 EX
全ての言語を理解できる
念法 EX
念に対する全ての知識を持つ
全ての系統を100%マスター出来る
能力作成 EX
制限無しに能力を作れる
模倣習得 EX
見よう見まねで技能を習得できる
記憶力 EX
決して忘れない
技能
対毒 A+
このランクまでいくと毒物は効かない
苦痛耐性 B
痛みで動きが鈍らなくなる
気配遮断 B
暗殺者としてはこのランクで十分
一般の一般人 C
[キング・オブ・モブ]
気配や見た目が普通の人に見えるようになる。
ポケットの中の王国 C
[リトルキングダム]
オーラを消費して空間を作る。
サイズは消費したオーラ量に比例する。
現在のサイズ10㎦
冒険者の鞄 D
[アイテムボックス]
道具をしまうことができる。
自分だけの現実 D
[パーソナルアイデンティティー]
間接的な干渉を無効化する。
能力表E
[ステータスカード]
自身の能力を数字として捉える事が出来るようになる。
複製増殖C
[コピー&ペースト]
冒険者の鞄の中にいれた物をオーラを消費して複製出来る。
人工転生B
[強くてニューゲーム]
・自身が死んだ時に自身の技能と能力、記憶を引き継いで転生する
休息C
[プライベートタイム]
・絶状態で動きを止めるとオーラの回復力向上
・回復時消費したオーラ量に対して最大オーラ量の向上量増加
身元保証D
[プライバシーガーディアン]
・自身を誤認させる
鑑定眼C
[本質を見るもの]
・物の価値が解る。[例 高品質]
・相手のオーラ量が解る。
箱庭の支配者C
[アヴァロン]
・自分の回りに円を発生させる。
・円の中にオーラを満たす。
・オーラによって自らを強化する。(オーラの消費量によって効果が変わる)
・オーラによって相手の動きを阻害する。(オーラの消費量によって効果が変わる)
錬金術B
重量だけ等価交換
陣を書き物を変換することができる。(岩→金)質量が増し、体積が減る。
国家錬金術師レベル
串刺し錬金E~B
相手の真下から相手の真下の材質による杭を生み出し相手を串刺しにする。
円と組み合わせることにより半径500M範囲の生物を障害物無視して狙うっ事ができる。
白金錬金C
プラチナ製の武器を生成することができる。
オートメイル技師B
オートメイルを0から作ることが可能。
メンテナンスもこなす。
完全版真理錬金A
陣を必要としない錬金術。
アームストロング式鍵開け術C
物理的なカギを開けることができる。
賢者の石錬金B
人を賢者の石に変える。
錬丹術C
離れたところに錬金術を発動できる。
外部の力を使う事に特化している。
錬金転移C
錬金術を用いて陣のある場所まで転移できる。
後書き
あとがきにステータス書こうとしたら
文字数オーバーした。
次回予告
十一歳になったら学校から梟が来るよ。
プロローグ[私は誰でしょう]
前書き
汽車を降りると魔法の国だった。
生れ落ちた。
私の名前はクロウ・ブラックという。
生まれて数ヶ月経ったら叔父が大量殺人犯になって投獄された。
父親は闇払いという組織に捕まった。
犯罪者の家系乙。
母親が全力で私に知識を伝えてきた。
なんか記憶を送る魔法の改良版で母の知識を何回かに分けてがすべて貰えた。
知識を与えた後に母は私に、知り合いを紹介していった。
この人は錬金術。
この人は杖職人。
この人は魔道具職人。
この人は箒職人。
この人は魔道書屋。
一通り紹介が終わると母は満足して死んでいった。
クロウ・ブラック5歳の時である。
それからは屋敷の僕の妖精のクリーチャーに育てられた。
後書き
私の青春時代の読書だった。
第Ⅰ話[それ魔法です]
前書き
ウィンガーリアムレビオーサ
オーサ↗
A月蛙日
五歳になったから日記を書きだそうと思う。
ブラック家を忠誠の術で保護した。
もちろん秘密の守り人は私である。
よし今日から書庫にある魔導書を片っ端から覚えよう。
地味に言語理解が優秀すぎる。
A月亜日
六歳になった。
ブラック家にある魔導書をすべて覚えた。
完全記憶ってチートだと思う。
今日はブラック家にある魔道具類を鑑定し、有用なものだけアイテムボックスにしまった。
正直ブラック家に張ってある結界のお陰で私は未成年で魔法使い放題だからかなりうれしい。
姿現しとかで移動するとクリーチャーに怒られる。
クリーチャーの杖無しの魔法も教えてもらった。
買い出しはクリーチャーに任せて修行に集中できるのがうれしい。
クリーチャーもブラック家の為に訓練してるって言うと簡単に引き下がるし。
ちょろい。
マグルのテレビは見た目的ににかなり古い形だから多分西暦1980年代ごろだと思う。
A月阿日
七歳になった。
母に紹介されたニコラスおじさんの家に錬金術を習いに行った。
ニコラスおじさんに錬金術を習いながらニコラス夫人と紅茶について談笑した。
ニコラスおじさんって教師とかになった方がいいと思う。
まあ300歳超えてるらしいから老後の楽しみでスローライフを送っているんだろうけど。
前世の錬金術とかなり違って面白い。
A月唖日
八歳になった。
母に紹介されたスラグホーンおじさんに魔法薬について習いに行った。
スラグホーンおじさんは私を天才だとほめていろいろ教えてくれる。
真実薬とか脱狼薬とか幸福薬とか難しいのから教えるのは趣味かな?
骨生え薬とかネズミで実験したけど見てるだけで痛そうだった。
A月吾日
九歳になった。
母に紹介されたオリパンダー老から杖の作り方について習った。
卒業したら是非家で働くことを考えてほしいと言われた。
材料の少しの違いで効果が全然変わってくるから面白い。
A月啞日
母に紹介された本屋さんで魔導書を買い漁った。
禁書とかが普通に置いてあって嬉しい。
此処の店員さんは子供相手でも対等の取引相手として扱ってくれるからうれしい。
A月亞日
十歳になった。
母に紹介された魔道具屋さんに魔道具の作り方を習いに行った。
一番嬉しいのはカバンである。
時間の経過速度を操る魔道具と組み合わせて中と外の時間の流れを変えれるようにした。
見た目普通の旅行鞄だけど中に庭付きの屋敷が入ってる。(広さは10㎦)
魔道人形に庭の手入れをさせるようにした。
実験用の場所を確保した。
カバンにも忠誠の術を掛けた。
実験内容で埋められている。
後書き
newスキル
魔法B
6年生までに習う魔法はすべて習得した。
忠誠の術、悪霊の炎、目くらまし、盾、光弾、変身術[烏]など
闇魔法A
禁じられた魔法、ブラック家固有魔法、禁書の魔法、各種呪い。
無言呪文B
呪文無しで発動できる。
ニコラス式錬金術A
賢者の石の生成方法以外すべてを教えられている。
魔法薬作成A
大体の魔法薬師より腕は上。
杖作成B
素材を基に杖を作ることができる。
道具作成A
素材を基に道具を作成する。
疑似的な不老不死すら可能。
第Ⅱ話[ホグワーツ魔法学校]
前書き
前回のあらすじ
学校に通う意味がないほど鍛えた。
B月意日
家の前に3時間くらい猫がいる。
多分魔法使い。
クリーチャーが起こしに来た。
家を出て合うとホグワーツの副校長だという女性がいた。
マクゴナガル先生という名前らしい見事な変身術の使い手。
今日は手紙を届けに来たらしい。
郵便用の梟が家に入れなかったから代わりに来たそうだ。
忠誠の術か。
知り合いは専用の郵便受けに送るからわからなかった。
入学許可書と必要な道具のリストを渡してきた。
必要なら一緒に買い物をしてくれるらしい。
善意に甘えて付き合ってもらった。
ダイアゴン横丁、何回も言ってるけど。
入学用品を買うなんて浅いところで買い物した事無かったから新鮮だった。
買ったのは制服と教科書である。
他のは家に有るしね。
マクゴナガル先生がお祝いにペットを飼ってくれることになったので、
火鼠と呼ばれる極東の魔法生物を買ってもらった。
火を操るのではなく火で燃えない鼠で毛皮で編んだ衣が下手な鎧より頑丈で軽いから乱獲されて減った種類らしい。
頭はいい。
他にも黄色くてほっぺが真っ赤な電気を操る新種の鼠とか二足歩行で鳴き声がハハって感じの鼠とかがいたがサイズが大きかったため今回は見送った。
言語理解で話せるのがマジで便利。
別れ際にマクゴナガル先生が汽車のチケットを渡してきた。
9と3/4番線。
マクゴナガル先生にお礼を言った。
B月居日
火鼠にヒノと名前を付けた。
私の指示に従うように言葉で指示を出すとすぐに従ってくれた。
取り合えず。
屋敷に住んでる鼠を清潔にしてほしいと頼んだ。
鼠が自分からお湯の張った桶に入って体を洗うとかシュール。
B月伊日
学校の教科書を全て読み終わった。
魔法の種類的には知っている魔法しかなかった。
B月五日
ホグワーツの入学式の為駅に向かった。
クリーチャーが送ってくれた。
9と3/4番線。
なんでマグルの施設を利用するんだろう?
9番線ホームの方に大荷物を持った人たちが居るんだけどなんかイベントでもあるの?
ってマグルが言ってた。
魔法の秘匿は大丈夫なんだろうか?
同じ汽車にハリー・ポッターが乗っているらしい。
例のあの人を倒したっていうけど正直眉唾である。
両親が差し違えて倒し、
ポッター少年は生き残った。
の方が正しい気がするんだけどなんであんなに讃えられてるんだろうか?
赤子に倒される程度の実力者なら名前を言ってはいけないあの人なんて恐怖の代名詞にならないと思うんだけど。
グレンジャー女子が蛙の事を聞いてきたので呼び寄せ呪文で呼び寄せて渡した。
魔法の事を聞かれたから学校に到着するまで魔法談義で盛り上がった。
寮の組み分けで帽子を被ったのだが
帽子が「見えない、見えない何も見えない。この年でこれほどの閉心術を使えるとは・・・君はブラック家だからスリザリン」
とか言われた。
家柄で決めるなら帽子を被る必要ないと思う。
B月委日
ヒノにこの学校の鼠の支配と地図を作るようにお願いをした。
鼠サイズだとこういう時便利だと思う。
ボス鼠ヒノ・・・
学園の影支配者ヒノ・・・
いいね。
B月胃日
魔法薬学の授業を受けた。
スネイプ先生がポッターを英雄とはやし立て質問をしまくっていた。
私に質問を振られたので全部の質問に答えたら合計で15点もらえた。
ポッターは-5点されてた。
意地悪な問題もあったけど予習ぐらいはしとこうよポッター君。
全部教科書に載ってる内容だよ。
赤毛の少年とポッター君に親の仇を見るような目で見られた。
B月井日
変身術の授業を受けた。
マッチを針に変える魔法を使う授業だった。
針に変えたらマクゴナガル先生が10点くれた。
グレンジャー女子にライバル宣言された。
B月異日
図書館で勉強をしていると、グレンジャー女子が来た。
呪文について聞かれたので教えてたら休み時間が終わった。
グレンジャー女子は物覚えがよく、
まるで乾いたスポンジが水を吸収するみたいに覚えていくから楽しかった。
B月威日
箒の授業を受けた。
ロングボトム少年が箒から落ちそうになったから浮遊呪文でキャッチしたらフーチ先生から10点もらえた。
ロングボトム少年はフーチ先生に医務室に連れていかれた。
赤毛の少年とポッター少年が言いがかりをつけてきた。
人を助けることと寮は関係ないと思うんだけど。
マルフォイ少年が思い出し玉という魔法道具を投げて居たので呼び寄せ呪文でキャッチした。
人の物を投げてはいけません。
ポッター少年と赤毛少年が食って掛かってきたけどポッター少年がマクゴナガル先生に連れてかれた。
思い出し玉は赤毛少年に奪い取られた。
お礼を言えとは言わないけど罵倒するってどういう教育を受けたんだろう?
マルフォイ少年がポッターが退学になると騒いでいたけど魔法世界の英雄がこの程度の事で退学になることはないと思う。
酷くて減点だと思うよ多分。
とりとめの無い学校生活が綴られている。
後書き
newスキル
無し
第Ⅲ話[夜の散策はホグワーツの基本]
前書き
前回のあらすじ
マクゴナガル先生「変☆身」猫→人
振分け帽子「君はブラック家だからスリザリン」存在の無価値な魔道具
ペットの鼠「私はこの学園の影の支配者です」暗躍する鼠
スネイプ先生「ポッター、態度が悪いからグリフィンドールから5点減点」贔屓する先生
グレンジャー女子「あなたが私のライバルよ」学園の才女
ロングボトム少年「あいきゃんふらい」ノーロープバンジー。
赤毛少年「スリザリンが人助けとかありえない、きっと何かを企んでいるはずだ」根拠の無い自信。
マルフォイ少年「ネビルのバカ玉を食らえ」人の物を投げてはいけません。
ポッター少年「思い出し玉をキャッチしようとしたらすでにキャッチされていた」無駄に飛ぶ少年
大体こんな感じ。
C月兎日
ポッター少年がクイディッチの選手になったらしい。
ポッター少年と赤毛少年がドヤ顔でマルフォイ少年に自慢していた。
ポッター少年はともかく赤毛少年はドヤ顔するいみあるか?何もしてないのに。
マルフォイ少年発狂ものである。
ロングボトム少年にお礼を言われた。
礼儀正しい少年だ。
C月右日
闇の魔術に対する防衛術の授業を受けた。
クイレル先生どう考えても教師じゃない気配がする。
教師を名乗るならその死者の念をどうにかしろ。
授業内容はつまらなかった。
ニンニク臭かった。
C月鵜日
夜に禁じられた廊下に行ってみた。
ケルベロスがいたけど話しかけたら扉からどいてくれた。
悪魔の罠も普通にスルー。
空飛ぶ鍵もカギをその場で作って通り抜けた。
チェスは絶を使ったら通り抜けれた。
トロールも絶で通り抜けれた。
薬は両方飲んだ。なまじ毒でも効かないし。
台座の上に賢者の石があったから改良型双子の呪文で本物と入れ替えておいた。
賢者の石はアイテムボックスにしまった。
警備ザルじゃないか?
妖精式姿現しで禁じられた廊下から寮に戻った。
よし休みになったら賢者の石の研究をしよう。
C月宇日
夜、図書館の閲覧禁止の棚に忍び込んで本を根こそぎ改良型双子の呪文で増やしてオリジナルをアイテムボックスにしまった。
よし暇な時の良い暇つぶしができた。
絶と目くらましの呪文とプライバシーガーディアン、パーソナルアイデンティティがある限り私を間接的に見つけることは不可能。
直接見られても大概隠れきれる自信がある。
ミセスノリスと友達になった。
フィルチさんが好きらしい。
応援した。
C月卯日
グリフィンドールの問題児の双子が声をかけてきた。
赤毛少年とは違って気持ちの良い性格をしている人たちだった。
しばらく会話をしていると意気投合し、
悪戯について意見を聞かれたからいろんな意見を教えた。
そして話しかけてきた理由を聞いたら目の前に居るのに名前が無かったからだそうだ。
魔道具の忍びの地図という私がヒノに頼んで作っているものと類似しているものである。
範囲内にいる人の名前が出るのか。
魔道具で外的干渉を無効化しているからと答えておいた。
そしたら魔道具作りについて話を聞かれたので答えておいた。
お礼に忍びの地図をもらった。
将来彼らは大金持ちになると思う。
定期的に意見交換する方向で纏まった。
どちらがどちらかというミニゲームをやったけどオーラが見える私にはわかりやすかった。
C月迂日
クイレル先生がトロールが忍び込んだと言っていた。
犯人の自白だと思ったのは内緒。
一狩り行こうぜって感じで円を広げてトロールを退治しに行った。
グレンジャー女子が居たから助けた。
トロール一頭程度で何がしたかったのか知りたい。
グレンジャー女子のお陰で減点されなかった。
C月得日
マルフォイ少年がハグリットがドラゴンを飼っていると言っていたので、
真偽を確認しに行った。
真実だったため魔法省に通報して置いた。
C月芋日
ハグリットがアズカバン送りになった。
マルフォイ少年とポッター少年と赤毛少年がそれぞれ50点減点になり、
罰則を受けることになった。
一週間トロフィー磨き魔法禁止。
マルフォイ少年乙
C月菟日
ポッター少年と赤毛少年が突っかかって来た。
なんでもハグリットが居なくなったのはお前のせいだって。
ハグリットが居なくなったのはハグリット個人の責任だと思うんだけど。
周りに迷惑をかける類の法律を破る方が悪い。
他人に危険が無ければ私も通報しなかった。
赤毛少年の手の腫れはドラゴンの毒でしょ?
それとも英雄殿の友達なら法律を破っても問題ないとでも?
校則を破るなら学校内の問題だけど法律は国の問題だから隠ぺいするのはよくないと思うの。
学業についての内容が続いている。
後書き
戦利品
賢者の石一個
閲覧禁止の本数千冊
newスキル
改良版双子の呪文
見た目、気配を完全にコピーする。
だけど機能はない。
本はいいけど。
賢者の石は気配と見た目だけ賢者の石で命の水は作れない。
第Ⅳ話[全部クイレルってやつが悪いんだ]
前書き
前回のあらすじ
ポッター、クイディッチ選手になる。
赤毛少年、ポッターの金魚の糞
クイレル先生、暫定黒幕
賢者の石、主人公が着服
閲覧禁止の図書、主人公が着服
ミセスノリス、種族を超えた愛
双子、主人公と友人に
忍びの地図、主人公の物に
グレンジャー女子、ポッターと赤毛少年の友人フラグが粉砕、陰口を叩く嫌な奴ら扱い。
ハグリット、アズカバン送り
マルフォイ少年、ポッター少年、赤毛少年、-50点 グリフィンドールから裏切り者扱い。
ポッター少年と赤毛少年、主人公を敵視
主人公、 それでも私は悪くない。
ダンブルドア、どうしてこうなった。
大体こんな感じ
D月柄日
ヒノが学校の地下にバジリスクがいることを教えてくれた。
邪眼対策をして仲間にできないか交渉しに行こう。
ヒノに案内されたところが、
トロールが暴れて立ち入り禁止になった女子トイレだったため夜に出直すことに。
夜、秘密の通路の先にある広間に行くと。
円の範囲内に巨大なオーラを感じたので蛇語で話しかけた。
割と簡単に仲間になってくれたのでとりあえずカバンの中に入ってもらった。
バジリスクが名前を付けて欲しがったのでリースとなずけた。
毒をいくらかもらった。
研究用に使おう。
D月絵日
クイディッチの試合があるらしい。
マルフォイ少年に誘われたから一緒に行った。
ポッター少年がスニッチを取って試合が終わった。
途中でポッター少年の箒が暴走していた。
呪いのせいだと思う。
犯人はクイレル(予想)
D月得日
グリーングラス女子に勉強を教えてほしいと言われた。
図書館で教えていると、
ポッター少年と赤毛少年がスネイプが禁じられた廊下の物を手に入れてしまうとこそこそ話し合っていた。
もう少し人のいないところで話せよ。
D月江日
クリスマス休暇に入った。
カバンの中にリースの本格的な家を作った。
邪眼の効かない魔道人形達にリースの世話とカバンの中の環境の維持をお願いした。
リースに邪眼を自分の意思でON、OFFできる首輪をあげたら喜んでいた。
カバンの中の魔法生物は食べないようにお願いした。
D月画日
クリスマス休暇が終わり学年末試験を行った。
グレンジャー女子が勝負ねって言って試験を受けた。
D月枝日
試験結果は私の勝ちだった。
グレンジャー女子が次は負けないと言って去って行った
百点満点中百点越えしてるからいいと思うけど。
D月恵日
ポッター少年と赤毛少年、ロングボトム少年が医務室送りになった。
何やったんだろう。
クイレルの霊圧が消えた。
D月獲日
ふざけんな
あの爺、マジで許さん。
負けるのは良いでも見世物にされる謂れはない。
マルフォイ少年とグリーングラス女子が悔し涙を流している。
正当な点数なら許せた。
チェスに勝ったから100点
勇気を示したから150点
味方を諫めたから50点
彼らの一日は私の努力の一年以上の功績だと。
いや、ポッター少年と赤毛少年が入院した時に加点されたならまだ許せた。
なんでスリザリン生が喜んでいるところで突き落とす。
レイブンクローとハッフルパフもなんで喜べる。
これって校長の一存で順位を変動させれますよってことだよ。
寮対抗戦とか完全に無意味じゃん。
今後一切あの老害は信用しない。
あれが校長とかこの学校終わってる。
D月餌日
キングスクロスの駅にクリーチャーが迎えに来た。
ただいまクリーチャー
後書き
戦利品
バジリスクが仲間になった(リース)
カバンを改良した
バジリスクの邪眼がON・OFFできるようになった
第Ⅴ話[ハリー・ポッターと秘密の部屋しかし秘密の部屋の怪物はいない]
前書き
前回のあらすじ
バジリスクが仲間になった。
カバンを改良した。
バジリスクが邪眼を制御できるようになった。
クイレルの霊圧が消えた。
ダンブルドア「この学校はワシの物だからどんなことをやっても許されるのじゃ」
汚いぞポッター
E月悪日
12歳になった。
長期休暇だから世界各地を旅することにした。
カバンの中のお友達を増やそうと思う。
E月尾日
イギリスの山岳地帯で不死鳥と友達になった。
雌雄でカバンの中に入ってくれた。
クスとファーと名付けた。
E月緒日
イギリスの廃村でブラウニーと友達になった。
屋敷の僕妖精と違う種族だったんだ。
カバンの中の屋敷の維持をお願いした。
E月麻日
アメリカでサンダーバード[サンダース]と友達になった。
群れごとカバンの中に入ってくれた。
抜け落ちた羽で布団でもつくろおうかね。
カバンの中にサンダースと相談しながら家を作った。
E月嗚日
カバンの中だけで生態系が完成するように魚や虫、牛や馬の飼育も始めた。
一つの箱庭みたいな感じにしたい。
ブラウニーが優秀すぎる。
やっといてって言ったらその通りにしてくれる。
何か頼られるのが好きらしい。
E月苧日
日本の廃村で座敷わらしと出会ったのでスカウトした。
日本人形見たいで可愛い。
最近住める家が減ってきてるらしい。
カバンの中の屋敷にいついてくれた。
閉鎖空間で幸運ってどうなるんだろうか?
E月魚日
日本の人魚をスカウトした。
イギリスの人魚と違って美人さんである。
イギリスは半魚人と魚の合の子みたいな見た目で人要素が手しかないから。
E月夫日
中国の山奥で麒麟の番と出会った。
角端と策命と言うらしい。
鞄をもう少し広くしたら入ると言ったので鞄を改良した。
前世で手に入れた賢者の石を材料にしてサイズを元のサイズの十倍まで引き伸ばした。
また植林とかしなおさないと。
E月男日
珍しい妖精を見つけた。
肉人と言う種族で他種族に食べられることによって身を守ると言う変わった習性を持つ種族だ。
いわく
その肉は栄養満点、
その肉は今まで食べたものを味気ないものに変える、
その肉は減らない、
その肉は草食動物すら肉食に変えてしまうほど美味しい。
と言う伝説がある。
食べられる限りにおいて不死身で昔に人が焼いて食べようとしたから絶滅したと言われている種族だ。
生食専用の食用種族である。
味は生でも美味しいが焼いたらかなり美味しいらしい。
試してないけど。
カバンの中に一族ごとご招待。
養殖出来るかな。
出来たら良いな。
E月飫日
風狸と言う狸を見つけた。
風を自在に操れる謎特性を持つ。
年月を過ごせば過ごすほど操れる風の大きさが変わるらしい。
可愛い。
E月烏日
雷獸と言う雷を操る犬を見つけた。
可愛い。ダイヤゴンにいたネズミとは大違いで可愛い。
ヒノ君も可愛いから焼き餅焼かないで。
E月淤日
ドライアドと呼ばれる植物性の妖精を見つけた。
カバンの中の植物の世話をお願いしたら喜んでカバンの中に入ってくれた。
E月隕日
野生のバジリスクに出会ったのでリースと番にならないかと誘ったら仲間になってくれた。
バジリスクの脱け殻って金運上がるのかな?
E月惡日
狐火と言う種族を見つけた。
夜中に光の無い道を照らすのが好きらしいけど、最近は夜でも明るいから過ごしづらいらしい。
E月乙日
ペガサスを見つけた。
黒馬だったカッコいい。
番を探しているらしい。
話を聞くとメデューサの死体から産まれた初代らしい。
凄い長生きですね。
カバンの中に来る?って聞いたら来てくれた。
番を探そうと思う。
E月塢日
来週からホグワーツなのでイギリスに帰った。
闇の魔術に対する防衛術の教科書が小説なんだけど。
また無能を教師にするつもりかあの老害。
さっさと買い物を済ませて家に帰ろう。
赤毛少年父とマルフォイ父が喧嘩していた。
ポッター少年が写真会を開くらしい。
あの残念なイケメンが教師か。
ホグワーツ内で秘密裏に訓練できる場所でも作るか。
ホグワーツ行きたくないなぁ。
ホグワーツに対する愚痴が続いている
後書き
手に入れたもの。
魔法のカバン改良版[賢者の石旧使用]
教科書一式
カバンの中の生き物
バジリスク 2体
不死鳥 2羽
ブラウニー 100人
サンダーバード 21羽
魚 沢山
虫 沢山
牛 50頭
馬 50頭
座敷わらし 52人
人魚 32人
麒麟 2頭
肉人 320匹 外の世界は絶滅正真正銘最後の一族
風狸 40匹
雷獸 41匹
ドライアド 152人
狐火 63匹
ペガサス 1頭
第Ⅵ話[無能教師就任。今年の闇の魔術に対する防衛術も期待できなさそうだ]
前書き
前回のあらすじ
夏期休暇に旅をした。
幻獣達を仲間にした。
鞄を改良した。
無能教師が就任した。
あの老害マジ老害
大体こんな感じ
F月化日
入学式があった。
マルフォイ少年がポッター少年達が来ていないと騒いでいた。
マルフォイ少年ってポッター少年の事好きだよね?
気にしすぎじゃないか。
また老害がスリザリンに対するヘイトスピーチをしていた。
洗脳ご苦労様です。
予想通り残念なイケメンが教師に成ってた。
後は可もなく不可もなくで入学式が終わった。
旅行中に食べたご飯に比べるとホグワーツのご飯は不味い。
自分で作ろうかな?
F月火日。
ポッター少年と赤毛少年が朝吠えメールで怒られていた。
どうせなら寮の中で開いて欲しい。
食欲無くなった。
マルフォイ少年は喜んでた。
どうでもいいけどマルフォイ少年って将来小者になりそう。
ポッター少年と赤毛少年はホグワーツに車で来たのか。
早めの反抗期?
盗んだバイクで走り出すの?
F月可日
図書館でグレンジャー女子と合った。
一緒に勉強をしたけど。
残念なイケメンを誉めていた。
小説家としては素晴らしいけど見た限り魔力も低いしあんなことできるほどの人物じゃないと思う。
グレンジャー少女は既に四年生レベルの勉強をしていた。
確実に私がいなかったら彼女が一番天才キャラだと思う。
F月何日
闇の魔術に対する防衛術の授業があった。
ポッター少年と小説の内容を再現する寸劇をしていた。
劇場でやってください。
その後はピクシーを解き放って無様に逃げ回っていた。
ピクシーを念で威圧して捕獲した。
ロンクボトム少年がシャンデリアに引っかけられていた。
助けるとポッター少年と赤毛少年が五月蝿そうだったから放置して帰った。
必須科目じゃなかったら絶対受けない授業だよこれ。
F月価日
薬草学の修行でマンドラゴラの栽培を行った。
ロンクボトム少年が気絶していたが呪文で起こされていた。
スプラウト先生に自宅で[カバン]育成している薬草の育成方法について相談にのってもらった。
これこそ教師だよ。
本に載っていない事とかも知っていてとても勉強になった。
F月夏日
グリーングラス女子が勉強に誘ってきた。
この子も既に三年の内容を勉強していて笑える。
教師が無能だと生徒の自主学習が進むのか?
私がいなかったときのグレンジャー女子のライバル役かな?
多分この世界ってポッター少年が主人公の世界だし。
主人公補正が効きすぎてるもん。
F月下日
赤毛少年が折れかけの杖でマルフォイ少年に呪いを使おうとしていたから、
杖を奪ってへし折っておいた。
教師に予備の杖を借りなさい。
折れかけの杖は呪文が暴走するから危ないんだよ。
逆流するぐらいならいいけど爆発したら大怪我じゃ済まなくなるかもしれないし。
F月科日
ヒノが禁じられた森の中にアラゴクが居ることを教えてくれた。
あいつらは言葉が通じても食欲を優先させる危険生物だからな。
カバンの中もノウサンキュー。
毒奪う用に飼育するならありか?
正直強さは大したこと無いし。
今度準備して捕獲にいこう。
カバンの中に専用スペース作らないと。
F月蚊日
マルフォイ少年が箒を自慢してきた。
自分でもっと性能の良いものを作れるから正直どうでもよかった。
ニンバス2001ってマルフォイ家の財力ならオーダーメイド箒くらい作ってもらえばいいのに。
プロだってベース箒を元に専用の改造をしてもらってるのに。
正直自分で飛べるから箒に乗るのは楽したいときくらいしかないな。
クイデイッチに誘われたけど最初から最後までスニッチの位置を円で把握できる私からしたら楽しさがわからない。
F月課日
ポッター少年がサインいり写真を配っているらしい。
無能教師とツーショット写真らしい。
ダイヤゴン横丁でもやってたから目立ちたがり屋なのかな?
F月柯日
ハロウィンパーティーの夜にミセスノリスが石になったらしい。
強力な闇の魔法でやられて老害でも解除できないとか。
事件現場にポッター少年と赤毛少年が居たらしくて犯人扱いされていた。
彼らにそれほど高度な闇の魔術は使えないと思うよ?
壁に落書きがあり床も水浸しだったとか。
秘密の部屋がどうとか怪物がどうとかかかれてたらしいけど、
それらしい怪物はヒノに確認をとったけどいなかった。
隠し部屋は腐るほどあるからどれか絞れないし。
F月華日
ヒノが気になる事を言っていた。
赤毛少年の鼠は意思疏通が出来ないらしい。
外国の鼠なのかな?
少し気になったので忍の地図で赤毛少年を確認したら。
ピーター・ペディグリューと言う名前が出てきた。
この地図は人の名前しか出ないからあの鼠は動物擬きだと思う。
後赤毛少年の妹の名前が時々トム・リドルに変わる。
地図を誤魔化せるレベルの隠蔽呪文でも使ったのだろうか?
F月加日
今日はとても素晴らしいものを見つけた。
必要の部屋に合った髪飾りを鑑定眼で調べたら。
呪われたロナウェ・レイブンクローの髪飾り。
効果
装備者の頭の回転を早くする。
頭がスッキリする。
冷静になる。
記憶力が良くなる。
トム・リドルの魂の一部が封入されており装備者を侵食する。
トム・リドルが名作を駄作に変えてる件。
一人の魔道具技師として見逃せないから呪いを解こうと思う。
まず忘却術でトム・リドルの記憶を消去。
成功。
ディメンターの魂食いを見て作った呪文でも試してみようかな。
やったら成功。
私の魔力量が1.5倍になった。
一部で1.5倍か。
全部喰ったら6倍くらいになりそうだな。
鑑定したらロナウェ・レイブンクローの髪飾りになってた。
髪飾りだから使いづらいけどあれは良いものだ。
そういえば家にある呪われたサラザール済まなくなる・スリザリンのロケットも同じ手法で直せそうだ。
まああれは外より中のほうが重要な魔道具だから放置してたけど。
はて、トム・リドルどこかで聞いたことあるような。
うーん。
完全記憶があるから忘れないはずなんだけど。
あ、トロフィー室に名前があったな。
他に必要の部屋に有用な魔道具がないか探そう。
いろんな魔道具の説明で埋められている。
後書き
手に入れたもの
レイブンクローの髪飾り
臭い消しの指輪
newスキル
闇の魔法
魂喰い
他生物の魂を養分に変える。
第Ⅶ話[まさか犯人があの人だったなんて]
前書き
前回のあらすじ
ポッター少年と赤毛少年、盗んだ車でダイナミック登校
ポッター少年「僕達は普通じゃ満足できないぜ」
赤毛少年「杖が折れそう」
無能教師マジ無能
教師がいなくても人は育つ
スプラウト先生マジ有能
赤毛少年「杖が折れた」
主人公「アラゴクか毒だけ欲しいな。飼育するか家畜として」アラゴク逃げて超逃げて
マルフォイ少年「どうだ僕の箒は」一年じゃたいして性能変わらないよマルフォイ少年
ポッター少年「サインはいらんかね」人気取りに必死
ミセスノリス石になる
赤毛少年のペットは人
赤毛少年「趣味は人を飼うことです」奴隷趣味である
赤毛少女改名魔法を使う
主人公学校の備品を盗む。
大体こんな感じ
G月木日
何人もの人が石になった。
被害者はマグル生まれの魔法使いばかりである。
何か夜に無能教師がスネイプ先生と決闘倶楽部なる行事をやるらしい。
スネイプ先生お疲れ様です。
無能教師がスネイプ先生に吹き飛ばされていた。ザマァ
ポッターが蛇語を話していた。
スリザリンの継承者と呼ばれて逃げ出していた。
ポッターが犯人だったか。
私は全ての言葉を話せるけど犯人扱いされなかった。
言葉=犯人ってどんだけ馬鹿なんだろうか。
G月着日
ポッター少年を継承者呼ばわりしてた人が石になった。
犯人さんポッター少年に罪を着せる気マンマンだな。
ポッター少年と赤毛少年が真犯人を捕まえてやるといきこんでいた。
使える呪文的に無理だと思うよ。
G月樹日
昨日、ポッター少年が閲覧禁止の図書から本を借りたらしい。
魔法薬系の本だった。
G月記日
ふざけんな赤毛少年。
魔法薬学の授業で私の土鍋に花火投げ込みやがった。
普段の逆恨みか?
盾の呪文がなかったら危なかった。
スネイプ先生にチクってやろうかと本気で思った。
隣に座っていたマルフォイ少年は頭から被っていた。
南無南無。
ポッター少年が教室から消えていた。
G月器日
スネイプ先生が先日授業で花火を投げ込んだ犯人は、
犯人が解り次第どんな手を使っても退学にすると宣言していた。
何でも薬草庫から貴重な素材が根こそぎ盗まれたらしい。
限度を知れよポッター少年。
ポッター少年と赤毛少年は真っ青になっていた。
G月季日
マルフォイ少年とグラッブ少年とゴイル少年がスリザリンの談話室に来たから眺めていると。
以前話した内容を質問していた。
仕草も何かおかしいと思ったら赤毛になったり稲妻型の傷ができたりして慌てて逃げていった。
ポリジュース薬か、良く調合できたな。
効果時間くらい調べておけよ。
あと犯人確定である。
G月騎日
グレンジャー女子とレイブンクローの女生徒が石になった。
あと赤毛少女が秘密の部屋に連れ去られたらしい。
ポッター少年と赤毛少年型の無能教師を連れてこそこそしてたからつけみた。
女子トイレに平気で入っていくんだけど。
しばらくしても出てこないから、円で回りに人が居ないのを確認してから中に入った。
トイレの隠し通路を見つけて降りていったらしい。
目眩ましの術を使ってから絶を使い追いかけると。
赤毛少年が忘却魔法を掛けられていた。
無能教師ってまともに魔法使えたんだね。
まさか無能教師に模倣習得が発動するとは思わなかった。
その後ポッター少年に倒されていたから腕は大したこと無いけど。
ポッター少年は赤毛少年を放置して先に進んだ。
私は赤毛少年と無能教師に最低限の保護呪文を掛けてから後を追うと。
ポッター少年と何か透けてる少年が話していたので高みの見物をすることにした。
しばらくすると、
不死鳥と組分け帽子が飛んできた。
老害がまた何かやってる。
ポッター少年が帽子を被ると帽子から剣が出てきた。
剣で半透明少年を切り裂くとそのまま半透明少年が消滅した。
ポッター少年は赤毛少女を抱えて去っていった。
私は落ちていた日記に覚えたての忘却術を掛けて魂喰いを発動してから寮に戻った。
G月基日
無能教師はアズカバン送りで終身刑らしい。
まあ生徒にかなり強力な忘却術使ってたし。
何か罪状が危険な場所に生徒を連れていき生徒に忘却術を使用したかららしい。
後半はともかく前半は完全に濡れ衣だな。
赤毛少年は聖マンゴ病院に入院らしい。
石になった生徒がマンドラゴラで甦った。
石になった生徒は試験を免除されたので今年はスリザリンが一位から十位を独占した。
マルフォイ少年[六位]がとても喜んでいた。
知識のレイブンクロー頑張れ、もっと頑張れ。
グリーングラス女子[二位]は逆にライバルが居なかったから悔しそうだった。
参考
クロウ・ブラック[一位]私
ポッター少年[八十六位]勉強しなさい
赤毛少年[ドベ]記憶消されてるから受けられなかった
グラッブ少年[ドベ2]マルフォイ少年頑張って
ゴイル少年[ドベ3]マルフォイ少年頑張って
ロンクボトム少年[三十位]意外に努力家
G月期日
終業式にまた老害がやりやがった。
ポッター少年秘密の部屋の謎を解き明かしたから200点。
グリフィンドール優勝。
学業に関係無いところで加点してんじゃねーよ。
秘密の部屋については教師が解決すべき事であって子供に任せたことを恥に思うならともかく喜ぶっておい。
また謎の大歓声。
クリフィンドールは解るけどハッフルパフとレイブンクローはマジでわからん。
君達はドベと三位だよ?ドベのグリフィンドールが一位になったから順位落ちてるんだよ?
マルフォイ少年とグリーングラス女子がまた悔し涙を流している。
秘密の部屋の件が解決して二週間経ってからの加点に悪意しか感じない。
老害は引退してどうぞ。
もう百歳越えてるんだからまともな思考回路じゃないんだろ。
ニコラス先生に比べると大分老けてから命の水使ったみたいだし。
ニコラス先生に話を聞くと共同開発は嘘っぱちだったしね。
不老を欲して奪い取ったが正解らしい。
まあニコラス・フラメルは三百歳超えてるから賢者の石が完成したときまだ老害産まれてないしね。
私は最初から期待してなかったからダメージは無かった。
G月機日
今年も終わり家に帰ることに。
キングスクロスの駅にクリーチャーが待ってた。
もう一人で帰れるのに。
ただいまクリーチャー。
日記が続いている。
後書き
newスキル
忘却術改
日記から魂収集
私の魔力量増大
第Ⅷ話[休暇は旅と修行と研究と]
前書き
前回のあらすじ
ポッター少年蛇語をはなす。結構普通に話せるよ
ポッター少年薬草盗む。余った材料下さい
ポッター少年ポリジュース薬を調合する。大変良くできました
ポッター少年他寮に忍びこむ。もう少し頑張りましょう
グレンジャー女子石になる。汚いぞポッター
赤毛少女拐われる。私がヒロインだ
赤毛少年忘れる。私は誰でしょう
半透明少年お話中に切り殺される。活躍カット
組分け帽子出番を得る。
トム・リドル魂食われる。ウマイウマイ
無能教師アズカバン送り。それでも私はやっていない
ポッター少年原作と違いグレンジャー女子と居ないから勉強が遅れてる。勉強しなさい
ロンクボトム少年意外に頑張ってる。
老害二年連続でグリフィンドールを贔屓。老害は引退してどうぞ
大体こんな感じ
H月区日
ペガサスとの約束を果す為にペガサスの出現情報を調べた。
ギリシャの方に目撃情報が合ったので行くことにした。
姿表し便利移動時間がゼロにできるのはマジで嬉しい。
ペガサスの群れがいたのでカバンからペガサスを解き放った。
しばらくすると群れごと連れてきてくれた。
銀のペガサスとか金のペガサスとか隠れるの大変そう。
H月雲日
驚きの真実、
ヒュドラ普通に理性的。
話せても襲ってくると思ってたけど普通に友達になってくれた。
毒があるから他の子達と一緒に住まわせないけどカバンの中に専用のスペースを作った。
H月九日
グリフォンの群れと友達になった。
乗せて飛んでくれた。
箒とは比べ物になら無いくらい楽しい。
早い、柔らかい、ふかふか。
完璧。
ベガサスが乗せてくれた。
嫉妬?
H月苦日
ネメアーの獅子と友達になった。
単一種じゃないの?
ヘラクレスに討伐されたのは血気盛んな個体だったらしい。
岩に擬態して暗殺するのが狩の方法なんだって。
意外。
寿命で死んだ獅子の毛皮をくれた。
ずっと残り続けるんだって。
中身は腐って消えるけど皮は消えずに残り続けるとか。
寿命意外で死んだ個体はヘラクレスに狩られた一頭だけとか。実は最強種なのでは?
毛皮はモフモフだった。
H月句日
石花人と言う種族と友達になった。
山岳地帯の地下帝国。
鉱石を食べて成長する種族で。
最初に食べた鉱石になると言う特性を持っている。
王はダイヤモンドの美しい女性だった。
ルビーとかサファイアとかパールとかもいた。
金とか銀とかも人気らしい。
昔魔法族と非魔法族に乱獲されて数がかなり減ったとか。
私に合った時も、何とか口封じをできないかと思ったとか。
戦士階級[男型]の石花人は鋼鉄やタングステン、鉛などの固かったり魔法に対する耐性の高い鉱物を最初に食べ一族を守り。
魔術師階級[女型]の石花人は宝石系統だとか。
カバン内に来る?と聞いたら希望者だけといわれた。
でも次代の女王が来たから全滅のリスク分散の為の巣分けの類いだと思う。
友好の証しに名前の由来になった女性型の胸の部分に年に一回咲くと言うダイヤモンドの花[結晶花]を貰った。
凄い魔力の込められているものだった。
私は群れ全員分の魔法の杖を作って渡した。
途中から自前の結晶花を渡された。
魔力の通りが違うらしい。
犯罪行為だけどバレなきゃ犯罪じゃ無いんですよ。
昔の人は良いこと言った。
H月玖日
叔父さんが脱走した。
旅行中の私にイギリス魔法省の闇払いが会いに来た。
いや知らんし。
生まれてから直ぐ捕まってから合ってないし。
父親が脱走したなら解るけど。
と言うか外国までご苦労様です。
H月供日
闇払いの監視がついたから魔法と念の修行をしようと思う。
ついでだし闇払いの人に魔法を見せて貰った。
切断魔法とか冷却魔法とか燃焼魔法とか見せてくれた。
後変身呪文で石像を作って動かして戦わすのが戦闘方法らしいので。
私もライオン型の石像を作って闘わせてみた。
大人げなく石像に強化魔法を重ね掛けしてきて負けてしまった。
ガキには負けんっていってた。
私未成年で魔法使ってるけど良いの?って聞いたら
外国だし監視してるからOKらしい、
いいのかそれで。
模擬戦を挑んだら受けてくれた。
勝った。
唖然としてた。
戦闘方法を見せたのが敗因だ。
いろいろ勉強になった。
対人戦は初めてだからかなり楽しかった。
将来は闇払いに来て欲しいとスカウトされた。
色々アドバイスを貰った
H月功日
肉体鍛練を行っていたら。
闇払いの人が驚いていた。
見た目若くても運動神経は死んでる人多いからな魔法使い。
闇払いの人も一緒に鍛えていた。
割りと直ぐへばって見学してた。
新しい念能力でも作ろうかな。
H月宮日
新しい能力を作った。
自重操作[グラビティコントロール]
系統は特質系
・オーラを消費して自分に掛かる重力を操作する。
・オーラの消費量によって効果変動する。
・ONとOFF可能。
制約
・特に無し
誓約
・特に無し
これで修行がはかどる。
自分に掛かる重力をとりあえず十倍にしてみた。
かなりきつい。
ハンター時代より鈍ったかな?
H月工日
闇払いの人が学校の必要教材リストを渡してきた。
来週からホグワーツだった。
忘れてた。
ダイヤゴン横丁に付き添い姿表しをして貰った。
怪物的な怪物な本って話が通じない魔法生物だわ。
言葉がない生物の言葉はわからないのか。
とりあえず念で威圧したら大人しくなったので中を読んでみた。
結構面白い。
今年の魔法生物飼育学は楽しめそうだ。
闇の魔術に対する防衛術の先生が有能だったら言うこと無いかな。
学園用品の購入内容が続いている。
後書き
新しい仲間
ペガサス 62頭
ヒュドラ 12頭
グリフォン 45頭
ネメアーの獅子 76頭
石花人 256人
newスキル
魔法
切断魔法
冷却魔法
燃焼魔法
変身術[石像]
操作魔法[石像]
強化魔法[石像支援]
念
自重操作[グラビティコントロール]
手に入れたもの
石花人の結晶花
怪物的な怪物な本
その他教材
第Ⅸ話[既に学校に行く理由が杖免許目的なんだけど]
前書き
前回のあらすじ
ペガサスとの約束を果す
ヒュドラ仲間になる
グリフォン仲間になる
ネメアーの獅子仲間になる
石花人仲間になる
シリウス叔父さん大脱走
闇払い主人公を監視する
学校の教材を買う
あらすじだけで本編を把握できる程度のクオリティ
I月兼日
汽車に吸魂鬼が乗り込んできた。
私は間接的干渉を無効化する能力があるから気にならなかったけどグリーングラス女子は寒そうにしていた。
マルフォイ少年は半狂乱に、グラッブ少年とゴイル少年は真っ青に。
守護霊を呼び出して追い払っておいた。
ポッター少年は気絶してしまったらしい。
ルーピン先生がチョコレートを配っていた。
今年はポッター少年が普通に登校していた。
赤毛少年が休んでいた。
治らなかったか。
マルフォイ少年も絡みづらそうだった。
毎年スリザリンをけなさないと気が済まないのかあの老害は、
今年は学校の回りに吸魂鬼を配置したらしい。
叔父さんがポッター少年を狙っているらしい。
I月毛日
闇の魔術に対する防衛術の授業。
ルーピン先生の授業は今までで一番楽しかった。
まあレベルは少し低いと思ったけど、
二年間自習以外でまともに学べて居なかったから自習してない生徒には丁度良いレベルらしい。
真似妖怪とか家で一回は討伐すると思う。
得点を全員にもらっていたけどそれだと他の寮と差が出ないから微妙。
まあ最終日に老害に点数操作されて負けるからどうでもいいけど。
I月卦日
魔法生物飼育学の授業。
ハグリットが教師だった。
あれ、意外。
意外にしっかり先生してる。
ヒポグリフか何か近づいたら膝を折られたんだけど。
え?怖い?そんなに幻獣の臭いがついてる?
ハグリットが唖然としてる。
背中に乗せて飛んでくれたけどグリフォンやペガサスの方が早かったな。
萎縮したのか特に問題なく授業が終わった。
I月怪日
ユニコーン、ユニコーンですよ奥さん。
ハグリット教師としてはマジ有能、
幻獣についての知識を話し合ったら思いの外話があった。
今はドラゴン飼育のための資格取りの勉強をしてるらしい。
I月家日
クイデイッチの試合に吸魂鬼が紛れ込みポッター少年が箒を粉砕してしまったらしい。
ポッター少年はマダムポンフリーの治療で完治。
正直、マダムポンフリーって。
「生きてさえいれば死者だって治してみせます」
とか言ったって信じれそうな位凄いお医者さんだよね。
聖マンゴ病院にいた方が良い気がする。
I月仮日
ポッター少年に新しい箒が届いた。
ファイアボルト高いぞあれ確か300ガリオンとかした気がする。
海外旅行を10ガリオン程度で行けることを考えると。
日本円にしたら3,000,000円位しそう。
誰だか解るな。
何やってるの叔父さん。
ブラック家の財源じゃないから良いけど。
逃亡犯がお金を下ろせる魔法省のシステムに問題があると思う。
しかも鍵さえあれば誰でも下ろせる。
どう考えてもバカである。
必要なのが鍵と倉庫番号。
その二つあれば猫でも下ろせる。
ポッター少年が箒を取り上げられて涙目になっていた。
鑑定眼的には呪いなんて無いけどね。
解体して調べるらしい。
グリフィンドールのクイデイッチチームから悲痛な叫びが聞こえた。
I月化日
ヒノが叔父さんを見つけたと報告してきた。
大分痩せ細っているらしい。
今度ご飯をもって会いに行くか。
ルーピン先生が満月の度に授業を休む。
人狼?
かねてより準備していたアラゴクの捕獲準備が出来たから捕獲しに行った。
捕獲してアラゴクの隔離エリアに押し込んだ。
餌は毎日5食出すようにブラウニーに指示を出した。
I月懸日
叫びの屋敷に居る叔父さんに会いに行った。
叔父さんは警戒していたけど食べ物はしっかり食べていた。
保存食半年分くらい渡して話を聞くと。
ピーター・ペディグリューが校内に居るらしい。
忍の地図を出して確認すると確かにいた。
叔父さんがその地図は私達が作ったと喜びながら教えてくれた。
ピーターを捕獲して欲しいと言われた。
まあいいか。
また食べ物を持ってくると言うと喜んでいた。
I月華日
ピーター・ペディグリューを捕獲した。
ヒノが一晩でやってくれました。
鼠擬きは鼠の群から逃げられなかったか。
両手両足をへし折って叔父さんに渡しておいた。
叔父さんは引いてた。
I月佳日
叔父さんが無実になってた。
あの老害が権力を行使したらしい。
日刊予言新聞の一面が
シリウス・ブラック無実
卑劣漢ピーター・ペディグリュー
だった。
叔父さんが多額のお金を魔法省から受け取っていた。
叔父さん何処で暮らすんだろうか?
聞いたら決めてないって言われた。
当主の座いる?
別に私も殆ど家に居ないから家に来るならあげるよ?
もう必要なもの全て手に入れたし。
卒業までのお金さえ払ってくれたらあとはどうでも良いし。
とりあえず忠誠の術が掛かっているから住所を教えておいた。
家の件は後でしっかり話し会おう。
家についてどうするかと言う内容が続いている。
後書き
手に入れたもの
アラゴク 毒供給用意 100匹
newスキル
守護霊の呪文
第Ⅹ話[消化試合]
前書き
前回のあらすじ
ロナルド・ウィズリー入院中。グレンジャーフラグ消滅
吸魂鬼エクスペクトバトローナム
ルーピン先生「今日は真似妖怪と戦ってもらいます」
ハグリット実は有能、猛勉強中
ニンバス2000木っ端微塵
マダムポンフリー「生きてさえいれば死者だって治してみせます」
ポッター少年「ニンバスは前座。真のクイデイッチ選手はサンダーボルトを使う」
アラゴク家畜化
叔父さん無実
鼠捕まる。
大体こんな感じ
J月個日
ポッター少年にファイアボルトが返却された。
ポッター少年大喜びてある。
あとピーター・ペディグリュー吸魂鬼にキスされるらしい。
正直どうでも良い。
J月子日
グレンジャー女子と勉強をしているとグリーングラス女子も混じってきた。
グレンジャー女子に宣戦布告していた。
青春だね。
二人とも普通に六年の内容を聞いてくる。
進みすぎじゃね。
あと守護霊の呪文についても聞いてきたから実演して教えた。
二人は間違いなく努力する天才である。
J月児日
マルフォイ少年がポッター少年の箒をつかんで動きを止めていた。
性能で劣っているなら手段としては有りだと思うけどね。
ルールに抵触してないし。
まあブーイングされてたけど今回のMVPは彼だと思う。
試合はグリフィンドールの勝ちだった。
J月娘日
ポッター少年が叔父さんについての礼を言ってきた。
ん?何で叔父さんのお礼を言ってくるんだ?
何でも名付け親で一緒に住もうと言われたとか。
叔父さん勝手しやがって。
まあその件は後で話し合うとして。
クイデイッチの勝利を祝っておいた。
赤毛少年が居ないと実は素直な少年なのかな?
J月粉日
グリーングラス女子が既に守護霊マスターしてきたんだけど天才か?
習得が簡単な便利な魔法をいくつか教えた。
簡単にとは言ったけどそこまで簡単じゃねえよ。
何で初見で使えるんだよチートオリ主なのか?
凄い教えるのが楽しい。
J月湖日
マルフォイ少年が勉強を教えてほしいと言ってきたので教えた。
マルフォイ少年は努力家だから応援したくなる。
彼をみるとこれが普通ですよねって思う。
でも三年の内容は完璧だと思う。
J月弧日
ポッター少年が赤毛少女をつれて勉強を教えてほしいと言ってきた。
英雄扱いされるから同じ寮の生徒には頼みにくいらしい。
うーん。
叔父さんに頼まれてるし良いかな。
マルフォイ少年より飲み込みは良いけどどうなんだろう。
微妙。
才能的にはマルフォイ少年と同じくらい。
是非マルフォイ少年とライバルになって切磋琢磨してほしいものである。
J月火日
双子がイタズラグッズについて相談を持ちかけてきたから。
話に乗った。
イタズラグッズだけじゃなくて便利グッズも作って売ったら良いと思う。
一極したら飽きられたらそれまでだけど多色化したら。
飽きられないでいろんな客が来る。
マグルの営業学について教えた。
二人は商才があるのかみるみるうちに覚えていった。
人間心理については魔法族よりマグルの方が優れているからね。
何でも魔法で済まそうとする魔法族は正直微妙。
J月故日
学年末試験を受けた。
ヨユーだった。
グリーングラス女子が自己採点しようと誘ってきたので。
互いの答案を採点した。
うん満点。
J月枯日
テストの成績が張り出された。
私[一位]完全記憶があるかぎり敗けはない
グリーングラス女子[同率二位]天才
グレンジャー女子[同率二位]天才
マルフォイ少年[四位]努力の人
ロンクボトム少年[二十位]順調に順位あげてるね
ポッター少年[五十位]前回より頑張ったね
マルフォイ少年がポッター少年の奮闘に喜んでいた。
やっぱり好きだよね。
J月壷日
終業式。
またあの老害がやった。
今年はポッター少年の素晴らしい箒さばきに100点。
去年優勝したレイブンクローも褒めてやってれば良かったのに。
今回は完全に暴走だな。
グリフィンドールは喜んでるけど他の寮は唖然としてる。
ボケでも始まったんじゃないか?
マルフォイ少年が唖然としていた。
グリーングラス女子はどうでも良さそうにしていた。
まあ所詮クラス順位は就職先に関係しないからね。
卒業後は個人順位が評価されるからスリザリンの生徒はあまり気にしていなかった。
またかって感じの反応。
後ルーピン先生がクビになってた。
生徒はまたかって思った。
J月誇日
帰りの汽車で、
マルフォイ少年とグリーングラス女子が、
長期休暇中に家に来ないかと誘ってきた。
まあ一週間位なら時間を作るよ。
駅に着くと叔父さんとクリーチャーがいた。
叔父さんは私よりポッター少年と話したいみたい。
叔父さんを放置してクリーチャーとしばらく話していると、
叔父さんがハリーの保護者に会いに行ってそのままハリーを引き取りたいと言ってきた。
そういう話は当主を私から引き継いでからにして下さい。
まあ良いけど、
どうせ家にあまり居ないし。
話し合った結果
家は叔父さんが相続。
ブラック家の金庫内の金貨3分の1とブラック家が所有する魔道具全て、別荘の一つは私のものと言う形で纏まった。
良いの?金庫の金結構あるけど。
忠誠の術の更新を行った。
クリーチャーさよなら。
後書き
手に入れたもの
ブラック家の金貨3分の1
ブラック家の魔道具全て
別荘一つ。
外伝いち[彼女の物語]
前書き
前回のあらすじ
ここで一句
ペディグリー ファーストキスが ディメンター
ポッター少年ファイヤーボルトを手に入れる。
グレンジャー女子とグリーングラス女子がライバル関係。
マルフォイ少年クイディッチでMVPな活躍。
ポッター少年実は素直な少年。
グリーングラス女子 守護霊の呪文習得 やはり天才か
マルフォイ少年実は努力家。
ポッター少年赤毛少女と勉強デート まだまだ二人きりにはなれない。
双子、マグル式経営学を学ぶ。
年末試験、スリザリン総合一位 レイブンクロー頑張れ
老害、二度ある事は三度ある。
グリフィンドール奇跡(笑い)の逆転優勝 正直原作でもグリフィンドールって脳筋ばかりだよね?
ルーピン先生サラッとクビ
叔父さんポッター少年と同居を目指す。
私の名前は主人ハム子
五つの特典を
一つ目、ペルソナ3の能力
二つ目、高い学習能力
三つ目、コミュニケーション能力の向上
四つ目、高い金運
五つ目、戦いの才能。
を選んだ元女大生だ。
転生した時に周りが普通に日本に見えて本当に戦闘物の原作漫画世界に転生したか半信半疑だった。
ジャポンと言う国で回りが海に囲まれた島国のようだ。
生き残るため身体を鍛えて居たらある日突然両親がハンター試験を進めてきた。
脈絡が無かったので原作が始まったことを知った。
ハンター試験中、第二試験で一人だけ受かっていた人がいた。
この人が主人公だろうか?
第三試験で塔を降りるゲームで私を含む転生者4人と主人公[仮]で攻略することになった。
彼を見ているとすごい普通。今流行りの普通系主人公だろうか?
後の人は私を含めて一目で転生者だとわかるメンツだった。
うん、主人公[仮]頭凄い良いなんかすごい数式とかさらさら解いてた。
これがこの世界の普通だったらかなりきつい世界。
第三試験は特に苦戦もせずにクリアした。
最終試験とか私の戦いの番が来ずに合格になった。
楽でいいけどそれでいいのかハンター協会。
天空闘技場に向かう途中で主人公[仮]と出会った。
原作にどうせ関わるなら近い方がいいと思い一緒に行かないかと誘った。
OKがもらえた嬉しい。
主人公[仮]がピエロのヒソカ[主要人物]と戦っていた。
二人とも動きが洗練とされていてすごいと思った。
ヘラクレスが試合に出ていた。
とても豪快な試合運びで相手を体当たりでぶちのめしていた。
試合後に私に会いに来た。
なんでもグリードアイランドを一緒にプレイする仲間を探しているらしい。
私を誘いに来た。
グリードアイランドをサクッとクリア。
主人公[仮]のアイテムボックスのお陰でクリアしなくてもアイテムが手に入ってすごい楽だった。
彼、強い能力はないけど上手い能力は多いよね。
彼が仕事でネオグリーンライフに行くらしいから付いて行く事にした。
本当に彼の能力は優秀だと思う。
キメラアントの群れに出会った。
彼ってやっぱり主人公?イベントに愛され過ぎてる気がする。
護衛軍と王様以外は大した強さの敵はいなかった。
一瞬の油断で彼が私を庇って死んだ。
気が付いたら周りが穴だらけになっておりヘラクレス以外誰も周りにいなかった。
彼らの死体は本国に持って帰って埋葬するこのにした。
私はいつの間にかダブルハンターになっていた。
彼の死を無駄にしないためにこれからも鍛錬を続けていこうと思う。
後書き
他人描写難しい
第Ⅺ話[クイディッチワールドカップ、でも公式戦で一か月とかかかる時があったんでしょ?プロも大した事ありませんね。]
前書き
前回のあらすじ
ハム子再登場
大体こんな感じ。
K月佐日
14歳になった。
家でポッター少年と叔父さんが仲良くしている。
ポッター少年どれだけ愛に飢えているんだよ。
まあ頑張れ。
K月差日
マルフォイ少年からクイディッチワールドカップに誘われた。
叔父さんは良い顔しなかったが個人の友好関係にまで突っ込んでこないでほしい。
そのまま学校に行くから叔父さんさよなら。
正直叔父さんとポッター少年のラブラブ感にドン引き。
正直家に居ずらい別荘に引っ越そうかな?
マルフォイ少年の家の近くの酒屋に煙突飛行で行ってマルフォイ少年の家に行った。
グリーグラス女子も既に来ていた。
ルシウス殿とナルシッサ夫人はとても優しかった。
マルフォイ少年の事を頼むと言われた。
マルフォイ少年の家から直接会場に飛んだ。
K月早日
クイディッチワールドカップ。
模倣習得余裕でした。
夜死喰い人の人たちが暴れていた。
イベント事で暴れるって某球団ファンかよ。
空に闇の印が浮かぶと姿現しで逃げて行った。
なんか不良がハッチャケたけど警察が来て蜘蛛の子を散らすように逃げるシーンが思い浮かんだ。
情けない。
K月査日
マルフォイ少年の家でパーティーがあった。
マルフォイ少年の誕生日らしい。
とりあえず盾の呪文の効果が篭った指輪をプレゼントした。
材質は銀に細かい魔道文字を刻印して完成。
即席で作ったから正直すまんかった。
使用時の注意を伝えてマルフォイ少年の家を後にした。
K月簑日
友達探しの旅に出た。
ユニコーンの群れと出会ったので交渉した。
群れごと友達になってくれた。
処女しか乗せないのは真っ赤な噓らしい。
清らかな乙女が乗れるのではなく。
悪意、敵意、害意の無い人間の傍にしか行かないそうだ。
伝説ができた時代は男は戦の事しか考えていなかったから近づかなかったが正解。
定期的に角を卸してくれるらしい。
伸びすぎると重いとか。
K月左日
ロック鳥の番と出会った大きかった。
交渉したらカバンの中に入ってくれた。
今まで見つからなかった理由は、
見つかって居るけど見られても視界から外れると別の物に置き換わる呪いがあるらしく。
「大きな鳥だ・・・なんだ雲か」って感じで誤認していて見つからなかったらしい。
たまに覚えている人がいるから伝説に残ったとか。
羽一枚の大きさが私の身長ぐらいあって笑える。
K月詐日
ゴブリンに有ったので鍛冶技術について質問をしたら実際に見せてくれた。
模倣習得おいしいです。
最近の物語のゴブリンが人間の女性を襲うと言う風潮にすごい嫌悪感を出していた。
まあ美醜の感覚が違うからね。
K月沙日
岩猿という種族と出会った。
かの斉天大聖孫悟空を輩出した種族だ。
なんか隠れ里を作って生活している。
全員がマグルの武術の達人というなんか人間かぶれで笑えた。
模倣習得おいしい。
妖術を教えてもらった。
種族として繁栄しているから保護の必要はないかな?
と思ったら外の世界に憧れている若い個体が何体かついてきた。
K月紗日
水虎と呼ばれる身体が水で出来た虎の群れと出会った。
最近は住める水辺が少なくて困っているらしい。
カバンの中に招待して置いた。
小虎可愛い。
触ると手がめり込んでいってすごい不思議な感覚がする。
背中に乗せてくれた。
まるでウォーターベットだった。
K月唆日
セイレーンの一族と出会った。
歌声が凄いキレーだった。
でもクラシックはともかくヘビメタとかをあの声でやられると逆に感動。
音楽関係はジャンルを問わず好きらしい。
最近の船は沈めにくいって苦情を言っていた。
一族毎ついてきた。
K月嵯日
ナーガの一族と出会った。
とても紳士的で丁寧に対応をしてくれた。
友達にならないかと言ったら若い個体が数人ついてきてくれる事になった。
毒液をくれた。
K月瑳日
ムシュフシュと言う珍しい龍と出会った。
前足が獅子、後ろ足が鷲、尾っぽが蛇という変わった龍で背中に乗せてくれた。
全然揺れなくてとても快適だった。
K月些日
梟が手紙を持ってきた。
ああ、来週から学校だ。
ダイアゴン横丁に買い物に行った。
ドレスローブって何に使うんだよ。
正直学校行きたくない。
学校の愚痴が続いている。
後書き
新しい仲間
ユニコーン 47頭
ロック鳥 7羽 卵3個
岩猿 30頭
水虎 76頭
セイレーン 53人
ナーガ 31人
ムシュフシュ 1頭
newスキル
ゴブリン式鍛冶術
マグル式格闘術各種
岩猿式妖術
手に入れたもの
ナーガの毒液 100ℓ
教科書一式
ドレスローブ一式
第Ⅻ話[三大魔法学校対抗戦]
前書き
前回のあらすじ
シリウスとハリー二人は仲良し
マルフォイ少年とグリーングラス女子と一緒にクイディッチワールドカップを観戦しに行く。
マルフォイ少年の両親 優しい
死喰い人暴れる 某球団ファンかよ
闇の印が打ち上げられる あれって犯行声明?自首?
死喰い人逃出す 蜘蛛の子を散らすように
主人公マルフォイ少年の誕生日プレゼントを慌てて準備する
ユニコーンを仲間にする 俺は女の人以外も乗せるぞジョジョ
ロック鳥親子を仲間にする 大きい
ゴブリンに鍛冶技術を習う
岩猿を仲間にする 斉天大聖孫悟空様だ
水虎を仲間にする 小虎可愛い
セイレーンを仲間にする イメージをぶち壊す音楽雑食だった
ナーガを仲間にする 紳士という名の蛇
ムシュフシュを仲間にする 数少ない大人しい龍 乗ったら快適だった。
大体こんな感じ。
L月師日
入学式だった。
赤毛少年復帰、性格がスリザリン憎しじゃなくなっていた。
ポッター少年との会話が丁寧語で笑えた。
マルフォイ少年が突っかかりにくそうだった。
はいはい老害老害。
今年の闇の魔術に対する防衛術の教師はマッドアイ・ムーディー。
あと今年はクイディッチの試合が無いらしい。
三大魔法学校対抗戦を開催するとか。
参加生徒の半数が死ぬと言うあの過酷な大会か。
L月死日
他の学校がホグワーツに来た。
ダームストラング魔法学校が木造船で湖から浮上して来た。
ロマンだ私も作ろうかな潜水する木造船今の私なら小舟クラスで国単位の広さの船とか作れそうだし。
ホグワーツの湖って海と繋がってたんだ・・・
しばらくするとボーバートン魔法アカデミーが空から巨大な馬車でやってきた。
空中要塞もロマンがあっていいよね。
なんとダームストラングの生徒にビクトール・クラムがいた。
クイディッチの技術ありがとうございます。
L月市日
選手の選出方法は杯の中に名前を書いた紙を入れて時期が来ると一校から一人ずつ選出されるとか。
老害が杯の周りに年齢線を引いて一定以下の年齢の人間が参戦できないようにしていた。
フレッドとジョージが老け薬で年齢線を越えようとしていたが弾き飛ばされていた。
ああなるのか。
老害の対策を超えるのもありか?
でも優勝賞品に魅力を感じないんだよな。
たった千ガリオンか。
いや一千万円って考えたらそこそこだよ魔法界って物価かなり安いから一生は無理でもしばらく遊んで暮らせるし。
特殊な魔道具とかだったらにべもなく飛びついたんだけどね。
どうしよう。
L月詩日
年齢線そもそも私に効かなかった。
これは念能力のお陰かそれとも魂年齢が100歳超えているからか・・・
どっちだろ?
とりあえず準備した年齢線対策の魔道具が無駄になったからフレッドとジョージにプレゼントした。
私的に老害に嫌がらせができればそれでいいからやりたい若者全員に配るのもありか。
フレッドとジョージがお礼を言ってきた。
無事名前を書いた紙を入れれたらしい。
私も紙を入れておいた。
まあ高学年の生徒もいるし多分問題ないだろ。
L月誌日
代表選手の発表日だ。
誰が代表になるんだろう。
わくわくである。
結構使い捨ての魔道具配ったから低学年とか参加になったら楽しい。
ダームストラングからはビクトール・クラム 高収入、高学歴、高身長の3Kのイケメン。勝ち組確定。
ボーバートンからはフラー・デラクール 呪い的なまでの美女。勝ち組確定
ホグワーツからはクロウ・ブラック え・・・マジか、ネタで入れただけだったんだけど。
選手の待合室に行くとビクトール少年とフラー少女が待っていた。
普通に談笑しているとポッター少年が来た。
さすが主人公持ってるね。
クラム少年とデラクール少女は呼び戻しに来た係りの人だと思っていた。
ポッター少年が僕は入れていないと言っていた。
ヤバいもしかして私の魔道具で誰かが悪戯半分にいれたかな?
まあお互い試合を頑張ろう。
でもホグワーツの生徒が未成年ってホグワーツレベル低くない?
L月士日
図書館でグリーングラス女子とグレンジャー女子と一緒に勉強をしていると、
ポッター少年が第一の課題はドラゴンだよと言っていた。
ドラゴンか基本的に言葉が通じても暴れる脳筋だからあまりやりたくないけど。
まあ殺していいなら余裕。
L月資日
クラム少年とデラクール少女に第一の課題がドラゴンだと情報をリークして置いた。
売れる恩は売っておく。
知ってたらしいけどね。
L月紙日
第一の課題開始。
順番はクジ引き
最初が私だった。
とりあえず変身術でドラゴンの石像を作りドラゴンと戦わせて無傷で取り押さえて勝利。
優れた身体性能で暴れるだけのドラゴンとかよゆーよゆー。
そこそこ高得点だった。
クラム少年はドラゴンの目を狙い退治。
痛みで暴れるドラゴンのせいで卵を割って低得点。
デラクール女子は魅了魔法で大人しくさせて取ろうとしていたがドラゴンのくしゃみでローブに火が付き失格。
ポッター少年は呼び寄せ呪文で箒を呼び寄せドラゴンのスキを突き卵奪取。
高得点をたたき出した。
試合後クラム少年とデラクール女子が石像の魔法について聞いてきたので教えておいた。
L月四日
卵を開けたら絶叫で湖の中の大切なものを時間以内に取り戻さないと大切なものは戻らない。
もう少し音量を下げてほしい。
次は水中か。
学校代表の生徒はダンスパーティーに必ず参加しないといけないらしい。
グリーングラス女子がダンスパーティーに誘ってきたから受けておいた。
礼儀的には男の方から誘わないといけないけどまあいいか。
L月嗣日
卵の情報をポッター少年とクラム少年とデラクール女子に伝えておいた。
多分
水中関係
大切な者
時間以内に取り戻す
が試験内容と伝えたらお礼を言われた。
L月視日
ダンスパーティーに参加した。
グリーングラス女子普段は可愛い子だけどドレス姿は美人だった。
グレンジャー女子がクラム少年と組んで出てきた。
デラクール女子はなんとロングボトム少年だった。
まあ痩せてガッチリして結構ハンサムになってたからな。
ポッター少年は赤毛少女と参加していた。
いや代表者だけで締めのダンスとかかなり精神的にきつい。
ダンス自体は模倣習得のお陰でプロ級だけど。
デラクール女子にダンスがうまいですねってほめて貰えた。
芸術のボーバートンでもなかなか見ないレベルの上手さらしい。
L月詞日
日間予言新聞にホグワーツの森番ハグリットの母親が巨人の半巨人。
という記事が載っていた。
見ればわかると思う普通に。
新聞のネタが無かったのかな?
L月施日
第二の課題の日だった。
私が最初だったので。
私は作っておいた潜水艇を呼び寄せ呪文で呼び寄せ潜った。
箒がありならこれも有りだろ。
水中遊泳楽しかった。
巨大なイカとかいて海につながっているのが確定した。
潜水艇で進んでいくとグリーングラス女子とグレンジャー女子、赤毛少女とガブリエル・デラクールが柱に捕まえられていた。
とりあえず潜水艇で全員回収してゴールに向かった。
潜水艇に銛で攻撃して来たけど無駄である。
考えうる限り最大の防御力を誇る潜水艇だから沈めたいなら隕石でも当てないと。
一位通過。
他の選手は帰ってこなかった。
なんか他選手の妨害をしたとして減点されたんだけど。
他の選手は一括二位扱い。
減点されたから私がドベになった。
デラクール女子には感謝された。
人質の回収地点まで行けなかったらしい。
マルフォイ少年が祝勝会を開いてくれた。
後書き
手に入れたもの
潜水艇 外見4m級の小型船 中500㎡
ダームストラングの船を見て作成開始、第二の課題で試験。
第ⅩⅢ話[お辞儀様復活、しかし本編には未登場]
前書き
前回のあらすじ
赤毛少年復活、しかし性格は変わってしまった。
マッドアイ 授業内容総カット
三大魔法学校対抗戦 開始
代表
ビクトール・クラム 高収入、高学歴、高身長の3Kのイケメン。勝ち組確定。
フラー・デラクール 呪い的なまでの美女。勝ち組確定
クロウ・ブラック 主人公、そこそこイケメン
ハリー・ポッター 生き残った男の子。勝ち組確定
あれ?ホグワーツ(容姿の)レベル低くね?
ドラゴン弱い 私を倒したかったらネームド連れて来い
悲報 誰も卵を水の中で開かない
ダンスパーティ ロングボトム少年大勝利
日間予言新聞 ハグリット半巨人 全然予言できてない。
潜水艇で水中遊泳。
大体こんな感じ。
M月巣日
第三試験は総合力が問われる試験らしい。
ポッター少年とクラム少年、デラクール女子を誘って勉強会を開いた。
誘うだけ誘おうという感じで誘ったんだけど全員参加するとは。
参加者
ポッター少年
赤毛少年
赤毛少女
グレンジャー女子
グリーングラス女子
マルフォイ少年
ロングボトム少年
双子
クラム少年
デラクール女子
デラクール妹
である。
いやー知り合いに声をかけたら全員来たぜ。
まさかマルフォイ少年とロングボトム少年が協力して赤毛少年に勉強を教える姿が見れるなんて。
爺は、爺は嬉しい。
グレンジャー女子とグリーングラス女子が赤毛少女とデラクール妹に勉強を教えていた。
学校代表の生徒で互いに得意な魔法を教え合った。
ダームストラングは攻撃系の魔法が得意。
ボーバートンは干渉系の魔法が得意。
ホグワーツは変化系の魔法が得意。
クラム少年が潜水艇について聞いてきたのでハンドメイドだと言っておいた。
素材代出してくれるなら作るよ。
双子とデラクール女子も欲しがった。
仕舞う用のカバンも一緒に抱き合わせで売ろう。
どうせなら空も飛べるようにしようかな。
宅配用に住所を聞いたら教えてくれた。
双子はともかくクラム少年とデラクール女子は海外か。
まあ長期休暇の時にでも届けに行こう。
M月素日
第三の課題が始まった。
内容は[迷宮]クイディッチの競技場が迷宮になっていた。
ゴールにあるトロフィーを取った人が優勝。
クラム少年に服従の呪文が掛けられていたから解除して置いた。
無粋な真似ダメ絶対。
ポッター小年からスタートして10分毎に一人ずつスタートするらしい。
ポッター少年→クラム少年→デラクール女子→私の順番だ。
迷宮の番人にミノタウロスとか尻尾爆発スクリュート、悪魔の罠にケルベロス、スフィンクスにヘルハウンドとかも居やがる。
完全に殺す気マシマシの難易度ハードすぎるだろ。
落とし穴の下に木の杭とかあったけど大丈夫か?
トロフィーが見えたがトロフィーの前にポッター少年がいた。
ポッター少年がトロフィーに触れるとポッター少年は消えた。
トロフィーまで偽物トラップかよ。
これはクリア難易度すごい高いなおい。
真横からデラクール女子が来たので偽物のトラップがあると言う情報を共有して別れた。
しばらく迷宮を彷徨っていると教師が迎えに来た。
ポッター少年がトロフィーを手に入れたらしい。
偽物トラップの先に本物があったのか。
最終結果発表
一位 ポッター少年
二位 クラム少年
三位 デラクール女子
四位 私
で表彰式になると思っていたが、
ポッター少年をムーディー先生が連れて行った。
せめて締めてから連れてけよ。
クラム少年とデラクール女子と一緒に迷宮の罠とか幻獣とかが本気で殺しに来てたよねって笑いながら談笑していると、
ムーディー先生が吸魂鬼のキスを受けることになったそうだ。
本名がクラウチジュニアという死喰い人が入れ替わっていたらしい。
一年間入れ替わったふりとかご苦労様です。
M月数日
いやーポッター少年は強敵でしたね。
ポッター少年に迷宮の内容を聞いたら特にトラップも幻獣も出てこなかったらしい。
え?マジで?
それよりヴォルデモート卿が復活したって騒いでた。
M月須日
三大魔法学校対抗戦のお疲れパーティーが開かれた。
クラム少年とデラクール女子と住所を交換し手紙のやり取りを約束した。
クラム少年が何れは君に箒を作ってほしいと言ってきた。
フム、全力で学んで最高の箒を何れプレゼントしよう。
デラクール女子は今度一緒にデュエットしましょうと言って笑っていた。
M月栖日
他校が今日ホグワーツを去っていく。
ダームストラングとか校長が蒸発したけど大丈夫なんだろうか?
来た時同様あっさりと帰って行った。
M月洲日
学年末試験がの結果発表があった。
私 [一位]
グリーングラス女子[三位]天才
グレンジャー女子[二位]天才
マルフォイ少年[四位]努力の人
ロンクボトム少年[十位]リア充
ポッター少年[三十位]頑張
赤毛少年[五十位]休学復帰でこの順位は大健闘である。
グリーグラス女子がグレンジャー女子に次は負けないと言っていた。
M月諏日
終業式
老害がヴォルデモート卿が復活したと騒いでいた。
協力してーとか
力を合わせてーとか言っていたが
どうでも良かった。
またグリフィンドールが優勝した。
理由はポッター少年が三大魔法学校対抗戦で優勝したから 300点
凄いなそれだけでスリザリンの得点の半分だ。
つまりスリザリンの半分以上をグリフィンドールが稼いでいたら勝ち。
まあそれだけ点差があったってことなんだけど。
あれだクイズ番組で10問中9問正解したのに最後の1問が10点だったっていうくらい詐欺くさい。
グリフィンドールは騎士は騎士でも賄賂とか受け取る悪徳騎士だよね。
既にスリザリンに反応する生徒がいない。
飾りつけを変える?どうぞどうぞ状態。
マッドアイムーディー静かに解雇
M月守日
汽車に乗って帰宅。
シリウス叔父さんがポッター少年と仲良さそうに話している。
クリーチャー先に帰ろうか。
後書き
newスキル
ダームストラングの闇魔法
ボーバートンの干渉魔法
外伝に[彼の物語]
前書き
前回のあらすじ
勉強会を開く
第三の課題は迷宮 幻獣とか罠とかすごい危険だった。
クラウチジュニア 頑張ってポッター少年の進行方向の罠や幻獣を駆除
ポッター少年 トロフィーを手に入れる、消える。
主人公 トロフィーすら偽物トラップか。この迷宮かなり難易度高いな。
主人公 迷宮内を彷徨う。
お辞儀様 画面外で復活。
ポッター少年 お辞儀様から逃げ切る
ポッター少年 優勝したけどムーディー先生に連れ去られる。
主人公 他選手と迷宮の難易度について談笑する。
クラウチJr ディメンターとキス
ポッター少年 え、迷宮って迷う以外になにかもんだいあった?ヴォルデモートと会った俺が一番危険な目にあった。
主人公 え、トラップも幻獣も出てこなかったの?
主人公 クラム少年、デラクール女子と連絡先の交換。
ダームストラング校長 蒸発
老害 グリフィンドール優勝おめでとう
スリザリン生 またか
アラスター・ムーディー先生 静かに解雇
大体こんな感じ
僕の名前はアルクレス
前世は年齢的には中学生で病院から出た経験が無かった。
五つの得点は
一つ、十二の試練
二つ、十二の試練の強化
三つ、十二の試練の強化
四つ、十二の試練の強化
五つ、十二の試練の強化
だった。
脳筋と思うことなかれ。
これで僕は最強オリ主を目指す。
生まれて暫くは自殺を繰り返した。
正直痛みを消す特典とか恐怖を消す特典とか貰っておけばよかった。
何時まで経ってもムキムキに成らなかったから鍛えることにした。
いやー鍛えれば鍛えるほどヘラクレスに似ていくからすごい楽しい。
皮膚が鉛色になって来た所で両親からハンター試験を受けろと家を追い出された。
まあ最近は化け物を見るような目で見てきてたし潮時かな。
ハンター試験には沢山の転生者がいた。
ハンター試験は第二試験の料理以外特に苦戦せずクリア。
ハンター試験中一回も死ななかったし大した試験じゃなかった。
天空闘技場へお金を稼ぎに行った。
ペルソナの主人公がいたから話しかけてみることにした。
実は女だった。
ていうかハム子さん強すぎ。
限界まで強化されてる十二の試練が簡単に突破された。
正直他殺で死ぬの初めて。
ハム子さんと一緒に旅してるらしいクロウ君も強い。
ハム子さんとは違いダメージを与えられなかったけど。
五回も餓死で殺された。
まあ2週間かかってたから回復速度の方が早くて彼と戦っても100%負けないけど。
それでも二週間戦い続けれるその戦闘技能とその意思が凄い。
転生特典が無かったら絶対勝てなかった。
身体能力に頼り過ぎてるよって注意された。
グリードアイランドというゲームをやった。
正直簡単すぎてつまらなかった。
クロウ君が仕事でネオグリーライフに行くそうだから付いて行く事にした。
途中でいろんな生物を混ぜたような怪物と会った。
ワンパンで沈んだから大したことない。
ゴン君やキルア君、カイト君と合流した。
怪物の種族はキメラアントの外来種じゃないかと推測を告げてきて調査の協力をすることにした。
護衛軍の一人と戦った。
師団長クラスのキメラアントと比べると同じ種族か?ってぐらい強かった。
王の攻撃で同行していたスターバースト君が死んだ。
蟻死すべし慈悲は無い。
悔やんでも悔やみきれない一瞬の油断。
クロウ君が死んだ。
切れたハム子さんが建物ごと王を消滅させた。
僕の残機も5回ほど消費した。
キメラアント討伐のMVPはクロウ君だと思う。
護衛軍3体撃破。
僕は王の足止めをしていただけで何もできていなかった。
足止めを怠ったからえクロウ君が死んだ。
ハム子さんが気絶してしばらく経つと会長が来て事情聴取された。
結果僕とハム子さんはダブルハンターになった。
次に同じような事があれば今度こそ最後まで油断せずに終わらせることを心に誓った。
後書き
何度も言うが
彼の趣味は刺繍である。
第ⅩⅣ話[ハリー・ポッターと不死鳥の汚職騎士団]
前書き
現在の状況
お辞儀様復活
日記(魂無し)
スリザリンのロケット(魂無し)
レイブンクローの髪飾り(魂無し)
ハッフルパフの杯(魂有り)
蘇りの石(魂有り)
ナギニ(魂有り)
戦う前から戦力半減のお辞儀様
N月世日
叔父さんから家を騎士団の本部にしたいと相談を受けたから、
家を出ることにした。
ご自由にお使いください当主殿。
自分の荷物を持ってその日のうちに別荘に引っ越した。
老害が来るとかゾッとする。
N月背日
別荘の片付けと保護呪文の重ね掛けが終わった。
忠誠の術だけだと微妙だからね。
知り合いに住居変更のお知らせを送った。
N月瀬日
クラム少年とデラクール女子の為の潜水艇が完成したので梟便で送った。
水中遊泳を楽しんでください。
手提げ鞄は自信作潜水艇専用で水場から10m以内でボタンを押すと潜水艇が出てくる。
仕舞う時は潜水艇の近くでボタンを押すだけでいい。
その内ドラゴン○ールに出てくるぽいぽいカプセルクラスまで縮めたい。
うーん、でもアイアン○ンみたいにスーツケースが姿を変えてとかもロマンがあるよね。
N月瀬日
逆転時計があるなら時間操作の呪文もあるんじゃないだろうか?
逆転時計を解体して掛かっている呪文の解析を行った。
歯車一つから螺子一つに至るまで魔術刻印が刻んであって解析できなかった。
これ作った人、確実に人外の天才だ。
同じ物は作れるけど改良ができない。
完成版かと思っても一回転一日版とか一月版とかあるから私の解析能力の外にある魔道具だな。
私の所有する逆転時計は1時間、一日、一月、一年の四種類。
解析したけど同じのしか作れない。
どういう理屈で動いてるか不明。
時間停止して「そして時は動き出す」とか言いたかった。
悔しい。
作ってるのを直接見れば模倣取得で行けるかもしれないけど故人だからな。
N月脊日
カバンの中に山や岩山、雪山、火山などを作った。
火山にはヒノ達、火鼠が暮らすらしい。
人魚たちから水場をもう少し広げてほしいと言われたから直径10㎞、
一番深い部分の深さ1㎞の穴を作った。
穴に水を入れる前に海に沈んだ都市風の建物を建てた。
水を入れて人魚たちに海草や珊瑚などの設置をお願いした。
今度ダイビングする時が楽しみ。
プライベートマリン?シー?
N月施日
カバンの中の魚が食用魚しかいなかった為、
世界各地の海や川の生き物を集めた。
群れ単位で維持するには10㎞じゃ狭いかな?
集めるものは人魚と相談して決めた。
取り合えず熱帯魚とか深海魚とかを中心に見ていて楽しいものを食物連鎖考えて集めないと。
N月畝日
セイレーンが水場の近くに岩場を作ってほしいと言ってきたので、
セイレーンと相談しながら岩場を作った。
N月妹日
来週からホグワーツだからイギリスに帰らないと。
面倒臭い。
教科書類を購入しにダイアゴン横丁へ行った。
後書き
新しい仲間
観賞用の魚類 沢山
新しい道具
逆転時計1セット
魔法のカバン改良
第ⅩⅤ話[闇の魔術に対する防衛術の教師にはまともな人がいない]
前書き
前回のあらすじ
主人公実家から出る「こんなラブラブな二人の傍にいられるか私は家を出させてもらう」
ブラック家(不死鳥の騎士団本部)
主人公逆転時計の解析に失敗
魔法のカバンを改造した
大体こんな感じ
L月知日
新学期
老害がまたスリザリンヘイトをやっていた。
飽きないね。
新しい闇の魔術に対する防衛術の教師がいた。
なんかいい歳いった婆さんがピンク色のフリルマシマシなドレスってどうよ。
もう少し落ち着いた服装をしましょう。
いや、確かに魔法族って服装のセンス死んだ人多いけど、あそこまで酷いのは初めて見た。
アメリカの魔法族は割とマグルの服装に合わせた人が多いからそこまで目立たないけど。
イギリスの魔法族は自己主張が激しすぎる。
毎回闇の魔術に対する防衛術の教師って奇人変人の類ばかりだけど、
まさか老害の趣味?
一年生 頭に顔が付いてる人
二年生 能力無しの残念
三年生 人狼
四年生 ポリジュース薬ジャンキー
五年生 服装の趣味が致命的に悪い人
ホグワーツヤバい。
むしろ去年のスネイプ先生一年間せっせとポリジュース薬の材料を集めていたと思うと涙がほろりと出そう。
警備強化とかしなかったのだろうか?
あとハグリットがいなかったから魔法生物飼育学の教師が違った。
L月っ日
今年の闇の魔術に対する防衛術は外れだな。
必須じゃなくて選択だったら捨ててる。
いや闇に対する防衛術なのに歴史を学んでどうするよ。
魔法史でいいだろ。
なんか気に食わないことがあるとすぐ点数を減点させられる。
ポッター少年が今日だけで20点も減点されてる。
ポッター少年、その人に何を言っても無駄だから黙ろうか。
今年は老害関係無しに寮対抗杯が無意味なものになったな。
L月て日
闇の魔術に対する防衛術があまりにも無価値だったから、
新しい念能力を作った。
もう一人の自分[コピーロボット]
系統は変化系と操作系の複合
・鼻をつまんだ人形を自分の姿にする。
・自分と同じような反応をする人形になる。
・再び鼻をつまむと記憶を共有して人形に戻る。
制約
・特に無し
誓約
・特に無し
うんこれで授業全部受けて修行するのもありだな。
ただ魔法や念とかは使えないから入れ替わる授業は考えないと。
完全に自主練した方がいい授業も珍しい。
二年の時も酷かったけどまだ魔法が使えるだけマシ。
L月い日
あの婆マジウザい。
五人以上集まるのに許可申請を取らないといけないとか阿保か。
郵便物もいちいちチェックされてるらしいし。
ホグワーツはいつの間にか学校じゃなくて監獄になってた。
マルフォイ少年とグリーングラス女子と一緒に勉強会を開いた。
マルフォイ少年が六年生の内容を学習しだしてる。
グリーングラス女子は既に闇払いとして前線に出られると思う。
L月る日
双子が仮病スイーツを売りに出した。
食べると高熱に悩まされる飴(解毒剤あり)とか鼻血が止まらなくなる飴、嘔吐が止まらなくなる飴。
生徒たちからかなり喜ばれていた。
一番購入してるのがスリザリンっていう。
スリザリン生のホグワーツ離れがやばい。
教師に学ぶより自習した方がましっていう学校が悪い。
談話室とか廊下とか空き教室で四人以下で集まって魔法の練習をしているのを結構見かけるようになった。
まあ学習意欲が高いことはいい事だ。
L月か日
あの婆マジで死ね。
教室以外の魔法行使の禁止をルールに加えやがった。
いっそ暗殺してやろうか。
まあ無視して秘密の部屋で練習してるけど。
マルフォイ少年とかグリーングラス女子とかを誘って訓練しようかな。
一人だと魔道具開発ととかやってて時間を忘れてしまう。
前二日経ってた事があって。
コピーロボットは魔法を使えないからすごい心配された。
L月死日
ポッター少年がダンブルドアアーミーなる自主学習組織に誘ってきた。
ごめんポッター少年、君の事は嫌いじゃないけどダンブルドアが無理だから。
まあしっかり勉学に励んでほしい。
L月神日
今年唯一影響を受けていない授業が魔法薬学っていう。
ポッター少年涙目になってる。
まあ私から言わせてもらうとすでに知ってる薬の授業ばかりだから退屈。
L月は日
グレンジャー女子が勉強に誘ってきたから図書館で勉強をした。
ポッター少年の方は参加しないのかって聞いたら、
「え、だってそこまで親しくないし。それにポッターはともかく後の人はレベルが低いから学習にならないわ」
って言ってた。
グレンジャー女子もグリーングラス女子も既に教科書と関係ない教本で勉強してるから、
学生レベルの自主学習じゃ満足できないみたい。
L月り日
イギリス魔法省は何を考えているんだろう。
ホグワーツの生徒のレベルが下がるってそのままイギリス魔法省のレベルが下がるってことなんだけど。
クイディッチのチームとかも禁止になってて笑えた。
あれって学校公認じゃなかったんだ。
マルフォイ少年すら
「不戦勝に何の意味があると言うんだ」って納得いってない顔で言ってたし。
スリザリンだけ許可されても意味ないだろ。
競技なんだから相手がいないと。
ポッター少年はファイアボルトを取り上げられて涙目になってた。
L月ん日
アンブリッジ親衛隊とか作られてて笑えた。
レイブンクローとハッフルパフ生が中心になんか生徒に減点する権利を与えるんだって。
ポッター少年が歩いたから減点、息を吸ったから減点、ってされててどうしろと?って思った。
出る釘は打たれたか。
L月ご日
占い学の先生がクビになってた。
あまりかかわってないけど。
正直婆よりはマシな事を教えていたと思う。
新任はケンタウロス
L月し日
ハグリットが帰って来た。
魔法生物飼育学の教師がハグリットに戻った。
ボロボロになっていたからどうしたのか?って聞いたら。
ドラゴンの飼育資格がようやく取れたらしい。
ハグリットがボロボロになるってどんだけ過酷なんだよ。
L月か日
ハグリットの事を婆がボロクソに言っていた。
それでもあんたの授業よりましだと思うの。
L月食日
ハグリットがアズカバン送りになるらしい。
罪状は半巨人で言語能力が低く、狂暴だかららしい。
止めに入ったマクゴナガル先生に失神呪文が命中していた。
ハグリットは逃げ切ってた。
魔法弾いてたよ。
もしかして筋肉って魔法耐性があるのか?
そういえばトロールとかも魔法弾くな。
L月べ日
ダンブルドアがクビになってた。
ザマァ。
理由はポッター少年を中心に私兵を育成していたから。
ポッター少年ナイスプレー。
L月な日
赤毛少年から相談を受けた。
記憶が消える前の自分について?
筋骨隆々で頼りがいのあるポッター少年のお兄さんみたいな立場だったよ。
そういったら体鍛えるかって言ってた。
筋肉に魔法耐性が宿るかの実験に協力お願いします。
もちろん全力で協力するよ。
とりあえず彼の肉体にあったトレーニングメニューを組んで、
身体が鍛えられやすくなる魔法薬を渡しておいた。
赤毛少年はお礼を言って去って行った。
L月い日
双子が学校内で大量の悪戯道具を起動して暴れまわっていた。
廊下が沼になったり、
階段が滑り台になったり、
爆竹がなり続けたり、
室内なのに花火が舞っていたりとかなり本気で暴れてる。
暫く経つと双子は箒に乗って「俺は学校を卒業するぜ」「悪戯道具はダイヤゴン横丁で発売中だよ」
って言って去って行った。
悪戯道具の処理に婆が悪戦苦闘していてザマァって思った。
宣伝を忘れない双子が最高だと思います。
後書き
newスキル
もう一人の自分[コピーロボット]
系統は変化系と操作系の複合
・鼻をつまんだ人形を自分の姿にする。
・自分と同じような反応をする人形になる。
・再び鼻をつまむと記憶を共有して人形に戻る。
第ⅩⅥ話[事件は学校で起こっているんじゃない、魔法省で起こっているんだ]
前書き
前回のあらすじ
婆がピンクのフリルドレスは無いな
実はうっかりスネイプ先生
双子「一緒に仮病使って自習しよう」
グレンジャー女子 ポッター少年と赤毛少年の友情フラグすら折っていた
祝ハグリットドラゴン飼育免許取得
ハグリット いちゃもんをつけられホグワーツから逃走
ダンブルドア クビ クビである 歓喜
赤毛少年 筋肉少年にランクアップ
双子「俺は学校をやめるぞージョジョー」
大体こんな感じ
O月祖日
魔法省で騒動があったらしい。
ポッター少年率いるダンブルドア軍団が赤毛少年以外入院した。
赤毛少年(2m)に聞いたら「魔法なんて遅いから躱して殴ればそれで終わる」
これはもう赤毛少年とは呼べないな。
赤毛さんと呼ぼう。
アンブリッジ校長代理が行方不明。
マクゴナガル先生が代わりに指示を出していた。
授業の遅れを取り戻すためかかなりしっかりとした授業だった。
O月租日
ポッター少年たちが帰って来た。
赤毛さんと会うと
「ロンさん、ただいま戻りました」
と報告していた。
赤毛さんどれだけ活躍したんだ。
赤毛さんは体格からか皆に一目置かれる存在になっていた。
O月疎日
老害が帰って来た。
ボロボロの校長代理を連れてきていたから校長の座を力で取り戻したんだと思う。
校長代理を学校から追い出していた。
初めて老害が教師らしいことをした。
O月楚日
イモリの試験があった、
正直余裕だった。
グリーングラス女子ももう少し骨のある内容がよかったですって言ってた。
グレンジャー女子は物足りなさそうだった。
マルフォイ少年は全部最高評価をもらってとても喜んでいた。
ポッター少年は実技は最高評価筆記は可だった。
ロングボトム少年は魔法薬学以外が良だった。
O月訴日
学年末試験の結果発表
私[一位] まあ余裕
グリーングラス女子[二位]天才
グレンジャー女子[三位]天才
マルフォイ少年[四位]努力の人
ロンクボトム少年[五位]努力の人
ポッター少年[十位]頑張った
赤毛さん(2m)[十五位]思考する筋肉
グリーングラス女子がリベンジ達成と喜んでいた。
グレンジャー女子も次こそ勝つと笑いながら手を合わせていた。
青春ですね。
O月素日
今年はグリフィンドールが優勝した。
老害の唯一の出番が無かった。
珍しくマクゴナガル先生がアンブリッジの婆を追い出した時にストレス発散の為に加点したとか。
まあスリザリン 闇の魔術に対する防衛術の授業を単位ギリギリしかとらなかった生徒が多発したため普段の半分くらいの点数。
ハッフルパフ アンブリッジに尻尾を振っている生徒が多かったため普段の倍の点数。
レイブンクロー 同上。
順位
1位グリフィンドール 927点 去年672点
2位レイブンクロー 892点 去年528点
3位ハッフルパフ 886点 去年432点
4位スリザリン 221点 去年666点
まあ順当な結果。
点数の殆どが学年末のテスト結果の加点だから仕方ない。
今年は赤毛さんが頑張ってたからこの成績でも純粋に祝福できる。
さすが赤毛さんの寮だ。
O月蘇日
キングスクロスの駅から自宅の別荘に移動した。
屋敷の僕妖精でも雇おうかな。
いない時間の方が長いからブラウニーさんには不向きだし。
埃を魔法で掃除するの面倒
大掃除だ。
掃除内容が続いている。
後書き
今回手に入れたもの
魔法界でも筋肉は強かったと言う情報
外伝さん[彼の物語]
前書き
前回のあらすじ
ロンさん(2m) 「魔法は牽制、新のMAHOUTUKAIは拳で戦う」 赤毛さん大活躍
老害 「力こそパワー。ホグワーツの支配者はワシじゃ」 老害が老害だった
イモリ「私を倒してもフクロウがお前たちを倒す」 奴は四天王の中で最弱
赤毛さん 二年間の学園生活で記憶を失うまでの十二年間を凌駕する
ロンさん(2m)「真のMAHOUTUKAIは頭もいい」 赤毛さん凄い
グリフィンドール優勝 今年は仕方ない
主人公 屋敷の僕欲しいな
大体こんな感じ
俺の名前はキリト・スターバースト
生前は高校生だったぜ。
特典内容は
1.ソードアートオンラインのスキル
2.幸運
3.金運
4.好意を受けやすくなる
5.武器を使える才能
バリバリのオリ主目指すぜ。
生まれた時の容姿はキリト君だった。 勝ち組確
とりあえず念の修行をやっておこう。
15歳の時にナンパから帰ると両親からハンター試験を受けるように言われる。
え、別に要らないけど。
両親と女の子達に言われてハンター試験を受ける事に。
試験会場ヤバい転生者多すぎ。
マジで生きて帰れるかな。
服装までキリト君(黒コート)にするんじゃなかった。
第二試験以外特に問題なくクリア。
料理スキルマックスなのにクリアできなかったのは禿のせいだ。
最終試験とか俺一回も戦ってないんだけど、
ハンター試験ってこんな簡単でいいのか?
お金を稼ぐ為に天空闘技場に行ったらヘラクレスがいたから模擬戦をお願いした。
残機1も減らせない。
特典との相性が悪すぎる。
ヘラクレスと一緒にいた人たちは結構簡単に残機を削っていた。
ハム子の姉御と呼ばせていただきます。
見た限り戦闘能力的には。
ハム子の姉御>アルクレスさん>クロウさん>>>>>俺の順番で、
戦闘技能は
クロウさん>>>ハム子の姉御>アルクレスさん>>>>>>俺って感じ。
技能だけで2週間も攻撃を避けきるクロウさんマジぱねーマジリスペクトっす。
だってアルクレスさんのパンチって、
一発一発が戦車砲みたいな感じの風切り音がするんだぜ。
それをギリギリで躱して反撃を当て続けるとかマジ凄い。
クロウさんに戦い方について聞いたら、
「攻撃の合間にある停止時間があるから、初見じゃ無ければ大概の戦士は対処できるよ」
「必殺技は止めに使わないと相手に情報を取られるだけだよ」
って言われた。
その弱点を埋めるために基本的な剣術の技能を習った。
クロウの兄貴と呼ばせていただきます。
キリト君の体すげー簡単に技を覚えていく。
修行すればするほど3人の強さがわかる。
安西先生強くなりたいです。
なんかアルクレスさんがゲームの中に入りたいって言ってた。
転生したのにそんな夢みたいなこと言うなんて、
流石趣味は刺繍っていうかわいらしい趣味の人だ。
アルクレスさんマジすまんマジでゲームの中に入れた。
まあゲーム的には大した難易度じゃなかったけど。
クロウさんの念能力が凄い便利って事だけわかった。
俺も欲しいな冒険者のカバン。
修行しているとアクセラレータが現れた。
一方通行君っていうらしい。
アルクレスさんに挑み負け、
ハム子の姉御に挑み負け、
クロウの兄貴に挑み負け、
俺に挑んで勝って凄い喜んでいた。
今まで負けは無かったらしい。
クロウの兄貴に木原神拳を習いに行ったら、
知らなかったので概要を説明したら簡単に再現していた。
この世界の住人って戦闘能力高いよね。
念能力無しに数tの重量持ち上げたりするし。
クロウの兄貴がネオグリーンライフに仕事をしに行くらしいから付いて行く事に。
やっぱり欲しいな冒険者のカバン。
キメラアントって言う化け物が沢山居るんだけど。
クロウの兄貴の仕事って害虫駆除?
クロウの兄貴がタダ働きかって言ってたから違うんだろうけど。
護衛軍つえー猫耳のヒョロイ女の子の見た目なのに、
アルクレスさんパンチに耐えてた。
なんか蟻たちの動きがこちらの討伐より足止めに変わったのが気になる。
一目見てその存在が王だとわかった。
あれ俺っていつの間に倒れたんだ、
早く起きなきゃ、
この程度でやられてたらクロウの兄貴の訓練がきつく・・・・・・・・
後書き
スターバーストストリームより
バトルヒーリングの方が使用頻度が高い転生者
第ⅩⅦ話[半純血のプリンス(笑い)自分でプリンスって]←母方の旧姓だそうです
前書き
前回のあらすじ
スターバーストストリーム
アルクレスさん 効かない
ハム子の姉御 効かない
クロウの兄貴 避けられる
一方君 反射 バトルヒーリングが無ければ即死だった
大体こんな感じ
P月他日
国外旅行をしているんだけど。
イギリスの魔法界 闇の帝王復活
ていう新聞が出てた。
ヴォルデモートさんってイギリスを支配するだけで満足なのかね?
あまりイギリスに帰りたくないな。
学校行く価値が無いし。
っていうか。
ヴォルデモートに勝てないならとっとと他国に移住すればいいと思うの。
魔法使いなんてカバン一つ分のスペースがあれば快適に過ごせるんだから。
別に土地にこだわる必要なくない?
その土地の名士とかは死喰い人が大多数なんだし。
というか名士が大多数死喰い人なら簒奪しなくてもトップになれたんじゃ・・・
P月多日
日本に観光に来た。
猫又とかが沢山居る京都は良い町。
三味線と木刀を手に入れた。
三味線は友好の印に猫又がくれた。
それでいいのか。
P月田日
なんとダイダラボッチに出会った。
山より大きいとか言われてたけど50㎝ぐらいだった。
サイズを自在に変化させる能力があるんだって。
まあ隠れるの大変だもんね。
重量も見た目に応じて変わるらしい。
琵琶湖で死んだ個体は目立ちたがり屋だったらしい。
伝説で単一種として書かれてるのって人間が観測したのが一匹だけって話なんだ。
P月太日
山でコダマと出会ったからカバンの中の山を見てもらった。
コダマ達は移り住みたいと言ってきたので許可を出した。
コダマの住む山は自然豊かで良い山だと言う。
人口の山だけどね。
最近の山は観光客の捨てるゴミで住み辛いらしい。
P月汰日
カバンの中に蛍を放した。
水が綺麗なら増えるでしょ。
天然のクリスマスツリーが見たい。
P月詫日
オリバンダー老が私を呼び出したのでダイアゴン横丁に行った。
一つの杖を預かってほしいらしい。
鑑定するとニワトコの杖という名前だった。
現在の所有者老害・・・
アイテムボックスにしまっておいた。
くれぐれも気を付けてくれと念を押された。
P月侘日
新しい念能力を作った。
契約更新[マスターチェンジ]
系統は特質系
・オーラを消費して物の所有権を書き換える
制約
・前所有者の力量によって消費するオーラの量が変わる
誓約
・特に無し
老害の所有物とか冗談じゃない。
鑑定
ニワトコの杖
所有者 クロウ
よし、よし。
P月蛇日
最近よく死喰い人に襲撃されるんだけどなんでだろ?
基本的にワンパンで沈むから杖すら抜いてないけど。
正直うっとうしい。
あと学校から手紙が来たから授業道具を買ってとっとと行こうと思う。
後書き
手に入れたもの
三毛猫の三味線
京土産の木刀
ニワトコの杖
新しい仲間
猫又 130匹
ダイダラボッチ 70人
コダマ 800匹
蛍 沢山
newスキル
契約更新[マスターチェンジ]
系統は特質系
・オーラを消費して物の所有権を書き換える
制約
・前所有者の力量によって消費するオーラの量が変わる
誓約
・特に無し
第ⅩⅧ話[スラグホーン「もう大丈夫、なぜかって私が来た」]
前書き
前回のあらすじ
シリウス叔父さん 実は生きてる
主人公が危険な事をしたって事すら知らなかったから描写されてない
お辞儀様イギリスで大々的に活動
オリバンダー ニワトコの杖を託す
ニワトコの杖寝取られる。
ニワトコの杖「あんな老人より若者のの方がいい」
主人公襲撃される
大体こんな感じ
Q月血日
新学年が始まった。
今年は老害が某寮の生徒はヴォルデモートに付かないように。
とか言ってた。
スラグホーン師匠が魔法薬学教師になって、
スネイプ先生が闇の魔術に対する防衛術の教師になってた。
スネイプ先生も変人になるのか。
常識人だと思ってたのに。
裏切られた気分。
Q月知日
赤毛さんがグリフィンドールのクイディッチチームのキーパーになってた。
おいおい。
これって得点とられる前にスニッチを取った方が勝ちのゲームになるんじゃ?
今年のグリフィンドールは歴代最強かもしれない。
Q月地日
スラグホーン先生の授業を受けた。
スネイプ先生より見るところが細かくて、
教え方が丁寧で、
簡単な薬の調合なのにとても為になる授業だった。
ポッター少年とロングボトム少年がかなり上手く薬を調合してたんだけど、
もしかしてスネイプ先生だったから本調子が出なかっただけなのかな?
Q月知日
最近老害がよく出張に行く。
出張に行くたびにオーラが衰えていくんだけどなんでだろ?
命の水の効果でも切れたかな?
Q月千日
スラグホーン先生の授業で幸福薬が配られることになった。
頑張ろうとしたら
「あ、ブラック君は除外だ」って言われた。
そりゃないぜ師匠、
確かに自分で調合できるけどさ。
ポッター少年が手に入れていた。
Q月智日
ポッター少年が閉心術のコツを聞いてきた。
なぜ私が使える事前提で効いてくるんだろうか?
とりあえず、
侵入される前は堅牢な城壁を心の中に築いて、
侵入された後は侵入者を拒絶するイメージを強く持てばできるよ。
ポッター少年に開心術をかけて練習に付き合った。
シリウス叔父さんと仲がいいのは判ったから拒絶するイメージを持てよ。
なんでそんなに見せたがってるんだ。
心の中でイチャイチャしてんじゃねえよ。
あと赤毛少女の事も気になってるみたい。
よかったホモじゃない。
Q月値日
スリザリン対グリフィンドールのクイディッチの試合が行われた。
結果は0対480でグリフィンドールの勝ちだった。
なんでゴールキーパーがシュート決めてるんだよ。
250点が赤毛さんの得点だった。
Q月治日
グリーングラス女子と勉強を行った。
親が家の事には関わるなと言われて暇らしい。
外国の魔導書で勉強をしていた。
わかるけどさ、なんで私に聞くんだよ。
内容はわかるんだよ、でも外国の魔導書までマスターしてないよ。
Q月遅日
スリザリン対レイブンクローのクイディッチの試合が行われた。
結果は240対300でレイブンクローの勝ちだった。
これだよこれこそクイディッチだよ。
マルフォイ少年がシーカーを引退したから僅かな差で負けた。
というかレイブンクロー守備ザルすぎないか。
Q月致日
マルフォイ少年の顔色が最近悪い。
体調が悪いならしっかり休んでほしい。
Q月痴日
グレンジャー女子と勉強を行った。
オリジナルの魔法について話し合った。
ついに自分で作る気だね。
盾の呪文と炸裂の呪文組み合わせて攻性防壁の呪文を作ってた。
何と戦うつもりだよ。
Q月稚日
老害のオーラが身に見えて低い。
正直年齢的には普通だけど。
よく生きているなって感じなくらい弱ってる。
あれじゃまともに魔法なんて使えないだろうな。
Q月池日
スラグホーン師匠が毒殺されかかった。
ポッター少年と飲んだ蜂蜜種に毒が仕込まれていたらしい。
汚いぞポッター。
まあ冗談だけど、
スラグホーン先生って基本的に解毒薬はかなり完備してるから。
毒で殺すのは難しいと思う。
Q月薙日
ホグワーツが襲撃された。
狼男とレストレンジ叔母様と顔を仮面で隠した死喰い人達が私を攫いに来た。
とりあえず狼男は気持ち悪かったので、
忘却呪文で呼吸の仕方を忘れさせて窒息死させた。
レストレンジ叔母様かなり強い。
念能力を駆使して無力化した。
やっぱドレインタッチは優秀だと思う。
レストレンジ叔母様以外大して強くなかった。
死喰い人の応援が来てレストレンジ叔母様が連れていかれた。
なんかルーピン先生とか双子とかシリウス叔父さんがいたんだけど。
学校は関係者以外立ち入り禁止ですよ。
老害が死んだらしい。
犯人はスネイプ先生。
裏切り者枠でしたか。
後書き
newスキル
攻性障壁の呪文
第ⅩⅨ話[ヴォルデモート「諸君らの恐れたダンブルドアは死んだ、なぜだ!」主人公「老害だからさ」]
前書き
前回のあらすじ
スラグホーン師匠 教師になる
スネイプ先生 変人の坩堝に左遷
ロンさん「私がいる限りゴールには指一本触れさせない」
クイディッチ 奇跡の無敗無失点を記録
老害 寿命が縮む
幸福薬 使われない
ポッター少年 閉心術マスター
ポッター少年「俺の心を覗きたいなら、マグルのコールドリーディングでもマスターしてこい」
グリーングラス女子 ついにイギリス魔法じゃ物足りなくなった
マルフォイ少年 良心の呵責に胃を痛める
グレンジャー女子 新しい魔法を編み出す
スラグホーン師匠 毒殺されかかる
スラグホーン「わたしを殺したいならこの三倍の濃度の毒を持ってこい」
主人公「ドレインタッチは強力」 しかし地味だ
死喰い人、不死鳥の騎士団 不法侵入を犯す
お辞儀様 主人公をロックオン
「ニワトコの杖をよこせ」
老害死す
スネイプ先生とマルフォイ少年の逃走
R月津日
マルフォイ少年がホグワーツから脱獄したらしい。
羨ましい。
私もあと一歳上がったら自首卒業するつもり。
老人の死でポッター少年が悲しんでいた。
老害死ぬ時期ぐらいは選べよ。
マクゴナガル先生が気丈に振舞っていた。
R月通日
フクロウの試験があった。
内容は簡単だった。
グリーングラス女子特に問題なさそうにしていた。
グレンジャー女子も簡単に問題を解いたらしい。
ポッター少年とロングボトム少年は大きく成績を落とした。
全て老害のせい。
マルフォイ少年は試験を受けなかった。
R月都日
学年末試験の結果発表
私[一位] まあ余裕
グリーングラス女子[同率二位] 筆記で勝利
グレンジャー女子[同率二位] 実技で勝利
マルフォイ少年[不戦敗] 学校を辞めた
ロンクボトム少年[十位] 老害の死で動揺
ポッター少年[十五位] 老害の死で動揺
赤毛さん(2m)[四位]思考し進化する筋肉
赤毛さん「MAHOUTUKAIは動揺しない」
って言ってた。
グリーングラス女子とグレンジャー女子は次こそ勝つと闘志を燃やしていた。
R月ツ日
今年もグリフィンドールが優勝した。
クイディッチの試合が全焼のお陰で
一試合50点×3=150
総合優勝100=150+100=250
の加点により、
スリザリンに逆転優勝していた。
頭脳で勝って肉体で負けた。
今年は完全に実力で負けたな。
毎年こんな感じならよかったのに。
R月ツ゚日
キングスクロスの駅から自宅に帰った。
ブラウニーさんを呼び出して10分ほどで掃除を終わらせた。
ブラウニーさんマジ天使。
ブラウニー愛が綴られている。
後書き
死の秘宝って学校パートありましたっけ?
なんかずっと分霊箱を集めてるイメージしかないんですけど。
外伝よん[炎から見た彼]
前書き
前回のあらすじ
マルフォイ少年 大脱走
マルフォイ少年 成績低迷(脱走したから)
グリフィンドール 大勝利
大体こんな感じ
凄い新人が入った、
最年少国家錬金術師クロウ・クリムゾン。
あの串刺し公の子孫の一族の長男。
16歳で国家錬金術師になった秀才。
まだ称号は無いが確実に上がってくると思う。
大総統を見る目に少し不思議なものを見るような目で見ていたのが印象的だった。
・・・
一年ほど時が過ぎると
イシュヴァール人との戦争が勃発した。
大総統の命令は殲滅である。
あの若い錬金術師も戦場に出るらしい。
心配だ。
・・・
号外の新聞に
串刺し公復活の現代によみがえった吸血鬼、鮮血の錬金術師クロウ・クリムゾン
と大々的に取り上げられていた。
戦場での様子を同じ補給部隊にいた人間に聞いてみたら、
無表情で奇襲して来た敵部隊を殲滅したらしい。
まるで悪魔みたいだったと。
・・・
戦場で躊躇を見せた剛腕の錬金術師が後方に送られ
入れ替えで鮮血の錬金術師が前線に出てきた。
彼の戦い方は一人で散歩にでも行くような感じで前進していき視界に入っていない敵すら串刺しにしていた。
イシュヴァール人の武僧は人外ばかりだから躱され近づかれたりもしていたが、
体術で危なげなく制圧していた。
彼は殲滅戦を無感動にただ淡々と敵兵の処理を行っていた。
私は少し怖くなった。
・・・
戦争が終わったとき所属していた国家錬金術師は半数になっていた。
彼は戦場での働きが認められ中佐に階級を上げていた。
戦後処理を終えると彼は大総統に許可を取って旅に行った。
・・・
次に彼にあったときは新しい国家錬金術師の誕生のタイミングだった。
鋼の錬金術師が大総統に攻撃を仕掛けた時、
彼だけはいつでも新人国家錬金術師を殺せるようにと動いていた。
危なかったなエドワード君
・・・
次に彼にあったときは国家錬金術師が暗殺される事件が多発している時で。
鋼の錬金術師が襲われた時に鋼の錬金術師を助けたらしい。
スカー相手に錬金術を使わず体術だけで対処して下水に逃げられたとか。
どうして錬金術を使わなかったのか聞いたら。
「狙いが読みやすくて弱かったので必要性を感じませんでした」
と言っていた。流石武神の息子
まあ強さも申し分ないし、鋼の錬金術師の護衛を頼んだ。
・・・
軍の上層部から腐臭が漂っているから秘密裏に仲間を集めだした。
彼に声を掛けるか?
しかし彼は大総統と仲がいい。
たまに呼び出されてチェスとかで勝負してるのを見る。
彼も上層部側の人間と考えるべきか。
鋼とそこそこ仲がいいからそれとなく探りを入れてみるか?
彼が仲間になったらかなり心強いんだが。
・・・
私が入院している病室に彼が来た。
お見舞いと称して果物と軍の機密情報、ホムンクルスの情報を渡してきた。
彼は無表情で去って行った。
・・・
大総統の指示で私の部下たちが地方に左遷された。
手足をもがれたか。
暫くは情報を集めよう。
・・・
大総統が地方演習に行ったタイミングでクーデターを起こした。
アームストロング少将率いる屈強なフリッグス兵と私の部下たち。
キングが居ない内に取らせてもらうぞホムンクルス。
クーデターの途中で彼が参戦してきた。
正直負けたと思ったら我々側についてくれるらしい。
やはり殲滅・制圧戦だと圧倒的戦闘能力だな。
だれ一人殺していないところが流石といったところか。
まあ確実に長期入院コースだろうけど。
敵本陣への突撃メンバーにホークアイ中尉と彼を選んだ。
本当に彼は敵には容赦ないな。
空から降ってきたホムンクルスを串刺しし続けてる。
ホムンクルスと話がしたかったので止めるようにお願いをすると、
無表情で止まってくれた。
そうか、貴様がヒューズを。
彼と鋼のに先に行くように指示を出し全力戦闘を行った。
逃出したホムンクルスを追撃すると彼らと合流した。
ホムンクルスは自死を選んで消えていった。
ブラットレイ親子との戦いは私は完全に足手まといになってしまった。
人体錬成を行った代償に失明した。
音だけで彼らが戦っているのがわかる。
ホークアイ中尉に方向を指示してもらって何とか戦っているが。
さっきから「アツ」とか「おい大佐」とか彼の声が聞こえる。
最大火力が当たってそれだけで住んでるなら自信なくすが、
躱してるなら問題ないな。
真理と名乗った男は鋼が倒していた。
彼は事後処理が終わるとまた旅に出た。
・・・
彼が敵だったらと思うとゾッとする。
大総統になってから彼に無茶振りしても普通にこなすから使い勝手が凄い良かった。
なるほど前大総統が彼を気に入っていた理由はこれか。
押し付ければ嫌がりながらも普通にこなす。
まあ基本的に旅に出てるから彼に頼みたい事は彼を呼び出さないといけないのがネックだが。
鮮血の錬金術師は今では橋を作ったり、井戸を作ったり、堤防を作ったりとかなり血が出ない仕事をしている。
鮮血以外の称号が付くといいな。
後書き
付きませんでした。
第ⅩⅩ話[死の秘宝ってあれだろ、全部集めると願いが叶うやつ]
前書き
大佐
雨の日は無能
S月手日
最近どこにいても死喰い人に襲われるんだけど。
ストーカー?
ストーカーなの。
まあ安全に実践経験を積めるって考えるといい事なんだけど。
なんか襲ってきても死の呪文だけは使ってこないし。
倒した敵には魂喰いの呪文で死ぬギリギリまで魂を奪ってから放流。
旨い旨い。
S月都日
死の呪文対策に。
新しい念能力を作った。
身代わり人形[スケープゴート]
系統は特質系
・人形にオーラを込めて身代わりにする。
・致死性のダメージを一回肩代わりできる。
・肩代わりすると人形が壊れる。
・ON・OFF可
制約
・この能力能力で消費したオーラは回復しない。
誓約
・特に無し
とりあえず人形は100体ぐらいいればいいか。
S月十日
ヴォルデモート卿が下れって言ってきたから逃げた。
私は自由に研究や鍛錬できればいいんだ。
支配とかどうでもいい。
S月都日
ヴォルデモート卿しつこい。
串刺し錬金を出合い頭でやったけど、
あいつ常時全方位盾の呪文使ってやがる。
模倣習得できたけど避ける技能が下がりそうだから使わない。
S月戸日
ヴォルデモート卿かなりいい奴なんだけど。
寝てると起きるまで待ってくれて。
ちゃんとした決闘方式で戦ってくれる。
純粋な魔法戦の訓練にピッタリ。
自分の技能がメキメキと上達してるのがわかる。
模倣習得で技能をコピーしてるのに次の瞬間にはこっちより強いんだけど。
どういうこと。
S月途日
なんか毎朝同じ時間に決闘を開始する暗黙のルールができた。
決闘時は他の死喰い人達は気を利かせて席を外してくれるようになった。
決闘以外の時間は魔法について相談に乗ってくれる。
この人こそホグワーツの教師に欲しかった。
S月徒日
魔法薬や魔道具についてトムと共同研究を行った。
トムマジ天才。
別に魔法省なんて欲しくなかったんだって。
なんか「私は世界の(知識や技術を)手に入れる」って言ったら当時の仲間たちが暴走した結果らしい。
よく分からない予言と老害のせいで完全に闇の帝王にされたらしいけど。
純血主義も住み分けを行いましょうって意味で言ったら。
いつの間にか排斥になっていたらしい。
世界に狙われてるんだね。
昔はここまで酷くはなかったとトムがぼやいていた。
調べたら呪いが掛けられていた。
善人に信用されなくなる代わりに悪人にとても好かれやすくなる呪い。
トムに気が付かれないでかけられる人間なんて一人しかいなくないか?
やはり老害のせいか。
S月吐日
トムの醜くなってしまった体を元に戻す薬を作った。
フハハハ人体実験だトム被験者になってくれ。
S月徒日
トムの姿が全盛期の時のハンサムマンになった。
その姿で決闘をしたらかなり苦戦した。
魔法戦だけだと勝てない。
トムも全盛期より強くなったと喜んでいた。
S月賭日
トムは死の秘宝を集めているらしい。
理由を聞いたら「伝説の魔道具って集めたくなるじゃん」
なっとくな理由だったのでニワトコの杖のコピーをプレゼントした。
構造分かったし自分で作ればいいかな。
ニワトコの杖を装備したトムに魔法戦だと手も足も出なかった。
自分専用の杖作ってリベンジしてやる。
S月吐日
対トム用に専用の杖を作成した。
リベンジしてやるぜ。
S月砥日
トムの奴前回より全然強くなってるんだけど。
鑑定眼で確認したらニワトコの杖の所有権がトムに移っていた。
トムが効率的な魔力運用について教えてくれた。
S月兎日
身体を鍛えているとトムも混じったけどすぐバテタ。
そりゃもやしの魔法使いが急に鍛えだしたらばてるさ。
トム専用のスポーツプランを考えて魔法薬と一緒に渡したら喜んでいた。
S月鍍日
ニワトコの杖装備のトムと戦って何とか互角の魔道戦ができるようになってきた。
トムさんマジつえー。
最近は杖無しの格闘技の決闘方式も試している。
魔法薬の使用頻度がかなり高い。
S月妬日
魔法薬の材料は死喰い人達が買いに行ってくれた。
トムとの訓練はホグワーツの授業すべてより価値がある時間だ。
S月堵日
トムに新しい魔法をいくつも教えてもらった。
トムオリジナルらしい。
トムとの決闘は毎回死にかけるけど互いに死の呪文は無しのルールで相手の杖を奪った方が勝ち
最近は勝ったり負けたりでトムも楽しそうに戦っている。
純粋に競い合いが好きみたい。
学生時代も大人になってからも競い合える人がいなかったから退屈だったって。
S月渡日
うわ来週から学校だよ
行きたくないな・・・
トムが学歴は重要だから取れるなら取っといた方がいいっていうから行くか。
トムと別れてダイアゴン横丁に買い物に行った。
後書き
newスキル
身代わり人形
[スケープゴート]
・人形にオーラを込めて身代わりにする。
・致死性のダメージを一回肩代わりできる。
・肩代わりすると人形が壊れる。
・ON・OFF可
全方位障壁の呪文
魔道戦技能A
かの闇の帝王ヴォルデモート卿と同等レベルの魔道戦が可能。
魔法薬作成A
魂の傷すらいやす薬を作成可能。
杖作成A
ニワトコの杖ランクの杖を作成可能
闇魔法A
ヴォルデモート卿オリジナル魔法
第ⅩⅩⅠ[原作完全無視のトム良い人説]
前書き
前回のあらすじ
主人公 お辞儀様と決闘する
主人公 お辞儀様と友達になる
お辞儀様 勘違いで闇の帝王になる
老害 全ての黒幕
お辞儀様 失った魂が回復
お辞儀様魂比率
身体 100%
杯 14%
ナギニ 14%
蘇りの石の台座 14%
ポッター少年 14%
合計 156%
結果 全盛期より強い
お辞儀様 ニワトコの杖をゲット
主人公 ニワトコの杖と同性能の杖を作成
お辞儀様 体を鍛える
主人公 登校拒否したい
大体老害のせい
原作の
子供兵(人口英雄)を作ろうとしたダンブルドアと
子供兵を殺そうとしたヴォルデモート卿ってどっちが悪いんだろうね
闇の帝王を帝王にしたのもダンブルドアだし
ホグワーツの教師になろうとしたら拒否されたんだよね
それから闇の帝王になってるし
T月名日
なんとホグワーツの校長がトムになっていた。
自分に掛かった呪いを解いたらしい。
各地の死喰い人の活動が停止している。
ポッター少年と赤毛さんが登校していなかった。
多くの教師が入れ替わっていた。
今年はまともな教育を受けられそう。
マクゴナガル先生が胃を痛そうにしていた。
スネイプ先生とマルフォイ少年が戻ってきてた。
蛇のペットとしての持ち込みが許可された。
T月奈日
闇の魔術に対する防衛術の教師がトムなんだけど。
なんて豪華。
凄い分かりやすく教えてもらってた。
今年の教師は変人じゃない。
グレンジャー女子とグリーングラス女子とマルフォイ少年がとても喜んでいた。
T月菜月
トムが暇な時に決闘をすることになった。
校長業が忙しいはずなのにかなり腕が上がってる。
T月奈日
授業のクラス分けがされた。
普通クラスと特進クラス。
先生数足りるのかな?
って思ったら死喰い人が普通クラスを受け持つらしい。
個人の伝手で教師を集めたか。
遅れてる生徒と進んでる生徒が分かれるのは良い事だと思う。
死喰い人が普通クラスを受け持つ。
スリザリン生は大概特進クラスだから意外だった。
T月那日
新しい制度ができた。
技能があって申請を出し許可をもらえれば個人の研究室をもらえるらしい。
今まで不法占拠してた研究室を合法的に使えるのか。
申請したら通ったので研究をしようと思う。
T月拿日
研究室にグリーングラス女子とグレンジャー女子が入り浸って勉強するようになった。
研究を興味深そうに見学している。
保護呪文の掛かった魔道具とかをプレゼントするととても喜ばれる。
盾の呪文のこもった髪飾りとか。
T月那日
トムから相談を受けた。
最近、昔作った分霊箱(日記、蘇りの石の台座、レイブンクローの髪飾り、スリザリンのロケット)が破壊されているらしい。
いっそ分霊箱の魂回収したら?
と言ったらその手があったかと言って実行していた。
蛇だけは記念に取っておくらしい。
ハッフルパフの杯をもらった。
ニワトコの杖の代金替わりに。
念じると好きな飲み物が涌き出る魔道具らしい。
T月南日
トムが最近健康的な体つきになって来た。
使ってなかっただけで運動神経も良かったのか。
才能の塊だな。
毎朝10㎞ジョギングするのが最近の趣味らしい。
健康的になったものだ。
魔法の決闘だと勝ち星が増えてきた。
完勝にならないのは次の日には新しい戦術や呪文を準備してくるから。
知識量と、とっさの判断力だとまだ勝てないな。
T月納日
死喰い人の教師たちは完全に平等に点数を入れて、
減点も平等にしている。
全員がマクゴナガル先生みたいな厳しさ。
今のところスリザリンがトップ。
今年は老害が居ないし赤毛さんも居ないからスリザリンの優勝かな?
T月南日
ポッター少年と赤毛さんが秘密の抜け道から現れた。
トムを見て食って掛かっていたがトムが、
「ポッターとウィズリー、遅刻だぞグリフィンドールから10点減点」
と言って授業に出るように言っていた。
半年以上休んでマイナス10点か。
T月茄日
ポッター少年と赤毛さんが授業内容について行けないから勉強を教えてほしいと言ってきた。
自主学習はしようよ。
赤毛さんは流石だな直ぐに追いついてきた。
ポッター少年はマルフォイ少年が面倒を見ていた。
本当に仲良しだよね君達。
後書き
手に入れたもの
学校内に研究室
ハッフルパフの杯
念じた飲み物が涌き出てくる
第ⅩⅩⅡ話[特に何の盛り上がりもなく終わる学校生活]
前書き
前回のあらすじ
お辞儀様 ホグワーツ魔法学校の校長に就任
スネイプ先生とマルフォイ少年 戻ってくる
お辞儀様 闇の魔術に対する防衛術の教師に就任
特進クラス制度導入
お辞儀様 分霊箱から魂を回収
ポッター少年と赤毛さん 半年以上遅れて登校
大体こんな感じ。
学校創設者達の道具の設定はオリジナルです。
U月二日
新しい制度が導入された。
休み時間に決められた場所で立会人ありなら決闘をやってもいいと言う制度だ。
実践こそ最大の教育だとトムが言っていた。
流石に致死性の高い魔法などは禁止されている。
U月似日
グリーングラス女子とグレンジャー女子が二人掛で決闘を仕掛けてきた。
高度な連携と高い高い戦術により苦戦したけどまだまだ負けてはあげられないかな。
避けた先にトラップ式の遅延魔法が仕掛けられててかなり焦ったのは内緒。
立会人のトムも二人を褒めていた。
U月弐日
赤毛さんが決闘を仕掛けてきた。
体術込みの戦闘だと結構苦戦した。
なんで筋肉で魔法が弾けるんだよ。
トムが「体を鍛えるとこう言う事が出来るようになるのか」と納得してた。
世界が赤毛さんを勝たせようとしてるとしか思えないんだけど。
気合で耐えるとかならともかく、
拳で殴り返してくるな。
U月荷日
ポッター少年が決闘を仕掛けてきた。
半年間のサバイバルのお陰か、
勘で攻撃を躱してくるからなかなか楽しめた。
決闘中にメキメキ腕を上げるのは流石は主人公(仮)
U月丹日
マルフォイ少年が決闘を仕掛けてきた。
失踪中に両親に徹底的に鍛えられたみたいで、
かなり腕がよくなっていた。
今ならポッター少年より強いと思う。
U月煮日
ロングボトム少年が勉強を教えてほしいと言ってきた。
普通に授業内容をやっていて逆に安心した。
でも今年はかなりいい順位になれると思う。
U月爾日
学年末試験があった。
グリーングラス女子とグレンジャー女子が今年は難しかったねと笑い合っていた。
学年末試験の結果発表
私[同率一位] まさか追いつかれるとは
グリーングラス女子[同率一位] やはり天才か
グレンジャー女子[同率一位] やはり天才か
マルフォイ少年[同率四位] 学校にいなくても努力は怠らなかった模様
ロンクボトム少年[六位] 真の努力家
ポッター少年[九位] 半年のブランクを埋めきれなかった
赤毛さん(2.8m)[同率四位]思考し進化し努力する筋肉
赤毛さん「努力は裏切らない」
U月尼日
今年はスリザリンが優勝した。
エース二人が居ないグリフィンドールはクイディッチで巻き返しが出来なかった。
マルフォイ少年とグリーングラス女子がとても喜んでいた。
今年で学校も卒業か。
最後の最後で勝ててよかった。
U月邇日
今年からは完全に大人だ。
っていうか魔法族って就活とかしないんだね。
少なくても誰も働くために面接とか行ってないし。
自宅に帰ると友達になった魔法生物たちが出迎えて祝ってくれた。
流石我が友たち嬉しいサプライズだ。
後書き
newスキル
特に無し
ハリー・ポッター編一応完結
エピローグ[完結といったなあれは嘘だ]
前書き
前回のあらすじ
お辞儀様 マジ有能
大体こんな感じ
学校を卒業してから、
私は世界各地を飛び回り多種多様な魔法生物を保護した。
世界放蕩を10年ほど続けて技能などを習得していると、
トムから手紙が届いた。
ホグワーツの教師をしてみないか。
という誘いだった。
あれからのイギリス魔法省は、
ホグワーツの卒業生が有能な秀才ばかり輩出していた為、
魔法界最高の国と呼ばれるようになり。
ポッター少年と赤毛さんはイギリスのクイディッチチームの代表に選ばれ無敗を誇った。
グレンジャー女子はマグルとの橋渡しの外交官となり、
グリーングラス女子はホグワーツの教師になった。
マルフォイ少年はなんと魔法大臣に就任した。
ロングボトム少年は希少魔法植物の育成家として名を轟かせた。
まあ私もずーとフリーターってわけにはいかないし、
受けるかな。
物語は続いていく
後書き
ハリー・ポッター編本当に完結です。
まあ外伝とかでやるかもしれませんが。
プロローグ[目を覚ますとそこには黒い球が]
前書き
老害は強敵でしたね。
あ月亜日
五歳になったから日記をつけようと思う。
住んでいる場所は普通に日本の東京だ。
年代も2000年代で十分現代。
普通の世界過ぎて笑える。
あ月唖日
十歳になった。
あまりにも普通過ぎて普通に修行しかやることが無い。
両親はごっこ遊びだと思っているようだ。
あ月阿日
十五歳になった。
もしかして不思議とかがない普通の世界に転生したんだろうか?
今までの経験から何かしらの物語の世界に転生してるから日常系のアニメなら可能性があるか?
あ月吾日
十八歳になった。
周りにイベントらしいイベント無し。
完全に普通の世界か?
高校卒業したのに何もないと逆に不気味。
あ月蛙日
大学からの帰り道、
気が付いたら黒色の玉の有る部屋にいたんだけど、
誰か状況を説明してください。
後書き
newスキル
無し
だいいちわ[あたーらしーいあーさがきた]
前書き
作者は無印のGANTZしか読んでおりませんので
外伝などの内容は知りません。
あ月蛙日
黒色の玉からラジオ体操のテーマが流れたと思ったら、
お前らは死んだと言われた。
現在私しかいないが、
私は死んだらしい。
玉にゆるキャラ星人と出てなんかテレビで見た事あるようなキャラが書かれていた。
時間内に倒さないといけないらしい。
黒い球から変なスーツと武器らしき物とかがあったので根こそぎアイテムボックスに入れていたら転送された。
この方法で拉致られたなら確かにどうやって部屋に行ったのか記憶には残らないよね。
送られた先で黒スーツの人とゆるキャラが戦っていた。
ゆるキャラつえー。
何匹か伸びる剣で殺していると。
大阪から来た岡という人が話しかけてきた。
何回目?とか何周目?とか言われたのでとりあえず初めてだと言ったら驚いていた。
30匹ほど殺したあたりで○なっしーとくま○んとせんと○んが襲ってきたので岡と協力して倒した。
岡の方のチームは全滅してしまったらしい。
岡と連絡先を交換していると転送されて元の部屋に戻された。
得点は143点らしい。
新しい武器と死者蘇生と記憶を消されて開放があったので新しい武器を選んだ。
岡が普通の人には見えないと言っていたので、
多分私の死因は宇宙人か黒スーツの人たちの攻撃で死んだんだと思う。
普通に生きててその可能性があるなら記憶を消されて開放とか恐怖でしかない。
強い武器を無言でアイテムボックスにしまった。
い月居日
岡に連絡を取ると色々な事を教えてもらった。
銃の使い方、剣の使い方、姿を消す方法などいろいろ。
岡は私から武術を学びたいと言っていたので月一で教えることにした。
岡はかなりセンスがある。
岡が主人公か?
い月五日
なんか嫌な感じがしたので身構えていると、
黒色の玉の部屋に転送された、あの感覚がある時転送されるのか。
先輩として一言だけ言っといた。
生き残りたいならそこにあるスーツを着た方がいいと。
まあ一人以外誰も着なかったけど。
着た人間は西君、
中学生なんだって。
ゲーム感覚で戦う彼にカルチャーショックを受けた。
西君以外は死んだ。
生き残った西君に知っている限りの情報を話して上げたら西君はお礼を言ってきた。
以外に礼儀がしっかりしてるな。
い月伊日
転送されると西君が皆への説明は任せて欲しいと言ってきたので、
説明を任せたらテレビ番組の企画って事で話を通してた。
そういえば不思議な状態にも納得できるものなんだね。
和泉君が生き残った。
西君が和泉君に説明をしてくれた。
い月意日
和泉君強いね、
今まで一般人だったとは思えない。
西君がアサシンスタイルだったら和泉君はセイバースタイル。
銃より剣の方が好きらしい。
い月胃日
沢山人は来るけど生き残るのは西君と和泉君だけ。
西君が黒い球の事をGANTZって呼んでた。
まあこれからGANTZで統一しよう。
い月医日
和泉君が卒業していった。
彼の事だからまたここに来そうな気がする。
い月井日
岡との訓練楽しい。
一回見たら大体の動きをマスターしてくれるから。
動きを一回見せれば次ぎ合う時には完ぺきにしてくれる。
やる気がある弟子は好きです。
岡が化け物かよあんたって言ってたけど聞こえない。
スーツ無しでスーツ有の岡を制圧したら言われた。
岡の方のチームでも2回クリアの人とかが出てきてるらしい。
私は基本二人に獲物譲ってるしまだ最初の一回しかクリアしてないな。
い月異日
西君がもうすぐ100点になる。
辞めるか残るか見ものだな。
後書き
手に入れたもの
Gガン 20丁
Gライフル 20丁
Gキャノン 2丁
Gソード 10本
Gスーツ 1式
Gバイク 2台
だいにわ[偽善者星人登場その名も加藤(茶)]
前書き
前回のあらすじ
主人公 初めての戦闘がソロ+100点の敵が出てくる
岡八郎 超強化
西君 原作より物知りに
和泉君 高速退場
う月右日
今日は沢山の人が来た。
不良に根暗、ヤクザに金パ、眼鏡に全裸女子、病人。
西君がテレビ企画だと話をして落ち着かせてた。
全裸女子には不良が学ランを貸していた。
根暗君いきなり黒スーツ着るとはやるね。
今回の宇宙人はネギ星人だった。
見た目は殆ど人と変わらない。
ボス戦でほとんど殺されて根暗君が両手をへし折っていた。
まあ最終的に西君が倒してたけど。
説明しろって不良が言ってきたけど西君・・・もお帰ってるし。
一応わかる範囲で説明をしておいた。
スーツを着て生活をすることを進めておいた。
いきなり呼ばれることがあるからね。
生き残った人の名前は加藤君、玄野君、岸本さんの三人。
右月迂日
今回も参加者が多かった。
イケメンにストーカー、子供に老婆、不良×3。
加藤君が最初に説明をしていた誰も聞いていなかったけど。
玄野君はスーツを忘れたみたい。
星人の名前は田中星人。
見た目はロボットの被り物をしたキョ〇ちゃんみたいな奴。
西君油断しすぎ簡単にスーツ壊されるとか。
助けたけど今日は後方にいるように指示を出しておいた。
久しぶりに働くかな。
相手の本拠地に突撃し星人を皆殺しにしといた。
50点か今回で93点になった。
西君に追いついたぞ。
今回生き残ったのは、
北条君と貞子さん。
貞子さんは名乗ってない。
完全記憶でも覚える気ない情報だと覚えれないんだね。
今度名乗ることを期待しよう。
う月夘日
岡と訓練をした。
既に空手とカポエラ、ムエタイはマスターした。
星人には投げ技締め技が効きにくいからね。
マジで天才。
もう既に6回クリアしてるらしい。
あと私の攻撃をひたすら避け続ける訓練とかもやらせてる。
ソロソロ念使って攻めるかね。
う月鵜日
今日のメンツは凄いキャラが濃かった。
ゴ〇ゴにトゥームレ〇ダー、軍人に僧侶、格闘家にラッパー、中坊にキャラの薄い眼鏡、あとおっさん。
玄野君とトゥーム〇イダーが玄関で合体してた。
今回の星人は暴れん坊星人と怒りん坊星人
写真の見た目的には神社の門前の左右にいるあれ。
今までの経験上有名な奴の時ってポイントがかなり高いんだよね。
つまり今回は地獄の可能性が高い。
私的に戦闘を二回以上経験してる人は死なせたくないんだよね。
頑張るか。
おっさんがエリア外に出て死亡。
玄野君がかなり気負ってる。
良くないパターン。
門前の仁王とか玄野君だけで倒してた。
もしかして参加しなくて済むかな?
ゴル〇凄い遠距離からの狙撃で倒してる。
しかもロックオンしてない。
この銃って距離と関係無しに到達時間同じだからマジで天才だと思う。
ロックオンできることを教えておいた。
大仏は玄野君が脳内に入って乱射するっていう方法で倒した。
外の敵を粗方倒し切った時に。
加藤君が二手に分かれようと言ってきた。
私は北条君の方に付いて行く事にした。
嫌な予感がするんだ。
加藤君の方は西君にお願いした。
案の定だった。
沢山居やがる。
空手家が死んでラッパーと中坊を逃がした。
戦闘中に北条君の右手が切り落とされたから。
貞子さんに北条君の事を任せて戦闘に入った。
千手観音の攻撃はスーツを着ていても関係無しに切り裂く剣、ビームに酸あと傷がすぐに治る。
相手から剣を奪って戦っているけど回復をどうにかしないとめんどいな。
ヒュドラの毒でも試してみるか。
千手観音は死にはしないけど暴れまわるようになった。
酸を出す袋とビームを出す灯篭は危険だから、回復する鏡は邪魔だから盗んでアイテムボックスにしまった。
攻撃手段を失ったけどどうするかな。
毒に耐えれず自殺するなら良し、抗うならGキャノンで潰してみるかな。
暴れまわってる千手観音を観察していると。
加藤君たちが援軍に来た。
とりあえず加藤君の持っていた捕獲銃を借りて転送した。
なんで暴れていたか聞かれたので相手の持っていた毒のようなものを使ったと言ったら納得した。
採点の結果
西君 合計130点 クリア 選択肢は武器を選んでいた。
私は 合計193点 クリア あいつ一匹で100点だったか。 強い武器を選択。
今回生き残ったメンバーは
〇ルゴ、トゥームレイ〇ー、ラッパーに中坊、結構生き残ったメンバーが増えたな。
玄野君はト〇ームレイダーと付き合うらしい。
リア充爆発しろ。
加藤君も西本さんと付き合うとか。
北条君と貞子もいい雰囲気。
吊り橋効果か。
う月烏日
また新しいミッションが来た。
今回は珍しく新しい人は増えなかった。
今回の宇宙人はちび星人。
正直あまり強くなさそうだった。
加藤君が連携して倒そうと言っていた。
案の定、ゴル〇が狙撃で二匹倒し、
西君が一匹、暗殺して。
玄野君が二匹倒した。
トゥー〇レイダーが一匹倒して、
加藤君が一匹捕獲して。
北条君が一匹、貞子さんが一匹。
岸本さんが一匹捕獲して全滅させた。
あまり強くないのに一匹10ってんだった。
一人で全部倒してたら100点かよ。
たいして難易度が高いミッションではなかった。
少ない大人枠のゴ〇ゴを誘ってラーメンに行った。
狙撃技能について質問をしながらラーメンを食べた。
後書き
newスキル
キックボクシングC
試合に出れるレベル
狙撃B
ゴル〇13並みの腕
手に入れたアイテム
千手観音の良く斬れる剣 6本
切れ味が落ちない
千手観音の光線が出る灯篭 4個
射角に死角が無い
千手観音のなんでも溶かす酸の入った袋。 1袋
無限に涌き出てくる。
千手観音の回復鏡
だいさんわ[戻ってきたあいつ、しかしあまり活躍しない]
前書き
前回のあらすじ
原作主人公登場
岡八郎 超強化 2
ゴル◯とト◯ームレイダー 生き延びる(名前って出てきてますっけ?)
多恵ちゃんフラグ消滅 理由彼女がいるから
主人公 2度目のクリア
ちび星人の活躍オールカット
大体こんな感じ
現在生き残っているメンバー
西君 1
玄野君 2
加藤君 3
岸本さん 4
北条くん 5
貞子さん 6
ゴ◯ゴ 7
◯ゥームレイダー 8
ラッパー 9
中坊 10
地味メガネ 11
結構生きてる。
え月柄日
新宿で銃の乱射事件が起きてる。
日本って結構物騒なんだな。
死傷者がかなり出てる。
あ、今日もか。
また部屋に呼ばれた。
誰も居なかったので寝て待つことにした。
起きたら誰も居ないってどう言うことだよ。
加藤君辺りなら起こしてくれると思ってたのに。
何か眼鏡を掛けたおっさんが起こしてくれた。
後綺麗な女の人が話しかけてきたので、
生きて帰りたいなら黒スーツを着ることをお勧めした。
結構素直に話を聞いてくれた。
スーツの性能と銃の性能を、
大まかに眼鏡を掛けたおっさんと綺麗な女に教え、
外に出ても帰らないようにお願いした。
転送が始まると多くの人間が加藤君の話を無視して帰って行った。
今回は恐竜星人?(かっぺ星人)
今回のミッションもキャラが濃人が多いな。
鉄拳とかマトリッ◯スとか。
後和泉君が居た。
今回は出番無いかな?
まあ頼られてるしおっさんと綺麗な女の人位は守るかな。
加藤君がスーツを着た人間で討伐に行くと言っていた。
ついていこうとしたらここを守ってくださいって言われた。
まあ頼まれたならやるけど。
ラプトルがたくさん襲ってきた。
え?
マト◯ックスと中学生って超能力者かよ。
凄いな。
一般人を守りながら、
ラプトルを素手で殲滅していると、
加藤君達が逃げてきた。
今度はティラノかよ。
◯ルゴさんが狙撃で仕留めてた。
ラプトル湧きすぎこれスーツ着てこればよかった。
何か田舎っぺ大将見たいな星人と鉄拳が、
戦っていると和泉君がパンダを抱えて逃げてきた。
和泉君とパンダとか絵面がひどい。
玄野君が囮になって逃げていき。
和泉君がそれを追っていった。
田舎っぺ大将と鉄拳の戦いは、
鉄拳の勝ちだが、
田舎っぺ大将が巨大化して最終的に私が殺した。
暫くすると転送が開始された。
おークリアしたか
転送中にホスト集団から襲撃されたらしく戻ってきた人数が大分減っていた。
生き残ったのは
鉄拳→風君
マト◯ックス→坂田師匠
中学生→桜井君
綺麗な女の人→レイカさん
眼鏡のおっさん→鈴木さん
残念臭のするイケメン→稲葉君
地味なメガネの人とラッパーと中坊は最後の襲撃で死亡したとか。
生き残った人達と連絡先を交換した。
玄野君が一回クリアしていたが、
トゥー◯レイダーと同じタイミングで止めるために強い武器を選んでいた。
え月獲日
連絡先を交換した人達で訓練を行った。
加藤君→リーダー
私→先生
えー。
生き残る事が第一だから攻撃の避けかたと、
建物を使った回避のしかたを教えた。
風君が模擬戦を仕掛けてきたから、
スーツ無しで叩きのめしておいた。
うーん、まだ岡の方が強いな。
え月江日
和泉君が襲撃されたらしい。
ホスト集団、潰すか?鬱陶しいし。
ミッションの外で襲ってくるとか邪道すぎる。
狙いがハンター全体らしいし、
面倒だからメンバー揃えて逆襲撃しよう。
え月画日
メンバーを召集したら、
西君と和泉君、玄野君とトゥームレ◯ダー、◯ルゴと北条くん、貞子とレイカさんあと岡が大阪から来た。
岡マジで助かる。
襲撃を仕掛けたら30分程で殲滅できた。
こちらの犠牲は無し。
一人だけ強い奴が居たが後は対したこと無かった。
玄野君の弟が居たらしいから、
殺すかどうかは玄野君に任せた。
岡マジで強くなってる。
え月ヱ日
レイカさんに誘われて映画に行くことになった。
女優らしいけど良いのだろうか?
まあデートは楽しかった。
後盗撮されたから襲撃して、
フィルムを破壊しておいた。
後忘却術を使って記憶を幼少期時代まで消した。
私はマスゴミは嫌いだ。
そもそも私は一般人だから写真にとられてやる理由がない。
え月会日
指輪星人って著作権的に大丈夫か?
女しか倒せないとかだったらヤバイな。
・・・・・・
対したこと無かった。
え強そうなのは見た目だけかよ。
沢山居るけど凄い弱かった。
一匹十点かマジでボーナスステージだったな。
帰ろうとしたらレイカに相談を持ちかけられた。
何でも、
今回新しく参加した女の人は強姦の被害者らしい。
犯人を教えて貰ったから殺そうと思う。
1日に2度もミッションが合ったのは、
初めてだったけど好都合。
証拠隠滅する必要が無くなった。
星人の名前は小島多恵。
人か?
加藤君が殺さないって言っていたから。
殺すか転送しないとここにいるメンバーの大半が死ぬって言っておいた。
ミッションに失敗すると
持ち点が0点になって、
次のミッションで15点以上とらないと、
死ぬから、
今生きているメンバーの数的に、
次のミッションは最低でも300点以上無いと、
死亡者が出るし。
なまじ合っても一匹が15点以上の星人が居た時点で誰か死ぬ。
どうしても殺したくないなら転送するしかない。
まあ私はこのミッション中に強姦魔どもを皆殺しにするが。
和泉君と西君は殺す準備を始めていた。
まあサクッとクリア。
加藤君だけじゃ止められなかったね。
他の人も自分の命が天秤に乗ると、
進んで殺しには行かなかったけど
止めようとはしなかった。
強姦魔は三匹纏めて駆除した。
西君がクリアして新しい武器をてに入れていた。
二回クリアの男西。
有りだな。
加藤君が叫び罵倒してきたけど。
知らない他人より自分の命を優先させるよ私は。
え月依日
加藤君と岸本さんが訓練を休んだ。
まあ強制参加じゃないし良いんだけど。
超能力師弟に魔法薬を渡しておいた。
大分体に負担が掛かるらしい。
体に優しい薬って言ったら飲んでくれた。
信頼が痛い。
その薬、
効力は確実にあるけど認可されてないんだ。
え月回日
岡を鍛えていると、
風君から連絡があったので呼んだ。
風君が岡を見て戦いたいって言っていたので、
殺さない範囲でならと許可を出した。
死んでないなら治してあげる。
岡が勝った。
風君が「世界は広いな」っていってた。
電話を掛けてきた用件を聞いたら。
鍛えてほしいとのことだった。
二人目の弟子か。
暇なときで良いならと許可を出した。
え月恵日
また部屋に呼ばれたから行くと。
子供が来た。
生き残れるかな?
加藤君が世話をしようとしてたけど、
風君になついていた。、
きんにくらいだー?
今の特撮ってそんなのやってるの?
加藤君が新人の人達に説明を行っていた。
今回のミッションはおに星人の討伐。
鬼またネームドの星人だ。
ボスは百点か?
転送されたのでマップを確認すると。
うわー、
強いのに数が多いパターンか。
めんどいやつだ。
加藤君が別れて討伐しようと提案してきたからレイカさんと組むことになった。
今回の多分沢山の人がクリアするよねって話していた。
沢山いるからかかなり弱い。
既に三十体以上倒してる。
これあれだ中ボスとかいるパターン。
何か変身する奴が居たけど、
首を落としたら死んだから対したこと無いと思う。
おに星人、
普通に一般人も殺し回ってるし、
さっさと狩らないと被害がひどいことになりそう。
風君が鬼と殴りあってる。
風君もずいぶん強くなったよね。
殆ど一方的に殴ってるし。
最終的に風君のパンチで粉砕していた。
坂田さんが合流来てきたけど、
桜井くんは死んでしまったらしい。
鬼のリーダーぽい奴がハンターって大声で叫んで、
回りにいる一般人を虐殺していた。
和泉君が一人で相手をしているらしい。
雷を操り高速で動く強いやつだった。
和泉君、
君って雑魚には強いけど、
一定以上の強者には弱いよね。
スーツ破壊されてるし。
とりあえず危なそうになったら助けてあげるから皆頑張って。
玄野君と風君とトゥー◯レイダーさんだけで完封していた。
途中から制限時間とか無くなって一般人にも見えるようになっていたから、
今度からルール無用のガチバトルになりそうな予感。
坂田さんがクリアした 桜井くんを復活させた。
和泉君がクリアした 強い武器を望んでいた。
レイカさんがクリアした 強い武器を希望した。
鈴木さんがクリアした 解放を選んだ。
風君もクリアした 強い武器を選んでいた。子供に持たせるらしい。
西君がクリアした 強い武器を選んでいた。
加藤君と岸本さんがクリアした 二人とも解放を選んだ。
ゴル◯がクリアしていた 強い武器を希望した。
玄野君とトゥー◯レイダーがクリアした 今回の件で一般人も危険だと解ったのか強い武器を選んでいた。
私もクリアした 強い武器を選んだ。
正直見えるようになっても黒スーツを着てると着てないじゃ生存率にかなりさがでるとおもう。
次頁に続く
後書き
newスキル
超能力B
透視、念動力、集中
風式格闘術B
プロに勝てるレベル
手に入れたもの
強い武器
強化型Gバイク
強化型Gソード
だいよんわ[15回クリアの男岡八郎]
前書き
前回のあらすじ
新宿で銃の乱射事件が起きる。
「日本っていつの間にこんなに物騒になったんだろう」
主人公眠っていると誰にも起こされず現地に行きそうになる。
「鈴木さんマジ感謝」
キャラが濃い人たちがメンバー入り。
筋肉、マトリック〇、超能力
玄野君 一回クリア
メンバーと訓練
吸血鬼 主人公に鬱陶しがられて殲滅される。
レイカとデート
小島多恵 玄野の彼女じゃないから普通に死亡
西君 二回目のクリア
超能力師弟 肉体年齢が全盛期の状態になる
岡八郎 超強化3
風君 強化 主人公の弟子(被害者)になる
鬼星人 特に苦戦せずに倒される
坂田さん 一回目クリア 死者蘇生
和泉君 一回目クリア 武器
レイカさん 一回目クリア 武器
鈴木さん 一回目クリア 卒業
風君 一回目クリア 武器子供
西君 三回目クリア 武器
加藤君 一回目クリア 卒業
岸本さん 一回目クリア 卒業
ゴル◯ 一回目クリア 武器
玄野君 二回目クリア 武器
トゥー◯レイダー 一回目クリア 武器
主人公 三回目クリア 武器
大体こんな感じ
生き残ったメンバー
西君 1
玄野君 2
加藤君 3 卒業
岸本さん 4 卒業
北条くん 5
貞子さん 6
ゴ◯ゴ 7
◯ゥームレイダー 8
レイカさん 9
鈴木さん 10 卒業
和泉君 11
坂田さん 12
桜井 13 魔法カードオープン死者蘇生
風君 14
稲葉君 15
パンダ 16 実は生きてた
タケシ君 17
学校を襲撃(ちび星人)とか歩いていて襲撃(和泉の巻き添え)とかされた後、
星人が一般人を虐殺とかしたタイミングで記憶を消して開放とか選べたよね。
絶対スーツ有ると無いとじゃ生存率全然変わってくると思うんだけど。
お月汚日
風君に住む場所の相談を持ち掛けられた。
なんでも博多からこちらに旅行に来た時に銃撃事件で死んだからこっちに住む場所が無いらしい。
あとタケシ君を引き取るから流石に野宿は厳しいそうだ。
もっと早く相談しなさい。
とりあえずセーフハウスをお金と一緒にあげた。
お金が足りなくなったら行ってね。
風君はよくてもタケシ君は沢山食べて大きくならないと。
お月嗚日
予てより考えていたGシリーズの構造を把握して、
改造または改良を行おうと思う。
まあ正直銃は今の時点で完成形だと思う。
鑑定眼で見た性能
性能
射程1Km
ロックオン 回避無視
ロックオン 防御無視(内臓とかロックオンできるから)
距離関係無しに弾着時間 5秒
改良するとしたら弾着時間の間隔を短くするくらいか。
剣の方は結構改善箇所が多いと思う。
性能
伸びる 無限(一度に伸ばせる距離は20m)
切れ味 そこそこ
強度 そこそこ
って言うかイメージ一匹30点越えの敵相手だとポキポキ折れる。
周を使えば切れるけどそれなら紙でも切れるしね。
スーツも改善箇所が多い
強化率 そこそこ
強度 そこそこ
修復機能 そこそこ
生命維持機能 そこそこ
強度と修復機能を強化したいな。
こっちも30点以上の敵の攻撃が普通に通るし。
まずはスーツからだな。
魔法と錬金術を使って限界まで強化した。
結構できるもんだな。
Gスーツ改
強化率 かなり
強度 すごい
修復機能 早い
生命維持機能 それなり
鑑定眼をこんなフワッとした設定にするんじゃなかった。
数字で見れるようにしたらよかったよ。
お月尾日
今日はGソードの強化を行った。
Gソード改
伸びる 無限(一度に伸ばせる距離は20m)
切れ味 高い
強度 硬い
保護魔法の重ね掛けで強度が上がってよかったスーツより簡単だった。
お月麻日
とりあえず岡に連絡を取って、
装備の強化ができる旨を伝えると、
すぐに装備一式を持って大阪から飛んで来た。
二日ぐらいかかるって言ったら風君と模擬戦して時間をつぶすらしい。
お月緒日
感想を聞いたら
岡が言うには全然違うらしい。
正直生身でも同じ事が出来るからなぁ。
なんかガ〇ダム(コピー済み)とかも持ってたけど7回クリアの特典らしい。
あとGアーマーもコピーと強化をしておいた。
岡がお礼を言って帰って行った。
お月悪日
チームのメンバーに装備の強化ができるって伝えたら、
和泉以外は装備強化をお願いして来た。
和泉君あんまり私を信用していないみたい。
記憶が無くなる前はあんなになついてくれたのに。
お月麻日
全員の装備の強化が終わった。
ので全員を呼び出して試運転をしてもらった。
生存率が上がることに風君が一番喜んでいた。
お月雄日
岡からコピーさせてもらったガン〇ム(Gフレーム)の構造把握を行った。
これなら部品一つ一つに保護呪文と軽量化の呪文を掛けるだけでかなり強くなると思う。
この世界の技術レベル高いな。
お月御日
全員の修行を行った。
西君と和泉君と稲葉君は参加しなかった。
皆順調に強くなってて嬉しい。
いやな予感がしたからGスーツの上にGアーマーを着たら部屋に転送された。
いやな予感的中だよ。
星人名ぬらりひょん
完全にネームド。
星人ってついてない。
雑魚は妖怪系だと予想。
ゆるキャラ星人より強いかどうかによって判断が変わる。
玄野君が新人たちにスーツを着るように言っていた。
まあリーダーが引退したから玄野君が変わりかな。
最初の根暗なイメージがかなり払しょくされてるし。
ちょ、タケシ君が最初に送られるとかねえよ。
ヤバい。
風君が走って探しに行った。
レーダー内の敵の量が多い。
あれか百鬼夜行みたいなもんか。
時間制限ないけど完全に百鬼以上いる。
これは一度で三百点とか稼げるかもね。
・・・・・
大阪チームの雑魚が「ここは俺らのテリトリーやねん、獲物には手ェ出すなや!!」
とかほざきやがったんだけどぶちのめしたい。
前回から星人の標的に一般人が入っているから全然狙われない。
西君と和泉君は無視して姿を消した。
まあ大阪チームのお手並み拝見かな。
無理してクリアする必要ないし。
岡が挨拶しに来た。
律儀な奴だ。
時間まで雑談して過ごす事にした。
ゴル〇が周囲の警戒をしてくれるらしい。
〇ルゴさんマジ紳士。
岡は15回クリアしているらしい。
タケシ君を連れて戻って来た風君と格闘技について話し合っていた。
タケシ君が興味深そうに話を聞いてる。
格闘少年になるのか?
暫く話しているとゴル〇さんが呼びに来た。
大阪チームが全滅しそうらしい。
やはり口だけだったか。
岡が多分100点がいるって言ってた。
100点かまだ皆には早いと思うけど、
まあやられそうになったら助けてあげるから頑張ろうか。
結果はマジで強かった。
天狗は風君一人で殺してたし、
背中に人をビッシリ生やした奴は玄野君が殺してた。
身体からビッシリ蛇を生やした婆さんはトゥ〇ムレイダーが殺してた。
侍二人は和泉君が殺してた。
犬顔の奴はレイカが倒していた。
皆強くなっててお兄さん嬉しい。
岡がGフレームに乗って牛鬼を瞬殺していた。
ぬらりひょん発見。
和泉君が剣で切りかかっていた。
暫く切り結んでいると案の定、
和泉君は敗北した。
相も変わらず雑魚キラーかませロン毛。
西君が不意打ちをした。
死なず反撃で西君が瀕死になってた。
岡が
Gフレーム 負け
Gアーマー 負け
Gスーツ 負け
「認識外の攻撃じゃないとダメか」
あ・・・今回は私がやらないとダメだね。
絶で気配を消して後ろから首を落とした。
死なず。
ヒュドラの毒 死亡。
不死系の奴って攻撃避けないから楽ちんだよね。
転送が始まった。
岡がまた鍛えに行きますって言って転送されていった。
転送が終わると新人組が全滅していることが分かった。
言うこと聞かないなら仕方ない守ってやる義理もないしね。
西君 四回目クリア 武器を選択
玄野君 三回目クリア 武器を選択
北条くん 一回目クリア 武器を選択
貞子さん 一回目クリア 武器を選択
ゴ◯ゴ 二回目クリア 武器を選択
◯ゥームレイダー 二回目クリア 武器を選択
レイカさん 二回目クリア 武器を選択
和泉君 二回目クリア 武器を選択
坂田さん 二回目クリア 武器を選択
桜井君 一回目クリア 武器を選択
風君 二回目クリア 武器を選択
稲葉君 一回目クリア 卒業
タケシ君 30点加算後70点
私 五回目クリア 武器を選択
帰ろうとしたら西君がカタストロフィカウンターをみんなに見せていた。
知らなかったよ西君、
教えようよ西君。
あと一週間後に世界は滅びるらしい。
ええぇ。
核とかだとどうなるんだろう。
放射能って健康EXで防げるかな?
核自体はスケープゴートで生き残れそうだけど。
お月乎日
レイカさんに告白された。
そういえば前世、前前世、前前前世合わせても、
女の人と付き合った事なかったな。
まあ好きな分類に入るし愛してるかどうかは分からないけど付き合う?
って聞いたらじゃあ惚れさせるって言ってた。
男前だなおい。
あとさん付けを禁止された。
まあ惚れる前に死なれるのは困るから全力で守るけど。
お月於日
岡が修行に来た。
風君とタケシ君とレイカが見学していた。
岡は不屈の精神で何度でも立ち上がるから鍛えがいがあって好き。
もっと強くなれ。
再生しようが関係ないパワーを持てば前回も俺が出張る必要なかったんだ。
途中で風君が岡と組み手をやりだしたのでタケシ君とレイカの修行を行った。
風君、タケシ君を結構しっかり鍛えてる。
レイカも最近かなり動けるようになってる。
まあ後五日で世界が滅ぶんだから定期訓練はかなり参加人数減ってるけど。
これもデートと言えるのだろうか?
お月呉日
西君暴走、
中学校で大虐殺。
機動隊も苦戦せず皆殺しにしたらしい。
今日がラストミッションっぽい。
今回のミッションは新人無し、
内容も文字化けしてわからなかった。
転送先はイタリアだった。
Gアーマー来てる人間とかが沢山死んでるからかなりヤバいと思う。
芸術品が襲ってきた。
まあレイカの安全第一で皆殺しかな。
銃だと簡単だけど、剣だと周をしないと切れなかった。
改良の余地ありだな。
体感だと敵全てが30点相当の強さ。
戦闘途中で転送が開始された。
えぇー
結果発表
西君 五回目クリア 武器を選択 終わり
玄野君 四回目クリア 武器を選択 終わり
北条くん 三回目クリア 武器を選択 終わり
貞子さん 三回目クリア 武器を選択 終わり
ゴ◯ゴ 三回目クリア 武器を選択 終わり
◯ゥームレイダー 三回目クリア 武器を選択 終わり
レイカ 三回目クリア 武器を選択 終わり
和泉君 三回目クリア 武器を選択 終わり
坂田さん 三回目クリア 武器を選択 終わり
桜井君 二回目クリア 武器を選択 終わり
風君 三回目クリア 武器を選択 終わり
タケシ君 加点無し 終わり
私 七回目クリア 武器を選択 終わり
研究はカタストロフィが終わった後でいいかな。
お月男日
レイカが仕事を辞めてきたらしい。
今日からずっと一緒って言われた。
嬉しいような悲しいような。
カタストロフィ前に初体験をしたいらしい。
ページは次に続いている。
後書き
手に入れたもの
Gフレーム 二機
Gアーマー 二着
Gキャノン 40丁 拾い物
新しい仲間
下平 玲花
だいごわ[カタストロフィってあれだろ中二病の人が良く分かってないのに設定に入れてる言葉、私的にはラグナロクとかのが好き]
前書き
前回のあらすじ
風君 主人公のひもになる
GANTZ武器 主人公に魔改造される
東京チーム 強化
大阪チーム 活躍無し 岡が15回とか一人でクリアしちゃったせいで経験値が足りてなかった。
和泉君 かませロン毛の称号を手に入れた
西君 説明キャラに転職
ぬらりひょん 認識外の毒で主人公に秒殺される
主人公 玲花と付き合う 一人目のヒロイン
岡、風君、玲花 超強化
タケシ君 強化
西君 無傷で大虐殺 強化されたスーツは壊れない
最終ミッション 途中で終わり不完全燃焼
主人公、玲花 卒業
大体こんな感じ。
現在生き残っているメンバー
西君 1 一番長い付き合い、捻くれてるけど普通に良い子
玄野君 2 成長株、根暗から頼れるリーダーにランクアップ
北条くん 3 精神的にも肉体的にもイケメンリア充
貞子さん 4 こっそり北条君のハートをゲット
ゴ◯ゴ 5 後方支援最高、居ると居ないとじゃメンバーの死亡率が倍加しそう
◯ゥームレイダー 6 原作でかっこよかったから幸せになってもらった。
レイカ 7 原作であんまりな終わりだったから幸せになってもらう。
和泉君 8 原作でもかませなイメージしか無いんだけどなんか強い星人やっつけましたっけ?
坂田さん 9 カッコいい大人
桜井君 10 原作だといいとこ無しな気がする
風君 11 KAZEさんになる日も近い
タケシ君 12 みんなのアイドル
私 13 異星人の生態とか気になってる
か月可日
玲花と朝、昼は修行を行っている。
桜井君からメールが届いた。
頭の中の発信機が取られて無くなっているらしい。
夜はイチャイチャして過ごした。
か月家日
空が赤色に染まっていた。
アメリカが数時間で滅びたらしい。
ニュースで宇宙船みたいな物が映っていたのでカタストロフィは核戦争ではなかった。
空を覆うほどの巨大船から巨大ロボットが複数投下され町を攻撃している。
とりあえず玲花を連れて目につく巨人を根こそぎ狩って回る事にした。
正直前の天狗の方が強いな。
戦っていると転送で呼ばれた。
またか。
七人のオッサンが反抗作戦を行うから敵陣地内に転送されるらしい。
そのまま皆殺しにすればいいの?
正直送られた先にいた星人は文明こそ進んでいたけど戦闘能力はそれほど高くなかった。
これならぬらりひょんの方がウザい気がする。
なんか銀髪ロン毛の宇宙人がいたけど大した事無かった。
強者の雰囲気だったから殺したけど。
あのレベルなら岡や風に任せても余裕だったな。
暫く戦っていると転送で元の場所に戻された。
東京チームは一人も死んでいなかった。
ランダム転送とか・・・せめて元の場所に戻せよ。
玲花と手をつないでいたので同じ場所に飛べた。
・・・・・・
異星人達、人間を餌としか認識してない。
良し根絶しよう。
流石に戦争だから殺し殺されぐらいは許容するけど、
餌としか認識してない相手とはわかり合うの無理だ。
何、そちらもこちらを滅ぼそうとしてるんだから問題あるまい。
地上についた時点で殺して回ってたら玲花からGANTZの部屋に行かないかと提案を受けた。
有りだな。
相手の本船に乗り込めるかもしれないし。
部屋に着いたら風君とタケシ君、西君と和泉君がいた。
頭の爆弾の排除と転移妨害をしてもらった。
今更だが科学的な転移は防げないのか催眠術系統なら健康で防げるだろうけど。
敵宇宙船への殲滅・救助作戦の参加要求を行った。
玄野君とトゥームレイ〇ー、ゴ〇ゴと岡が速攻で来た。
坂田さんと桜井君は連絡が付かないらしい。死んで無いといいけど。
他の県から何人かが来て殲滅と救出を行うことになった。
転送をされた先に血抜きの為か逆さ吊りにされた人間が大量につるされていた。
やはり滅ぼそう。
目につく生存者を救出しながら、
目につく星人を皆殺しにしていった。
正直岡と私以外は救出メインで動いてもらった。
流石に虐殺は素人さんにはやらせれないよ。
相手の一般人相手に串刺し錬金を行い。
戦士階級は鎧のせいで効かないからGガンで心臓だけ破壊した。
やられたらやり返す、倍返しだ。
正直言葉が通じない分イシュヴァール人殲滅戦より気持ち的に楽。
相手も弱いし。
串刺し錬金の範囲も直径13Kmまで伸びたのでこんな宇宙船一日あれば皆殺しにできる。
まあ玲花とあまり離れられないから多分やろうと思ったら10日ぐらいはかかるだろうけど。
いきなり地面から杭が生えてきて他の人は驚いていた。
相手を皆殺しにするんだから出し惜しみはしない。
殺された人数も宇宙人より地球人の方が多いしね。
大量の敵部隊が来たが2時間ほどで皆殺しにした。
錬金術師にとって物質の建物とか触れるだけで壊せるから正直制圧しないでも適当に船を壊すだけで勝てそう。
悪いけど降伏なんてさせないよ。
まあ13㎞先なら見えないから降伏の意思があっても気にせず殺すけど。
遠くでGフレームが大量に敵の中央塔に向かって進行していた。
あれが敵の弱点?
破壊は友軍に任せるか。
暫くすると塔が破壊され、宇宙船の全体が振動しだした。
GANTZに転送してもらって地球に帰った。
総評 ラスボス星人 数が多いだけの雑魚。
これ・・・地球復興できるのかね。
次のページに続いている。
後書き
宇宙人殺すべし
イヤー
エピローグ[今まで秘密にしていたことがあるんだけど。実は私は魔法使いなんだ]
前書き
前回のあらすじ
特に盛り上がりもなく滅ぼされる宇宙人。
大体こんな感じ。
正直原作見てもラストの敵って(宇宙の真理を除く)ぬらりひょんより弱かったと思う。
あれから五年の月日が過ぎ去ったけど、
地球の文明は復興しなかった。
玲花に自分が魔法使いである事を打ち上げ、
玲花に次の世界に付いて来てくれないかとお願いをした。
玲花は驚いていたけど証拠を見せたら了承してくれた。
だからプレゼントとして賢者の石を材料に使った不老化の指輪をプレゼントした。
魔法について教えてほしいと言われたけど。
イギリス魔法省式の魔法って才能がものをいう世界だからな。
玲花じゃ使えない。
だから念について玲花に教えた。
以外にも玲花は強化系だった。
マジか。
転移時期は私の死亡時期であると玲花に伝え、
生きている間にできる限りの修行を行った。
修行場所はリトルキングダムの中である。
玲花は岩猿などから格闘技を習い。
ブラウニーなどから家事を習っていた。
その状態で70年ぐらい修行を行った。
そろそろ老衰で死ぬから玲花にお別れを言った。
玲花に転生すると自分の見た目が変わることを話した。
さあ転生するかな。
また会おうと言いリトルキングダムの外に出た。
今のまま転移すると、何年かはあえなくなるから。
新しい能力を作らないと。
能力名
王国の停止[クロック・ストップ・キングダム]
系統は特質系
・オーラを消費してリトルキングダム内の時間を停止する。
・ONとOFF可能。
制約
・この能力は自信がリトルキングダムの外にいないと発動できない。
誓約
・特に無し
これで次に会う時は五歳の私だ。
玲花にとっては一瞬でも私にとっては五年だよ。
お休み玲花。
後書き
newスキル
能力名
王国の停止[クロック・ストップ・キングダム]
系統は特質系
・オーラを消費してリトルキングダム内の時間を停止する。
・ONとOFF可能。
制約
・この能力は自信がリトルキングダムの外にいないと発動できない。
誓約
・特に無し
GANTZ編完結
外伝ご[彼女から見た彼]
前書き
前回のあらすじ
ドキュンドキュン
ドキュンドキュン
わたーしのかーれはまほおつかいー
彼と初めて会ったときは
新宿の乱射事件で意識を失って気が付いたら見た事もない部屋にいた。
後から後から人が来るから私はとっさに隠れて身を縮めていた。
気が付いたら彼と鈴木さんしか部屋にいなくてこれからどうなるかを聞いたら。
「生き残りたいならそこにある黒色のスーツを着た方がいいよ」
と言っていた。
彼になんで着ていないのか聞いたら寝ていたら忘れたと言っていた。
そういえば私がこの部屋に来た時彼しかいなくて既に寝てたっけ。
銃の使い方や剣の使い方を一通り教えてくれた。
「これから外に転送されるけどどうか家には帰らないでね」
彼は理由を話してくれなかったけど私たちにお願いをしてきた。
転送先にはほかの人たちがいて加藤君の話を無視して帰って行った。
彼が止めた理由はなんでだったのかしら。
私の後から彼が転送されてきた。
彼に理由を聞くと。
「詳しくは知らないけど、頭の中に爆弾が仕掛けられていて一定範囲の外に出ると爆発するんだ」
と言っていた。
彼は黒スーツの人たちに付いて行こうとしていたが。
加藤君に烏丸さんはここの人たちを守ってください。と言われていた。
彼は基本的に他人のフォローに回る戦い方をする人だった
持っていた武器を他人に回して素手で戦いだした時は驚いたけど普通に強い。
一回目の戦闘はあっという間に終わった。
リーダーをしていた加藤君に彼の事を聞くと。
100点取れたら自由になれるから他の人に機会を譲っていると言う。
私たちが倒せないレベルの者だけ彼が倒して後は援護に終始するとか。
加藤君が呼び集めた訓練で訓練内容も彼が考え教えていた。
生き残ることが大事だからと、
攻撃の見切り方や地形を利用した回避方法など生存に重要な事ばかりを重点的に教えてくれた。
あの見るからに強い風君を素手で制圧してアドバイスをしていた。
有る時、彼からGANTZチームが単体で動くときに襲撃してくる星人がいるから逆襲撃を掛けると誘われた。
彼と何人かのメンバー、他地区の戦闘員で逆襲撃を仕掛けた。
彼は一番強い奴だけ早急に倒すとあとは私たちの支援に回っていた。
多分戦闘訓練の一種だったんだと思う。
私個人でいる時に襲われたら死ぬって言うレベルの星人が多かった。
彼を映画に誘ってみた。
彼は私の事を待ち合わせ場所付近にあるポスターと見比べて初めて正体を悟っていた。
ああつまり彼の親切は私がテレビに出てる有名人だからじゃないんだ。
私はデートが普通に楽しかった。
今日は彼がミッション失敗時のデメリットについて教えてくれた。
所有点ゼロになって次のミッションで15点以上取らないと死亡か。
確かに一人の人間を助けるためだと収支が合わない。
彼はミッション中に私が相談を持ち掛けた強姦魔達を暗殺していた。
ミッションで敵が多かったからリーダーの加藤君が分かれて戦おうと言っていたので彼と組むことにした。
基本的に私に狩らせて私の死角にいる奴などを彼は倒していた。
実際の彼の強さを考えると一人で突撃した方が強いだろうに。
銃の効かない変身する奴がいたけど彼が一撃で首を落としていた。
危険な奴だったか。
風君の戦闘も心配そうにはしているけどいつでも助けに動けるように準備するだけで援護はしようとしていなかった。
今回でクリアしたけど彼の事を知りたかったから残る事にした。
彼も強い武器を選んでいた。
彼から装備の改造に成功したと連絡が入った。
え?
このよくわからないトンでも科学を解明したの?
とりあえず装備を渡し次の日に取りに行くと、
確かにフィット感や力強さ強度などが上がった。
凄いな。
彼がおそらくクリア特典のスーツを着て部屋に転移して来た。
普通のスーツと比べるとそのままじゃ外に出られないね確実に。
大阪チームと合同ミッションだった。
大阪チームが獲物に手を出すなって言ってきたから。
広場で話し合いをしていると、以前逆襲撃の時にお世話になった戦士の方が挨拶に来た。
岡さんというらしい。
岡さんは彼の弟子で月一で戦い方を学んでいる関係だそうだ。
だから強かったのか。
15回クリアしたらしい、凄いな。
彼がゴ〇ゴさんと呼んでいる人が大阪チームの主力が全滅したと報告をしてきた。
彼が危なそうだったら助けるからみんなで頑張ってと言っていた。
真面目に死にそうな時は助けられ私たちに戦闘経験とポイントをくれた。
ボスだけは岡さんが倒せなかったから彼が倒していた。
私と彼はクリア報酬を強い武器にしていた。
西君がタイマーを見せこの時間に世界が滅ぶと言っていた。
正直私は人に恋をするのが初めてだ。
世界が滅ぶなんて自体が無かったらもう少し時間をかけて思いを育み、
相手から告白をしてもらうようにしたかったけど、
時間が無いから私から告白した。
クロウ「私は今まで恋をしたことがありません。玲花さんの事は確かに好ましく思っておりますがこの気持ちが恋なのかどうか自信が無い、それでもいいなら付き合いますか?」
と言ってきた。
玲花「生きている内に心から惚れさせてあげる」
って言っておいた。
彼と岡さんの修行風景を風君と一緒に見ていた。
岡さんあんなに過酷な訓練をしてたの?
強くなるにはそれだけ必要だと言う事ね。
岡さんが風君と模擬戦を始めたので、
彼は私について指導をしてくれた。
カタストロフィの前にミッションがあった。
多分ラストミッションだと思う。
玄野君と和泉君が切れなかった敵を彼は普通に切っていた。
私の傍で私をいつでも庇えるようにしながら他の人間の支援を行っていた。
支援のお陰か一人の犠牲者もなくクリアできた。
彼は敵を全滅させれなかったから不完全燃焼だったみたいだけど。
仕事を辞めて彼の家にお邪魔した。
カタストロフィの前に初体験を経験できた。
カタストロフィで攻めてきた宇宙人に彼が珍しく切れていた。
戦争で殺し合うのは良いけど食用は仲良くなれないと言っていた。
行動方針を殲滅に切り替えた。
一般人すら裸の人間を蹴って遊ぶような種族だから仲良くできないよね。
彼と共に突入したら地面から大量の杭が生えてきて宇宙人たちが串刺しになっていた。
多分彼だろう。
中央の塔が友軍の手によって破壊されると宇宙船が崩壊を始めたのでGANTZに地上に送ってもらった。
カタストロフィから五年が経ち、
彼が私に秘密を打ち上げてくれた。
クロウ「今まで秘密にしていたことがあるんだけど。実は私は魔法使いなんだ」
魔法と称して色々なものを見せてもらった。
一番驚いたのは魔法のカバンだった。
彼が魔法のカバンを紹介するまで目の前にあるのに全く見えなかった。
中に入ると現在では失われてしまった森林や山、田んぼや畑などと言った農業、牛や馬などの家畜、海や川といったものまであった。
私たちが飢えなかったのは彼が食料をどこかから持って来ていたからだったが、
カバンの中に答えがあったのか。
何より驚いたのが絵本の中でのみ登場する妖精や人魚などがリアルに目の前に居た事だ。
彼が昔保護したらしい。
話はまだ続いて、
クロウ「私は死んだら転生して次の生を生きるのですが、ついてきてくれますか?」
とちょっと不安そうに聞いてきた。
私はもちろん付いて行くと回答をした。
すると彼は私に指輪をプレゼントしてくれた。
不老になる指輪らしい。
指輪をつけた年から年を取らなくなる効果がある。
今の私は23歳だからまだ若さを維持できている時期だ。
彼に魔法を習いたいと言うと。
念法という物を教えてくれた。
彼の転生は死と共に発動するらしい。
七十年間かけて念法の修行と拳法の修行、家事などの修行を行っていると彼がそろそろ寿命で死にますまた会いましょうと言って魔法のカバンから出て行った。
後書き
おお死んでしまうとは情けない。
プロローグ[うわ、文明レベル低すぎ]
前書き
貴族に生まれたら人生勝ち組
剣月A日
クロウ・ヴィ・ヴィア・テスカトリポカ
今世の名前である。
五歳の誕生日になったので日記を書こうと思う。
ゲルマニアと言う国の貴族である。
この世界は魔法がある。
魔法を使える人間をメイジと称し、
特権階級として魔法を使えない人間を下僕として使役するのがこの国(世界?)の決まりみたい。
玲花にはこの世界の情勢がわかるまでリトルキングダムの中で過ごしてもらう事にした。
暇つぶしの為にこの国の言葉の辞書を玲花に渡しておいた。
正直玲花の為にも翻訳の魔道具でも作ろうかな。
両親が私に魔法を教えてくれた。
一応すべての属性に適性があった。
水・火・土・風。
両親は喜んでいたけど、
この世界の常識がわかるまで目立つ気は無い。
念法と違うエネルギーだけど念法と同じ感覚で操れるし、
凝を使えば属性も見える。
この力なら玲花もマスターできるかも。
剣月B日
玲花も魔法を使えた。
マジか。
暇つぶしが増えたと喜んでいた。
トリステイン王国に四星と言う天才が産れたらしい。
五歳ですべての属性をスクエアレベルで使えるらしい。
主人公か転生者だと予想。
情報を調べるように鳥や虫、ネズミなどにお願いをした。
剣月C日
転生者の可能性が高いと思う。
畑の土を腐葉土に変えて育ててみたりと僕の考えた最強のオリ主みたいなことやってる。
家柄も公爵家。
五歳で畑の土とかに口出ししねえよ普通。
まだ言葉すらまともに話せない子とかもいるレベルだぞ普通なら家の事に口は出さない。
家の書類とか見てるだけですごい子だねって驚かれるレベルなのに。
これが物語世界の外から私みたいに神の手によって転生した存在か、
転生して生まれる主人公なのかによって危険度が変わる。
動物に餌を与えて引き続き監視をお願いした。
剣月D日
どちらのパターンの転生者にしてもダメだわ。
権力を傘に着て見目麗しい女性を集めてる。
五歳なのに性欲とかあるのか?
なんかお金払って無理やり連れ去ったりもしてるらしい。
転生者じゃなくてもあまり関わり合いになりたい類の人間ではないな。
この世界の普通の魔法レベルはラインクラスか。
両親にはそのレベルしか見せないでいいかな。
剣月E日
ヤバい、
この世界の宗教マジで邪魔。
6,000年も経ってるのに文明があまりにも進んでいないから調べたら。
ロマリアが気に食わない相手を異教徒として火炙りにしてやがる。
良し・・・滅ぼそう。
あの国はいらないな。
ロマリア人には賢者の石になってもらおう。
ゴーレム70体ほど作りロマリアの地下に錬成陣を書いてもらうようにお願いをした。
五年ほどで滅ぼせる準備が整う。
剣月F日
四星と同い年なのが嫌すぎる。
なんか年齢が来たら交換留学でトリステインの学校に送られることになった。
関わりたくない。
剣月G日
七歳になった。
社交界デビューで顔見せパーティーが開かれた。
礼儀作法とかは模倣習得で簡単だったから問題ないけど。
笑い顔が作り笑顔過ぎて怖い。
貴族が勝ち組とか言ってたけど、
本当の勝ち組は平民のメイジだと思う。
剣月H日
四星が大失敗をしていた。
畑に糞尿を巻き畑の作物を枯らせたらしい。
転生者だとしても知識レベルは大分低い。
流石に直接は昔の人でも撒いてないよ。
腐葉土が成功したからって全部の農家で一気にとか頭悪い。
普通一部で少し試して来年広げるとかだと思う。
法則や必要な栄養素が地球と同じとは限らないし。
剣月I日
転生者かわからないけど不思議な人の情報が報告された。
なんと朝から晩まで毎日剣の素振りをしている武人系七歳児。火のスクエア
その隣の領で一日一万正拳突きとかやってる武人系七歳児。(ネテロ会長転生したの?)風のスクエア
貴族で前線に出るなんて烈風のカリン位で後は基本的に平民を盾に後ろから撃つスタイルがポピュラー。
領内を清潔に保つことと、領内の平民に無料で治療して回る聖人系七歳児。水のスクエア
領内に堅牢な砦を築き、堤防や防壁を作成するガテン系七歳児。土のスクエア
トリステインはかなり混沌としてる。
まあ四星より人格はかなりマシ。
武人系の二人は鍛えることが好きみたいだし。
聖人系はこの世界の衛生環境が気に食わない。
ガテン系はいろんな国の建築様式を試してる。かなり混沌とした街並みになってるらしい。
ええぇ、この世代と同年代か。
嫌だなぁ。
剣月J日
八歳になった。
オーク鬼の討伐に連れていかれた。
弱い。
見てるだけでいいって言われたけど。
強さ的にネギ星人(子供)位の強さ。
うーんまあ斧とか投げられたから咄嗟にキャッチしちゃったけど。
喜んでたからいっか。
剣月K日
魔法鍛錬用に離れの屋敷をもらった。
うちの家って商人から貴族になってるからかなり金持ち。
お金を渡されて離れ用の使用人は自分で雇いなさいって言われた。
何事も経験だとは思うけど一桁の子供にやらす仕事ではないと思う。
とりあえず見た目だけは人間に見える家事妖精のシルキーを使用人として雇った体で屋敷の維持を任せた。
見えない位置はブラウニーに頼んでるけど。
これでかなり一人で修行ができるし、玲花とも頻繁に会える。
剣月L日
十歳になった。
賢者の石の錬成陣が完成した。
これで気に食わないことがあったらいつでもロマリアを滅ぼせる。
良いね心にゆとりができる。
来年から学校か、嫌だなぁ。
剣月M日
この世界なら亜人種が迫害されてるから保護したら喜ばれるかも。
領内にいる翼人に交渉しに行った。
カバンの中に入ってくれた。
なんでも隣の領の領主が最近襲ってきてたから渡り船だったらしい。
カバンの中を見せたら喜ばれた。
先住魔法を教えてもらった。
杖無しで使えるからかなり優秀。
剣月N日
十五歳になった、
明日から学校に行くために移動しないといけない。
面倒だなぁ。
後書き
実は他領に天才が居なかったら、
今の時点(見せてる実力)でも神童と呼ばれるレベルだった感覚のずれた主人公。
newスキル
ハルケギニア式魔法
火・風・土・水 ライン(スクエア)
翼人式先住魔法
植物を操る
第①話[魔法学院入学]
前書き
ファイナルファンタジータクティクスと行く世界に迷いました。
前回のあらすじ
転生者多すぎ。
槍月A日
入学してのクラス分けで転生者(仮)全員と同じクラスだった。
マジで嫌なんだけど。
四星が他転生者(仮)喧嘩を売ってた。
ハーレムは俺のだ・・・とか
俺がオリ主だ・・・とか
他の人は解らないけど四星は転生者確定。
槍月B日
魔法の授業で公爵家の令嬢が爆発を起こしていた。
模倣習得発動したんだけど虚無ってマジか。
彼女が主人公だな。
四星が慰めていた。
槍月C日
公爵令嬢が魔法の授業の度に爆発を起こしていた。
成功率0%をモジって[ゼロのルイズ]って呼ばれてた。
公爵家の令嬢にそんな蔑称で呼んで卒業後大丈夫なのだろうか?
私やツェルプストーのお嬢さんみたいなゲルマニアの人間だったり。
タバサ(確実に偽名)さんみたいにガリア王国の人間ならある程度は問題ないと思うけど。
いや、外交問題になるか?
トリステインの貴族って貧乏で腐ってるの多いしお金の為にごねる事ぐらいしそう。
自国の公爵令嬢にそんなこと言って大人になった時左遷とかされないだろうか?
ヴァリエール公爵とかかなり子煩悩って言う噂を聞くんだけど。
ルイズ嬢がプライドを捨てて両親に言いつけるだけで弱い家ぐらいなら潰せる力がある家柄なんだけど。
本当に考えて物を言ってる?
教師たちも止めろよ。
槍月D日
ルイズ嬢は完全に四星君に依存してる。
家柄的にも問題ないし良いんじゃない。
まあ入学時に行ってたハーレムとかはヴァリエール公爵的に許されないだろうからそこは諦めないといけないと思うけど。
正直ルイズ嬢って皮は良いけど性格が糞だから関わり合いになりたくない。
会うたびに下賤なゲルマニア人とか金で地位を買った野蛮人とか言われてるんだけどほんと怖い国。
嫌いなら話しかけてくるなよ。
私的に腐った国を順番に並べると。
ロマリア>トリステイン>アルビオン>>>ガリア>ゲルマニア
の順番なんだけど。
正直国力で完全に劣っているトリステインの貴族がゲルマニアの貴族をバカにする事の意味を解ってるのかね?
流石に辺境の田舎貴族の子供一人をバカにされた程度の事で開戦とかにはならないと思うけど。
同盟とかは確実に組みにくくなると思うよ。
槍月E日
学院に入って唯一良いと思ったことは図書室の本が充実してることだと思う。
また夜中に閲覧禁止の棚の本でも読みに行こうかな。
正直この世界の警備はザルだから余裕で忍び込める。
槍月F日
図書室で勉強をしていると。
水のスクエアのフローレンス嬢が話しかけてきた。
姓で呼ばれるのが嫌らしいまあナイチンゲールとかすごいね、
姓も名も偉人の名前とか。
二つ名は[慈愛]
魔法薬の話題で盛り上がってしまった。
転生者でも彼女は良い。
新しい視点で考えてくれるからかなり勉強になる。
でも病源菌がとか言われてもこの世界の人間には通じないと思うよ。
私の二つ名は[四凡]
四星と比べると全部ラインクラスで凡庸だかららしい。
槍月G日
図書室でフローレンス嬢と魔法薬について話し合っていると、
タバサ嬢が話しかけてきた。
なんでも精神に作用する薬の解除方法を知りたいそうだ。
何の薬を何時、どれだけ使われて今どんな症状なのかで対処法が変わってくると伝えておいた。
魔法薬の現物が有れば解毒薬くらいなら多分作れるよとも伝えた。
フフフ魔法薬についてはかなり自信があるからね。
フローレンス嬢は普通の薬にはかなり詳しかったけど、
魔法薬はこの世界から勉強を始めてるみたいでまだまだ知識が浅い。
槍月H日
フローレンス嬢が自分には前世の記憶が有ると告白された。
ええぇなぜ話したし。
私も転生者だと思った?なぜ。
医学用語で話してたのに普通に通じたから。
おおう、ここにきて翻訳EXが足を引っ張ったか。
前世が医者だったらしい。
私は医者ではないけど。
はい転生しています。
前世では文明が滅んでおりました。
滅んだ理由は宇宙人の侵略です。
って伝えたら驚いていた。
小声で「同じ世界からとは限らないのか」ってつぶやいていた。
転生前に神にあったかと聞かれたが会っていないと答えておいた。
私が転生者であることは秘密にしてくれるらしい。
原作知識についても大まかに教えてくれた。
ふーんやっぱり、
公爵令嬢が主人公だったか。
タバサ嬢も主要人物らしい。
後、四星と築城、剣聖と武神は転生者らしい。
やっぱり。
槍月I日
ツェルプストーのお嬢さんとタバサ嬢が決闘を行っていた。
学生にしては結構レベル高い。
トライアングルレベルの試合だった。
途中で停戦して黒幕っぽい奴らを裸にして塔から吊るしてたけど。
なんでもトリステインの貴族が二人の大切な者を壊して互いのせいにしたらしい。
正直ゾッとしたんだけど。
ツェルスプトーのお嬢さんとかかなり位が高いから下手したら開戦の理由になるレベルの暴挙。
実行犯は退学と罰金を科せられていた。
これだからプライドが高いだけで実の無いトリステインは。
槍月J日
明日二年に進級するためのテストだ。
進級じゃなくて退学にならないかな。
家に帰りたい。
フローレンス嬢と話してると四星君が俺の嫁に関わるなって言ってきた。
婚約者?
フローレンス嬢は思いっきり首を振って「絶っ対嫌」といってた。
後書き
newスキル
ハルケギニア式魔法
虚無(爆裂)
第②話[転生前に会ったような]
前書き
[四星]マクスミリアン・フォン・ド・アレクサンドリア・リ・ウィリアムズ
ウィリアムズ公爵家長男 見た目銀髪金銀オッドアイ超絶イケメン 女好き
特典1:全ての系統の最高クラスの才能、2:銀髪オッドアイのイケメン、3:ニコぽ(主要キャラ、好意を向ける相手がいる相手には効果無し)、4:絶倫、5:公爵家に生まれるように。
能力の関係上とてもモテる。
毎日女生徒、女使用人をとっかえひっかえ部屋に呼んでる。
原作キャラは今のところシエスタを実家の自分専属の使用人として雇っている。
[築城]サクラダ・ダ・ヴィンチ・ファミリア
ファミリア子爵家長男 見た目FGOダ・ヴィンチちゃん [男]
特典1:芸術の才能、2:建築技能の知識、3:開発の才能、4:閃きの才能、5:開発に役立つ魔法の才能。
四星と出会った当時口説かれた経験がある。
実は現在のハルケギニアで一番お金を稼いでおり資金力はガリア王家より多い。
ただトリステイン王族と仲がとても悪いため王家に上納している資金は子爵家が払う資金ギリギリである。
[剣聖]シドリフィネス・リ・バルバトス
バルバトス伯爵家長男 外見落ち着いたお髭の生えたオジサン顔 ダンディーなイケメン 現在16歳
五十歳とかだったら超絶カッコいいと思う 身長は190㎝
特典1:剣術の才能、2:高い身体能力、3:頑丈な体、4:高いスタミナ、5:高い回復力。
女子生徒にとてもモテる。
落ち着いた雰囲気と守ってくれそうな力強さが素敵らしい。
武神とは幼馴染でライバル関係。
現在1万戦3333勝3333敗3334引き分けの成績であり、
何時か完膚なきまでの大勝利を目指している。
[武神]ネーロ・フォン・ブラトアクス
ブラトアクス辺境伯家長男 将来某ハンター協会の会長になりそうな顔
特典1:武術の才能、2:健康な体、3:身体の制御能力、4:やり切れる心、5:鍛えるだけ育つ身体。
毎日朝から正拳突き1万回。
雨でも雪でも嵐でも授業が有ろうと彼はこの習慣を崩す気が無い。
今では一部の男子が熱狂的に支持し、自称弟子、自称舎弟が大量にいる。
その勢力は年齢を超え国境を越え身分を超え、
彼が一声かければ独立国が簡単に完成するほど。
剣聖とは幼馴染でライバル関係。
現在1万戦3333勝3333敗3334引き分けの成績であり、
何時か完膚なきまでの大勝利を目指している。
[慈愛]フローレンス・ナイチンゲール
ナイチンゲール侯爵家長女 見た目FGO ナイチンゲール
特典1:現代の医薬品の成分知識、2:医薬品を作り出せる技能、3:疲れ知らずの体、4:どんな時も冷静でいられる精神性、5:敵意を向けられなくなる。
多くの人間が彼女の存在に畏れ多いと思い話しかけるのを躊躇っている。
本人は自分のコミュニケーション能力が低く相手にしてもらえないと思っている。
命を救われた人が多く彼女の為なら命を捨てるのに躊躇いを持たない人間が大量にいる。
斧月A日
使い魔召喚の日だ。
バジリスクでも呼んだりしたらどうするんだろう。
瞳を見たら死ぬって下手したら生徒全滅の危険があるんだけど。
四星は巨大な炎龍を召喚していた。
うん、召喚の術式と契約の術式に好意を刷り込む式があるから大丈夫だって思ってるみたいだけど。
振り向いたりして尻尾を振り回すだけで被害が出そうなやつとかいるから、
召喚はもう少し考えるべきだと思う。
築城はレプラコーンを召喚していた。
マジか凄いな。
剣聖は喋る剣を召喚していた。
ダンディーなイケメンと剣の口付けとか誰が予想できようか。
剣聖の近くに常に剣が浮いてる。
武神はラージャンだった。
モンスターハンターの世界にお戻りください。
フローレンス嬢は水の精霊だった。
モンモランシ家終了のお知らせ。
南無南無。
私は玄鳥と呼ばれるここら一帯では見られない巨大な烏みたいな鳥だった。
名前は輝夜と言うらしい。
移動が楽になっていいと思うけど番が居ないと可哀そうだな。
探すか。
ツェルスプトー嬢はサラマンダー。
タバサ嬢は風竜。
後の人間に知り合いがいないため興味が無かった。
後ヴァリエール嬢が平賀・斎藤・ヴァリエールを呼び出していた。
マジか。
契約魔法のルーンの刻み込みの痛みで気絶してたけど。
起きたら話を聞いてみようと思う。彼と何かしら関りが有るだろうし。
後で聞いた話だと似てるだけの別人だった。
斧月B日
ヴァリエール場が呼び出した使い魔を奴隷扱いしていた。
家族のように扱い死がふたりを分かつまでともにいる存在って、
ヴァリエール家の教えだと奴隷の事を指すらしい。
他の生徒で使い魔に鞭を打ったり意味も無く食事を抜いたりする生徒なんていないんだけどね。
洗濯物を洗わせたりも基本使用人に頼む仕事だし。
うーん、彼女の使い魔感は、使い魔=ストレス発散の道具なのだろうか?
使い魔君の名前は平賀才人君
歳は17歳
身長は172㎝
東京から召喚されたらしい。
良かったね星人と戦わされる召喚じゃなくて。
親戚に平賀・斎藤・ヴァリエールって人いない?
居ないか。
昔お世話になったから知り合いならお礼を言っといて欲しかったんだけど。
斧月C日
グラモン少年が平賀少年に決闘を挑んでいた。
グラモン少年がメイジは杖を武器とするゆえに武器として杖を使うが文句はないなって言ってたけど、
丸腰の平民少年相手に武器を使う貴族って見ててダサい。
築城が平賀少年に錬成した剣を渡していた。
無傷で平賀少年が勝った。
うーん能力まで平賀・斎藤・ヴァリエール君と同じか。
まさか彼は転生者で平賀・斎藤・ヴァリエール君の能力を転生特典に選んだとかかな?
斧月D日
平賀少年がグラモン少年と仲良くなってた。
毎朝模擬戦をしている。
剣聖が面白がって平賀少年に挑んでいたが平賀少年が負けていた。
まあ身体能力差がありますしね。
年下の剣聖を呼ぶとき平賀少年がナチュラルにさん付けしてて笑える。
見た目がどう見ても大人だもんね。
斧月E日
ロングビル嬢に話しかけた。
虫達が言うには土くれのフーケ本人らしい。
我が領に来てもらえないかと交渉をした。
学園の倍の給料を払うと言ったら二つ返事で受けてくれた。
なんでも田舎に暮らす家族の仕送り量を増やしたかったらしい。
家族ごと引き取ろうか?
と言ったら情勢が変わったらお願いするかもと言われた。
切りのいいタイミングで仕事を辞めるそうだ。
斧月F日
フリッグの舞踏会があった。
フローレンス嬢と一回、
ツェルスプトー嬢と一回、
踊ってあとは時間をつぶしていた。
この国の料理は味が濃すぎ、油が多すぎであまりおいしくない。
フローレンス嬢が一回料理長に栄養について話に行ったが暫くするとすぐに戻ってしまった。
自分で作ろうかな。
リトルキングダム使えば食材も調理場も有るし。
斧月G日
使い魔の発表会にこの国の無能姫が来るらしい。
輝夜に何をやらそうかな。
輝夜と鳥の群れを使って巨大な絵でも浮かべようかな。
対価を払えばやってくれそうだし。
斧月H日
空に巨大なドラゴンやグリフォン、サラマンダーや妖精などを浮かべたら大盛況だった。
対価に鳥たちの1月分の食料を渡した。
斧月I日
四星とヴァリエール嬢と平賀少年とグラモン少年が学園を休んだ。
旅行に出かけたらしい。
斧月J日
ロングビル嬢に田舎にいる家族について相談を受けた。
なんでもアルビオン王国にいるらしい。
反乱に巻き込まれないように以前言っていた家族ごと引き取ってもらえると言う話が本当かどうかを聞きに来た。
良し、一緒に迎えに行こう。
学園に1週間の休学申請を出し迎えに行く事にした。
ページは次に進んでいる。
後書き
ニュウスキル
ガンダルーヴA
武器・兵器を使いこなせる
第③話[明確な原作崩壊]
前書き
よくよく考えたら
主人公に勝てる諜報力を持ってる組織なんているんだろうか?
現在の諜報網
鳥、ネズミ、虫
アルビオンは鳥だけ
ね?無理くないこれに勝つのって
転生者の活躍
四星→四性
集めた女性で飽きた相手を城下に開放しキャバクラや娼館を開く。
女性の質、具合い共に良いためハルゲニア最大の快楽街に変化。
世界各地から高い身分の男たちが毎日のように訪れお金を落としていく。
女性たちは四星に惚れているため他領に行くことは無い。
築城
その見た目を生かして女性用のドレスやアクセサリーを作成試着鏡で確認。
結果世界中の女性たちを虜にするダ・ヴィンチと言うブランドを発足。
客対象は女性全般で価格設定はピンからキリまで。
剣聖
剣術道場を開き剣術を一般に公開。
同領内だけで100の道場があり道場主は剣聖に免許皆伝を頂いた弟子である。
ハルケギニア最強の剣兵部隊(100人隊)。
一般兵がラインクラスを圧倒し。
高弟(五人隊長クラス)になるとトライアングルを圧倒し。
免許皆伝クラス(部隊長)になるとスクエアすら複数で挑まないと勝てないほどの実力になる。
戦争になると剣聖を先頭に切り込んでくる恐怖の象徴。
武神
剣聖と同上の拳法道場・拳法部隊を所有。
慈愛
彼女が救った人々によってハルケギニア最高の治安の高さ、清潔さが保たれている。
彼女の救った人(賊や傭兵)が治安を維持し、彼女が救った人(司祭・僧侶)がロマリアの介入を防ぎ、彼女が救った人(貴族や豪族)がお金を出し土地を整え、彼女の救った人(病人や怪我人)が孤児院を運営。
ナイチンゲール領は最も領民が幸せそうな土地である。
ナイチンゲール家の資金自体は少ないが無くても生活に困らない領民同士の助け合いで成り立っている。
四凡
孤児院や商家を運営
テスカトリポカ孤児院
言語、数学、専門知識、礼儀作法などを教育し、卒園者に仕事の斡旋を行っている。
食事は1日3食、栄養に気を配られた料理が出され。
0歳~15歳までの子供を教育している。
斡旋先も四凡が作った商家である。
クロウの私財で賄っている。
収支は黒字。子供たち有能すぎ。
親の金を使うのは二流。
原作との相違点
ツェルスプトー嬢 微熱の発動対象が完全なる一級品のみに成る。現在の発動対象(築城、剣聖、武神、四凡)築城とは友達、よく彼の作るドレスのファッションモデルになったりしてる。
モンモランシ家終了 少なくとも水の精霊との関係は修復不能
デルフフィンガー 剣聖の使い魔になる
ツェルスプトー嬢 剣聖がいるからサイト少年の武勇を凄いと思わない、微熱発動せず
タバサ嬢 微熱が興味を示さないからサイト少年たちとの友情・恋愛フラグ消滅
ロングビル嬢 サイト少年の取り合いが発生しないから宝物庫の破壊をあきらめる
ロングビル嬢 主人公に引き抜かれる
アルビオンに旅立つメンバーに四星追加
アルビオンに旅立つメンバーに援軍発生フラグが折れる
宿屋の襲撃に土くれのフーケが加わらない
棒月A日
輝夜に乗りロングビル嬢とアルビオン王国領内に侵入。
ロングビル嬢に家族に亜人が居るけど大丈夫かい?と聞かれたので、
翼人の保護とかも行っているから狂暴だったりしない限りは大丈夫だと言っておいた。
エルフと人のハーフらしい。
ふーん。
棒月B日
彼女が自分の本名を教えてくれた。
マチルダ・オブ・サウスコーダと言うらしい。
ふーん。
棒月C日
マチルダ嬢の家族に説明を行い、
2代目魔法使いのカバンに入ってもらった。
マチルダ嬢が口をあんぐりと開けていた。
小声で「これ国宝級の魔道具だよ」っていってた。
ティファニア嬢には姿変更の指輪を渡し、
耳の形を人に見えるように変えた。
後は我が領に連れて行くだけ。
二代目魔法使いのカバンに輝夜を入れて姿現しで自領に移動。
自宅の離れに行き彼女たちを外に出した。
マチルダ嬢には離れの護衛と玲花の先生をお願いした。
ティファニア嬢は離れの使用人として雇う事にした。
使用人としての仕事はシルキーに教えてもらってください。
子供達はテスカトリポカ領内にある私が建てた孤児院に入ってもらった。
マチルダ嬢とティファニア嬢に家の説明を行い、
マチルダ嬢には盾の呪文が込められた指輪と魔法使いのポーチ(内容量10t)と当面の活動資金を渡した。
ティファニア嬢には盾の呪文が込められた指輪を渡した。
棒月D日
予想より早く用事が済んでしまったので学校に姿現しで戻った。
平賀少年たちはまだ帰ってきていなかった。
タバサ嬢に何処に行っていたのか聞かれたから自宅だと答えておいた。
輝夜さんマジ便利。
棒月E日
平賀少年たちが帰って来た。
どこに行ったか聞いたが答えてもらえなかった。
グラモン少年は怪我をフローレンス嬢に癒してもらっていた。
精霊の涙使い放題とか薬師としては羨ましい。
棒月F日
アルビオン王国がトリステインに攻めてきた。
四星がヴァリエール嬢を連れて消えた。
夜中にラ・ロシュール方面の空でとても大きな光が光った。
アルビオン王国は一時撤退をしたらしい。
アンリエッタ姫が女王に即位した。
棒月G日
ヴァリエール嬢が惚れ薬を誤飲しフローレンス嬢に治療をされていた。
治療された後小声で「これならちーお姉さまも」とかつぶやいていた。
棒月H日
アンリエッタ女王が誘拐され、
四星とヴァリエール嬢と平賀少年の活躍により解決したらしい。
護衛のレベルの低さを嘆くべきか平賀少年たちの頑張りを褒めるべきか微妙。
誘拐犯は元グリフォン隊の隊長
棒月I日
夏休みになったので実家に帰る事にした。
輝夜に乗って帰ろうとすると、
タバサ嬢とツェルスプトー嬢が途中まで一緒に行きましょうと誘ってきた。
姿現しで帰る気だったのに。
途中の休憩で手早く食事を準備、
ツェルスプトー嬢とタバサ嬢にも振舞った。
小声で「嘘、家の料理人に作らせた料理よりおいしい」ってつぶやいていた。
タバサ嬢は無言で食べてた。
別れ間際にタバサ嬢が母親の病状を見て欲しいと言ってきたので付いて行く事にした。
棒月J日
ガリア国内に夜タバサ嬢とツェルスプトー嬢と一緒に忍び込んだ。
タバサ嬢の家に行くと、
ペルスランと言う老執事が迎えてくれた。
挨拶もそこそこタバサ嬢が母親の所に案内してくれた。
うわぁ・・・錯乱していたので魔法で眠らせた。
治療は可能だねと言うとタバサ嬢とペルスラン老が土下座して頼んできた。
此処じゃ無理だから家の領に連れて行かないと。
これやるとタバサ嬢学園に戻れなくなるけど大丈夫?
だってあなたってガリア王家の由来の人でしょ?
ガリアの青は有名だから隠し子かなんかだと思ってたけど。
学園に行けなくなるのは構わないらしい。
ペルスラン老とオルレアン公夫人、タバサ嬢とシルフィード、ツェルスプトー嬢を二代目魔法のカバン入れて、
中にある食料は好きに使っていいから。
変身術で鼠二匹をペルスラン老とオルレアン公夫人に変身させて入れ替わらせ証拠を隠滅し、
姿現しで自領にある隠れ家の一つに飛んだ。
そこは魔法薬の素材や道具などをしまってある倉庫の一つで、
薬草などの栽培を行っている家だ。
とりあえず眠いので睡眠をとった。
棒月K日
夕方ぐらいに彼女たちに外に出てきてもらった。
移動が速いと驚かれたが輝夜の全速力なら余裕だと言っておいた。
周りにある魔法薬の材料の量と種類に驚いていた。
目の前で調合を行い薬を彼女に渡した。
ペルスラン老が見た事のない魔法薬の作成方法だと目を見開いていた。
薬を飲ますと、オルレアン公夫人は目を覚まし正気に戻っていた。
タバサ嬢が本名を明かして来た。
シャルロット・エレーヌ・オルレアン
ふーん。
最初からガリア王家由来の人間なのは解っていたので髪の色を変える魔道具を渡し、
ここは薬草の栽培を行っている私の所有する隠れ家の一つだと説明した。
なんか家族ともども恩を返したいと言ってきていたので、
この家の維持と薬草の栽培をお願いした。
後偶にでいいから私の家族に魔法を教えてあげて欲しい。
この隠れ家を用意した理由は、
昔リトルキングダム内で薬草などを栽培していた両親がどこで準備した素材?
って疑問を持たれたから準備した屋敷だ。
ゴーレムに維持させていたけど人が付くなら越したことないしね。
忠誠の術で守っているからガリアの王族が草の根分けて探しても文字通り見つからない隠れ家であり、
安全も保障されている。
裏に畑と川があるから人間三人とドラゴン一匹ぐらい余裕で養えるしね。
肉は週一で届けさせるよ。
ツェルスプトー嬢に聞くと、
休み期間はここで過ごすらしい。
学校に行くのも一緒に行こうと誘われたので付き合いと思って了承した。
棒月L日
家に帰ると玲花とマチルダ嬢とティファニア嬢が迎えてくれた。
シルキーの料理を食べてから久しぶりに玲花と模擬戦を行った。
大分土属性の魔法が上手くなっていた。
マチルダ嬢が「接近戦の方が強いメイジって何?」とつぶやいていた。
ティファニア嬢とマチルダ嬢に護身術として空手などをレクチャーした。
意外にもティファニア嬢の方が筋がよかった。
棒月M日
夏休みも終わりが近づいてきたので、
格闘技の教師として岩猿を二人に紹介した。
好きな技能を学ぶがいいさ。
棒月N日
帰り道で料理をツェルスプトー嬢に振舞っていると。
魔道具について聞かれた。
遺跡からの発掘品とかだと説明したけどあんな鞄はうわさすら聞いた事無いと言われた。
自分で作ったなんて言えないしね。
棒月O日
学園で何日か勉強をしていると、
アルビオンとトリステインが正式に戦争を開始した。
四星と剣聖、武神と築城、フローレンス嬢とグラモン少年は戦争に参加するために前線に向かった。
棒月P日
ヴァリエール嬢と平賀少年が戦争に行くために実家に一回帰ると言っていた。
戦場からの情報で武神と剣聖が一騎当千の働きを見せ敵を殲滅してるらしい。
築城が一夜で砦を作り敵の進行を止めたとか、
フローレンス嬢が戦場で敵味方問わず怪我人を癒して、天使とか聖女とか呼ばれるようになってた。
四星は完全に固定砲台扱いだった。
ソロでヘキサゴンスペルを撃って精神力を回復させて、撃って精神力を回復させてを繰り返しているらしい。
棒月Q日
学園に襲撃が有ったので襲撃犯を皆殺しにしておいた。
コルベール先生が人殺しはつらくないかと言ってきていたので。
戦場で容赦をして敵を見逃したらその敵は明日あなたの家族を殺しますよと伝えておいた。
子供がいる場所を狙ったことを考えると大した戦闘能力も無かった人間で構成されてるみたいだった。
普通精鋭を用意しないか?
棒月R日
戦争が終わった。
敵陸軍は剣聖の私兵と武神の私兵に蹂躙され。
敵の空軍は築城の作成した対空兵器と四星のヘキサゴンスペルですべて沈められた。
戦争のふたを開けてみたらゲルマニアの援軍とかいらないレベルで完全勝利していた。
敵軍の総指揮官はなんとフローレンス嬢が捕獲したらしい。
戦場を監視していた鳥の話だと水の精霊に耳打ちをされたと思ったら敵軍に単騎で突撃していき、
怪我しても自分で回復して敵防衛線を突破。
敵トップを拳で黙らせ終戦させたらしい。
トリスタニアの鋼の天使って呼ばれているらしい。
なんか敵のトップから指輪を奪っていたそうだ。
戦争の第一戦功は
一人も殺していないフローレンス嬢
第二戦功は
戦争を変えた築城
第三戦功は
陸軍の犠牲を減らしたとして剣聖
第四戦功は
僅差で武神
第五戦功は
四星らしい。
上位戦功を学生に独占されるトリスタニアの軍隊かなりレベル低いな。
今回の戦争は裏でガリアとロマリアが暗躍していたらしい。
ガリアは敵国を弱らせるって目的があるからいいけど
ロマリアはやっちゃいかんだろ。
師匠の国を弟子が滅ぼすってやっていい事じゃないと思う。
まあトップがロマリアの司祭の時点で察してたけどマジであの国いらないね。
宗教が政治に口出しを始めたら国が腐るからね。
ロマリアの国民には賢者の石になってもらおう。
何、ロマリアの大好きな天罰ですよ。
次のページに続いている。
後書き
一回停電でデータが消えたので内容がかなりライトになってます。
ロングビル嬢本名
マチルダ・オブ・サウスコーダ
ふーん
タバサ嬢本名
シャルロット・エレーヌ・オルレアン
ふーん
仲間になった人
マチルダ・オブ・サウスコーダ
ティファニア
ペルスラン
オルレアン公夫人(クラリス・フィリア・オルレアン)捏造調べてもわからなかった。
シャルロット・エレーヌ・オルレアン
シルフィード(イルククゥ)
newスキル
熱探知
第④話[駆逐してやる、一匹残らず]
前書き
転生者の活躍
四性
アルビオン王子を保護
ヘキサゴンスペルを単体で使用できると言う人外の離れ業を行いアルビオン航空艦隊を殲滅する。
築城
前線に短期間で大量の砦を立てる。ガリア王をして「戦争になった時、あいつを真っ先に殺さないと詰むな」と大笑いしながら言わしめた。
剣聖
「スクウェアは飾り、真のメイジは斬撃を飛ばす。」
武神とこいつだけ違うゲームのキャラ
実は飛ぶ斬撃で航空艦を沈めてる。
武神
「スクウェアは飾り、真のメイジは拳圧を飛ばす。」
剣聖とこいつだけ違うゲームのキャラ
実は飛ぶ拳圧で航空艦を沈めてる
慈愛
戦場で敵味方問わず癒す(信者作成)
敵陣に単騎で突入して敵総司令を捕獲。
人を誰一人殺さず戦争を終わらせる。
実は戦場で彼女が助けた人たちが手柄を譲ったから戦功第一位になった。
主人公が思うようなトリステイン大人が情けないのではなく彼女の人望がヤバイ。
2位築城の10倍の戦功を得た事になってる。
四凡
虚無の一人を確保。
タバサ嬢の家族の救出、治療、保護。
学園の襲撃者を皆殺し。
ロマリアを滅ぼす決意をする。
原作との相違点
ツェルスプトー嬢 微熱の発動対象が完全なる一級品のみに成る。現在の発動対象(築城、剣聖、武神、四凡)
ティファニア嬢 サイト少年に合わない、主人公の家の使用人になる。
タバサ嬢 学園から消える、主人公の家の使用人になる。
アルビオン王子 実は生きてる。
女王の誘拐犯が王子(ゾンビ)からワルドに変わる。
コッパゲール先生 唯一の見せ場を失う。
転生者参戦により特に苦戦せずアルビオン軍敗北。
ただ恐ろしいほど戦死者は少なかった。
屍兵すら治療して人間に戻すフローレンス嬢
サイト少年とヴァリエール嬢 活躍全カット
サイト少年 死に掛けない
零戦登場しない
銛月A日
ロマリアを滅ぼすと決めたので、
虫や鳥、ネズミなどにロマリアの見取り図の作成依頼を行った。
賢者の石に変えた後宝物庫の中身とか回収しないと。
貰えるものは貰う。
無駄にするのは勿体ない。
銛月B日
本日錬金術を発動させた。
完成した賢者の石を鑑定眼で鑑定すると、
1,000万人の賢者の石。
これで平民も司祭もみんな同じ身分(燃料)だね。
宝物庫の中身と場違いの工芸品の倉庫の中身、
図書室の本全部、軍部の機密資料、
大司教の部屋から書類類や始祖の円鏡を手に入れた。
あれ?炎のルビーがあると思ったんだけど無い。
流石に見た目ただのルビーの指輪だから探すのめんどいなぁ。
銛月C日
平賀少年がシュバリエの称号を得ていた。
特に何かやったのかな?
アリエッタ女王が専用の近衛隊を作っていた。
うわぁ、子供兵か。
でも武神と剣聖が所属してる時点で真面目に最強の部隊だな。
銛月D日
ロマリアが滅びたらしい。
な、なんだってぇー。
フローレンス嬢が教えてくれた。
原因がわからないらしい。
イヤー知らなかったなぁ。
恐ろしい限りです。
新しい能力を作った。
探し物の羅針盤[サーチコンパス]
系統は具現化系
・自身の円を展開
・円の中で自らが探したい物が有るとそちらの方を指す。
・ONとOFF可能
制約
・この能力の発動中はオーラが回復しない。
誓約
・特に無し
某パイレーツ映画のあれである。
ロマリア攻略時に作っておけば見つけれたと思う。
銛月E日
魔法学院で変身パーティーが行われた。
いや、ロマリアが滅びたのに良いのだろうか?
本当にあなたたちって始祖ブリミルを信仰してるの?
え・・・
私はキングブラットレイ大総統に化けた。
私の場合オーラが見えるから誰が誰かわかるんだよなぁ。
フローレンス嬢がダンスに誘ってきた。
小声で「え、ハガレン?でも宇宙人の侵略で滅んだんだよね?」ってつぶやいていた。
バレとる。
ツェルスプトー嬢がダンスに誘ってきた。
剣聖が決闘を仕掛けてきたので銃剣2本で相手になって倒した。
大総統の見た目で接近戦で負けるわけにはいかないなぁ、いかねえよ。
接近戦に弱いメイジ相手に無双できても私には勝てないよ。
銛月F日
ヴァリエール嬢が誘拐されたらしい。
とりあえずこっそり始祖の祈祷書を回収して置いた。
四星君と平賀少年が助けに行くと言って活動していた。
頑張ってね。
銛月G日
炎のルビーの有りかが分かった。
灯台下暗しって本当だね。
コルベール先生が持っているとは。
昼間にコルベール先生の研究室に忍び込んで回収して置いた。
やっぱり使える。
銛月H日
四星と平賀少年が馬鹿やった、
証拠無しにガリアの砦に攻め込んだらしい。
そのままの足でヴァリエール嬢の家に逃げ込んだとか。
確実に外交問題です。
いや確かに救出できたのかもしれないけど攻め込んだメンバーにヴァリエール嬢も混ぜられてる。
聞いただけの情報だと近衛騎士団の最高戦力三人がガリアの対エルフ用の砦を魔法でぶっ壊して逃げてきたって感じでかなりまずいた思う。
もっと根回しをしないと。
銛月I日
案の定戦争になった。
いや・・・確かに転生者たちが居たら勝てるかもしれないけどさ、
でも相手も転生者の戦力が分かった上で攻めて来てるって事は倒せる準備ができたって事だよ。
後、ヴァリエール嬢の指輪二つが無くなっていた。
両親に帰ってこいって言われてるし、
タバサ嬢の意趣返しとして相手の王城に忍び込んで盗むのも有りだな。
多分残りの始祖の秘宝あるのガリアだし。
忍び込んでみるか。
銛月J日
ツェルスプトー嬢がタバサ嬢に合いたいと言うので、
タバサ嬢のいる屋敷に連れて行った。
食事に誘われたので付き合った。
帰りにガリア王城に寄ろうと思う。
銛月K日
いやー、すごいなジョゼフ王
まさか私の隠形に気が付くとは。
忍び込んだらチェスの準備して待ってた。
大総統とかマクゴナガル先生との戦いの経験があったから何とか接戦になったけど。
つえー。
なんか褒美で始祖のオルゴールと水のルビーと風のルビーをくれた。
言われた言葉も
「見事な隠形だね侵入者、どうだいチェスを一局」
殺し来たとか思わないのかよ。
「うん見事な腕前だ。土のルビーと始祖の香炉は私が使っているから駄目だが後の物はくれてやろう、それが目的だろ。」
って読まれ過ぎてて笑える。鑑定したら本物だし。
「私が死んだら土のルビーと始祖の香炉もくれてやろう」
帰りにシェーフィールドって女の人がいくつかの魔道具を渡してきた。
ジョゼフ王を笑わせた褒美だって。
監視も付けられないとか、
舐められてるのか信用されてるのかもしくは私が観測できないレベルの索敵網が有るか。
まあ、目的を達成したから帰るかな。
姿現しで自領の部屋に戻った。
銛月L日
ロマリアから盗んだ資料を確認すると、
タバサ嬢に妹がいるらしい。
会いに行って望まれたら連れてこよう。
セントマルガリタ修道院に輝夜に乗って向かった。
銛月M日
タバサ嬢の妹と会話をした。
ジョゼットと言うらしい。
親に会いたいかと聞いたら一目だけでも見たいと言ったので保護する事にした。
修道院の司祭にお金を掴ませて保護した。
やっぱロマリア腐ってやがるな。
こんな辺境な場所すら司祭は腐ってるもん。
銛月N日
輝夜に乗ってタバサ嬢のいる屋敷に向かった。
普通に母親殿が抱きしめてるんだけど。
まあお幸せに。
タバサ嬢がお礼を言って母親の方に向かっていった。
ツェルスプトー嬢がいいとこあるのねって言われた。
今までも結構いい事してきたと思うんだけどね。
銛月O日
トリステインとガリア王国の戦争は終始ガリア王国の優勢で進んでいる。
初戦で築城の身柄を抑えるとかガリア本当に解ってるよね。
一番ヤバいのは誰もを英雄に変えかねない発明家だからね。
身柄が包囲された時もトリステインの軍は助けに動かなかったらしいし。
本当にトリステイン王国腐ってる。
既に国土の三分の一が奪われたらしいけど、
トリステインの貴族に統治されるより確実に民が幸せになれるからあまり助けに行きたくない。
フローレンス嬢が危険だったらそれとなく助けるかな。
あの国で知り合いって彼女ぐらいしかいないし。
銛月P日
ガリア王国が超巨大ゴーレムを前線に投入した。
まさかあの剣聖隊と武神隊が敗北する相手がいるなんて。
まあ剣聖と武神が一機ずつ倒したらしいけど。
精鋭がボコられてトリステイン王国軍の士気がかなり下がった。
銛月Q日
平賀少年が戦死した。
巨大ゴーレムに潰されたらしい。
巨大ゴーレムに対処できるのが剣聖・武神・四星の三人だけだから、
その三人が居ない戦場が押され続けている。
ヴァリエール嬢がショックで寝込んでいるらしい。
銛月R日
トリステイン王国王城が包囲された。
正直ここまで敗北宣言をしないとは思ってなかった。
剣聖・武神・四星は自領の守りの為に自領に戻り、
巨大ゴーレムを抑えられなくなり包囲までされたらしい。
政治力高いなガリア。
トリステイン軍の命令で自領に戻らせてる辺り本当に思う。
初戦で築城が捕獲されてる辺り狙ってやってるよね確実に。
築城も王家と仲が悪いから自力で脱出するどころか敵陣の中で研究を再開する始末だし。
全く無傷な場所が剣聖の領と武神の領、築城とフローレンス嬢の領も無傷。
四星の領は攻められなかった。
戦争はガリア王国の勝利。
戦争の権利として属国化と国土の半分の割譲もしくは、
ヴァリエール公爵家の人間と領地、ウィリアムズ公爵家の人間と領地、ファミリア子爵家の人間と領地、バルバトス伯爵家の人間と領地、ブラトアクス辺境伯家の人間と領地、ナイチンゲール侯爵家の人間と領地を要求していた。
有能なのが多いからなぁあの領。
これどっちを選んでもトリステインは滅びるね。
銛月S日
うわートリステインは終わったな。
まさかの人材を捨てやがった。
まともな人間を全て放逐した国か。
ほんとに終わったな。
銛月T日
アルビオン王国も早々に落とされた。
そりゃ指揮官不在で軍が動くはずがないよねぇ
銛月U日
旧ロマリアがガリアに占領された。
ゲルマニアに来られたら流石に戦わないといけないんだけど、
どうする気だろうジョゼフ王。
銛月V日
なんかジョゼフ王から招待状が届いた。
マジか。
家にいる人たちに二代目魔法使いのカバンに入ってもらった。
何の用だろう。
次のページに続く
後書き
主人公的に平民が暮らしやすい国
ガリア>ゲルマニア>>>>>アルビオン>トリステイン>>>ロマリア
主人公的に平民が権力者になりやすい国
ゲルマニア>ガリア>>>>>>>>>>>>>>ロマリア>アルビオン=トリステイン
主人公的に権力者が過ごしやすい国
ロマリア>トリステイン>>アルビオン>ガリア>>>>ゲルマニア
手に入れたもの
1,000万人の賢者の石
宝物庫の中身 沢山
場違いの工芸品 沢山
本 沢山
ロマリアの機密資料 沢山
始祖の円鏡 一個
始祖の祈祷書 一冊
炎のルビー 一個
始祖のオルゴール 一個
水のルビー 一個
風のルビー 一個
魔道具 複数
newスキル
チェスの技能A
ジョゼフ王並みのチェスの腕
ミョズニトニルンA
あらゆる道具を使用可能
第⑤話[困った時のクロウ商会]
前書き
転生者の活躍
四性
ヨルムンガント破壊
築城
初戦で護衛軍事捕獲される。
剣聖
「スクウェアは飾り、真のメイジは斬撃を飛ばす。」
ヨルムンガント切断
武神
「スクウェアは飾り、真のメイジは拳圧を飛ばす。」
ヨルムンガント粉砕
慈愛
敵味方問わず癒す、ジョゼフ王をして「彼女殺したら彼女の信者に四六時中狙われる事になり兼ねん」と言われる。
四凡
ロマリアを滅ぼす
始祖縁の品を集める(始祖の円鏡、始祖の祈祷書、始祖のオルゴール、水のルビー、風のルビー、炎のルビー)
オルレアン家家族集合
原作との相違点
ロマリア無くなる
タバサ嬢 捕まらない
ヴァリエール嬢 捕まる
ヴァリエール嬢 開戦の理由になる
ヴァリエール嬢 ディスペルすら覚えていない
平賀少年 タイガー戦車無しでヨルムンガントに挑む
ヨルムンガント「魔法舐めんな現実世界」
平賀少年 特に盛り上がりなく殺される。
ガリアとゲルマニアとトリステイン以外滅ぶ
一部貴族と領地がトリステインからガリアへ移る
滅ぼされた国の民、無能王の統治を喜んで受け入れる。住民にとって権力者に求める物は生活を楽にしてくれるかどうかで魔法の有無で判断するのは貴族だけ。
鉈月A日
ジョゼフ王に呼ばれたのでできる限りの準備をして向かう事にした。
あの人、王としてはとても優秀だけど、
人としては微妙だからあまり関わり合いになりたく無いんだよな。
特に趣味が暗殺って感じするし。
そこまで政治にかかわってない私を呼ぶって事は前チェスやったからかな?
鉈月B日
ジョゼフ王に会いに行くと、
ガリア王国の新興貴族のの方々が居た。
なぜ私を呼んだし。
でも凄いな、特に護衛無しで元敵国の貴族の前に出れるとか。
とりあえず席を進められたので着席した。
またチェスかよ。
今回はレイブンクローの髪飾りを付けていたから比較的に簡単に勝てた。
「今度はその髪飾りを外して打とう」
なぜバレるし。
髪飾りを外すと接戦になった。
「前より強くなっておるな」とか「ここまで打てる人間がいるとは」
とかマジで怖い。
一手ごとに模倣習得が発動するチェスとか怖すぎ。
チェスが終わると(戦績5戦3勝2敗だった)本題に入られた。
「お前が滅ぼしたロマリアについてなんだが」
いきなり爆弾を投下するんじゃない。
もちろん誤魔化したが証拠なり監視なりされてたんだと思う。
いろいろと長い話をされた後、
「今後どうなるかを知りたい」
と聞かれた。
この星の大地の大部分がアルビオン王国になりますと伝えた。
防ぐ方法は地下にある風石を取り除くか、
地下に風石が無い土地に移住するしかない。
もしくは精霊の活動を停止させる。
精霊の力のバランスが崩れると発生する現象。
水の精霊は周りの液体を秘薬の材料である[精霊の涙]に変える。
火の精霊は周りの石を熱を発する[熱結晶]に変える。
土の精霊は周りの石を土に活力を与える[活命石]に変える。
風の精霊は周りの石を物を軽くする[風石]に変える。
本来精霊の力は相殺し合ってこんな事態になることは少ないのだが、
ブリミルの生み出した虚無の魔法により多くの精霊が滅ぼされたせいでバランスが崩れている。
砂漠化現象の原因はブリミルが虚無の魔法により多くの土の精霊を殺し、
大地から活力が失われたからなった現象。
対応策としては、
虚無で風精霊を滅ぼすか、
何かしらの方法で風の精霊をハルケギニアから減らすか。
私の商会で風石を自由にしていいなら、
地下にある風石を回収して時間稼ぎをするぐらいならできるよ。
備考としてロマリアが聖地として砂漠を奪おうとしていたのは、
あそこ以外の土地がロマリアの調査だと隆起してしまうかららしいですよ。
ロマリア機密文書7-12参照
鉈月C日
ガリア王城内でフローレンス嬢が声を掛けてきた。
なんでもヴァリエール家の次女の病気を治したいらしい。
慈愛が直せない病気を私が直せるとは思えないけど。
フローレンス嬢の頼みだし、
見るだけ見てみるか。
フローレンス嬢の紹介でヴァリエール嬢の両親を紹介された。
娘を治せるのかって聞かれたけど、
診ないで治せるなんて薬師として口が裂けても言えない。
ヴァリエール嬢の両親ができる限り急いで領に来て欲しいと言ってきた。
ジョゼフ王次第ですね。
鉈月D日
ジョゼフ王の許可を得て、
旧トリステイン王国ヴァリエール領に、
フローレンス嬢とヴァリエール嬢の母親と行くことになった。
この母親、今まで見て来たメイジの中で一番強いと思う(転生者を除く)
足運びとか姿勢とかが戦士のそれで笑える。
鉈月E日
ヴァリエール嬢の姉と出会った。
カトレア嬢と言うらしい。
診察をして見ると、
本当に今までよく生きてられたものだと思った。
結論を言う、治す事は可能
だけど今の時世だと私に治療できる時間がない。
結論を伝えたらどうにかならないかと言われたので、
延命の為の薬を渡した。
一日一錠を守ってください。
一錠飲むとカトレア嬢は元気になった。
フローレンス嬢がどう言う薬なの?って聞いてきたので、
生命力を活性化させる薬だと答えておいた。
フローレンス嬢が小声で「これだからファンタジーは」とつぶやいていた。
鉈月F日
ジョゼフ王から発掘した風石の利権をもらえたので、
ガリア国内に、
10,000体の発掘使用のガーゴイルと、
10,000体の環境保全用のガーゴイルを送り込み風石の発掘を行わせた。
ジョゼフ王がどうやって準備したんだと聞いてきたので。
クロウ商会の科学力は世界一いぃぃぃぃぃって言っておいた。
まあ実際ガーゴイル作成用のガーゴイルがいるだけで人手はそこまでかかってない。
鉈月G日
ジョゼフ王に時間稼ぎではなく解決することはできないのかと聞かれたので、
精霊を家の領に連れて帰ってもいいなら、
増えすぎた精霊を何とかできるよと伝えた。
鉈月H日
まさか許可が下りるとは。
フローレンス嬢にお願いし、
水の精霊と交渉を行った。
他の精霊と会いたい旨を伝えると、
案内してくれるらしい。
案内1
風竜の渓谷
風の精霊が大量にいたので交渉をした。
約8割の風の精霊が付いてくることに。
魔法使いのカバンの中に入ってもらった。
風石はアイテムボックスにしまい込んだ。
案内2
炎竜の顎(火山)
火の精霊が複数体いたので交渉をした。
全ての火の精霊が付いてくることに。
魔法使いのカバンに入ってもらった。
熱結晶はアイテムボックスにしまった。
案内3
清蓮の湖
水の精霊が複数体いたので交渉をした。
全ての水の精霊が付いてきた。
精霊の涙を大量に貰った。
案内4
水晶の迷宮
土の精霊が大量にいたので交渉をした。
全ての精霊が付いて来てくれた。
活命石はすべてスタッフがおいしく頂きました。
似たような場所に合計で48カ所も案内された。
滅ぼされたけどちゃんと増殖してたんだね。
ジョゼフ王が貸してくれた転移の腕輪が無かったら、
2・3年ぐらいかかったと思う。
鉈月I日
ガリア国内の、
風石採掘場以外の場所の風石を回収し終わった。
ジョゼフ王がチェスをしながらお礼を言ってきた。
なんか最近ジョゼフ王凄くつき物が落ちたみたいに落ち着いてる。
聞くと
「魔法至高主義のシャルルが達成できないほどいい国を作って、死んだ後にシャルルに自慢するんだ」
と言っていた。
褒美として始祖の香炉と土のルビーをわたされ、
「弟の妻と娘をお願いね」って言われた。
なぜバレたし。
次の頁に続いている。
後書き
精霊の作るアイテムは捏造です。
ジョゼフ王は別に主人公の事を表情や諜報力で見つけてるわけでは無く、
全く主人公が全く解らないからこそ私の諜報能力で見つけられない存在が複数いるとは思えないと言う理由で主人公の犯行だと判断しております。
証拠が全く出ないのが証拠になってる。
リトルキングダム 新しい住人
風の精霊 84,682人
水の精霊 35,927人
土の精霊 18,976人
火の精霊 54,789人
newアイテム
始祖の香炉 1個
土のルビー 1個
精霊の涙 100,000ℓ
熱結晶 88,000個
活命石 7,786個
風石 989,776,554,878個
転移の腕輪 1個
newスキル
ボードゲームの技能A+
覚醒ジョゼフと真正面から撃ちあえるレベル。
第⑥話[どう足掻いても絶望(他人事)]
前書き
原作との相違点
ジョゼフ王 賢王化
ゲルマニア 主人公が所属してるお陰で大崩壊回避 しかし秘密裏に風石を回収された模様
ガリア 大崩壊回避
弓月A日
カトレア嬢の病気って正直に言うと病気じゃないんだよなぁ。
精功が開くことによるオーラの枯渇による弱体化。
オーラの制御方法さえ教えれば治るんだけど、
この世界に念法を広めてもいいものかどうか。
貴族の支配構造に不満を持った平民が大暴走しそうな気がするんだよね。
初めて会ったとき溢れるオーラ量が王様越えててマジでビビったもん。
おそらくだけど無意識にオーラを回復させるスキルを作ってて、
それのお陰で生きてるんだと思うんだけど。
オーラ量の回復力を高める指輪でも作って渡すとかでもありか。
正直完治させなくても防ぐだけなら余裕だし。
弓月B日
カトレア嬢にオーラの回復力を高める指輪をプレゼントした。
魔道具の効果は生命力を回復させる指輪だと説明しておいた。
完治させるには時間と薬の素材が足りないと説明しておいた。
まあ指輪と薬が有れば問題ないでしょ。
弓月C日
ヴァリエール公爵がカトレア嬢が完治するまで私の領で預かってくれないかと頼んできた。
理由を聞くとカトレア嬢が頼んできたらしい。
後、今までどんな高名なメイジに見せても改善の兆しが無かった娘の病を、
簡単に抑えれる技能が有るから安心との事だ。
まあいいけどさ。
弓月D日
韻竜の群れを見つけたので交渉をしたら友達になってくれた。
魔法使いのカバンにご招待しておいた。
弓月D日
カトレア嬢の歓迎会を開いた。
料理を出すとおいしいと言って食べていた。
食後に運動がてら、
ティファニア嬢の訓練に付き合った。
かなり強くなってる。
弓月E日
ティファニア嬢と訓練をしていると、
カトレア嬢が私もやりたいですと言ってきたので、
簡単なトレーニングを行った。
今までまともに動けなかったからかとても嬉しいらしい。
弓月F日
エコーと言う珍しい生物を見つけた、
保護を申し出ると一族ごと保護を受け入れてくれた。
魔法使いのカバンにご案内。
弓月F日
玲花とメイジ式模擬戦をしていると、
カトレア嬢に関係について聞かれた。
嫁です。
少し驚いた顔をしていた。
弓月G日
カトレア嬢に格闘技を教えてほしいと言われた。
太極拳や柔術でも教えるかな。
弓月H日
カトレア嬢センスあるわぁ。
既にティファニア嬢と打ち合って一方的にやられなくなった。
ティファニア嬢もライバルができてうれしそうだった。
弓月I日
カトレア嬢に告白された。
玲花に許可を取ったらしい。
マジか。
返事はしなくていいって。
惚れさせるから。
男前か。
弓月J日
カトレア嬢の話を玲花にしたら、
しっかりと考えてから答えを出して上げてと言われた。
私の嫁が男前すぎて怖い。
弓月K日
魔法使いのカバンを改造した。
鞄内にある屋敷にGIで手に入れたカードを使って改装をした。
[美肌温泉]の話を玲花にしたらはたかれて、
「もっと早くつけなさい」って言われた。
屋敷に付け足したもの
[美肌温泉][酒海の泉][不思議ヶ池][即席外国スクール][メイドパンダ]
ジオラマ
[手乗り人魚][手乗りザウルス][手乗りドラゴン]
酒海の泉の水を樽単位で注いでおいた。
弓月L日
タルブの村に竜の羽衣と言う魔道具が有ると言う情報を得たから、
ピクニックがてら見に行こうと思う。
流石に輝夜にこの人数を乗せるのは無理なので馬車を準備した。
うん風景を見ながら旅行するのも有りだと思う。
弓月M日
タルブの村でワインを購入した、
品質は自領で作った者の方がよかったけど、
まあ特産品だから売れるでしょ。
竜の羽衣は零戦だった。
改造を施してジェット戦闘機並みの戦闘能力を持つゼロ戦とかもロマンがあるか?
村人に交渉して譲ってもらった。
結構いい値段するのね。
弓月N日
この世界の錬金はかなり優秀だと思う。
何もない空間からガソリン作れたりするし。
精神力を物質に変えるって型月だと魔法・・・そういえば魔法だったね錬金って。
分子の構成さえ知ってればなんでも作れる。
まあ金とか銀みたいな貴金属なら手を合わせたら作れるからそれほど凄い技術に感じないんだけどね。
トリステイン王国の方から大量の動物が移動を開始した。
弓月O日
動物の大移動が起きて数日後に、
トリステインで隆起現象が発生したらしい。
トリステイン側から大量の移民がゲルマニアとガリアに来る。
ゲルマニアとガリアは万全の受け入れ態勢ができていたから特に問題なく対処が終わった。
弓月P日
アルビオンが沢山出来た。
まあほとんど崩れて大惨事だったけど、
空に陸地が浮くのを見ると感動する。
アバ〇ーの世界ってこんな感じなのかな?
それとも天空の城ラ〇ュタ。
風石は飛行石だったか。
確かに類似点が多いな。
弓月Q日
トリステイン王国が崩壊した。
殆どの民が国外に逃亡、
貴族たちの亡命は受け入れられなかったからそのままだったけど。
城が崩壊した時点で彼らの心が折れたらしい。
次の頁に続いている。
後書き
リトルキングダムの新しい住人
韻竜 576匹
エコー 2,750匹
新しく手に入れた物
魔法使いのカバンMK4 1個
竜の羽衣(零戦) 1機
newスキル
先住魔法
変身
エピローグ[ブリミル教の終焉]
前書き
話を投稿したら、
ネットワークに接続できません。
データが消えた・・・・・
あれから5年の月日がたった。
ゲルマニアとガリア王国が、
ブリミル教を信仰することを禁止した。
理由はロマリアの滅亡理由である天罰と、
大隆起の原因がブリミルに有るとし、
メイジであった貴族たちは反対していたが、
一般の民たちには特に問題なく受け入れられた。
まあ教会に行くたびにお金を要求されたり、
司祭に謎の司祭権限で娘や妻を差し出したりしないといけない宗教なんて、
望んで信仰する人いないよね。
大崩壊のあとガリア王国は国を挙げてエルフとの外交を開始した。
もともとジョゼフ王の個人的な付き合いがあったみたいで今では良好な関係を築いている。
最近ではゲルマニアにも旅行者としてエルフがいたりする。
時代は変わった。
田舎宗教を滅ぼせば文明開化の音がする
て感じ。
場違いな工芸品を解析して作ったであろう魔道車とか見たときは時代かなり進んだなって思った。
カトレア嬢とは付き合う事になった。
玲花はこの世界の住人じゃ無いから普通に結婚相手として扱われた。
カトレア嬢も私に付いてくるそうなので、
念法を教えて鍛える事にした。
彼女は放出系で、
他人の傷を癒したりする能力を作っていた。
魔法でよくないかな?
まあ他人にオーラを移譲する能力とかはかなり優秀だと思ったけど。
後は50年ほどこの世界で過ごしたら次の世界に行こうと思う。
物語は続いて行く
後書き
ゼロの使い魔編完結
新しい仲間
カトレア・イヴェット・ラ・ボーム・ル・ブラン・ド・ラ・フォンティーヌ
newスキル
先住魔法
反射
外伝ろく[転生者から見た彼]
前書き
いやートリステインは強敵でしたね
ゲルマニアのテスカトリポカ領に天才が産れたらしい。
まあ話を聞いたら確かに天才だけど、
私たち転生者ほど狂った性能はしていなかった。
7歳で全系統をラインで出来るのは凄いけど。
10歳でお店を開いたらしい早いと思ったけど調べたら両親の教育方針だった。
失敗から学ばせる気かな?
失敗するどころか事業をどんどん拡大してる。
転生者のファミリア君より稼いでる額自体は低いけどかなり凄いと思う。
まあ原作だと商人がそこまで重要視されてないし、
多分描かれてなかっただけだろう。
クロウ製薬の薬は効能が高いからかなりお世話になってる。
支部に注文して大体1週間以内に製品が配達されるんだけどア〇ゾンかよ。
学園へ入学した時、
彼を見てなんだろう、
カッコいいのに地味、
目立ってるはずなのに地味
これが脇役って事なのか。
実際女性も美人が多いけど目立たないからやはり主要キャラじゃないんだろう。
図書館で彼が勉強をしていたので魔法薬について質問をした。
驚いたことに彼は自分の店で取り扱っている製品すべてを覚えており、
調合方法から薬効を高める方法なども教えてくれた。
彼にカマを掛けてみた。
普通に病源菌とかに反応してきてる。
医学用語とかも把握してるし彼は多分前世持ちの転生者(医者)
医者ではないらしい。
前世は宇宙人の侵略で世界が滅びたそうだ。
同じ世界からの転生ではないのか。
四星が主人公組と一緒にアルビオン王国に行って暫く経ってから、
彼が休学届を出して五日ほど休んだ。
家庭の事情らしい。
後でルイズに確認を取っても彼はいなかったので原作介入ではないようだ。
ロマリアが滅んだ、
文字通りに生存者ゼロ、
聞いた話だと死体は傷一つなく苦しそうな顔だったらしい。
強力な伝染病でも感染したのだろうか?
彼にロマリアの事を話すと驚いていた。
彼は情報を持っていなかったみたいだ。
まあロマリアには支部が無いみたいだし仕方ないかな。
昔金銭面でもめて撤退したらしい。
舞踏会で彼はキングブラットレイ大総統に化けていた。
話を聞いたら今まで戦った中で一番強い男の人になったって言ってた。
この世界にいるのか大総統。
驚いた事に剣聖を接近戦で圧倒していた。
剣聖が剛の剣を主体に高い技能と身体能力を生かした戦い方に対し、
彼は完全に柔の剣だった。
模擬戦中も全部で5mほどしか動いていなかった。
ガリア王国と戦争になり。
原作と違いロマリアが居ないため順当に敗けた。
トリステイン王国の貴族じゃなくなったけど別に問題ないかな。
どう説明したらいいのかわからないんだけど、
彼と国王が目の前でチェスを打ってる。
いきなり呼び出されたからなんだろうと思ったけど。
どういう状況?
なんか対局中に滅ぼしたロマリアとか世界を救う方法とかを話してたけど集中して話す内容だと思う。
彼チェス強い。
世界の滅びの危機だったらしい。
原作そこまでしっかり読んでなかったから危なかった。
私が診ても治せなかったカトレアさんを彼は治せるらしい。
薬を渡していたので内容を聞いたら生命力を活性化させる薬らしい。
これだからファンタジーは。
彼と一緒に精霊を探す旅に出ることになった。
まあ王様が準備した転移の魔道具のお陰で移動時間は合計10日間ぐらいだったけど。
彼のカバンはチートの類だと思うの。
後書き
アルビオン王国とトリステイン王国の同盟は最強
プロローグ[結構生き残る]
前書き
みんな大好き
なると
〇月〇日
私の名前はうちはクロウ、
5歳になったから日記を付けようと思う。
現状を調べた結果、
木の葉の里は恥知らずの里だと判断。
仲間助けるために依頼を失敗した人間を叩きまくって自殺に追い込むとか。
助けられた奴も庇う所かけなしてるからね。
人としてどうよ。
〇月●日
両親が修行を付けてくれた。
チャクラの練り方は念と似た感じで出来たのでかなり簡単だった。
火遁とか雷遁とか風遁とか水遁とか土遁とか全部使えた。
両親が喜んでいた。
両親が知ってる忍術を見せてくれた。
〇月☆日
凝したら写輪眼になったんだけど、
こんな簡単でいいのか。
古文書で大切な人を殺したら覚醒するって書いてあったので、
自分に幻術を掛けて玲花を殺す夢を見てみた。
万華鏡写輪眼になった。
こんな簡単でいいのか。
〇月★日
魔法に対して無警戒だから結構簡単にいろんな所に忍び込める。
火影邸に侵入して禁書の巻物を根こそぎ盗んだ。
コピぺ優秀。
中の忍術は便利なのが多かった。
飛雷針とか影分身の術とか手裏剣影分身の術便利。
穢土転生の術とかは模倣習得使用の為に使うのは有りだな。
木遁とかも乗っていたが一回見たいな。
〇月×日
7歳になった。
里の方で大きな音がしたから見てみると大きなキツネが暴れていた。
鑑定眼で見てみると。
九尾の狐(幻術・洗脳)って書いてあった。
犯人はうちは一族(確信。
後、フガクさんの所で五つ子が産れた。
サスケ、コタロウ、ねね、かずます、さんだゆう
奥さん頑張ったんだね。
〇月◇日
うちは一族ヤバイエリート意識高すぎ。
九尾暴走から里の風当たりが強いとかでクーデターを企ててる。
どんだけ我慢ができないんだよ。
扱い的に完全に被害者の九尾の少年よりだいぶましだと思うんだけど。
私的に
一族でも一部の人しか使えない写輪眼より、
一族全員使える白眼の方が優秀だと思うの。
〇月◆日
九尾の少年、ナルト君と言うらしい。
に里の住人が暴力をふるっていた。
護衛と思われる暗部が死にそうな攻撃だけ止めていた。
食料に毒とか混ぜてんじゃねーよ。
あの店は二度と利用しない。
とりあえず気絶したナルト君を変身術で変身させた里の人間と入れ替え。
安全な場所に連れて行き治療をして放置した。
〇月◎日
修行をしていると、
顔の濃いおにーさんがアドバイスと実演をやってくれた。
模倣取得おいしいです。
かなり筋がいいと言われた。
〇月△日
イタチがシスイを殺したそうだ。
これは確実にひと騒動起きるね。
〇月□日
いきなりイタチに刺されたんだけど。
これは合法的に里抜けするチャンス。
と思い避けないで受け止め、
起爆符を口寄せして自爆する事にした。
イタチが怪我して去って行ったので、
変身術で石ころを自分の肉片に化けさせて、
うちはの中を物色し里抜けをした。
後で聞いた話だと、
フガクさんの子供達だけ生き残ったらしい。
後書き
newスキル
写輪眼
万華鏡写輪眼
うちは流忍術
火遁・水遁・土遁・風遁・雷遁
木の葉流禁術
穢土転生・多重影分身・影分身・手裏剣影分身・飛雷針
木の葉流体術
手に入れた物
木の葉の禁術書
うちはの忍術書
第壱話[最強の武装商人]
前書き
主人公は里抜けしてますけど、
アカデミーを卒業していないので抜け忍ではありませんし、
木の葉に対しても特に愛着が有りません。
△月〇日
玲花とカトレアと一緒に行商人をしている。
襲ってくる山賊や盗賊を詰め所に連れて行って賞金を受け取るのが最近の習慣である。
山賊いすぎ。
最近だと護衛の依頼まで来るようになった。
忍者に頼むと高いらしい。
△月◎日
波の国で子供を拾った。
白と言う名前らしい。
ガリガリで死にそうになって居たので保護した。
△月●日
白ちゃんは天才だった。
玲花とカトレアとトレーニングをしていたら、
参加したいと言ってきたので参加させたら、
体力こそ無かったけど直ぐに型を覚えて自分で訓練するようになった。
△月⦿日
白ちゃんが秘密を打ち上げてくれた。
血継限界の家系の生き残りらしい。
お揃いですね。
氷遁を見せてくれた。
△月×日
白ちゃんを基礎の基礎から徹底的に鍛える事にした。
チャクラコントロールを教えたら一時間ほどで水の上に立てるようになっていた。
やはり天才か。
△月◍日
行商の仕事で、
雪の国に行くと、
まさかの城主に招待された。
なんか娘の小雪姫(同じぐらいの年)が外の国の話を色々聞いてきた。
なので前世を含めていろいろな土地の話を写真を交えて紹介した。
△月◯日
おいマジか雪の国での物品購入を済ませて、
明日らか国外に行こうと言うタイミングで、
クーデターが発生した。
城主様に小雪姫を頼むと言われ連れて行く事に成った。
少なくとも一行商人に頼む仕事ではないと思う。
△月☓日
国を出るまでの間に、
何人かの追手が来たが特に苦戦せず倒せた。
正直まだ未成年の白ちゃんより少し強い程度の忍びじゃ相手にならないと思う。
△月◐日
雪の国から五つほど国境を越えて、
湯の国で小雪姫の新しい身分書を偽造し身分を一般人にした。
登録名は雪
本名と変わり過ぎると解らなくなるからね。
生活が安定するまで面倒を見ようと思う。
とりあえず一軒家とお金、後は護衛のゴーレムでもつけるか。
△月◑日
白ちゃんの修行を見ていると、
雪ちゃんが混じりたさそうにしていたので、
雪ちゃんでも出来るトレーニング内容に切り替えた。
まあ護身術ぐらい覚えさせといて損はないかな。
△月◒日
雪ちゃんが報告をしてきた。
女優にスカウトされたらしい。
一応保護者として立ち会う事にした。
うんしっかりしたところだった。
いきなり主演とかすごいな雪ちゃん。
△月◓日
雪ちゃんの映画が大ヒットして、
雪ちゃんは新しい仕事が入り忙しそうにしている。
雪ちゃんの生活も落ち着いてきたしそろそろ行商の仕事に戻るかな。
△月◔日
雪ちゃんにそろそろ旅に出ることを伝え、
また会おうと約束をした。
一応保護者なので盾の呪文を込めた指輪をプレゼントした。
とても喜んでいた。
お別れ会を開き最後に行かないでと泣きつかれたので、
何かあればすぐに行くよと言っておいた。
△月◕日
雲隠れの里に行った。
キラー・ビーコンサート?
この世界の忍びって忍んでないと思う。
雲隠れ流の剣術を見れたのはかなりのいい経験だと思う。
体術はプロレス技だった。
△月◖日
人柱力の子と会った、
この国でも迫害されているようで、
食事すら満足に取れていなさそうだったので御馳走した。
二位ユギトちゃん。
満腹まで食べたのか丸くなって眠ってしまった。
この世界の人間って理不尽すぎる気がする。
△月◗日
二位ちゃんが人と関わらずに生活できるように、
家の周りで世界が完結するように環境を作った。
畑・魚のいる湖・狩り用の道具等を渡し、
使い方や育て方などの説明を行った。
△月◙日
霧隠れの里の郊外にある湖に尾獣が居たので交渉を持ち掛けた。
磯撫、三尾の尾獣だそうだ。
人を嫌っている割には簡単に友達になってくれた。
またリトルキングダムの住人が増えるな。
△月✕日
砂隠れの里に行ったら風影に招待された。
食事の席で酔っぱらってしまったのか相談を持ち掛けられた。
息子が反抗期?
暴れて困る?
自分でどうにかしろよ。
子供が生まれたときに妻が死んで辛く当たったせいで話しかけ辛い?
しゃきっとせい。
まあ話してみるよ。
△月☒日
息子って一尾の人柱力かよ。
名前は我愛羅君
話しかけたら結構普通に会話で来た。
なんでもみんなが怖がって近づいてこないらしい。
寂しくて構って欲しくて暴れているそうだ。
風影さん仕事忙しいのは解るけどもっと家族サービスしなさい。
砂のオートガードは残念ながら模倣習得できなかった。
白ちゃんと模擬戦をしてもらった。
うん予想道理いい勝負。
オートガードが無かったら白ちゃんが勝ってるかな?
一つの課題として白ちゃんは火力不足だね。
暗殺者としては十分だけど。
白ちゃんと我愛羅君が模擬戦をしていると、
風影が心配そうに近くに来たので事の顛末を報告しておいた。
もっと家族を大事にしなさい。
他の家族も紹介された
テマリちゃんと
カンクロウ君
とりあえず後で我愛羅君と話なさいしっかり時間をかけて。
△月❍日
我愛羅君と模擬戦をした。
とりあえず避けない癖があるから殴り飛ばしておいた。
防御力に過信してもいい事なんてないからね。
打撃一撃で吹き飛ばしたら風影が綱手姫かよ・・・って小声で言ってた。
次のページへ
後書き
悲報
模倣習得が有るから写輪眼が幻術が使える目程度の価値に
新しい仲間
磯撫(三尾) 1体
newスキル
氷遁
雲隠れ流剣術
雲隠れ流体術
第弐話[忍法映画潰しの術]
前書き
原作との相違点
白 男、玲花達とお風呂に入りたがらないのを虐待の怪我のせいだと勘違いする
白 主人公に拾われる。
小雪姫 特に危険も無く国から脱出しているからそこまで雪の国を怖いと思ってない。
小雪姫 アクション女優化、下手な下忍より動ける。体術だけなら中忍クラス。
小雪姫 初出演が初主演で大ヒット「女優王に私はなる」
風影 息子とどうやって話せばいいかわからないマダオ
我愛羅 寂しがりや、構って欲しくて大暴れ、実はまだ一人も殺して無い。
テマリ 弟は好きだが暴れられると物理的に止められないから遠くから様子をうかがっている。
カンクロウ 基本的に人形と入れ替わっている、親すら彼の真の姿を見たのは数年前。
◇月●日
ゲレルの石と言う鉱石のうわさを聞いた。
とても強い力を秘めた鉱石で手に入れた物に強大な力を与えるらしい。
暇つぶしに探してみるか。
◇月⦿日
凄い文明だな、
サーチコンパスのお陰で簡単に見つけられて、
マスターチェンジのお陰で使用できるけど、
確かにこれはこの世界のバランスを崩しかねない技術だ。
古代文明に生態認証なんて高度な技術があった事には驚きだがとりあえず遺跡はリトルキングダムにしまって、
鉱脈はゴーレムに採掘させアイテムボックスに入れた。
ここら一帯のゲレルの石はすべて回収した。地下13㎞以下は知らないけど。
正直ここだけレベルが違う文明があったんだろうね。
研究が捗るね。
遺跡とかにある技術を収集した方が技術的には得るものが多そうだし、
遺跡発掘でもしようかな。
◇月◖日
砂の国にある遺跡を見つけた。
遺跡と言うには少し新しい気がするが、
まあ古文書なり巻物なり壁画なりが残ってればいい勉強になると思う。
何も無くても旅行だと思えば別に損はないかな。
お、地下の祭壇が光ってる。
凄い綺麗、なんで廃棄されたんだろう。
光が強くなったと思ったら廃墟が綺麗になってた忍術や魔法の類じゃ無いと思う。
まさかこの光って地脈?
地脈の力を使って何かが起きた?
錬丹術の応用でこの力を利用できないかな。
周りを確認していると赤い髪の女が居た。
円で祭壇まで来たとき誰も居なかったのにどこから来たんだ?
なんでも六年前に来た大臣にこの国は支配されそうなんだとか。
木の葉に依頼を出したがまだ来ないとかなんとか。
この国って滅びてたよね?
その大臣を殺せばいいの?
ここは過去か、
その大臣が滅びた原因ならサクッと殺して解決するけど?
この綺麗な景色が来た奴のせいでなくなると言うなら相談に乗るよ。
代金はこの国固有の術とか技術なんかを見せてくれればいいよ。
後、この国の民は嫌な感じがする。
前世でパーティーに参加した時の貴族と同じ顔してる。
演技で笑ってる?
謎月謎日
木の葉からの忍びが来た。
うわ、四代目若・・・(そして過去確定
虫使いの技術は嬉しいね。
倍加の術も結構便利。
痩せ放題だよね。
大臣が傀儡の兵士たちに赤い髪の女を襲わせていたので助けた。
なんでも地脈じゃなくて龍脈で大臣はその力を使って最強の力を手に入れようとしているらしい。
赤髪の女に助けを求められたため受ける事にした。
まあ未来のこの国が滅びてる理由が確実に大臣のせいだろうから殺すだけなら簡単。
木の葉の忍びと協力する事に成った。
護衛なんであまり期待しないでください。
黄色い閃光凄いな。
私も飛雷針使えるけどあそくまで使いこなせてないよ。
でも手裏剣影分身を多用するのはどうかと思う。
人相手だったら強力だけど。
傀儡相手だと微妙だよ。
油目の忍びの方が傀儡からチャクラを吸収して倒そうとしていたが、
龍脈からの供給量の方が多かったため無駄だった。
閃光いるんだしサクッと使い手を殺すじゃいけないの?
正直速さは大した事無いから、
セオリー通りに使い手を倒すのがベストだと思う。
さっきからちょくちょく赤髪さんを狙ってくるから離れられないし。
狙撃して殺すか?
Gライフルなら射程内だし、心臓だけ破壊すればグロテスクな事にもならないでしょ。
狙撃して殺したら傀儡が暴走した。
マスタチェンジで支配権を確保して事なきを得たけど。
なるほどこれを心配して使い手を狙わなかったのか。
でも暴走した方が適当に動いてたから処理しやすかった。
四代目が龍脈を封印するなんて寝言を言っていたので、
錬丹術で龍脈の力を全て土地の活力に帰る事を提案した。
龍脈を無駄に使われることないし、この国も豊かになるし。
四代目も代替え案が気に入ったのか許可をくれた。
そもそも他国の忍びがなんで許可とか出せるんだろう。
錬丹術の陣を描いていると四代目が興味深そうに見ていたので、
軽く説明をしておいた。
まあ二度と会う事無いしいいかな。
◇月◖日
錬丹術を起動したら、元の場所に戻っていた。
国の滅びは回避できなかったみたいだけど、
国の周りには緑の草原になって居た。
二十年ぐらいしかたってないよね多分。
まあ今回は働き損かと思ったら祭壇の裏に巻物などが置いて有りメモ書きで[約束の報酬]と書かれていた。
真面目だね、
勝手にいなくなったなら踏み倒せばよかったのに。
次のページに続く
後書き
手に入れた物
ゲレルの石 10,000,000t
ゲレルの遺跡 1棟
ゲレルの石の古文書 100冊
傀儡兵小 1000体
傀儡兵大 1体
うずまき一族の封印術の巻物 10本
newスキル
黄色い閃光の飛雷針戦闘術C
油目一族の虫使いC
倍加の術C
第参話[定住先は雪の国]
前書き
原作との相違点
劇場版第二 テムジン来ても無意味
ロストタワー 解決
四代目 少しだけ錬丹術の知識を得る。
★月○日
雪ちゃんから依頼が来た。
護衛の依頼をして欲しいと。
雪の国に映画の撮影で戻るらしい。
凄いな度胸。
結構な額を見せられたけど雪ちゃんの依頼なら護衛の依頼の底値でいいよ。
かかった費用さえ回収できるなら別に。
★月◖日
船の上で久しぶりに雪ちゃんのトレーニングに付き合った、
手合わせした感じだと結構腕が上がってる。
努力を続けててくれると嬉しいよね。
★月⦿日
船の進行方向に大きな氷山があった。
監督さんが撮影をするぞーと言って氷山に乗って撮影の準備を開始した。
いいんだけどさ、
そういうのって護衛に相談してから決めない?
なんか雪忍を名乗る人たちが襲ってきた。
女の雪忍はカトレアにお願いし、
デブの雪忍を玲花にお願いしようとしたら白ちゃんがやりたいって言ってたので任せた。
奥で大物みたいに構えてる小物は玲花に任せて私は撮影班の護衛に付く事にした。
チャクラを吸収する鎧とかチャクラの鎧とか自信満々だったけど、
白ちゃん以外チャクラ以外の攻撃方法があったから特に苦戦せず戦っていたが、
相手のリーダー格が指示を出して撤退していった。
鎧の性能に任せてあまり鍛えていないのかな?
監督は戦闘を目を輝かせてみて撮影するように命令していた。
まあ白ちゃん以外忍術使ってないし大丈夫でしょ。
★月〇日
映画撮影をしていると、
洞窟から走行列車が走ってきて中からおっさんが出てきた。
雪ちゃんを渡せ?
兄の娘に欲情するとかどうよ?
雪ちゃんのマネージャーが武装勢力を引き連れて襲い掛かり皆殺しにされてた。
いや、だから活動を起こすときは護衛に相談してください。
こっちに襲い掛かって来たので返り討ちにした。
走行列車って言ってもしょせん鉄だもんね。
雪ちゃんのマネージャーが小雪姫様皆に夢を・・・って感じで息を引き取った。
雪ちゃんが「そっちがその気なら乗ってやろうじゃないの」って言って、
依頼の変更をお願いされた。
護衛から護衛兼国の取戻し。
もちろん受けた。
国の地図や城の見取り図などを準備してもらい作戦を考えた。
白ちゃんが鎧の弱点を教えてくれた。
守りの強い場所、弱い場所があるのか。
よく気が付いたね。
本当にこの子は頭がいい。
★月❍日
襲撃は深夜の時間帯に行う事に成った。
突入メンバーに雪ちゃんが居るのはどうかと思ったけど、
監督さんとかも撮影用に付いてくるらしい。
プロ意識凄いな。
影分身を護衛に付け突入した。
一般兵にすらチャクラの鎧が支給されてる事には驚いたけど、
白ちゃんの推測を試すいいチャンスだった。
雪ちゃんの独断専行で雪ちゃんが攫われてしまったけど、
ラストシーンは夜明けのタイミングで撮れてとてもいい映画が取れたと思う。
アドリブ入れるならそれとなく知らせて欲しい。
今回の戦闘シーンは最初から最後ちょっと前まで脚本通りに進行した。
戦闘シーンはノーカット、無編集で映画で使用するらしい。
雪ちゃんに報酬として壊れたチャクラの鎧をもらった。
★月◍日
雪の国の未完成な温暖装置を研究がてら完成させて、
使用上の注意と使用範囲は人が暮らしてる地方だけにすること。
じゃ無いと生態系が狂ってしまうし雪景色が綺麗な国だから無くなるのは惜しい。
雪の国の内情が落ち着いてきたのでお暇しようとしたら、
雪ちゃんにこの国を活動拠点にして欲しいと言われた。
なので、予てより考えていた新しい里を作る件を伝えたら快く許可をもらった。
里の名前は雪隠れの里。
まあこれからメンバー集めを始めないといけないんだけどね。
次の頁に続いている。
後書き
手に入れた物
チャクラの鎧懐 30セット
雪の国にあった設計図類 沢山
newスキル
無し
第肆話[仲間集め]
前書き
原作との相違点
小雪姫かなり若い段階で国を取り戻す。
国を取り戻す状況が映画の無いように。
風雪姫はそのまま亡国の姫だった設定で通した。
脚本にのっとって国盗りを行う。
セリフから戦い方まで。
アドリブを入れてラストシーンが天守閣から夜明けの氷壁前に変更
✕月〇日
錬金術でさっさと里の外部を作成し、
人が住める状態にした。
後は影分身達に任せて仲間集めしないと。
白ちゃんに影分身を付けて修行をしておくようにお願いをした。
玲花に雪影の屋敷の内装決めを任せ、
カトレアには雪の国との連絡を任せた。
久しぶりの一人だ。
✕月△日
霧隠れの里の里境付近に隠れ里を見つけたので行ってみる事にした。
雪の一族、白ちゃんの一族か、迫害されてここまで逃げてきたらしい。
皆やせ細っているけど、
白ちゃんに似て美人ばかりである。
新しい里を作った旨を伝え、
里の人にならないかと交渉をした。
生活の保障を条件に来る事に成った。
影分身に護衛と案内を任せて、
次の仲間を探す事にした。
✕月✰日
鋼遁と言う自らの肉体硬度を高める忍術を使用する鉄身一族と出会った。
交渉は失敗した。
模倣習得できた。
✕月◇日
霧隠れ付近は人材の宝庫だな。
体内の骨を自由自在に操る、
かぐや一族の生き残りを見つけたので里に誘った。
結構すんなり仲間になった。
まずは生き残ることが大事らしい。
好戦的な人間が反乱を起こし生き残ったのは一部だけ。
なんかうちは一族みたいだね。
模倣習得できなかった。
✕月★日
楽器を使用し幻覚や幻術を見せる楽楽一族が居たので里に誘った。
戦闘能力は低いが里に娯楽用の音楽が有ってもいいと思うの。
模倣習得できた。
✕月◆日
晶遁を操る一族、水晶一族と出会った。
こんな山奥に居るとは思ってなかったけど会えてよかった。
交渉を持ち掛けたが世俗とは関わらないと断られた。
模倣習得できた。
✕月⦿日
溶遁を使用する溶間一族を見つけたので交渉を持ち掛けた。
此処にいるのは里と決別した人たちらしい。
生活の安定と引き換えに仲間になってくれるらしい。
それにしても、本当に霧隠れは血継限界の一族に厳しいみたいだね。
近くに沸遁を操る友好的な一族がいて、
紹介してくれるらしい。
模倣習得できた。
✕月▽日
沸遁を操る霧の一族を紹介された。
霧の一族なのに霧隠れから追い出されたのか血継限界の一族ってだけで。
霧隠れは木の葉より怖いかもね。
終始友好的に話が進み仲間になってくれた。
模倣習得できた。
✕月□日
雲隠れの里付近で嵐遁を操る一族を見つけた。
仲間にできるかと思ったが雲隠れの里でいいと言われた。
模倣習得はできた。
✕月☆日
爆遁を使う旅芸人にあった。
里へ誘ったけど断られた。
爆遁は護身用らしい。
模倣習得できた。
✕月◍日
砂隠れの里付近で灼遁の熱乾一族にあった。
勧誘したら最近一族の若手が里に謀殺されたからと仲間になってくれた。
模倣習得できた。
✕月▼日
磁遁を操る一族の人と会った。
ダメもとで誘ったけど案の定断られた。
まあ三代目と四代目風影になるレベルだからしょうがないよね。
模倣習得できた。
✕月◐日
泥遁を操る花咲一族を木の葉の里の近くで見つけた。
木遁と同じ属性でありながら違ったからと言う理由で迫害されて追い出されたらしい。
木の葉は本当に昔から屑いね。
勧誘したら成功した。
模倣習得できた。
✕月∇日
泡の国付近で桃地再不斬と遭遇した。
里を作ったから仲間にならないかと誘ったら、
戦いを挑まれた。
脳筋か戦闘狂だな。
マジで音と気配が消えるのね。
円が無ければかなり苦戦したと思う。
サイレントキリング凄いね。
関節技を決めてドレインタッチで勝負を決めた。
仲間になってくれるらしい。
強い人は大歓迎です。
剣について聞いたら、
断刀・首切り包丁っていう刀らしい。
霧隠れ忍刀七人衆が使用した刀らしい。
欲しいな、
集めるか。
再不斬に他の刀の名前と特徴を聞いた。
ページは次に続いている。
後書き
雪隠れの里の人
雪の一族 82人
かぐや一族 45人
楽楽一族捏造 152人
溶間一族捏造 86人
霧の一族捏造 63人
熱乾一族捏造 88人
鉄身一族捏造 仲間にならない
花咲一族捏造 232人
newスキル
鋼遁
音楽幻術
晶遁
溶遁
熔遁
沸遁
嵐遁
爆遁
灼遁
磁遁
泥遁
サイレントキリングB
外伝なな[転生者からみた里 上]
前書き
原作との相違点
某女子 水影フラグ消滅
かぐや一族 結構生き残っている。
再不斬 死亡フラグ消滅
私の名前は
うちはねね
苗字を聞いて最初に思ったことが終わっただった。
よくよく話を聞くと私を含めて五つ子だったらしい。
サスケの姉である。
これは、
生き残れるかどうか微妙。
イタチおにーちゃんに精々媚でも売ろう。
他の兄弟もとりあえずは生き残る事を第一に考える事で合意した。
正直な話、
後五・六年でイタチとかオビトとかから生き延びられると思えないし。
近所のクロウおにーさんマジ優しいお菓子とか沢山くれる。
この人が死ぬのか。
イタチって恋人も殺してるし友達も殺すんだろうな。
修行をしているとクロウおにーさんがコツを教えてくれた。
凄い分かりやすい。
まるで現代人がチャクラなんて分からない人に教えるように教えてくれた。
まさか今日だけで水の上に立てるようになるなんて。
うちは一族って身内には凄い甘いよね。
アカデミーに入学した。
ああ・・・原作なんてなかった。
日向一族だけで4人、
奈良一族だけで3人、
油女一族が3名
確実に原作崩壊待ったなしです。
うちは大虐殺を生き残ってもストーリーが読めないから生き残れる気がしない。
これって他里にもいるとかだと完全にお手上げなんだけど。
うちはの大虐殺が起こった。
私たち五人は生き残った。
サスケがイタチを殺すって息巻いていた。
うーん、正直あの優しい兄さんが意味も無くこんなに殺すと思えないんだけどね、
事情を知っててもそう思う。
近所のクロウおにーさんの死に方だけ木端微塵だったんだけどあれってオビトがやったの?
アカデミーを卒業した。
私のチームは日向の転生者君、奈良の転生者、転生者率高すぎ
サスケの班はサクラが別の子になってた、
てかヒナタか。
サスケボッチルートですね解ります。
てかサスケってイケメンだとは思うけどコミュ障のクソガキだから、
正直モテる理由が分からない。
そして一番の懸念は中忍試験の大蛇丸って誰を狙うんだ?
女の体も乗っ取れたっけ?
劇場版NARUTOの雪のお姫様の映画がやっていたから兄弟を誘って見に行った。
いやー、なにあの動き小雪姫化け物クラスの体術なんだけど。
正直忍術もあのレベルだと勝ち目がない気がする。
この世界の女優ってかなり凄いんだね。
中忍試験が始まる。
もちろん受けるよ。
・・・・
後書き
短めですけど転生者視点です。
第伍話[ただただ集めたい]
前書き
前回のあらすじ
里人勧誘
桃地再不斬勧誘
主人公七本刀に興味を示す
◗月〇日
再不斬に説明された名前と特徴を基にサーチコンパスで探していると、
長刀・縫い針とその使い手に出会った。
勧誘したが断られたので戦闘して奪う事にした。
技能や能力は高かったが、
縫い針が有る事を前提に考えた戦い方だったため。
初見殺しではあるけどなれたら大した事無かった。
Gソード優秀伸びる剣の間合いに相手はかなり戦いづらそうだった。
◗月△日
爆刀・飛沫とその使い手に出会った。
起爆符で良くないかな。
頑丈さが売りの斧である。
正直七本刀とかじゃなくて七の暗器とかシンプルに七人衆とかの方がいいと思うの。
Gソードの長さは30mまで伸びるし爆破範囲内から切り殺して奪った。
多分作った時に頑丈さを追求して他の機能つけなくて、
他の忍刀と比べると地味だから後で起爆符を付けたんだと思う。
◗月□日
雷刀・牙を手に入れた。
使い手が使いこなせてなくて、
正直唯のチャクラ刀だと思ったのは内緒。
雷遁のチャクラ変換効率が高くて切れ味が凄い良かった。
全ての忍刀を解析して新しい剣とか作りたい。
◗月✕日
依頼で山賊討伐を行った。
鈍刀・兜割・・・
キャラが、キャラが飛沫と被ってる。
正直これも頑丈なだけの斧だと思うんだけど。
山賊が持つには優秀だけどまさか山賊が持つ武器が七刀だと思わなかったからビックリした。
再不斬が持つのも合わせると五本か、
どうせなら全部集めたいな。
本格的に探してみようと思う。
◗月✰日
双刀・ヒラメカレイ
霧隠れの里にあるのか。
なんか霧隠れの里の水影の屋敷の台座にあったから回収しといた。
誰とも戦わないで済んでラッキー。
正直絶と目くらましの術のコンボはチートだと思うの。
◗月◗日
大刀・鮫肌・・・
見つけたんだけどイタチと一緒いる。
諦めるか、
いやでも欲しい。
スルか?
正直奪う事さえできれば姿現しで逃げ切れる自信あるし。
自我の有る剣で主を選ぶらしいけどマスターチェンジでどうとでもなるし。
◗月▽日
イタチと鮫肌使いを襲撃した。
盗むだけなら簡単でしたね。
最悪1㎞先からGライフルで狙撃しようと思ってたけど、
結構簡単に奪えてよかった。
ミッションコンプリート
いえい。
◗月◇日
他にも忍刀みたいな現在制作技術が失われてる道具が無いかを調べる事にした。
伝説上にある六道仙人の5つの宝具とかかなりいいと思う。
最近まで目撃情報有るし結構簡単に手に入ると思う。
◗月☓日
ああ、
うん結構簡単に手に入った。
4つ纏めて洞窟に置いて有ってビックリ。
まあ持ったら凄い勢いでチャクラを吸われたから持ち帰れなかったんだと思う。
アイテムボックスにしまった。
幌金縄・七星剣・紅葫蘆・芭蕉扇
出も正直セットで使う事を前提に考えた道具過ぎて芭蕉扇以外微妙。
チャクラ消費を考えないでいいなら使い道有るけど普通の人なら1個すら持てないのにセット効果って。
正直うずまき一族みたいな馬鹿チャクラ持ってないと使いこなせないと思うの。
ほろんでるけど。
◗月◖日
雲隠れの里に侵入して最後の一つを回収した。
琥珀の浄瓶、
正直紅葫蘆の上位互換だと思ったのは私だけでしょうか?
これと芭蕉扇以外いらなくない?
◗月▲日
雲隠れに来たついでに、
二位さんに会いに行った。
勧誘したら割と簡単に仲間になってくれた。
迫害されてるもんね仕方ないよね。
◗月◆日
四尾の人柱力と出会った。
問答無用で襲ってきたので殺して孫悟空を解放した。
名前すら知らない相手の力を借りようとするなよ。
斉天大聖を勧誘すると仲間になってくれた。
何で襲ってきたんだろう?
◗月×日
五尾の人柱力は迫害されていると聞いていたので仲間になってくれると思ったが断られた。
うん、
大分性格が悪い人だ。
これって迫害されたから性格が悪くなったのか、
性格が悪いから迫害されたのか分からないな。
まあ仲間にならないならいいや。
◗月⁂日
霧隠れの里ってホント駄目だね。
尾獣を二体とも迫害してるって暴走したらどうする気なんだろう。
六尾の人柱力の泡沫君なんて抜け忍になってるし。
勧誘したら逃げ疲れていたのかあっさりと仲間になってくれた。
人体実験で人柱力になったらしい。
見た目ナメクジなのに名前は犀犬。
◗月◓日
七尾の人柱力に出会った。
七尾って言うか六翼一尾が正解だと思うの。
フウちゃん勧誘したら結構乗り気で来てくれることになった。
里の外を見てみたいらしい。
誘っといてなんだけど人柱力って里の事嫌ってる人多いね。
殆ど二つの返事で仲間になってくれた。
◗月▼日
八尾は迫害されてないみたい。
いやされてるけど気にしていないが実情かな?
兄弟仲良さそうだし流石に誘うのは自粛かな。
◗月■日
ナルト君に会いに行った。
勧誘をしてみたが、
「俺ってば木の葉の人間に認められたいんだ」
って言って断られた。
監視してた暗部は鬱陶しかったから幻術で別の人間に付かせておいた。
凄い子だな、
食事に毒を盛られ、
石を投げられ、
暴力を振るわれてもこの里に尽くすなんて。
正直精神障害の類だと思うけど。
あのなんて言ったっけ、
誘拐犯に監禁されたのに警察に助け出された時誘拐犯を庇う症候群。
ダメだ思い出せない、転生前の記憶だから完全記憶の対象外か。
ナルト君に何日間かの食料を渡して別れた。
でもね正直三代目、
あの年の子供を一人暮らしさせるのって頭悪いと思うよ。
次のページに続いている。
後書き
リトルキングダムの新しい住人
孫悟空(尾獣)
里の仲間になった人
二位ユギト
又旅(二尾)
泡沫
犀犬(六尾)
フウ
重明(七尾)
手に入れた物
長刀・縫い針
爆刀・飛沫
雷刀・牙
鈍刀・兜割
双刀・ヒラメカレイ
大刀・鮫肌
幌金縄
七星剣
紅葫蘆
芭蕉扇
琥珀の浄瓶
newスキル
鼠毛玉の術
溶遁灼河流岩の術
溶遁チャクラモード
水遁泡沫の術
鱗粉隠れの術
第陸話[久しぶりの修行パート]
前書き
原作との相違点
尾獣半数が行方不明
七本刀行方不明。
六道仙人の宝具行方不明
暁 「どこに居るんだ」
カブト 「どこにあるんだ」
▽月◯日
里の人間で忍び希望の方を鍛えようと思う。
私が守り続けれるわけじゃないし。
常にいるわけでもないからね。
護身の為にも多くの人を参加させないと。
若い年齢の人と大人の多くは参加を希望した。
まあチャクラコントロールはみんな一通りできていたので、
最強の便利術である影分身を教えた。
これで一人でも出す事が出来るようになれば修行効率が二倍になるからね。
▽月△日
血継限界の人たち舐めてた。
まさか二日でみんな影分身をマスターするとは思っていなかった。
影分身は耐久力以上の衝撃で消えてしまうので、
武術の型を影分身に練習させて、
本体には身体能力向上の修行を科した。
大丈夫、疲れても魔法薬で元気にしてあげる。
締めは美肌温泉でキレイキレイしましょうね。
▽月□日
みんなそれぞれの血継限界の修行をやってる。
このまま育てばかなり強いと思う。
まあ影分身なんて燃費の悪い術は里人の大半は2~3人しか出せないんだけどね。
白ちゃんも雪一族の所で一から鍛えなおすらしい。
▽月✕日
かぐや一族に天才が居た。
名前は君麻呂君。
病弱な所を除けばかなり優秀。
とりあえず病気の治療を行った。
かぐや一族ってみんな何かしら病気持ってるんだけど病弱な一族なの?
▽月✰日
驚きの真実を知った。
白ちゃんは白君だった。
いやー、
普通に同じ風呂に入ってきてビビった。
▽月●日
楽楽一族の人間に珍しく忍び希望の人がいたから修行を見る事にした。
多由也ちゃん強い。
まだまだ白君の方が強いけど既に影分身10体召喚して訓練してる。
かぐや一族だとう影分身ってあんまり意味ないけど、
分身の数だけ使える楽器の種類が増える楽楽の一族だと幻術を発生させる影分身とか卑怯。
楽楽一族で47人に分身して一人だけのオーケストラとかやってる人とかが居てどちらかと言うと芸術家志望が多いんだけどね。
▽月▲日
ウタカタ君が修行に付き合ってくれた。
人柱力はチャクラ切れしにくいから他の人より多く影分身して、
かなりメキメキと実力を上げてる。
元から結構強かったのに。
模擬戦で、
視界の中がシャボンで埋まった時はどうしようかと思った。
風遁で吹き飛ばしたけど。
シャボンに触った相手を溶かすとかかなり凶悪だと思う。
シャボンには乗れるしかなり応用の効く忍術だと思う。
▽月■日
ユギトちゃんと模擬戦をした。
うんうん。
昔と比べるとかなり強くなってる。
尾獣とも仲が良いみたいだし。
最近は尾獣化をできるようになるのが目標らしい。
夢はでっかいね。
▽月☓日
人柱力の中でもフウちゃんは変わり種だと思う。
素の身体能力がかなり高い。
重明の力を借りなくても普通に戦えてる。
ただ技量がまだまだ低いから対処は比較的に簡単。
毎回上に投げたり池に投げたりして試合が終わる。
でもすぐに復活するからかなり元気な子だね。
▽月★日
小雪姫様から依頼が来た。
なんでも木の葉の里で中忍試験が有るから、
参加していい成績を取ってきて欲しいとの事。
参加者を募る事にした。
▽月◗日
なんと再不斬君と、
溶間の一族と霧の一族の間に生まれた照美メイさんが教師役として同行してくれるらしい。
私が教師として参加しようとしたら、
「お前は忍び歴零年なんだから大人しく参加して置け」
て言われた。
まあ下忍の雪影だからね私。
参加メンバーは
桃地再不斬班
白、多由也、君麻呂
の血継限界組と
照美メイ
私、ウタカタ、フウ
の人柱力とよくわからないやつらしい。
よくわからない奴って私の事か?
中忍試験までの内容が続いている。
後書き
照美メイ
仲間にする方法を悩んだので水影になる前に引き抜きました。
newスキル
無し
第漆話[中忍試験①。大蛇丸「あれ・・・うちは以外にもおいしそうな子が沢山いるわぁ」]
前書き
原作との相違点
うちはサスケ 苦戦する敵が居なかった為写輪眼開眼せず。
ナルト サスケが一人ではないから特にサスケに共感せず、ライバル心を持っていない。
ただ昔に無言で助けてくれた人に憧れているため訓練は人一倍やっている。
ヒナタ 原作よりナルトと近くにいるため原作より努力をして強くなってる。
サクラ 転生者二人と組んでる サスケフラグは粉砕。
◇月⓪日
流石にこの見た目のままで木の葉に行ったら問題になってしまうかもしれないので、
変装をする事にした。
雪隠れの衣装として全員に調整済みGスーツ(白色)とGソード(白色)を配布。
上に何を着るかは自由。
頭の部分に熱探知のゴーグル
口元までマスクで隠す。
まあシュノーケルとかが許されるんだから大丈夫だと思う。
◇月◯日
今日は中忍試験の初日だ。
試験会場の入り口で木の葉の中忍が幻術を使って通せんぼをしていた。
凄い曝し感半端ない。
お仕事お疲れ様です。
第一試験は筆記テストだった。
あ、ここ真剣ゼミで習ったところだ。
九問全て記入した。
簡単すぎてあくびが出る。
ナルト君が「俺は自分の忍道を曲げないってばよ」って言ってた。カッコいい
十問目は決意表明だった。
忍びが逃げてどうするんだよ。
雪隠れの里の場合はできない仕事はそもそも振らないから、
Aの仕事とBの仕事どっちを受けるか選ぶ事が有っても、
受けた仕事を途中で辞めるは選択させないけどね。雪隠れの里の場合は応援を求める。
まあ十問目さえあってれば合格できたらしい。
網タイツさんが窓を破って第二試験をやりますと宣言してた。
第二試験はサバイバル。
舌の長い人とかもしかしてあの人かな賞金首だけど普通に参加してる。
ザルいな木の葉の警備。
私の班は天の書だった。
これって大声で天の書だって叫べば地の書を持ったチームが襲ってきてくれるかな。
◇月△日
大蛇丸さんがサスケ君を襲っていた。
サ、サスケェ後ろー。
あーあ、マーキングされちゃった。
と言うか、
写輪眼と白眼が居るなら仲間とはぐれても問題なさそうだけどね。
ナルト君は五行封印されちゃってるし。
あれかなり厳しいんじゃない。
人柱力の力も使えないなら。
チャクラが練りにくくなるってかなりいじめだと思う。
でも襲われても普通に日向の子が追っ払ってる。
えげつない罠の仕掛け方するよね最近の子って。
逃げて来た音隠れの忍びの忍術を覚えたので使ってみる事にした。
音隠れの忍びの巻物は破れて読めなかった。
おのれイタチめまたしても私の邪魔をするのか。(濡れ衣
◇月◇日
ウタカタのおにーさんが地の巻物を持って来てくれた。
流石おにー様です。
静かに仕事をこなすできる男 ウタカタ
根っからの元気っ娘 フウ
地味 クロウ
結構バランスの取れたいいチームだと思う。
塔に到着するとすでに再不斬班は着いていた。
◇月✕日
人数が多すぎるから半分にするために戦うらしい。
一戦目
うちはサスケ 対 赤胴ヨロイ
体術だけで赤胴ヨロイを倒しサスケ君の勝利。
チャクラ吸引術おいしかったです。
二戦目
春野サクラ 対 白
白が相手の実力に合わせて戦い、
長時間の戦いの末に白が勝利した。
三戦目
うずまきナルト 対 犬塚キバ
ナルト連弾。ナルトの勝利。
四戦目
雪村クロウ(私) 対 ロック・リー
相手が体術基本だと解ったので最初に煙幕を張り雪分身の術で相手と戦わせ、
自分は床の破片に変化の術で化けて技を観察していた。
雪分身が表蓮華で壊れてしまったので変化を解いて相手の前に構えを取って待ち構えた。
まさか下忍の中忍試験ごときで八門遁甲を目にするとは思ってなかった。
雪ちゃんの依頼が無かったら負けてあげてもよかったかな。
高速で殴りかかってくる彼を効果時間切れまで投げ飛ばして時間切れで私の勝ち。
努力する人好きだからあんまり後遺症とか残ってほしくないし。
八門遁甲はおいしかったです。
五戦目
我愛羅 対 君麻呂
中忍試験予選とは思えないほどの高度な戦闘が派生した。
両方防御耐久型だから最近まで病気だった君麻呂がスタミナ切れで敗北。
両方無傷の決着だった。
六戦目
山中イノ 対 フウ
フウが相手の力量に合わせた実力で戦い、
心転身の術を食らったから負けたかと思ったが、
過保護な尾獣様が追い出して復帰、
山中イノが敗北を宣言して決着。
七戦目
奈良セント 対 ウタカタ
奈良セントの戦略的な立ち回りは見事だったが、
泡沫のシャボン玉は本人を影まねの術で縛っても無意味で、
奈良セントは降伏した。
八戦目
うちはねね 対 うちはカズマス
うちはカズマスが始まってすぐに降伏。
九戦目
日向ヒカゲ 対 うちはサンダユウ
日向柔術を警戒したのかサンダユウは遠距離戦で挑み完封。
回天って連打するような技じゃないから。
サンダユウ逃げ回り過ぎてブーイングを受けていた。
十戦目
日向ヒナタ 対 日向ネジ
八卦六十四掌を打ち合い、両方倒れたがネジが先に起き上がりネジの勝ち。
十一戦目
ドス・キヌタ 対 多由也
最初から最後まで音楽による幻術にとらわれて何もできずドス・キヌタ敗北。
十二戦目
油女シノ 対 ザク・アブミ
手が弾け飛んで油女シノの勝ち。
十三戦目
油女シキ 対 カンクロウ
相性の差で油女シキ勝利。
十四戦目
奈良シカマル 対 キン・ツチ
キン・ツチが壁に頭を強打して気絶。シカマルの勝利。
十五戦
油女シオ 対 剣スミス
チャクラを吸いつくされて剣スミスの敗北。虫分身に抱き着いた時は正直同情した。
十六戦目
テンテン 対 テマリ
ドラ◯もんみたいに道具を沢山出していたけどテマリちゃんの風遁で弾かれて体術で倒されていた。
十七戦目
秋道チョウジ 対 うちはコタロウ
肉弾戦車を躱し切り、壁に刺さった所で火遁で炙って降伏勧告をしていた。
うちはコタロウの勝ち。
十八戦目
日向クギ 対 奈良シカイ
日向クギさんの接近戦で影まねを成功させるも、チャクラ切れで奈良シカイ降伏。
実は日向の子が一人、戦わずに突破。
予選突破に木の葉の忍び多すぎ。
本戦は一ヶ月後らしい。
修行かな?
次のページに進んでいる。
後書き
予選突破者
うちはサスケ 1 木の葉隠れの里
白 2 雪隠れの里
うずまきナルト 3 木の葉隠れの里
雪村クロウ 4 雪隠れの里
我愛羅 5 砂隠れの里
フウ 6 雪隠れの里
ウタカタ 7 雪隠れの里
うちはねね 8 木の葉隠れの里
うちはサンダユウ 9 木の葉隠れの里
日向ネジ 10 木の葉隠れの里
多由也 11 雪隠れの里
油女シノ 12 木の葉隠れの里
油女シキ 13 木の葉隠れの里
奈良シカマル 14 木の葉隠れの里
油女シオ 15 木の葉隠れの里
テマリ 16 砂隠れの里
うちはコタロウ 17 木の葉隠れの里
日向クギ 18 木の葉隠れの里
日向ナット 19 木の葉隠れの里
雪隠れの里5人
砂隠れの里2人
驚異の12人木の葉隠れの里
newスキル
傀儡忍術
音波忍術
五行封印
チャクラ吸引術
表蓮華
八門遁甲
裏蓮華
心転身の術
影まねの術
日向柔術
八卦掌回天
第捌話[修行期間一月って自里なら兎も角他里だと負担だよね。]
前書き
原作との相違点
音隠れの里は予選落ち
うちはの本戦出場率80%
日向ネジ 別に父親が死んでいないから本家を恨んでいない。
トーナメント表
1試合目
テマリ対日向クギ
2試合目
油女シノ対うちはねね
3試合目
フウ対白
4試合目
うちはコタロウ対うずまきナルト
5試合目
雪村クロウ対油女シオ
6試合目
ウタカタ対日向ネジ
7試合目
奈良シカマル対日向ナット
8試合目
我愛羅対多由也
9試合目
油女シキ対うちはサンダユウ
シード
うちはサスケ
作者の一言
原作でももっと他の里頑張れよって思った。
トーナメント表を考えた数にしたらよかった。
トーナメントは完全にランダムです。
大蛇丸さんも注目選手が多いからいちいち手を加えませんでした。
✰月◯日
今日から一ヶ月間修行してから、
大名の前で本戦を行うらしい。
正直主催国の木の葉の里はともかく、
他里にとっては1ケ月間の修行期間は長いと思う。
一週間くらいの休みで体調を整えて試合とかで十分だと思う。
一月後には小雪姫も来るらしい。
その時は姿現しで迎えに来いだってさ。
とりあえずメンバーをつれてポートキーで雪隠れの里に帰る事にした。
魔法使いは凄いねこの世界だとA級の難易度の技術が普通に全員使えるどころか道具にまで付与できるとか。
まあ慣れるまでみんな気持ち悪そうにしてたのと、
一度行ったことある場所しか行けないところ、
魔道具自体を私以外が作れないところがマイナス面かな。
道具作成の技術は教え込んで物にする子も居るけど。
魔法を使える人がいないっていう。
だから魔道具作成の技術的な所はマスターするけど魔法的な部分が微妙っていう。
この世界で最も有難がられたのが魔法薬作成の技術だからね。
完全に魔法を使わなくていい物だし。
何より里の畑で養殖できるのがいいよね。
そのせいで畑から悲鳴とかが聞こえてくるようになったけど。
✰月△日
里で本戦参加メンバーの強化合宿をやらせることにした。
全員に影分身で先生役の私を付け、
私は里長としての仕事で玲花とカトレアが処理できない仕事を処理する事にした。
私も修行がしたい。
仕事合間にリトルキングダムに潜り、
幻獣達と戯れるのが私の癒しである。
火鼠の中でヒノだけ100倍ぐらいのサイズに育った。
他の子は20年ぐらいで寿命なのにヒノだけ以上に長生きなんだけど。
単純計算で350年ぐらいは生きてる。
完全に妖怪です本当にありがとうございます。
念法とかも覚えてるし遊び半分で教えた先住魔法もマスターした。
まさか忍術も覚えれるんだろうか?
✰月□日
玲花とカトレアと一緒に忍術の修行をしながらヒノの事について話した。
二人は面白そうと忍術を教えることを承諾。
まあこの世界の動物って割と話すしヒノも人の話を話すようになるかもしれない。
後、調べたら仙術なる仙人修行をした果てに使えるようになる技術が有るらしい。
中忍試験が終わった後に暇な時に取得方法を調べようと思う。
☆月✕日
うちの里人優秀すぎ。
最初らへんこそ手助けしてたけど最近は影分身が手助けする機会がなくなった。
これは影分身付けないでいいかな。
基本装備のGスーツも使いこなしてるみたいだし。
里に居る時は重り付けて生活してるけどやっぱりGスーツは優秀、
登録してる人以外唯の服になるところとか完璧だと思う。
☆月✰日
木の葉の初代火影が木遁っていう忍術で地図を書き換えたって言われてるけど、
魔法界じゃ植物を魔法で操るのって割と普通なんだけど。
どんな風に戦ったんだろう。
木より水晶作れる方が話を聞いただけだと強そうな気がする(強度的な意味で)
本戦に全員Gアーマー装備で言ったらルール違反かな?
Gスーツがありなら有りだと思うけど。
全員の装備強化を考えないと。
世界観が壊れそうだからGガンは支給しないけど。
うーん、七本刀の技術とゴブリンの鍛冶術を合わせて新しい専用武器でも作ろうかな。
首切り包丁の刀身再生技術とゴブリン鋼の特性吸収を組み合わせたら、
上手く行けば忍術を使える剣みたいな物が作れるかもしれない。
研究してみるか。
里の防衛用に表門付近に二体のヨルムンガントを配置した。
動力は賢者の石(ハガレン製)
装甲はゴブリン鋼、
全身に固定魔術の重ね掛け、カウンターの術式、壊れた時の形状再生術式。
デザインは風神と雷神。
二体と言ったらこのチョイスでしょ。
とりあえず名前負けしないように戦闘時は風遁と雷遁を使うようにゴブリン鋼には特性を吸収させた。
☆月◗日
風遁・雷遁を使うんではなく戦闘時身体に風と雷をまとって接近戦闘するゴーレムだった。
そうか遠距離攻撃はできないか。
エネルギーは足りてるけどうーん。
まあそれなりに強いからいいか。
☆月▲日
修行しているところを確認しに行った。
影分身して影分身同士の組み手とか、
影分身で座学とか、
影分身で料理とか。
影分身優秀すぎ。
木の葉が禁術にしたのは便利すぎて里人が堕落するからか?
正直この術を考案した二代目火影とはじっくり話し合いたい。
☆月■日
玲花とカトレアと一緒にピクニックに行った。
まあリトルキングダム内だけどかなり癒された。
ヒノに忍術を教えたら溶遁チャクラモードをマスターした。
マジか。
火遁チャクラモードとかも覚えれそう。
ただ放出系の術は難しいらしい。
これって強化系の術八門遁甲とか教えたら強くない?
☆月☒日
里人全員に韻竜と口寄せ契約をさせた。
喋れて属性四種あってこんな生物ならこの世界に居そうだと言う理由で紹介。
雪隠れの里の固有種だとでも言っておけばOK。
ご飯はしっかりと与えるように。
意思疎通出来て、
魔法の支援もしてくれて、
人を乗せて空を飛べて、
人間にも化けられる。
口寄せ動物としてはかなり優秀
韻竜ように作ったGスーツを着せてるから耐久性にも問題がないし。
口寄せ先が雪隠れの里に新しく作った竜舎。
新兵科ドラゴンライダー忍者。
凄く中二病です。
☆月◗日
小雪姫が韻竜を欲しがったので、
韻竜と仲良くなったらその子を上げますと言ったら、
一日中竜舎にこもって出てこなくなった。
風の韻竜と仲良くなって出て来たけど。
餌につられたか?
小雪姫の護衛として常に傍にいるらしい。
餌につられたか?
よだれ垂らしてるけど。
餌につられたか?
☆月▽日
明後日中忍試験の本戦だから、
木の葉の里に向かおうと思う。
ポートキーを準備していると、
メンバーが集合していた。
玲花、カトレア、小雪姫。 まだわかる。
再不斬、メイ。 当たり前だよね教師役だし。
君麻呂、多由也、白、フウ、ウタカタ。 選手と同じチームメイトだからわかる
ユギト・・・・ おい
磯撫(三尾)、孫悟空(四尾) 君たちは待とうか。
君達は木の葉だと結構言われそうな気がするんだけど。
人に化ける?
流石にバレるんじゃ?
あの国んて瞳術大国だから人柱力はともかく君たちは見られたらアウトじゃ。
リトルキングダム内じゃなくてライブで活躍が見たい?
うーん。
気配を消す魔道具でも作るか。
少し待ってて。
今度からはもう少し早く報告してね。
流石にその日その時に作るのは大変。
ポートキーで木の葉の里へ走って1時間ほどの山の中に作った隠れ家に飛んだ。
ここからは歩くよ。
次のページに続いている。
後書き
本戦参加時の装備
再不斬
Gスーツ
Gソード
護心の指輪
灰色の着物(鋼糸製魔法強化済み)
首切り包丁
口寄せの巻物(竜)
口寄せの巻物(武器)
鬼のお面
白
Gスーツ
Gソード
護心の指輪
白色の着物(鋼糸製魔法強化済み)
口寄せの巻物(竜)
口寄せの巻物(武器)
千本×100
兎のお面
多由也
Gスーツ
Gソード
護心の指輪
赤色の着物(銀糸製魔法強化済み)
横笛×30本
口寄せの巻物(竜)
口寄せの巻物(武器)
金糸雀のお面
君麻呂
Gスーツ
Gソード
護心の指輪
青色の着物(鋼糸製魔法強化済み)
口寄せの巻物(竜)
髑髏のお面
メイ
Gスーツ
Gソード
護心の指輪
紫色の着物(銀糸製魔法強化済み)
口寄せの巻物(竜)
口寄せの巻物(武器)
孔雀のお面
フウ
Gスーツ
Gソード
護心の指輪
緑色の着物(銀糸製魔法強化済み)
口寄せの巻物(竜)
口寄せの巻物(武器)
甲虫のお面
ウタカタ
Gスーツ
Gソード
護心の指輪
水色の着物(鋼糸製魔法強化済み)
口寄せの巻物(竜)
口寄せの巻物(武器)
蛞蝓のお面
クロウ
Gスーツ
Gソード
黒色の着物(鋼糸製魔法強化済み)
雷刀キバ
烏のお面
第玖話[中忍試験②。大蛇丸「サスケ君の試合は観たいわね」]
前書き
原作との相違点
我愛羅 家族仲が良いため情緒不安定ではない。
テマリ 弟の世話を焼くのが楽しい。
カンクロウ いまだ人形と入れ替わっている、兄弟に本体を見られたことが無い。
風影 死んで無い。家族仲が良いから心労が無い
作者の一言
木の葉崩し字の風影(大蛇丸)と忍び連合時代の風影って、
見た目に差が有り過ぎる気がするんですが、
他国の代表の顔を知らないレベルで木の葉の諜報能力ってショボいのでしょうか?
トーナメント表
1試合目
テマリ対日向クギ
2試合目
油女シノ対うちはねね
3試合目
フウ対白
4試合目
うちはコタロウ対うずまきナルト
5試合目
雪村クロウ対油女シオ
6試合目
ウタカタ対日向ネジ
7試合目
奈良シカマル対日向ナット
8試合目
我愛羅対多由也
9試合目
油女シキ対うちはサンダユウ
シード
うちはサスケ
◎月◯日
本戦
1試合目
テマリ対日向クギ
日向家の戦い方を警戒したのか終始テマリが距離を取り風遁で攻撃し続けていた。
まさかの持久戦でテマリのチャクラ切れによる風遁の切れ目に日向クギが突撃し、
テマリを関節技で抑えて降伏勧告していた。
柔術すら使わないのか。
日向クギ勝利
2試合目
油女シノ対うちはねね
虫分身の術で50人近くに分身した油女シノがねねちゃんを押していたが、
写輪眼を解放してからは本体に直接攻撃を当て続けてねねちゃんが勝利した。
回避と攻撃の先読み、技の模倣。
写輪眼って普通にチートだよね。
万華鏡写輪眼は使うと目が悪くなるから、
正直写輪眼の方が好き。
知り合いに万華鏡写輪眼使いが居れば交換するんだけどね。
イタチしかいねぇ。
勝者うちはねね
3試合目
フウ対白
まさかの両方忍術も幻術も無しのガチンコ接近戦の殴り合いだった。
盛り上がったけども正直どうでしょう。
勝者はフウ。
技巧派の白にとって真正面からの殴り合いは得意ではなかったようだ。
4試合目
うちはコタロウ対うずまきナルト
うちはコタロウの完封勝利かと思われたが、
九尾のチャクラを使用したのか、
目に見えるレベルのチャクラを身にまとい戦闘を開始し、
うちはコタロウを倒していた。
早いなおい。
勝者うずまきナルト
5試合目
私対油女シオ
油女の虫操作だと聞いたので、
口寄せでヒノを呼び出し、
溶遁チャクラモードで突撃させた。
虫が近づくだけで蒸発していくから勝負にならないと油女シオが降伏。
私の勝ち
6試合目
ウタカタ対日向ネジ
ウタカタが粘性の高いシャボンを大量に出し、
日向ネジの動きを封じて遠距離からシャボンで倒した。
日向家対策その1近づかれない。
泡沫の勝ち
7試合目
奈良シカマル対日向ナット
おおう、
近接物理戦の敵相手だと影まねの術って正直微妙、
チーム戦だったら無類の強さ誇るけどそれでも実力差が有り過ぎると弾かれるし。
今回も弾かれてから戦闘を続けて何回も弾かれてようやく捕獲したと思ったら降伏。
まあかなり頑張ったと思うよ。
柔術使いに一回も攻撃を当てられないで拘束したうえで敗北宣言。
接近戦しながら罠とか仕掛けて攻撃のタイミングをそらして避けるとかよくやるよ。
日向ナットの勝ち
8試合目
我愛羅対多由也
砂の防御も音の前では無力だったが、
幻術を掛けても一尾さんが解除する、
音波攻撃も砂の壁を何層にも分けて張る事によって音を分散して防いでいた。
Gソードで切りかかったが砂の鎧第二層に防がれる。
マジか。
Gソード防ぐってかなり硬いな。
一層目の自動防御は抜いたけど。
彼って得点で行くと50点ぐらいの防御力が有るって事か。
その段階で多由也が降参。
有効な攻撃が無いから仕方ないね。
我愛羅の勝利
9試合目
油女シキ対うちはサンダユウ
まさかの脳筋系油女女子。
直接殴りに行ってサンダユウを制圧。
見た目が可憐な少女だから観客が完全に唖然としてた。
むしろ八門遁甲開いてやがる。
油女シキの勝ち。
予想ではうちはが勝つと思ってたんだけどね。
てか全員写輪眼開眼してるんだけどうちは一族の優秀なのしか生き残らなかったのか?
10試合目
日向クギ対うちはねね
双方が白眼と写輪眼をフルに使った高度な接近戦で、
先にチャクラが切れたクギが一瞬動きを止めてねねちゃんの掌底が顎に決まり決着。
試合の後ねねちゃんは疲れ切って倒れてた。
勝者うちはねね
11試合目
フウ対うずまきナルト
人柱力同士の戦いか。
まあこっちの子は知られてないけど。
影分身対鱗粉影分身の戦いで、
数対数の戦争みたいな戦闘だった。
素のチャクラ量が多いナルトと、
技量が高いフウの戦闘の結果、
フウが優勢になったがナルトが九尾の力に覚醒して押し切られてフウの敗北。
尾獣化使えるけど禁止してごめんねフウちゃん。
勝者うずまきナルト。
12試合目
私対ウタカタ
戦闘地帯全てを大量のシャボンが浮き、
回避箇所が無かったため風遁を使ってどかしたら超至近距離からGソードによる居合。
死ぬかと思った。
間合いの伸びる居合とかいじめか。
変わり身で躱して。
絶と目くらましの術で姿を消し奇襲を仕掛けるも、
全方位シャボンバリアで防いだ。
ウタカタのおにーさん強くなったなぁ
八門遁甲を発動させてバリアごと殴って終わらせた。
Gソードまで溶かすのかあのシャボン。
攻撃力だけなら侮れない。
応用も効くし結構な上能力だよね。
勝者私。
13試合目
日向ナット対我愛羅
意外にも日向ナット大健闘。
柔術と相性が悪いと思ってたけど、
柔が駄目なら剛だと言った感じで殴りかかって行ってた。
それでいいのか日向家。
最終的に会場全ての砂を操られ場外に離脱し失格負け。
我愛羅の勝利
14試合目
油女シキ対うちはサスケ
うちはサスケの雷切に対して八門遁甲で応戦。
特に苦戦無く油女シキが勝つと思われたが、
会場全体に幻術が発生、
何かしらの襲撃が起きた模様で、
試合が中止になった。
次のページに続いている。
後書き
newスキル
砂隠れの里流風遁
多重虫分身の術(ただし虫が居ないので使用不可)
奈良家の兵法C
日向流柔拳・剛拳
第拾話[ダンゾウって本当に木の葉の事を思ってたのかね?]
前書き
いや、
だって普通に木の葉崩しの時に根動かして無いし、
秘密裏に大蛇丸と連絡のやり取りしてたらなら下手したら木の葉崩しも知ってたよね。
ペイン襲撃とかの時も協力する所か邪魔してるし。
正直権力を手に入れたいだけなんじゃ?
って思ってるところで特に盛り上がりも無くサスケに敗北。
万華鏡写輪眼を所有し過ぎ。
◎月◯日
強力な広範囲幻術が里全体を覆っているので、
小雪姫の護衛に全員を集めた。
我々とは関係の無い襲撃の為、
音隠れの里の忍びは我々は狙わないようだ。
木の葉隠れの里と同盟を結んでいる砂隠れの里は、
木の葉隠れの里を援護をするために参戦していた。
でも初手でキングを隔離されるとか、
木の葉最強の里だからって油断しすぎじゃない?
確かに音隠れの里と私たちの里って里として認められてないけど。
それでも一対一に持ち込んでる時点で必勝の策が有るからだろうし、
必勝じゃなくても勝てる算段くらいは立ててるだろう。
私が襲撃者側の立場だったら失敗した時のことも考えて、
里全体に時限式の起爆符でも仕掛けて撤退のタイミングで起爆させる。
とかはやる。
要は追うだけの余力を奪って国力も下げれるし、
今回の件で音隠れの里は木の葉には確実に目を付けられるだろうから、
どれだけ準備をしたって殲滅はできないだろうから、
この襲撃が終わっても即戦争にならない状態にしないと意味がない。
火影はキングだけど替えの効くキング。
木の葉の国力が多く残ったらこの襲撃に成功しても弔い合戦だとかで、
カウンター叩きこまれて即滅亡なんてあり得る。
そこら辺も考えての襲撃なのかね?
それとも他の里で木の葉を潰したい勢力と協力関係にあるとか?
木の葉は前大戦でかなり恨まれてるからな。
実質の木の葉の一人勝ち。
正直初代火影の一番のミスは自分が居る時に忍びを統一しなかったことだよね。
尾獣を兵器扱いして国家の安定を望むより、
全部の尾獣をもって支配統治をした方が多分平和だった。
そんなことより、
今回の襲撃者側の音隠れはかなりレベルが高いな。
木の葉の上忍が複数でかかって討伐するレベルがチラホラいるし。
実は他里の上忍が襲撃に交じってたりして?
まあ流石にないか。
襲撃を観戦していると、
どさくさに紛れて木の葉の暗部が襲ってきた。
ああ、
もう一つ可能性があったな。
他里の国力を下げるためにやらせで襲撃させて、
他里の有力者の暗殺と、
他里の有能な人材の拉致。
忍びの闇とかかっこつけてる老人も居るし、
もしかしたら裏でつながってるかもね。
今回の襲撃がやらせなら前提条件が変わるな。
音隠れは相手里公認の大規模戦闘訓練ができて、
木の葉隠れは他里の戦力を音隠れの襲撃に乗じて削れ、
木の葉の平和ボケした末端達の意識改革ができる。
忍びの闇が関わってるなら自称穏健派の三代目の排除も目的かもしれない。
里全体で大きな蛇とか蛙とかが出現してかなり大掛かりな戦闘をしてる。
後々の立て直しとかが大変そう。
これって襲撃の後に三代目派の人間が大きく減ってたら確実に忍びの闇さんが関わった状況証拠になるよね。
襲撃してくる暗部を生け捕りにしても直ぐに死ぬ上に、
溶けるように消えるから情報も抜けないし。
これってあれか、
死体を残さないっていうあれ?
死体毎情報抹消とか木の葉怖いな。
うちの場合は穢土転生対策をしてから火葬して埋葬だけど。
さっさとこの里から退避して後日抗議文を送ろう。
上記の話を基にした上で考えると、
三代目の戦いすらやらせに見えてしまうから困る。
後でしっかりと情報を集めないと。
この世界は諜報に対してかなり強いから、
あまり集められないけど。
暁とか言う集団は近づけた虫すら殺してくるからかなり情報が少ないんだよね。
これも油女とか言う一族が忍虫とか作っちゃうから。
それが無ければ結構集めれそうだったのに。
・・・・・・
三代目の霊圧がきえた・・・・・・・・・
次のページに続いている。
後書き
newスキル
無し。
第拾壱話[心は痛むがこれも里の為だ]
前書き
前回のあらすじ
猿飛アスマ「諸君らを愛した猿飛・プロフェッサー・モリアーティ・ヒルゼンは死んだ。なぜだ!」
寂れたバー
志村ダンゾウ「坊やだからさ」
◎月△日
相手にはされないだろうけど、
木の葉の里に抗議文を送ってから一人の人間を探した。
千手綱手
勧誘はしないけど、
里で医療忍術を教える先生として短期間雇いたい。
調べた話だと賭場で借金をこさえて居るから、
借金の肩代わりを条件に出せば飛びついてくると思う。
引き抜きも考えたけど国家予算まで使い込まれそうだからやめる。
湯の国にいるらしいので直接交渉に行く事にした。
◎月□日
千手綱手を見つけたので直接話しかけず、
賭場の席で彼女から巻き上げてから話をする事にした。
同じ賭場の席で彼女の逆に掛ければ勝てるからかなり儲けさせてもらった。
あそこまで外すって逆に才能じゃ?
その賭場の借金を建て替える事で交渉の席についてもらい、
里で治療忍術の講師をしてもらえないかと交渉した。
うん、
雪隠れの里にある美肌温泉の話をしたら付き人の方が、
凄い食いつきを見せて来てもらえる事に成った。
依頼料もかなり払うしそこまで不満は出ないだろ。
◎月✕日
予想より綱手さんの授業凄い。
解りやすいし楽しい。
この人賭博癖さえなければ凄い有能な人材だよね。
おいしいお酒さえ出せば大概の仕事も文句なしでやってくれるし。
付き人の方もかなり真面目に仕事してくれるから本当にうちの里に欲しいわ。
まあ血液恐怖症になってるから実技は付き人の人に任せてるけど。
木の葉が最強の由来はこの優位の人材を遊ばせておく余裕がある事だと思う。
白は予想通り直ぐにコツを掴んで上達したけど、
意外にも一番上達したのは再不斬君だった。
鬼人は実は衛生兵だったか。
君麻呂君が怪力になってた。
かなり有用な技術じゃないか医療忍術って。
まあ仮初の平和状態じゃ無かったら綱手さんほどの人が他里に教えるなんてことはありえないだろうけど。
うちの里ってよく考えたら、
人柱力と血継限界と七本刀しかいないのか。
逆に凄いな。
うちの里のもっとうは生存・安全・快適。
付き人の人がこの里に来てからかなり若返ったんだけど。
隈とか肌とか髪とかが綺麗になるだけであそこまで若返るとわ。
どれだけ苦労してるんだ。
畑とかをガーゴイルが耕しているのを見立て驚いたりして初々しくて見てて楽しい。
◎月✰日
凄い依頼が来た。
なんと音隠れの里長、音影(大蛇丸さん)から両腕を治してほしいと依頼が来た。
これって里の弱体化を告白するの変わらないのだけど。いいのだろうか?
依頼達成率100%だからかな?
私が行く事にした。
まあ正直見てみないと解らないし。
報酬も私好みだからね。
◎月◎日
両腕を見たら魂に傷がついていた。
こんな術もあるのか。
両腕の魂だけ無いみたいな感じでこれはまともに生活もできないだろうね。
音影さんは気前よく先払いで報酬の術の巻物をくれた。
まあこの程度の傷なら賢者の石でササっと治せる。
大天使の息吹も使わないといけないかと思ったけど大丈夫そう。
大蛇丸さんと話したらなかなか楽しい人だった。
研究者としては尊敬できる。
ただあのねっとりとした目だけはだめ。
変態を思い出しちゃうから。
治療中に色々と忍術や医術、技術などについても話し合った。
まさかこの忍者の世界でクローン技術なんて物を開発してるとは思わなかったけど。
彼って世が世ならマジで天才だと思う。
正直彼に戦士の才能を与えないで研究に集中させてたらもしかしたら今頃空飛ぶ車とかできてたかも。
私の研究についても話アドバイスをもらった。
彼の腕が治ったので模擬戦をして治り具合を確かめた。
これが木の葉の三忍か。
ほんとに天才だな。
友達になった大蛇丸さんに通信用の魔道具を渡してから別れた。
◎月▽日
綱手さんから要請があったので里に賭場を作った。
他里に要請して賭場を作らす忍者って彼女ぐらいだと思う。
賭場を作るにあたって、
一つの約束事を設けた。
依頼料以上賭けない事。
賭場なんて楽しんでやらなきゃ意味ないし。
◎月◇日
楽楽の一族の要請で大きなコンサート会場を作った。
オーケストラとかこの世界で聞けるとは。
クラシックの楽譜を渡しておいた。
なんかすごい食いついてきた。
音楽の事に成るとマジで本気。
怖い。
取り合えず大陸の音楽だと言って逃げておいた。
◎月☓日
最近木の葉の三忍に縁が有る仕事が多い。
自来也と言うエロ小説の作者からの依頼で人探しの依頼が来た。
千手綱手を探してほしい。
綱手なら今俺の隣で寝てるよ。(冗談
取り合えず綱手さんに自来也さんが探している旨を伝えたら会いに行くと言うので送る事にした。
暇ができたらまた来るそうだ。
付き人の人は里から離れたがらなかった。ホロリ
◎月★日
輝夜に乗って綱手さんを湯の国まで到着、
自来也さんと待ち合わせの場所に綱手さんを送って任務を達成した。
じゃあ綱手さんまた機会が有りましたら教師としてか観光としてかはわかりませんがお会いしましょう。
日記は次のページに続いている。
後書き
なお、
主人公は綱手姫に三代目の死は知らせていない模様。
newスキル
医療忍術
第拾弐話[メル友から木の葉の里ブラックすぎワロタとメールが来た]
前書き
前回のあらすじ
教師として優秀な綱手
雪隠れの里✕ 怪力隠れの里◯
大蛇丸 友人ができた
ナルト 綱手関係無しに螺旋丸をマスター、木遁の首飾り手に入れられず
▲月◯日
友人になった綱手さんから暁についての情報が無いかと連絡が来たから、
抜け忍の集団だと言う情報とわかる限りの所属メンバーの情報を教えた。
うちはイタチ 万華鏡写輪眼開眼 元木の葉
干柿鬼鮫 なぜか鮫肌は持ってない模様(真実は闇の中 元霧隠れ
デイダラ おそらく血継限界の爆遁使い 元岩隠れ
サソリ 傀儡使い 元砂隠れ
飛段 不死の殺人狂い 元湯隠れ
角都 不死のお金狂い 心臓コレクター 元滝隠れ
トップはペインと名乗っているけど情報は無い。
木の葉の人柱力を確保しようとしたらしい。
▲月△日
綱手さん火影になったらしい。
仕事が多くて困るってよく愚痴をこぼしている。
仕事内容聞いたら。
1.重要書類 当然トップの仕事だね。
2.里人の苦情 それは里長がやる仕事なのだろうか?
3.暗号解読 解読班作れ。
4.情報の虚実の見極め それも専門部署作った方がいいと思う。
5.忍びの仕事割り振り 重要な仕事以外は別の人に頼んだら。と言うか何のための担当上忍だよ。
6.医療忍術 本職ですね。
正直綱手さんは火影になるんじゃなくて衛生兵として里に置いといたほうがいいと思う。
聞いただけで仕事多いね。
そもそも里の最強戦力を書類仕事で潰すとか木の葉は阿呆なのか。
本当に重要な仕事以外は別の人にやらせた方がいいと思うの。
▲月□日
大蛇丸さんから研究資料が届いた。
見解が知りたい?
不死転生?
それって理想の肉体を細胞から培養して作って乗っ取ればいいんじゃない?
人間の素体とかいらないでしょ。
以前依頼があった自来也さんから雪隠れの里のインタビュー依頼が来たが断った。
いや、覗きとか平気でする人間を里内に入れません。
▲月✕日
綱手さんから相談が来た。
うちはサスケが里抜けしたらしい。
うちは沢山居るし別に裏切り者として処理してもいいんじゃない?
抜け忍でしょ?
日向ネジが重傷を負ったから雪隠れの里にある薬が欲しい?
いいよいいよー。
どの薬が要るの?
結構希少なのばかりだね。
友人価格で売りましょう。
持っていくね。
▲月✕日
こんな簡単に里に侵入できるって問題じゃないか?
まあ招かれたんだけど。
薬を届けたら治療を手伝って行けって言われた。
いいのだろうか?
敵対こそしてないけど他里の人間なんだけど。
いつの間に血液恐怖症が治ったの?
忙しすぎてそれどころじゃなくなってどうでも良くなった。
忙しいって精神病を癒すのか。
なんかそのままその日一日治療を手伝わされた。
いや、技能向上にいいからいいんだけど。
▲月✰日
ナルト君が自来也さんと里の外に出て修行をしに行くらしい。
消耗品とか色々プレゼントしておいた。
彼にはぜひとも強くなって欲しい物だ。
うちの子たちのライバルとして。
ページは次に続いている。
後書き
newスキル
綱手式治療術A
外伝なな[転生者からみた里 中]
前書き
転生者多すぎ
私
うちはねねは生き残れるのか。
中忍試験に原作見登場キャラが沢山居るよー
どうしろと。
白が居た時は吹きそうになった。
生きてる
服装が真っ白で雪の結晶みたいな額当てつけてる。
雪隠れの里だって。
里長が転生者かな?
なんかメンバーがかなり豪華。
人柱力二人に血継限界と秘伝忍者、一人だけすごいモブっぽい。数合わせ?
写輪眼で見ても感じるチャクラ量はかなり低く感じる。
凄い制御能力だな。
チーム分けの時点でかなり原作と乖離してるのは解ってたけどこれはかなり先が読めない。
私のチームメイトも日向と奈良って両方転生者だし。
話してみたら意外にいい子だったけど。
生き残るために協力しようと誓い合った中。
第一試験むず過ぎ
私結構筆記得意だったのに半分くらいしかわからなかった。
まあ零点でも受かるから問題ないんだけど。
第二試験のサバイバルは正直簡単だった。
日向ってこの試験余裕過ぎでしょ。
3時間くらいでクリア。
原作の我愛羅君って絶対実力以外にも運がいいよね。
白眼使っても相手見つけるのに2時間くらいかかったんだけど。
たしか1時間切ってたよね、
まっすぐ進んでも30分くらいかかるから、
運よく10分くらいで人に会ってその人が対になる巻物じゃ無かったらクリアできてないと思う。
二次試験の突破者が38人って、
原作通りカブトさんが棄権したから37人だけど。
雪の国強いな。
我愛羅と君麻呂戦が原作より派手だった。
両方無傷で出君麻呂がスタミナ切れで棄権。
我愛羅があまり殺意の波動に目覚めてないから怖くないのがいい。
むしろ明るく兄弟で談笑とかしてて瓢箪が無かったら誰かわかんなかった。
砂の里にも転生者がいるのか?
モブつえー
ロック・リーの裏蓮華を正面から受けて相手のスタミナ切れまで耐えきりやがった。
なにあの技量。
一人だけ不思議な力の無い世界から来た柔術の達人って感じの戦い方は。
表蓮華避けた時の雪分身?と変化の術くらいで後は技量だけで完封しやがった。
雪分身って雪の一族?
クロウって聞くと近所のおニーさん思い出すね。
雪忍は君麻呂君以外突破。
砂隠れはカンクロウが油女と当たって負けてた。
相性悪いもんね仕方ないね。
一月の修行期間にガイ先生に体術を習った。
流石体術だけでカカシより強くなった人。
互角な理由がカカシがじゃんけんとかみたいな戦闘に関係ない競技を入れてるからっていう。
カカシ先生って何か得意な事ってあったっけ?劣化うちは?
本戦でサスケがシードで笑えた。
原作だと遅刻してたけど。
今回は遅刻しても試合には間に合うよね。
雪の国の使ってる剣に見覚えがあるんだけど思い出せない。
あの伸びる剣欲しい。
基本装備みたいだし雪隠れの里だと普通に使われてるみたい。
ナチュラルに再不斬と照美メイが並んで立って笑えたけど雪隠れの里の教師らしい。
水影が誰になるかわかんない。
マジで全く原作が読めない。
木の葉崩し起きるのかすらわからないし。
良かった木の葉崩し起きた。
砂隠れの里がまさかのノータッチ。
雪隠れの里は小雪姫の傍で護衛陣組んで観戦の構えだし。
これだとサスケが自惚れたまま大蛇丸の所に行く事に成るんじゃ。
と言うか雪隠れの里に攻撃してるの木の葉の暗部なんだけど。
いや同盟国じゃないけどやっていい事じゃないと思うんだけど。
まさかダンゾウ?この時代から暗躍していてたのか。
原作と違って砂隠れが木の葉の味方したのに木の葉の犠牲が原作より多い気がする。
いや、原作で何人死亡みたいな描写ないけど建物がマジでボロボロ。
これが現実補正か。
原作通りにサスケが里抜け、
お兄ちゃんに相手にされないからってナルトに嫉妬ってマジブラコン気持ち悪い。
ネジの治療に雪隠れの里から雪村さんが薬を届けに来た。
普通に医療忍術でサポートして帰って行った。
医療忍術も使えるのか。
見た目モブでも優秀とかすごいギャップ。
この世界って派手=強いみたいな世界だから正直ああ言う奴が暗殺とかしたら対処しづらそう。
暁が動き出す2年後までにできる限り修行しないと。
後書き
頑張れ転生者。
生き残れ転生者
第拾参話[鬼の国のお姫様だってばよ(巫女)]
前書き
前回のあらすじ
綱手 火影就任
綱手 暁情報入手
大蛇丸 強い体が欲しいなら作ればいいじゃない。
サスケ 大蛇丸の指示ミスで木の葉隠れの里を抜け音隠れの里に。
大蛇丸 新しく作るからサスケ君とかいらな・・・写輪眼の為に遺伝子情報だけもらいましょう。
■月◯日
新しい能力を作る事にした。
ドレインタッチやチャクラ吸引術が相手に触れないと発動できないと言う欠点があったので、
取り合えず円の中に入った相手に使用できるようにする効果範囲増大の能力を作った。
能力名
そこは私の腹の中
[フィールドタッチ]
系統は特質系
・自身の円の中に入った存在を接触したと誤認させ、接触系の能力を間接的に使用できるようにする。
・ONとOFF可能。
制約
・この能力を使用している時、円の範囲が半分になる。
誓約
・特に無し
ドレインタッチとチャクラ吸引術が優秀だけど接触中しか奪えないのがきつかったんだよね。
正直巨人さんみたいな超耐久型の相手以外は直接首を狙った方が早いし。
これで相手でエネルギー補給しながら戦える。
むしろ拘束した穢土転生体でも置いといて修行中それからチャクラ奪いながら修行したら、
影分身での修業が捗るんじゃないか?
これはもしかしたら私が作った能力の中で一番チートかもしれない。
穢土転生体はチャクラは周りにある自然チャクラを取り込んで変換するから無尽蔵にあるけど、
オーラ量は本人並みだからオーラ吸引で結構簡単に塵に戻せた。
むしろ死者の念だからオーラ量が回復しないみたいで召喚して長くて6ケ月くらいで消滅しちゃう。
里の警備にいいと思ったんだけどね。
■月△日
鬼の国から依頼が届いた。
なんでもかつて世界を滅ぼした魍魎が復活の兆しを見せてるので、
封印時の護衛らしい。
木の葉隠れの里は三代目が死んだばかりで対応が難しそうだから雪隠れの里に頼むとか。
魍魎を調べたらヤバそうだったので、
再不斬とメイ、君麻呂と白、多由也と私で対応をする事にした。
人柱力の諸君は狙われているので忠誠の術で守られた里の中でお留守番です。
里の守りもある程度は必要だしね。
■月□日
いやー、到着したら既に襲撃されてて焦った。
敵と味方が分からないから串刺し錬金も使えなかったし。
正直に紫苑嬢を救えたのは運がよかった。
でもあの程度の忍び四人にいい様にやられるって、
もう少し護衛の質を考えた方がいいと思う。
話してみるとかなりわがままな性格だった。
まあ本心的に仲良くなりたくないっていう雰囲気が出ててブラフだと気が付いたけど。
百発百中の死の予言が見えるって結構きついよね。
私の死の予言は見えないらしい。
これは死なないって事なのか能力で弾いてしまってるのかわからないけど。
■月日
先日の襲撃者の4人が後方からつけて来ていたので、
チャクラだとすぐに気が付かれる危険が有ったのでオーラを吸収を試してみる事にした。
まあ出力を抑えて今日は疲労しやすいな程度に抑えるけど。
戦闘せずに撤退されたら困るし。
とっとと終わらせたい。
うん、
取り合えず実験は成功。
正直襲撃を仕掛けてきた時かなり疲れてて笑えた。
せめて近場で休憩してから来いよ。
まあその場合は全力でオーラとチャクラ吸収したけど。
サクッと殲滅。
戦いとは始まる前に終わらせておく物だよワトソン君。
弱いくせに色々有用な術を覚えててよかった。
■月日
封印の祠まで到着すると、
祠の周りを傀儡のようなものが守っていたのでチャクラ吸引を試してみると、
倒しても倒しても復活してきてチャクラ回復にかなりいいアイテムだと思った。
これってここで吸ってるだけで本体のチャクラすいつくして倒せるんじゃ?
いや流石にそれはダメだろ。
洞窟に突入し入口を私と紫苑ちゃん以外に守らせて足止めをさせた。
洞窟の中にも大量の傀儡が居る事を心配したけどそんなことは無かった。
封印の祠の祭壇に半死人みたいなおっさんが居たのでとりあえず先制攻撃で忘却術を放った。
魔法を知らなかったからなのか、
私程度の攻撃を食らっても問題ないと思ったのか。
攻撃を躱さずに受けたせいで、痴呆老人に変わった。
紫苑ちゃんがあれが魍魎ですと言ったので、
魂喰いの術で魍魎の魂を食らい、
倒した。
全体的にみると慢心しすぎてあまり強くなかった。
■月日
紫苑ちゃんは鬼の国で守り切る事が出来ないので、
雪隠れの里で預かる事に成った。
里に来てからはかなり元気に走り回っている。
まあ御勤めが無くなって自由になったからね。
忍びの修行とかもやりたいらしい。
膨大なチャクラが有るし、
護身術程度には教えるかな。
次のページに続いている。
後書き
里の新しい住人
紫苑
newアイテム
鬼の国の秘伝の巻物
影鏡身転の法
弥勒の秘伝書
newスキル
そこは私の腹の中
[フィールドタッチ]
・自身の円の中に入った存在を接触したと誤認させ、接触系の能力を間接的に使用できるようにする。
・ONとOFF可能。
弥勒の封印術
暗黒医療忍術
火遁・火走り
忍法・水変わり身
風遁・神風
土遁・土回廊
第拾肆話[仙人は恋を知ると力を失うって本当ですか?]
前書き
原作との相違点
紫苑 護衛の皆が全く活躍せずに全滅。
四人衆 護衛を蹴散らすまでが全盛期。
主人公 魍魎の魂を喰らった事で尾獣以上のチャクラ量になる。
紫苑 護衛軍が全滅したため鬼の国から雪隠れの里に移住、雪影の屋敷に住む。
◗月◯日
予てより調べていた仙人になる方法について有力な方法を知ったので試してみようと思う。
海の底にあると言う竜宮城。
知り合いの鮫に頼んで連れて行ってもらう事に成った。
水の中で呼吸余裕でした。(魔法)
◗月△日
竜宮城で乙姫様(巨大な鮫)が私の相手をしてくれた。
仙術を習いたいと言ったら教えてくれるらしい。
なんか自然チャクラを感じろって言われたけど、
ハンター時代とメイジ時代に散々感じていたから結構簡単に自然チャクラを感知できた。
乙姫様曰くかなり天才らしい。
食事は魚の刺身と海藻だった。美味美味
◗月□日
自然チャクラを体内に取り込み自分のチャクラと無理の無いように混ぜ合わせないといけないらしい。
自然チャクラを取り込み過ぎると鮫になってしまい理性を失うとか。
取り合えず限界まで自然チャクラを吸収してみた。
乙姫様に尾びれで吹き飛ばされなかったら鮫になってたらしい。
起きたら鮫が目の前に居てビビった。
ふむ影分身で人数増やしてやるか。
竜宮城の食事はおいしい。
◗月✕日
仙人モードをマスターしたので乙姫様にお礼を言ったら。
まだ入り口らしい。
ここから動きながら自然チャクラを練れるようになる、
走りながら自然チャクラを練れるようになる、
戦いながら自然チャクラを練れるようになる、
日常生活で自然チャクラを練れるようになる、
仙人モードで生活を送れるようになる。
と続くらしい。
仙人モードの全能感半端ない。
体感で写輪眼の性能の10倍ぐらいの動体視力になって、
なんとなく相手の気持ちが読めるようになる。
あと力がかなり飛躍的に上場する。
試して無いけど忍術の威力も上がるらしい。
水の中で呼吸ができるとかは正直魔法で代用できるけどかなり便利になった。
竜宮城の食事はおいしいコックを引き抜きたい。
魚の捌き方が神掛かってる。
◗月☆日
乙姫様が海神式水泳法を教えてくれた。
何だろう。
今までの泳ぎが赤子のハイハイに感じるくらい早い。
達人になると土の中や溶岩の中も泳げるようになるらしい。
取り合えず影分身500体に仙人モードになった状態で水泳法の練習を行わせた。
影分身マジで神業。
二代目火影はこれを生んだだけで忍びの神を名乗っていいと思う。
乙姫様曰く「おぬしは天才の癖に、努力を惜しまないし、ずるもする」
らしい。
でも影分身は最強なんだ。
どんどん早くなる今だと陸の上を全速力で走るより水の中の方が早い。
自然チャクラで水と一体化してるから波もあまりたたないしね。
これは土の中もこの速度で動けるようになるならかなり優秀だと思う。
コック(鮫)に魚の調理法のレシピをもらった。
影分身を二人付けて調理法を学ばせる事にした。
◗月●日
海神組み手を教えてもらった。
海神変化の術と言う術で人に化けて教えてくれた。
乙姫様マジ美神。
強すぎワロタ。
念で全力強化しても全く歯が立たない。
え・・・
最強は乙姫様だったか。
幻術も弾かれるし。
本気で戦って勝てない相手は久しぶり。
多分死の呪文は利くけど。
本体で海神組み手を訓練し、
影分身達に他の修行をやらせた。
聞いたら竜宮城内だと負けないだけで竜宮城の外だとここまで強くないそうだ。
でも竜宮城って直径500Kmくらいあるしここならだれにも負けないって十分最強だと思う。
◗月▲日
ようやく戦いながら自然チャクラを練れるようになってきた。
乙姫様の組み手はヤバイ。
正直仙人モードが遅れたら死にかける。
私は頑丈で回復速度が速いからサンドバックみたいに吹き飛ばされながら訓練してる。
目標は仙人モードで日常生活を送れるレベルまで行く事かな。
◗月◇日
今日初めて乙姫様から一本取った。
次の瞬間ぼこぼこにされたけど。
敗けず嫌いなのか。
戦闘に入った瞬間から仙人モードに成れるくらいの練度になった。
次からは仙人モードで日常生活を送り持久力を付けたいと思う。
◗月☓日
仙人モードって便利。
感覚が研ぎ澄まされるから料理の時とかかなり時間短縮できる。
それに調味料の量とかをグラム単位で把握できる。
これはかなり嬉しい。
技量をマネできても調味料の量とかでかなり味が変わるからな。
乙姫様も満足する味が出せるようになってきた。
戦闘訓練は影分身にさせてる。
◗月★日
仙人モードで一ヶ月間過ごせるようになると、
乙姫様に免許皆伝をもらえた。
全ての技能をマスターした証らしい。
乙姫様が口寄せ契約をしてくれた。
私は竜宮城ごとリトルキングダム内に来ない?
って誘ったけど。
乙姫「竜宮城内で我に勝てたら行ってやろう」と言われた。
これで修行を全力で取り組む理由ができた。
目指すは乙姫様超え
ページは次に続いている。
後書き
newスキル。
仙人モードA
仙人モードを維持して一ヶ月生活できるレベル。
戦闘時瞬時に仙人モードになれるレベル。
海神式水泳法A
水中を陸上を全力疾走する速度以上の速さで泳げる。
地中を陸上を全力疾走と同等の速度で泳げる。
マグマ内を泳げる。
なお波は立たない。
海神組み手A
乙姫様から一本取れるレベル。
海神料理B
おいしい海鮮料理を作成可能、レシピにアレンジを加えれるレベル。
海神式仙術A
忍術に自然チャクラを合成して発動できる。
口寄せ契約
乙姫様
第拾伍話[友人から弟子の育成を手伝って欲しいと言われた・・・いいのだろうか?]
前書き
ヒノ「子の戦士、うじゃうじゃ殺すヒノ」
輝夜「酉の戦士、啄んで殺す輝夜」
▼月◯日
綱手さんから弟子の育成を手伝って欲しいと言われた。
雪隠れって別に木の葉の同盟国じゃないんだけどいいのだろうか?
まあ依頼としてなら受けるよ。
▼月△日
日向ヒナタちゃん凄い。
白眼と医療忍術がここまで相性がいいとは。
内蔵の傷とかも一瞬で治して戦闘を続行するんだけど、
何このゾンビ兵。
攻撃は避けるし、しっかりと捌くんだけど。
当たっても怯まない。
日向家はチャクラ操作が得意な家系だから直ぐにコツを掴んだらしい。
私が呼ばれたのは模擬戦の相手としてだった。
医療忍者としてはもう一人前らしい。
加減はしたけど、
下忍とは思えないレベルの強さだった。
綱手は顔合わせをすますと仕事に行った。
頑張れ火影
▼月□日
いや、
悪気は無かったんだ。
面白半分にマグルの武術とか教えたらかなりものにした。
チャクラを使わない柔術こえぇ。
なんかチャクラの身体能力強化無しに木とかをなぎ倒すようになったんだけど。
私は悪くないよね?
剛拳が得意な日向の姫君か。
なんか結構簡単にコツを掴んでくれるから悪ノリして教えたらかなりヤバい。
チャクラ無しで拳圧を飛ばしたりするようになっちゃった。
こいつ転生者か?
ナルト君が好きらしい。
良し・・・ナルト君より強く成ろうか。
目指せナルト超え。
▼月☓日
いやー、
若い才能っていいですね。
木の葉の若い子たちが訓練に交じって来たんだけど。
皆才能が有ってよろしい。
特にうちは4兄弟は凄いね。
写輪眼マジで優秀。
まだ私の影分身を倒せる子は居ないけど。
と言うか影分身が下忍にここまで回ってていいのだろうか?
油女の人とか日向の人とか奈良の人とか普通に使えてるんだけど。
私の場合禁術の書盗んだけどあなたたちはどうやって覚えたの?
怪我した人は私の治療で直ぐに戦線復帰。
チャクラ切れもチャクラを供給する事によって回避。
睡眠時間と食事時間以外は修行にあてた。
▼月✰日
油女の娘が体術について聞いてきた。
この子って八門遁甲使える娘だよね。
八極拳とか仕込んでみるか。
力任せに殴るんじゃなくて力を一点に集中させるんだよ。
▼月◎日
若い子の育成は楽しいのう。
術に対するアドバイスとか求められても私は他里の人間なんだけどいいのだろうか?
考えうる限りのアドバイスをしといたけど。
奈良家の子とか普通に兵法とか聞いてこないで。
ボードゲームは得意な方だけど。
実戦は私が突撃して終わらせる方が楽だからそこまで得意じゃないよ。
▼月▽日
お、
影分身が消された。
三人がかりとはいえ。
結構やるね。
その後めちゃくちゃ可愛がりを行った。
天狗になられても困るしね。
▼月◇日
今日から水の上で組み手をするようになった。
チャクラコントロールと集中力を高める訓練。
戦闘に集中すると水に沈む。
基礎能力が上がる素晴らしい訓練だと思う。
▼月×日
奈良一族は影分身相手に一対一で勝てるようになった。
影まねの術が成功されたら勝てない。
込めてるチャクラ量も最低限だから一度捕まるとレジストできないし。
ご褒美に試作品のチャクラ刀をプレゼントした。
後で使用した時の感覚を教えてね。
▼月★日
油女のジャミングの術って優秀だけど、
近くに油女の人がいるってわかっちゃうよね。
潜伏とかには向かないと思うの。
なんか増強虫とか言う蟲で身体能力を底上げして体術仕掛けてきたんだけど。
確かに強いけど八門遁甲の方が強いよ。
▼月◍日
ヒナタちゃんマジで天使。
ナルト君のことが一途に好き好きオーラが出てて応援したくなる。
まあ訓練は情け容赦なくやったけど。
どんな辛くてもナルト君の名前出すと復活するからすごい根性だと思う。
▼月▲日
三ヶ月に及ぶ訓練に耐えきった褒美として、
全員にプレゼントを渡した。
よく頑張ったな。
正直半分くらいは脱落するかと思ってた。
全員にGソードを配って解散した。
その夜綱手の晩酌に付き合った。
ページは次に続いている。
後書き
newスキル
報酬
創造再生
百豪の術
外伝はち[ヒノの旅]
前書き
前回のあらすじ
主人公 仙人モードマスター
乙姫 竜宮城はナルト世界にて最強
主人公 いつか師匠越えを目指す。
吾輩は火鼠である、名前はまだない。
有る時に吾輩は一人の人間に買われた。
なんとその人間は私の言葉が分かった。
私にヒノと言う名前をくれた。
吾輩はヒノである。
ご主人様の第一執事である。
元から吾輩は一族の中でも最高クラスの頭脳を持っていた為、
ご主人様の教えはすべて覚えている。
某学校で諜報界の神になれと言われた。
吾輩は期待に応えるために学園内の全ての鼠を支配下に置いて諜報網を作成した。
学園の支配が終わったら禁じられた森、ホグミート、旅行先の土地とどんどん支配地域を広げ、
ご主人様が望めば星の裏側の情報すら集められるように準備した。
調べれば調べるほど校長は老害だった。
まあご主人様は近場の情報以外は自分で調べるのが好きみたいでそれほど役に立てたとは思えなかったが。
ご主人様が私にこう言った。
ご主人「ヒノは私にずっと付いて来てくれる?」
もちろんですとも吾輩の全霊をもってあなた様に仕えさせていただきます。
ご主人様は転生を繰り返しているそうだ。
一人で何百年も生きるのは割とつらいらしい。
解りますとも。
吾輩もご主人様に会うまで同種族を話の通じない馬鹿としか思えなかったもので。
老いたご主人様が言った。
「ヒノこれが最後のチャンスだ。ここで私と別れるなら、君は火鼠として一生を終わらせられる。でも付いて来てくれるなら、私は二度とお前を放さない」
もちろん付いて行きますご主人様。
吾輩の人生はあなた様の物ですから。
幼いご主人様と会った。
一目見ただけでわかるご主人様の覇気。
素晴らしい物だ。
この世界だとあまり外に出して上げられないと謝られた。
なんでも奇跡も魔法も無い世界なんだとか。
まあ家の近くの鼠達だけでも支配下に置いて、
軽めだが情報収集をしよう。
ご主人様が吾輩の暇つぶしの為に念法と言う技術を教えてくれた。
ふむ、直ぐには無理でも何れはあなた様と肩を並べて戦えるようになって見せましょう。
ご主人様が死んだそうだ。
ビックリしたと私に話してくれた。
気が付いたら死んだなんて経験初めてと少し楽しそうにしていた。
流石ご主人様普通の人と感性が違う。
ご主人様が弟子が出来たと楽しそうに報告してくれた。
一番弟子は吾輩ですぞ。
ご主人様が私専用にスーツを作ってくれた。
身体能力が何倍にも膨れ上がる服だそうだ。
吾輩の為にありがとうございますご主人様。
夜な夜なサバイバルゲームに連れていかれるらしい。
今の所特に大変な敵は居ないそうだ。
ご主人様にとって勝てない敵ってこの世界の終わりじゃないかな?
ご主人様に彼女が出来た。
初めましてレイカお嬢様。
吾輩はご主人様の第一執事ヒノと申します。
ご主人様が笑いながら通訳をしてくれた。
レイカお嬢様は何の品種の鼠だろう?と首をかしげていた。
急にご主人様が吾輩をご主人様の内蔵世界に引き込んだ。
なんでも戦争が始まるらしい。
吾輩が護衛をと言ったら。
デコピンされてもう少し経ったらねと言っていただけた。
まだまだ実力不足なのか。
レイカお嬢様と生き延びられたようだった。
ご主人様がレイカお嬢様に自らの素性を打ち上げて付いてくるかどうかを問うていた。
流石ご主人様が選んだ女傑、
即決で付いてくると言ってかなり驚いた。
普通は世界を捨てる覚悟なんて簡単には持てない。
レイカお嬢様も念法を学ぶようだ。
年長者として色々教えよう。
なんと私はご主人様と親しい相手と意思疎通できる能力を開眼した。
レイカお嬢様に念法について教えるためにご主人様が授けてくれたに違いない。
レイカお嬢様に話しかけると驚いた顔をして答えてくれた。
これから二人でご主人様を支えましょう。
レイカお嬢様は吾輩の最初の同士になった。
老いたご主人様がそろそろ転生するからと内蔵世界に連れ込んだ。
次はどのような姿になるのか楽しみである。
今回は随分と文明レベルの低い世界に来たようだ。
ご主人様が諜報網の作成を吾輩に依頼して来た。
この世界は魔法が有るので注意との事。
吾輩意外にも猫や鳥、虫などにも諜報を頼んでいたので、
吾輩が最も有用な情報を真っ先に集める事を心に誓った。
ブリミル教はご主人様の目的にとって害悪にしかなりえない。
なぜ人間は自らの進歩を自ら邪魔するんだ。
できる限り詳しい情報を調べてご主人様に教えた。
ご主人様は即座にゴーレムを作成し、
ブリミル教の総本山を滅ぼす準備を開始した。
ご主人様以外にもとても優秀な方が多い世界だ。
この世界では二つ名を持つと一人前と判断されるらしい。
ご主人様は孤児院の設営や商会の開設等かなり精力的に動かれている。
魔道具の類を集めたり作ったりするのが趣味のようだ。
これは魔道具等の情報を集めねば。
ご主人様が私に修行を付けてくれた。
なんでも他の火鼠と比べてかなり大きくなった吾輩を鍛えたらどこまで行けるか知りたいとか。
何処までも言って見せますとも。
この世界の魔法を教えてもらった。
なんと魔法発動用の腕輪型の杖を吾輩の為に準備してくれた。
吾輩は四属性とはいかなかったが土と火に適性が有ることが分かった。
あと先住魔法と言うもので変身する魔法や攻撃を反射する魔法なども習った。
レイカお嬢様もこの世界の魔法は使えた。
念と似た感じで操る事が出来るから簡単だと言っていた。
吾輩もまだまだ頭が固いな。
確かに念と同じ要領で使ったら簡単に使えた。
なるほど確かに簡単だ。
ご主人様がブリミル教の総本山を滅ぼした。
耐えられない邪悪でもあったか。
国民すべての命を拳大の石に変換していた。
非情なご主人様も良い物だ。
ご主人様の患者がレイカお嬢様に相談をしていた。
ご主人様に惚れたらしい。
流石ご主人様多くの女性を物にするのですね。
ご主人様陥落。
ご主人様は押しが強い女の人に弱いのか。
カトレアお嬢様とも付き合う事に成ってた。
このカトレアお嬢様は初めてあった時、
既に私のオーラ量の数倍もありかなり驚いたものだ。
ご主人様は何回も転生を重ねて到達した極致を見た限り特に鍛えていないのに到達していた。
ご主人様の言う天才という物だろう。
カトレアお嬢様も念法を鍛えだした。
才能が有ったのかメキメキと実力をつけ念法と魔法については歯が立たない実力になった。
あとこのお方は私が意思疎通を取ろうとしなくてもこちらの意思を把握している方だ。
少し嫉妬をしてしまったけどご主人様が自分のペースで強くなればいいよと言ってくれたので持ち直した。
ご主人様が転生をするそうだ。
この世界にはなった諜報用の同族を招集しご主人様の内蔵世界に帰る。
次の世界でも役立てますように。
忍者だ、
忍者・・・・イギリスに居た時にテレビでやってた。
あの火の七日間でアメリカ軍を壊滅に追いやったっていう忍者だ。
この世界でも諜報を頼まれたけど、
おおう、結構末端の諜報員達が狩られてる。
この世界はかなり防諜にしっかりと取り組む世界のようだ。
ご主人様が忍術を教えてくれた。
流石ご主人様教えるのがお上手い。
私は火遁と土遁が得意のようだ。
溶遁チャクラモードを教えられかなり戦闘能力を増したと思う。
これでもこの世界だと中くらいの能力らしいが、
ご主人様が諜報能力に秀でた烏や猫、虫などに頼んでいるようだが、
皆同じように末端が消されているらしい。
競争せずに協力しないか。
互いに得意な事を教え合い協力する事に成った。
以前よりましになったがやはりこの世界は一筋縄にはいかない。
ご主人様の望む情報をうまく集めれないのは我等の不徳の致すところ。
諜報網の強化が必須である。
いっそのこと配下全てに絶でも仕込むか。
後書き
ヒノのステータス
名前
ヒノ
容姿
赤色の鼠
年齢
355歳
職
クロウの執事
クロウの間諜
能力
筋力 EX 10,900
耐久 EX 30,000
俊敏 EX 23,000
オーラ量 EX 5,300,000
精神力 EX 5,000,000
チャクラ量 EX 5,000
幸運 - クロウの従者であることが幸せである。
原作立ち位置
クロウの従者
リトルキングダムの住人
能力
悟り悟られ
自らの意思を相手に伝え、相手の意思を悟る。
同族共有
配下にした同族の得た情報を共有する事が出来る。
気配遮断A
主以上の隠密能力
情報収集A
数による諜報網こそ最上。
質より量を極限まで極めた。
質は自分が居ればいいと思っている。
念法
科学迷彩B
科学的な透明化が可能
魔法
火と土のスクエア
先住魔法
変身可能・衝撃反射
忍術B
火遁・土遁・溶遁
装備
Gスーツ(赤色)
第拾陸話[暁始動]
前書き
前回のあらすじ
綱手の報酬に目がくらんで弟子(ヒナタ)の育成をしていたらいつの間にか木の葉の若手の育成をしていた。
あれ、これって追加報酬貰える案件じゃない?
■月○日
我愛羅君が誘拐されたらしい。
木の葉の里のガイ班とカカシ班が救出の為に砂隠れの里に向かったとか。
あの風影とブラコン姉、ブラコン兄を突破する実力者が居るのか。
■月△日
うちはイタチと干柿鬼鮫の二人に襲われた。
私に幻術は利かないぞイタチ。
取り合えず鬼鮫は魂喰いで倒し、
イタチは顔を傷つけないようにして魂喰いで殺した。
永遠の万華鏡写輪眼になるらしいけど、
この視力低い目をもらってもね・・・
まあ保存しておこうかな。
クローン培養成功したら里人全員写輪眼にできるかもしれないし。
■月□日
我愛羅君の奪還に成功したらしい。
風影とテマリちゃん、カンクロウ君、チヨ婆を出した砂隠れと、
カカシ、ガイ、ネジ、リー、テンテン、ナルト、ヒナタのチームで、
暁の二人を殺したらしい。
ヒノが死体を回収して来た。
良くバレなかったね。
戦闘時の映像記録を見たけどカカシも万華鏡写輪眼持ってるのか。
■月☓日
大蛇丸さんから、
木の葉に襲われたんだけどなんか情報ないかと聞かれた。
暁の二人が死んだらしいことを伝えた。
■月☆日
綱手さんから暁を二人撃破したと情報が入った。
飛段と角都らしい。
あの不死チームを倒すとはやるね。
ヒノが飛段の肉片の一部を持ち帰って来たのでサンプルを取ってあとは大蛇丸さんに送った。
シカマル君あんなに強くなって。
■月◎日
大蛇丸さんからサスケが裏切って私を殺して逃走したと言っていた。
新しい肉体のクローンが出来たからそちらに不死転生して難を逃れたらしい。
うちはには非常識な人間しかいないのか。
私の中のうちはサスケの印象が裏切り者からゴミにランクダウンした。
なんと大蛇丸さんの体は柱間細胞と飛段の肉体とかぐや一族の骨格らしい。
一応木遁も使用可能だとか。
凄いな大蛇丸さん。
イタチから奪った万華鏡写輪眼のクローン培養したものをお祝いに送った。
音忍達が離脱したからこれからは個人で研究を続けるらしい。
■月▲日
なんかゴミに襲撃された。
兄さんの仇?
兄さんは私の両親の仇なんだが。
取り合えずイタチから覚えた月読で、
イタチを殺す幻術をサスケに見させ続けたら万華鏡写輪眼に開眼したので魂喰いで殺して写輪眼を奪った。
この目なら視力良いし交換しようかな。
永遠の万華鏡写輪眼ゲットだぜ。
■月■日
大蛇丸さんから頂いた資料を基に培養した柱間細胞を自分に移植した。
拒絶反応も無く良好だった。
写輪眼も馴染んできたしもう十分かな。
■月×日
雲隠れの里が襲撃されて壊滅したらしい。
八尾が奪われたとか。
ヒノの眷属の情報によると、
六道ペインと名乗る6人組に襲われて滅んだらしい。
雷影と多くの忍びは生き残ったそうだが忍びだけ生きていてもね。
五大国は終わったな。
■月★日
綱手さんから救援要請が来た。
六道ペインが襲ってきたらしい。
姿現しで里内に飛ぶと里が壊滅的なまでに壊されていた。
倒しても蘇るペインうぜー。
輪廻眼の視界共有がこんなにもウザいとは、
なんで私が来た瞬間に標的が私に集中するんでしょうか?
雪隠れの結界術が破れない?
術者殺せば破れる?
大正解。
なるほど人柱力が居るのに手が出せなかったからか。
何だろうこの蘇生術が使えるのは一体だけ?
それなら奥の奴を殺せば行けるか?
二体だけすごい強いけどこの身体から生者の念が感じられないから本体は別の所にいるのかな?
仙術を使えば倒せそう。
暫く戦っているとナルト君が登場した。
おおう、
選手交代?
任せたよ少年。
ナルト英雄になる
■月◍日
綱手さんが昏睡状態になったらしい。
正直先の戦闘と関係無しにブラックな職場のせいだと思う。
起きたくないんじゃない?
シズネちゃんに綱手さんの治療をお願いされた。
いや、
あの私他の里の人間なんですが。
志村ダンゾウに妨害されて治療はできなかった。
里は木遁でサクッと復興していた。
奇跡の死人0人である
■月▽日
志村ダンゾウが火影になった。
木の葉との付き合いも終わりかなぁ?
綱手さん引き取ろうか?
■月◇日
六影会談を鉄の国で開くから来いと雷影から呼ばれた。
今まで雪隠れ(笑い)って感じで見て来たのに困った時だけ頼るのか。
まあ会議の内容によっては有用な話し合いになるかもしれないし行くかな。
護衛は二人までか。
再不斬君とメイちゃんに頼んだ。
■月✕日
六影会談ってかなり互換が悪い。
会談中マダラが宣戦布告して来た。
尾獣を渡せ?
寝言は寝て言え小僧。
第四次忍界大戦の宣戦布告をして去って行った。
連合軍を作る事で話がまとまった。
ダンゾウさん中立国に幻術は掛けちゃだめだよ。
人柱力の保護については家でやろうか?
今の所一人も襲われてないけど。
雲隠れの秘境で尾獣のトレーニング施設が有るからそこで人柱力たちを鍛える事に成った。
大将は雷影か。
亡国の長が大将って大丈夫か?
風影と私は若すぎるらしい。
私はともかく風影は結構歳だと思うけど。
取り合えず戦争が始まるまでに各里が準備をすることで別れる事に成った。
六影会談の帰り道に怪我した女性が居たのでとりあえず治療をしうちの里で保護する事にした。
次のページに続いている。
後書き
newスキル
須佐能乎
十拳剣
八咫鏡
八坂ノ勾玉
生弓矢
生大刀
完成体須佐能乎
天之瓊矛
天叢雲剣
天照
月読
永遠の万華鏡写輪眼
木遁
柱間細胞
・チャクラ量が上がる
・治癒力アップ
・身体能力アップ
・陽遁の性質変化を取得
・術の威力向上
・瞳術の消費の緩和
炎遁
加具土命
輪廻眼
天道
[神羅天征][万象天引][地爆天星]
人間道
[吸魂の術]
修羅道
[修羅の攻]
畜生道
[口寄せ輪廻眼]
餓鬼道
[封術吸引]
地獄道
[口寄せ獄閻王]
神威
自分
別天神
第拾漆話[大戦]
前書き
原作との相違点
うちはイタチ 「サスケェ・・・」何もできず死亡
干柿鬼鮫 何もできず死亡
サソリ ちょ、風影が参戦してくるとか聞いてない。
デイダラ 逃げられなかったよ。
飛段 原作と違い油女の転生者に蟲で肉片の一片すら残らず食い尽くされて倒された。(ヒノ回収頑張った。
角都 高等忍術五つ?日向は木の葉にて最強 ヒナタによって倒される。
大蛇丸 元からサスケの体に興味が無かった。培養したからだがかなり強力で右目が万華鏡写輪眼、左目が白眼、肉体が飛段、骨格がかぐや一族、柱間細胞マシマシ。
サスケ 主人公にサクッと殺される。万華鏡写輪眼すら開眼してないからね仕方ないね。
ペイン サクッと五尾と八尾を回収。
木の葉隠れの里 転生者と主人公の活躍により建物の被害と綱手の昏睡だけの被害で済む。
ペイン 蘇生術を使わないから弱体化しても死なない。
五影会談 六影会談に変わる
六影内訳
雷影 原作通り
火影 原作通り
土影 原作通り
風影 羅砂
水影 青
雪影 クロウ
審判 ミフネ
マダラ(仮) 六影会談襲撃後ストレス発散に弱体化ペインを襲う
ペイン死亡
小南 主人公に拾われる。
★月○日
大戦が始まるにあたり、
各里の出せる最大戦力を報告し合った。
うちの里って戦闘員300人位しかいないけどドラゴンでも出す?
バジリスクは敵味方問わずだから使えないし。
★月△日
はい!!
私が配置される場所は雑魚敵が沢山湧く地点がいいです。
大量殲滅が一番得意ですはい。
独自の判断で動ける遊撃隊の隊長になってた。
好きな戦場に勝手に行けってさ。
あまり期待されてないみたい。
度肝抜いてやる。
★月□日
串刺し錬金無双、
ゼツ君よえー
私の射程距離は30Kmや・・・
穢土転生体が体の損傷無視して突っ込んできやがった。
でも弱い。
武器を持たない七本刀とか雑魚じゃん。
中央戦線は余裕だな。
後は歴代影達が来てるけど正直先代の雷影と土影位しか特に興味を引く奴が居なかったな。
塵遁おいしかったです。
穢土転生って魂喰いで一撃だから私からしたら鴨。
だってほとんど魂に守護が無いんだもん。
魂剥き出しだから弱らせなくても効くし。
★月×日
海岸部隊が苦戦しているから援護に行く事にした。
金閣・銀閣とか尾獣チャクラ持ってたからチャクラ吸引でサクッと回収。
あれ、穢土転生って自分のチャクラじゃなくても無限回復なのか。
まあいろいろと戦闘術がおいしかったです。
金閣・銀閣は正直あまり強くなかった。
魂喰いってもしかして穢土転生の天敵?
穢土転生にマスターチェンジ試したらできた。
マジか。
良し、穢土転生の術者を殺しておいで。
★月☆日
中央戦線でうちはマダラの穢土転生体が出現したらしい。
六影で対応するから戻ってこいって言われた。
いや多分貴方達より早く現地に行けるよ。
姿現しで向かった。
おおう、
魂喰いをスサノオで防ぎやがった。
ドレインタッチとオーラ吸引術で弱体化を狙いつつ戦ってるけど、
死なないってこんなに厄介だったのか。
まあ乙姫様の方が強いから殺せなくても足止めだけなら余裕。
木遁とか私も使えるんですけど。
フハハ。
伝説とか言われてても所詮は過去の遺物さ。
技能習得おいしかったです。
途中で穢土転生から生体に蘇ったんだけど。
蘇った所でむしろ不死性が無くなった以上私に勝てるのか?
確かにさっきより強いんだけどさ。
所詮マダラなど井の中の蛙よ。
言葉通り大海を知らず。
乙姫様の方が100倍は強いね。
野郎逃げやがった。
☆月◎日
マダラ(仮)とマダラが合流して戦闘になった。
いや、貴方達が手を組んでもね。
歴代の人柱力を穢土転生で呼び出したと思ったら十尾が復活した。
六道仙人モード?
求道玉、
アイテムなんて使ってんじゃねー!!!
マダラがオビトから写輪眼を奪い取りさあ来いとやる気を出していた為、
仙人モードと八門遁甲を同時起動してマダラを倒した。
求道玉はスタッフが美味しく頂きました。
自らで鍛え上げられた力を捨ててここ一番で新しい力に頼るって阿保か。
使いこなせないでしょ普通に考えて。
例えるなら、
子供が初めて拳銃に触っていきなり百発百中のガンマンになるくらい無謀。
マダラが・・・
うさ耳おねーさんにジョブチェンジした。
マダラさんの趣味女装・・・ご先祖様
両目白眼に頭に第三の目がある。
これが厨二の夢第三の目か。
歴代火影とナルト君が援軍で来た。
初代と二代目ツエー
だから三代目からネタ枠なんて言われるんだ。
技能習得が美味しいです。
でも不死性にかまけて無謀突撃したことは減点。
二代目とか腕無くなってるし。
一度解除してもう一度呼ぼうか?
無限月読を発動させたせいで他の忍びが全滅した。
マジか。
なんかナルト君と私だけ拉致られた。
ヤメテ酷い事するんでしょエ◯同人みたいに。
まあ当たったら死ぬ攻撃だと思って戦えばどうと言う事無い相手だった。
途中でナルト君が六道仙人モードになったけど、
私にも強化フラグがあってもいいのよ。
彼女はあれだ私以上に雑魚戦に特化してて技能自体は大した事無かった。
攻撃が大雑把なんだもん。
拳銃一発で殺せる相手を大砲で攻撃してるみたいな感じ。
出力は高いけど私は彼女からチャクラ吸収しながら戦ってるし。
ナルト君は九尾君が頑張ってるみたい。
ナルト君が気絶しちゃったよ。
庇いながら戦うの超大変。
忘却術使ったら効いたんだけど。
え・・・・
今までの戦いは何だったんだ。
取り合えず彼女を拘束し、
監禁用に作った魔法使いのカバンの中に入れた。
初代か・・・研究が捗るな。
さてナルト君を連れて帰るか。
次のページに続いている。
後書き
newスキル
地獄突き
明神門
封十
封頭
嵐遁光牙
塵遁
原界剥離の術
天碍震星
天涯流星
地爆天星
神羅天征
六道十尾柩印
天之御中
天之氷室
求道玉
膨張求道玉
ぬのぼこの剣
兎毛針
共殺の灰骨
無限月読
神樹界降誕
八十神空撃
黄泉比良坂
マダラ式戦闘術A
柱間式戦闘術A
扉間式戦闘術A
ミナト式戦闘術A
六道仙人モード
神威
瞳に映った物を固有空間に送る
輪廻写輪眼
天之御中
輪墓辺獄
螺旋丸
大玉螺旋丸
超大玉螺旋丸
仙法超大玉螺旋多連丸
大玉螺旋帯連丸
仙法大玉螺旋丸
風遁螺旋丸
風遁螺旋手裏剣
仙法風遁螺旋手裏剣
風遁大玉螺旋手裏剣
風遁超大玉螺旋手裏剣
磁遁螺旋丸
陰遁雷派
捕虜
大筒木カグヤ
外伝きゅう[転生者からみた里 下]
前書き
活躍の場が奪われる原作キャラ。
果たして君は死なずに済むか(キャラ的に)
二年間の修行期間で強くなる方法を転生者同士で話し合った。
万華鏡写輪眼?
いや、仲いい人殺せるほど前世の倫理観を捨てて無いから。
正直無理。
仙人モードしかないか。
原作で分かって居るのって妙木山と龍地洞、湿骨林(仮)だけだよね。
現状行けそうな所って湿骨林だけか。
カツユ様が仙術修行をしてくれるのかそれとも蛞蝓仙人みたいなのが居るのかは謎だけど。
試してみようと思う。
綱手様に相談したら逆口寄せで湿骨林に連れて行ってもらえた。
仙人モードになれるらしいけど綱手様は忙しすぎて諦めたらしい。
取り合えず今日から修行だ。
湿骨林は他の秘境と違ってカツユ様しかいなかった。
分裂できるけど一匹しかいないらしい。
修行は厳しかったけど、
アフターサービスがかなり充実していた。
と言うかカツユ様師匠なのに敬語で話しかけてきてかなり戸惑う。
食事は人間用の食べ物を準備してくれた。
いや、精進料理だったけど蛙の所の虫とかに比べると天と地ほど違う。
カツユ様の修行って絶対原作の修行より楽だと思う。
余剰に自然チャクラを吸収しても肩に乗ったカツユ様が吸収してくれるし。
そのたびに大きくなるのは笑えたけど原作の1/10口寄せしたってこういう事か。
自然チャクラすうたびに巨大化するならそりゃ大きくなるさ。
自然チャクラを吸収しすぎると蛞蝓になってカツユ様と意識が統合されるらしい。
なるほどカツユ様って仙人修行の失敗した人の集合体か。
途中でヒナタちゃんも来たけど私より早く仙人モードをマスターして帰って行った。
やはり天才か。
仙人モードの修行を終え、
里に帰るとヒナタちゃんが雪隠れの里の忍びに
綱手様の紹介で師事を受けて修行をしていると転生者仲間から報告が来た。
観戦に行こうと思う。
何あれ、
修行って言うか殺し合い?
ヒナタちゃんがゾンビみたいに、
腕が折れようが足が折れようが直ぐに再生して、
雪村さんに襲い掛かっていた。
雪隠れの里の忍びってあんたか。
仙人モード使ってるのに普通に対処してる雪村さんマジで化け物。
ヒナタちゃんも雪村さんがナルトの名前を出すたびに復活してるし。
エリクサー(ナルトの名前)か、
恋する乙女は強いな。
転生者仲間と相談して雪村さんに修行を付けてもらおうと、
綱手様にお願いをしに行った。
綱手様は紹介文を一筆書くと私の肩に手を置き、
「死ぬなよ」
早まったかもしれない。
取り合えず木の葉の同期に声を掛けて一緒に雪村さんの所に行くと、
雪村さんは私たちの修行も見てくれることになった。
ありえない。
22人で挑んで影分身一人にすら勝てないんだけど。
え・・・ヒナタちゃんこれを一人でやってたの?
ヒナタちゃんと雪村さんはの本体は、
離れた場所でチャクラを使わない格闘術のレクチャーを受けていた。
雪村さんの分身とヒナタちゃんの分身が医療忍術の修行をし、
雪村さんの分身が私たちの手当てをし、
雪村さんの分身が食事の準備をする。
雪村さんの料理は今まで食べたどの料理よりおいしかった。
雪村さんが私たちにも影分身をするように言い、
写輪眼を使うように言ってから影分身同士の戦闘を見させてきた。
「今は無理でも体が成長したらできるようになるよ」
正直無理だと思う。
仙人モード使ってトレースしきれない動きってなんだよ。
今日、
三人がかりで雪村先生の影分身を倒した。
よしって思ったら雪村先生が「次は一対一ですね」え・・・
影分身に込めてるチャクラ量が最低限だから、
忍術は使ってこないし、
軽く当てるだけで消えるのに三人居ないとその軽くが当てれない。
天狗になれるわけも無くぼこぼこにされた。
ようやく一対一で影分身を倒せるようになった。
雪村先生が「次は水の上で勝てるようになりましょう」
出来るかぁ。
うちは一族だけ呼び出されて、
幻術を掛けられて母親を殺し続けさせられた。
万華鏡写輪眼に開眼してしまった。
開眼条件って幻術でもいいのか。
取り合えず兄弟間で瞳を交換して永遠の万華鏡写輪眼にしてもらった。
今日、
雪村先生が「よし、皆よく頑張った。今日で皆は私の修行を卒業する」
そう言って皆に剣と首飾りをプレゼントしてくれた。
皆涙を流しながら互いの生存を喜んだ。
正直暁・・・は
ってぐらいは強くなったと思う。
雪村先生の修行時間割
朝6:00~6:30 雪村先生の美味しい朝御飯。
朝6:30~12:00 修行(疲れたら強制回復、怪我したら医療忍術の実験台、失敗しても雪村先生が直してくれる、チャクラ切れも謎の技術で強制回復)
昼12:00~12:30 雪村先生の美味しい昼御飯。
昼12:30~19:00 修行(疲れたら強制回復、怪我したら医療忍術の実験台、失敗しても雪村先生が直してくれる、チャクラ切れも謎の技術で強制回復)
夜19:00~19:30 雪村先生の美味しい夕ご飯。
夜19:30~23:00 修行(疲れたら強制回復、怪我したら雪村先生の分身による治療、チャクラ切れも強制回復)
夜23:00~24:00 雪村先生の用意した小屋でお風呂。肌とか髪とかが凄い綺麗になる。
夜0:00~6:00 就寝
の三ヶ月間エンドレス。
正直仙術修行が遊びかと思ったレベル。
首飾りは卒業記念に皆のお揃いの外見だけの物らしいけど、
剣の性能はやばいと思う。
30m伸びる
切れ味抜群
頑丈(少なくても全力で岩に叩きつけても刃こぼれしなかった)
軽い
正直七本刀より高性能だと思うの。
砂隠れの里の我愛羅君が誘拐されたらしい。
救出するメンバーが原作とメンバーが違うけど、
正直原作より強いから問題ないと思う。
サソリとデイダラ両方特に苦戦も無く殺したらしい。
死体がいつの間にか消えていたから正直自信が無いと言っていた。
オビトかゼツが暗躍してるのかな?
アスマ先生が原作通りに死亡して、
暁対処の為にシカマルに呼ばれた。
原作より仲間の数が多いな。
あの修行を長け切ったメンバーの半数が居る。
これなら確殺ですね。
角都をヒナタちゃんが一人で倒していた。
ヒナタちゃん強すぎ。
飛段は原作と違い肉片全てを油女の蟲で食い尽くす事で倒した。
うん、この方法でも死なないなら殺せないだろうね。
雲隠れの里が壊滅したらしい。
まあ多くの忍びは生き残ったらしいけど一般人がほとんどお亡くなりに。
原作と違う事件が発生した。
八尾が捕まったらしい。
どうせタコ足分身でしょ。
エロ爺が死んだらしい。
暗号について聞かれたけどナルトが答えるだろうから放置。
もうすぐペインが里を襲撃してくる。
ペイン襲撃の第一撃で里に壊滅的な被害が出たけど、
綱手様が何とかするでしょ。
ペイン相手でも普通に戦えて修行は無駄では無かったと自信を付けた。
雪村先生が援軍で来た。え・・・
私と戦ってたペインすら雪村先生に向かって行ったんだけど。え・・・
雪村先生強い。
六対一で普通に善戦してる。
倒す度に蘇ってるから倒せて無いけど。
他の木の葉の忍びも余りにも激しい戦いに手を出せないみたい。
何か暁尾獣をほとんど集めれてないみたい。
一尾、五尾、八尾だけしか集めれてない・・・
ビー死んだのか。
雪隠れの結界術で手が出せなかったとか。
戦闘途中でナルトが参戦して、
雪村先生と交代。
雪村先生が危なかったら助けるから全力で頑張れって言ってた。
あれ、ペインって原作でも強キャラなのに納得できてしまう。
原作通りにナルトが英雄になった。
綱手様が原作通りに昏睡状態になり、
シズネさんが雪村先生に治療をお願いしていたがダンゾウが邪魔をしていた。
ダンゾウマジで邪魔だな。
里の犠牲者は0人だった。
ダンゾウが火影代理になった。
転生者仲間たちと話し合って、
五影会談終了後にダンゾウを襲撃して写輪眼を回収する事にした。
六影会談になってた。
雪隠れの里が入ってて笑えた。
ダンゾウをオビトが襲撃して、
オビトがダンゾウの護衛二人を倒した後、
暫くダンゾウと戦っていたが負傷して撤退。
あれ、サスケは?
サスケが来なかった為、
転生者全員でダンゾウを襲撃。
特に苦戦もせずダンゾウを撃破、
他の転生者にダンゾウの保有していた写輪眼を移植。
これで転生者は死ににくくなったでしょ。
ダンゾウの殺害はオビトに被ってもらうとして。
忍界大戦が始まった。
基本的に原作通りの配置だったけど、
雪隠れの里は遊撃部隊で雪村先生はその部隊の隊長。
私は中央戦線配置だった。
あれ・・・雪村先生ってクロウおにーさん?
中央戦線でクロウおにーさんが無双している。
地面から大量の杭が出てきて白ゼツ全滅、
穢土転生体も触れた瞬間に土くれに戻っていた。
え・・・え
暫く戦っているとクロウおにーさんは海岸線の戦線に移動していった。
え・・・
カカシの活躍オールカット。
我愛羅君が苦笑いしてる。
うちはマダラの穢土転生体が中央戦線に出現した。
土影と風影、我愛羅君と私達転生者が相手をしていると、
飛雷神の術とは違う空間系の術でクロウおにーさん転移して来た。
あ、うん確かに完成体スサノオに歯が立たなかったけどさ。
一対一で結構簡単にマダラを追い詰めてる。
あれ?ラスボス?
と言うか純粋な体術でスサノオを殴り飛ばすとか。
八門遁甲開いてないのにヤバ過ぎでしょ。
途中で穢土転生から生身に戻ったけど。
やっぱり押し続けてるし。
まさかのマダラ逃走。
マダラを追って戦線に付くと既にカグヤが復活していた。
無限月読発動させてもらえなかったか。
戦闘途中で歴代火影とナルトが参戦。
戦闘のレベルが高すぎて介入できない。
二代目火影とか腕無くしてるし。
無限月読が発動したので咄嗟にスサノオで防いだ。
うちは転生者とナルトとクロウおにーさんと歴代火影だけ回避した。
これはまずい。
カグヤの元から膨大だったチャクラ量が目に見えて増えてる。
これはクロウおにーさんでも苦戦するんじゃ?
ナルトとクロウおにーさんだけカグヤに拉致られた。
暫く経つとナルトを背負ったクロウおにーさんが帰って来た。
カグヤは倒したらしい。
え・・・封印じゃないの?
後書き
またデータが消えて作り直しました。
後書き書いてる途中に停電とかマジ勘弁。
元のデータだと龍地洞で修行して仙人モードになってます。
第拾捌話[戦後処理]
前書き
原作との相違点
苦戦しない、
数を恐れない
マダラ 転生者達の活躍で一人も殺せず。
カブト 自ら呼び出した穢土転生体に襲撃されて死亡。
なお、穢土転生体は主人公に放置されている為カブトの死体の傍にいる。
マダラ 術者が死んだから生者に戻る印を組む。
マダラ 逃走
十尾 歴代人柱力の力で復活。
マダラ 月の民の姿になるが主人公に瞬殺される。
ハゴロモ インドラの転生者がいない?
ナルト 戦闘中に気絶
カグヤ 捕まる
⦿月◯日
戦争終了となり、
祝勝会が開かれた。
料理とお酒は雪隠れの里が用意し、
会場を木の葉隠れの里が用意した。
木遁便利だね。
参加者の中に大蛇丸も居て驚いた。
随分若返ったな。
報告会は明日になりそう。
⦿月△日
うん、
報告が進むにつれて、
殆どの戦場で暴れまわったせいかまたお前かみたいな目で見られる。
でも技術的には美味しかったな。
報告会が終わると、
尾獣と人柱力についての話し合いになった。
本人の意思次第でいいと思う。
雪隠れの里に戦力が集中しすぎる?
いや・・・迫害するような里に行ってくれなんて口が裂けても言えないし。
そもそもうちの里って戦力的には300人少々の弱小の里だから、
そこまで偏らないでしょ。
仮初とは言え平和になってすぐに次の戦の準備の話?
交渉は好きにしていいルールにすればいいでしょ。
うちの里より魅力的な条件を付ければそちらに行く人もいるだろうし。
最終的に九尾以外は雪隠れの里で扱う事に成った。
いや、だから本人の意思でいいじゃん。
⦿月□日
綱手が火影を電撃引退。
後任ははたけカカシらしい。
・・・・・
木の葉大丈夫かな?
綱手がうちの里にシズネと移住して来た。
仕事は押し付けて来たらしい。
せめて引き継ぎはしてあげようよ。
⦿月×日
意識不明だった女性が目を覚ました。
名前は小南と言うらしい。(事件が起きそうな名前だな。
記憶があいまいらしい。
まあ時間で戻るさ気長にね。
取り合えずリハビリをしていなさい。
⦿月☆日
影分身に監視をさせていた、
捕虜捕虜のカグヤの様子を見に行った。
うん、人格を形成するエピソード記憶を消したけど。
純粋無垢過ぎて人体実験とか無理だな。
一般常識と楽しい事、美味しいもの等を教えて行こうと思う。
悪い事をやったら叱り、
良い事をやったら褒める。
何だろう精神年齢的には年下だろうから娘を育ててる気分。
実験はカグヤの細胞から培養したクローンでやろう。
カグヤちゃんについてた黒い植物みたいな奴も巻き添えで記憶が消えていたようだ。
⦿月◎日
小南さんが動けるようになった。
流石おそらく忍者。
回復力高いな。
身体を動かしたいらしいから修行に付き合った。
強さ的には暁くらいのレベル。
⦿月▲日
カグヤちゃんマジで無邪気。
戦闘の時は人間味が無かったけど。
多分封印前の時代に彼女と話せる人間が居なかったんだろうな。
一回戦って抑え込んだら結構従順に従ってくれる。
不満とか色々話したりした。
まあ今でも私よりチャクラ量は多いけど技能が釣り合って無いから。
ふむ・・・鍛えてみたいな。
⦿月■日
大ニュースです。
再不斬君とメイさんが付き合ってるってさ。
いや確かに中忍試験時代からよく一緒にいるなって思ってたけど、
話してた内容が仕事の話ばかりだったから気が付かなかった。
結婚式は里を上げて盛大に祝おう。
再不斬君が照れながら首切り包丁を渡してきた。
もういらない?
⦿月✕日
小南さんとカグヤちゃんに里内を案内した。
美味しい料理とか演奏会とか遊園地とか連れて行ったけど、
一番食いついたのが美肌温泉だった。
温泉の魅力には我が里の魅力は敗北した。
圧倒的敗北感。
⦿月★日
自分の体で人体実験して、
ようやく柱間細胞を一般の人に拒絶反応を出さずに、
移植できる方法を見つけた。
希望者を募った所、
再不斬君と君麻呂君と白君が志願して来た。
いや別に強制じゃないよ。
ヒノと輝夜は普通に適応したし。
希望通りに再不斬君と君麻呂君と白君に移植すると、
君麻呂君が健康になった。
かぐや一族から病弱因子が消えるか。
どれだけやねん柱間細胞。
⦿月◍日
玲花やカトレア、その他の里人全員の処置が終わった。
この技術戦争前に欲しかったな。
注射一本で終わるから影分身ですぐ終わった。
この薬が出回ると困るから流石に情報の開示はしないけど。
予防接種って言ったら普通にみんな受けるのね。
今度は写輪眼でも増殖しようかな。
量産するなら万華鏡よりノーマル写輪眼だよね。
手に入るつてが無いな。
大蛇丸さんは万華鏡写輪眼しか持ってないだろうし。
目が悪くなるたびに新しいのに変えるっていうのは有りだけどさ。
⦿月▽日
そういえば、
私も結構な数の術を模倣習得で習得してきたけど、
コピー忍者のはたけカカシは1000の術を一つの大戦で覚えたらしいんだけど。
忍びの数が1000人以下だとは思わないけど1人1人違う術を全員が覚えてたの?
正直有用な術って半分以下だと思う。
戦いを見たけどあまり強くなかったし。
⦿月◇日
小南さんが記憶を取り戻した。
貴方の仇は死んでしまったしなぁ。
長門の死体とかは解らないです。
小南さんを回収した地点まで連れて行った。
目を抉り取られた死体があった。
二人で静かに埋葬をした。
小南さんが涙を流した。
彼女が落ち着きを取り戻してから彼女を抱えて里に戻った。
⦿月✗日
再不斬君とメイさんが結婚した。
盛大にお祝いを行い、
料理とかも全力で取り組んだ。
幸せになりなさい。
次のページに続いている。
後書き
メイさんをヒロイン化しようとして二回データが消えたんだが。
呪いか?
一回目保存・・・・開く。文字化け
緊急再起動・・・・消滅
newアイテム
柱間細胞の摂取薬(完成品)レシピ
首切り包丁 1本
リトルキングダムの新しい住人
守鶴 一尾の尾獣
穆王 五尾の尾獣
牛鬼 八尾の尾獣
天目一箇神 十尾の尾獣 (未完成版)
里の新しい仲間
綱手
シズネ
小南
大筒木カグヤ
第拾玖話[目指せ打倒乙姫]
前書き
原作との相違点
九尾以外の尾獣・人柱力が主人公のもとへ
綱手・シズネ 早々に火影を引退雪隠れの里の住民になる。
小南・輝夜 雪隠れの里の住民になる
黒ゼツ 巻き添えで記憶が消える現在はカグヤに対する攻撃に植物のオートガード状態
雪隠れの里 全員柱間細胞適応
再不斬とメイ 結婚
∇月○日
以前の乙姫様の約束を思い出し、
修行して打ち倒す事にした。
目指せ打倒乙姫様。
仙術修行って他の秘境で学んだら強くなるのかな?
足し算的に。
試してみよう。
綱手に相談したら湿骨林に連れて行ってもらえた。
よーし頑張るぞ。
∇月△日
うん、戦闘能力的には強くなれなかったけど、
湿骨林は自然治癒力を高める事に特化した仙術とかで、
自然回復力が高まった。
カツユ様可愛い。
湿骨林ごとうちに来ないか交渉したら、
最後の契約者が貴方だけになったら考えますと言われた。
脈有り。
頑張って長生きしよう。
カツユ様と口寄せ契約を結んだ。
調べた結果六道仙人モードと仙人モードは別物
そりゃそうだ、
人が伝えた物が多分六道仙人モードで仙人モードは動物が作ったものだからね。
∇月□日
カグヤちゃんと模擬戦をして鍛えた。
カグヤちゃん強いんだけど、
乙姫様の方が強いから。
無限月読でチャクラを吸収してた時は、
もしかしたら乙姫様より強かったかもしれないけど。
戦闘技術も仕込んでるしかなり強くなってるんだけど、
うーん。
チャクラ無しの基礎格闘術を仕込んだ方がいいかもしれないな。
取り合えず影分身させて格闘技の基礎を叩きこませた。
どれだけ強くなるのか見もの。
∇月?日
紫苑ちゃんが普通に忍術使ってて焦った。
再不斬とメイさんに習ったらしい。
流石、素のチャクラ量が尾獣を超えているだけの事はある。
影分身量とか10,000人くらい出してトレーニングしてるからかなり技量も高い。
特殊な結界術で的を切り裂いていてビビった。
最近は綱手に医療忍術を習っているらしい。
筋肉系巫女になるつもりか。
一年訓練したら他の人の一万年分の修行量になるのかヤバいな。
∇月☆日
依頼で木の葉の里に行った。
六代目火影のカカシがかなりやつれていた。
頑張れ頑張れ負けるな負けるなもっと熱くなれよぉ。
仕事量多すぎ?
綱手さんはそれにプラスして医療忍者として働いていたよ。
帰りにうちはの自宅跡地に寄ると、
近所のねねちゃんが話しかけてきた。
いやー私の事を覚えて居るとはね。
転生者?と聞かれたので転生者だよと答えておいた。
原作知識の事を聞かれたので、
私は原作知識が消されて転生してると答えたらねねちゃんは驚いていた。
雪隠れの里の人間が原作の重要人物ばかりらしい。
重要人物が基本的に迫害されてる修羅の国みたいな原作なんだね。
サスケについて聞かれたので、
あ・・・君の兄と弟殺しちゃった。
ねねちゃんは驚いていたけど余り怒ってはいなかった。
まああまり仲が良くなさそうだったしね。
修行法などのアドバイスをして彼女とは別れ、
別れ際に「雪隠れの里に行ってみたい」
と言っていたので火影様に許可をもらってからね。
うちの里は特殊な結界術で守ってるから特定の人間しか入れないんだ。
うちの里って自給率が100%超えてるから外貨が必要無いせいで、
意味の無いお金持ちが多い。
依頼料そのまま貯金しても食料は安い、
家は支給品、もし間取りとかの相談があっても木遁でちょちょいのチョイ。
土遁で作ってもいいしね。
衣食住に困らないから殆ど娯楽にお金を使ってる感じ。
∇月●日
私の弟子になった木の葉の子たちとナルトが雪隠れの里に来たいと言っていると、
現火影カカシに相談を受けた。
ねねちゃん話が早いな。
引率としてマイト・ガイ上忍と夕日紅上忍が選ばれたらしい。
まずこちらに話を通してから人を選ばないか?
火影じゃなけれ自分が来たい?
仕事を終わらせたら招待してあげる。
取り合えず迎えに行く事にした。
忠誠の術が掛かってるから私以外だと入れないし。
∇月▲日
里の仕事を影分身に任せて、
木の葉からのお客さんを案内する事にした。
カカシも影分身に任せればいいのに。
30人ぐらい出せば1時間で終わると思うよ溜め過ぎてない限り。
雪一族の氷彫刻のアートや、
楽楽一族の音楽のコンサート、
花咲一族の陶芸教室などに連れて行った。
全一族が所属する劇団とかはかなり喜ばれた。
忍術とか使う舞台は見ごたえあるもんね。
映画館で小雪姫が監督の映画作品、他里では放送されてない。
綱手さんが賭場で負けてた。 懲りないなおい。約束は守ってるみたいだしいいけど。
一通り案内するとあとは自由行動を許可した。
里人全員が忍びだから暴れたら各自に取り押さえられちゃうから注意してね。
うちは兄弟が修行を見て欲しいと言ってきた。
原作ってまだ続いてるの?
今日は観光して、明日から付き合ってあげる。
∇月■日
修行をするために準備をしていたら、
意外にも紅上忍が修行に交じって来た。
ガイ上忍は正直予想通りだったけど。
ガイさん凄いな、素のスペックが勝ってるから私が押してるけど、
格闘技能だけなら私に並んでる。
私だってかなり影分身で技能向上をしてるんだけどね。
これが真の意味で努力家の天才か。
リー君も近くで鍛えてるけどいい影響を与えてるようだ。
紅上忍は幻術タイプだからこの里だと一般人にも勝てないだろうな。
皆幻術効かないし。
体力向上から始めましょう。
判断力とかは高いから問題は無いと思うけどね、
別に指揮官が最強である必要はないし。
ナルト君は一瞬で尾獣モードになれるようになったのか。
普通に強い。
六道仙人モードは練習中らしい。
今のナルト君の強さは大体フル装備再不斬ぐらいあるね。
ヒナタちゃんはかなりヤバくなってた。
ついに素の力で石を握りつぶせるようになっちゃったか。
次は鉄を目指す?
チャクラ強化前でこれだから強化したら忍具とかでも砕きそうだな。
剣術を教えてほしい?
ああ、前あげたGソード使いこなせてないのか。
任せろ、
木の葉流から雲隠れ流前世合わせるとかなりの量の剣術をマスターしてるから、
君をソードマスターヒナタって呼ばれるくらいまでは鍛えてあげる。
油女の子たちは純粋な体術を学ぼうか。
戦術の幅が広がるし。
何より接近されたら弱いっていう(一人を除く)弱点を克服しないとね。
え・・・なんで写輪眼持ってるの?
移植した?
木の葉も進んでるね。
じゃあ取り合えず写輪眼使って私の分身の動きを覚えようか。
それが終わったら延々と自分の体に慣らしていく。
奈良の子たちはいちいち将棋を持ち出さない。
影分身で並列打ちしたけどかなり厳しい。
忍術修行は良いの?
それは他の子に任せる?
戦術と戦略で勝てるようになりたい?
と言っても専門外なんだよなぁ。
他国の兵法書でも読む?
私的には相手の10倍の戦力を用意して、
その戦力を簡単に維持できる兵糧を用意して、
その戦力を十全に使いこなせる将を準備で来たら、
後は王道で勝てると思うよ。
日向組はみんな仙術を教えてほしいみたい。
湿骨林、妙木山、龍地洞、竜宮城のどれがいい?
湿骨林がお勧め。
妙木山と龍地洞は行った事無いから。
竜宮は地獄。
今日は契約だけして今度暇な時に訓練しなさい。
皆湿骨林を選んだ。
ヒナタちゃんがクリアしてるし余裕でしょ。
∇月✗日
2ヶ月の修行をして木の葉隠れの里の客人は帰っていった。
観光じゃなくて修行に来たのか。
一番伸びたのが紅上忍だったのが笑えた。
幻術以外にも忍術、体術をいくつか教えた。
ガイさんが私との模擬戦で八門遁甲を八門まで開きやがったから、
治療がかなり面倒だった。
模擬戦の意味を知れ、
なんで模擬戦で死にかけてるんだよ。
私も八門遁甲の六まで開いて抑えたけど。
治療の為に柱間細胞入れちゃったけどいいよね。
子供たちは順当に強くなった。
∇月★日
大蛇丸さんと共同で研究を行った。
テーマは新しい命について。
クローンは作れるけど魂の無い抜け殻だから、
肉体、魂も新しく作って生命体を作ると言うプロジェクト。
最高の肉体は結構簡単に作れたけど、
魂が難しい。
魂の創造より先に魂の解析・改造・改良をやってからの方がいいんじゃないかな。
互いに次の共同研究までに何かしらのアクセス方法を探すことで終わった。
魂封印とか魂切断とかが出来るなら魂操作もできるはず。
∇月◎日
小南さんと修行を行った。
小南さんの紙分身は私の模倣習得じゃ習得できなかった。
血継限界?
身体を紙に変えるって。
鋼遁を覚えたら強そう。
紙の薄さでチャクラを込めれば込めるほど固くなる鋼遁が使えたらかなり怖い。
防御面的にも紙の重量で鋼鉄の硬度とか、
攻撃されて吹き飛ばされることが有っても破れなさそう。
実際柱間細胞のお陰で彼女のチャクラ量かなり増えてるし。
この紙の能力って木遁な気がするんだけど?
装備品まで紙に変えてるから肉体以外も変化させてるって事だよね?
それってお札サイズの暗器を保有できるって事?
アイテムボックスが無かったら是が非でも手に入れたかった能力。
∇月▽日
今度こそ決着をつけてやる。
乙姫様に挑もうと思う。
私が勝ったら彼女は竜宮城ごとリトルキングダムに来てもらう。
私が負けたら月一で彼女の模擬戦相手を務める。
勝っても負けても私の勝ちな条件だな。
何とか勝てたらしい。
意識を失って起きた時膝枕されてたから実質負けだと思う。
内容を聞くとダブルノックアウトだったらしい。
それなら先に起きた方が勝ちなのではわ?
次やったら完全敗北するからしないそうだ。
次のページに続いている。
後書き
newスキル
蛞蝓仙人モード
八卦空掌
八卦空壁掌
八卦破山撃
激木の葉剛力旋風
朝孔雀
昼虎
夕像
天駆
夜ガイ
リトルキングダムの中
乙姫 1柱
竜宮城 500㎢ 1棟
竜宮城の民 1,000頭
第弐拾話[THE LAST ヒナタ伝説]
前書き
祝 乙姫を仲間にした
◇月◯日
ヒノの諜報網で2人のオッサンを保護した。
え・・・ヒナタちゃんのお父さんと弟さん?
いやー生命の神秘を見たね。
この厳ついオッサンの遺伝子からヒナタちゃんが生まれてくるなんて。
共通点が白眼と髪の色しかない。
誰にやられたか聞いたら、
純粋な白眼を狙っている男がいるらしい。
特徴を聞いたし後でヒノに調べて貰おう。
呪印がある弟さんはともかく当主さんは純粋な白眼だけど狙われなかったの?
若さが条件ならヒナタちゃんとヒカゲちゃん、クギ君にネジ君が危ないね。
ハナビ?ああ、ヒナタちゃんの妹か。
取り合えずヒアシさんとヒザシさん2人の治療を終えると、
2人はお礼を言って里に帰って行った。
◇月△日
大蛇丸さんから連絡があった、
なんでも月に異変があるらしい。
月が接近してる?
もともと術で生み出したものだし破壊しちゃえばいいんじゃないの?
カグヤちゃんが月を不思議そうに眺めていた。
そういえば封印されてたんだっけ?
◇月□日
六代目火影から連絡が入った。
ハナビちゃんが誘拐されたらしい。
情報が無いかどうか?
ヒノに調べてもらった情報を開示した。
名前
大筒木トネリ
銀髪
六道仙人の作り出した月の封印を守る一族の末裔。
白眼系統の瞳術を保有していると思われる。
ヒノの奴どうやって名前とか調べたんだ。
実行犯が一人なら名前なんて名乗らないだろうし。
どっち方面に逃げたのかと言う情報を教えておいた。
◇月✕日
ねねちゃんから連絡があった。
はぁ?
ヒナタちゃんが誘拐された?
私が鍛えた木の葉の下忍15人とナルト君とヒナタちゃんが居て、
ヒナタちゃんが誘拐されるほど大筒木トネリって強いの?
まさかカグヤちゃんより強いの?
円で調べたトネリの力ってそこまで強く感じなかったけどな。
ヒナタちゃんとか私が鍛えた木の葉の忍の中で一番育った子なんだけどね。
転生眼でチャクラを吸収されたらしい。
なるほど。
念でどうにでもなりそうだね。
しかもヒナタちゃんに求婚した?
ナルト君が居るのにヒナタちゃんが靡くわけないじゃん。
力尽く?
よろしいこれはヒナタちゃんの恋を応援している私に対する挑戦だと判断しよう。
大筒木トネリ戦争だ。
滅ぼしてくれる。
◇月☆日
再不斬とメイさんは里の守りをお願いね。
さあ他人の恋路を邪魔する奴を消しに行くぞ。
殲滅だ。
ねねちゃんに教えられた洞窟から月に到着、
昔の人は凄い技術を持っていたんだな。
月でナルト君たちに合流した。
流石に月が降ってきたら雪隠れの里も滅びそうだし。
協力しよう。
月の地下に空が有って浮島が有るとか昔の人はロマンがあったんだね。
ハゴロモ仙人って実はお茶目だったんじゃ?
◇月☽日
外に居た傀儡人形部隊をマスターチェンジで支配権を奪い制圧し、
相手の城内部に突入、
内部では効率を重視して散会してトネリを探し討伐する事にした。
影分身達に城内にあった資料や機械の回収を頼んで自分も探索を行う事にした。
と言っても円内には4つしか生命反応が無いからどれかに居るでしょ。
取り合えず一番反応が大きい浮島に行く事にした。
取り合えず空中に巨大な目みたいな物が浮いていたから、
マスターチェンジで所有権を奪いアイテムボックスに仕舞っておいた。
一番大きい生命反応が目か・・・
ナルト君たちに3人中2人が接触した。
1人はヒナタちゃんの生命反応だからトネリかハナビちゃんかな?
援護に行かないと。
あれ・・・
ヒナタちゃん誘拐されたんじゃ?
え・・・ハナビを助けるためにわざと捕まった?
先生に鍛えて貰ったのにあの程度の相手に後れを取ることは無い?
ああそう。
ごめんトネリ君、
君敵とすら見られてなかった。
なんかトネリ君が緑色のオーラをまとって襲い掛かって来た。
ナルト君王子様らしくかっこよく決めてしまいなさい。
そこそこ苦戦していたけどナルト君が勝利して終わった。
流石に恋に破れた男を殺すほど冷徹じゃありませんよ私は。
まあヒナタちゃんに相手にされてないってわかった時点で興味もなくなったけど。
瞳は抉ってハナビちゃんに移植したけど。
あれ・・・転生眼使えるのかなハナビちゃん。
取り合えず場内に会った傀儡人形も全て回収してナルト君たちより一足早く里に帰った。
心配して損した。
次のページに続いている。
後書き
newスキル
金輪転生爆
銀輪転生爆
newアイテム
大筒木一族の技術書 1,700冊
巨大転生眼 1個
戦闘用傀儡人形 3,000体
家事用傀儡人形 1,500体
エピローグ[それからの話]
前書き
原作との相違点
ヒナタ こんな弱い奴だけどハナビの為に捕まろう。
転生眼 奪われる
あれからの話をしよう。
二位ユギトちゃんとウタカタ君の電撃結婚。
里を挙げての祝福。
ナルト君にお願いして妙木山に連れて行ってもらい、
蛙仙人の修行を終えた。
反射神経と肉体の感覚が敏感になった。
大蛇丸さんにお願いして龍地洞に連れて行ってもらい。
白蛇仙人の修行を終えた。
肉体再生と寿命が延びるとか。
確かに部位欠損が治ったのにはびっくりした。
フウちゃんと白君が結婚。
マジか全然気が付かなかったよ。
君麻呂君と多由也ちゃんはそんな感じがしてた。
多由也ちゃんってツンデレっていうか毒デレだよね。
ナルト君とヒナタちゃんが結婚し子供を二人産んだ。
ヒナタちゃんに子供達が修行をしたがったらお願いって言われた。
フフフ任せろ全力で最強の忍びに育ててあげるよ。
紫苑ちゃん、小南さん、カグヤちゃんが私と付き合いたいそうだ。
玲花とカトレアに相談するとOKらしい。
軽いなぁ。
取り合えず三人に転生の事を伝えて不老の指輪を渡した。
三人は玲花とカトレアに念法を習うらしい。
ヒナタちゃんの子供たちが修行の為に雪隠れの里に留学に来た。
留学と言っても毎日修行終わりには木の葉に送り届けているけど。
あんた等一応火影のご子息だからねいいのか?
取り合えず影分身から教え、
数をこなす事を体に覚えさせた。
妹の方は中々才能が有るな。
兄の方は生意気に育っているから性根から叩き直す事にした。
一年修行を付けると、
二人ともメキメキ実力を付けて行った。
偶に再不斬と再不斬の子供達とも一緒に修行を行っている為今ではかなり仲が良くなっている。
再不斬の子供の長女が見た目はメイに似ているけど戦い方はお父さんの暗殺術が得意で、
弟の方は母親の血継限界を引き継いでいた。
姉の方も使えるけど暗殺に高火力はいらないっていう暗殺者の美学を語りあまり使おうとはしない。
マスターしとけば色々便利なんだけどね。
玲花とカトレアが仙人モードをマスターした。
いつの間に。
乙姫様から習ったらしい。
竜宮城ごとリトルキングダムの中に居るもんね。
大蛇丸さんとの共同研究で魂の操作実験に成功した。
穢土転生で被検体を呼び出して、
クローン培養した肉体に移し替える事によって死者蘇生を行う。
今の所は経過は良好。
実験のレポートにまとめた、
まあ実際に実用されることは無いだろうけどね。
大蛇丸さんも私も死者蘇生にさほど興味が無く、
新しい知識としての実験を行っている。
ただ呼び出せない個体も居る事から考えると魂が存在しない存在は蘇生できないことが分かった。
まあ魂の生成実験は失敗の繰り返しだから、
オリジナルを生み出すことは今の我々の技量では不可能
究極生命体とか作ってみたかったな。
30年が過ぎた、
綱手さんが老衰で亡くなった。
見た目は20代後半なんだけどね最後まで。
40年が過ぎた、
ナルト君たちの親世代の方々が亡くなった。
50年過ぎた
ナルト君たちの担当上忍世代の方々が亡くなった
ウタカタ君とユギトちゃん、メイさんと再不斬君が死んだ。
又旅ちゃんと犀犬君がリトルキングダムに来た。
60年が過ぎ、
私の周りで大戦を知っている世代がほとんど死んだ。
今ではナルトも火影を引退し、
ヒナタちゃんと一緒に田舎でスローライフを行っている。
70年が過ぎ、
フウちゃんと白君、君麻呂君と多由也ちゃん。
ナルト君たちも死に、
大戦を知っている世代が私と大蛇丸さんだけになった。
重明と九喇嘛、カツユ様がリトルキングダムに移住して来た。
韻竜達は人より寿命がとても長いので、
そのまま親の子共達に仕えるそうだ。
ああ、
みんな、
お休み・・・・・・
日記はそこで途切れている。
後書き
newスキル
蛙仙人モード
白蛇仙人モード
混成仙人モード
完成体尾獣モード
疑似蘇生の術
クローン体を2体消費するため等価交換じゃないと主人公は思ってる。
リトルキングダムの新しい住人
紫苑 1人
小南 1人
大筒木カグヤ 1人
又旅(二尾) 1頭
犀犬(六尾) 1頭
重明(七尾) 1頭
九喇嘛(九尾) 1頭
カツユ 1匹
プロローグ[今度は現代日本か。]
前書き
NARUTO編完結
日常パート
食月魚日
5歳になったから日記を付けようと思う。
うちの家が港町の旅館だった。
世界観調べても普通の世界っぽい。
でもなぁ、
GANTZの世界みたいにいきなり世紀末になるかもしれないからトレーニングは続けようと思う。
食月乳日
6歳になった。
暇だから近所の図書館に夜に忍び込み、
全ての本をアイテムボックスに入れてコピーした。
何もいわくの無い物ってコピー時の消費消費オーラ量が少なくていいね。
食月菜日
7歳になった、
旅館の手伝いをするようになった。
正直料理とか見てると手を出したくなってしまって仕方ない。
海神料理人としてはあの食材の使い方はいらいらする。
うう、
料理したい・・・
修行したい。
あれ・・・
私ってこんなに料理好きだっけ?
いや、嫌いじゃないんだけど、
原作介入か?
食月蜜日
8歳になった。
今までやって無かったけど本とかってやれる時にコピーしといたほうがいいわ。
これが危険が始まる前とかでも来世では役に立つし。
まあ立ち読みでも正直完全記憶のお陰で問題ないんだけどね。
歴史書って結構楽しい。
知識を仕入れるのって楽しいよね。
知らない事を知るっていうのが凄い良い。
食月肉日
9歳になった。
ついに厨房に入れてもらえるようになった。
私が料理を手伝うようになってから客足が増えた。
海鮮料理なら誰にも負けない自信がある。
一応私の料理は美食ハンターから見ても美味らしいから一般人なら多分問題ないと思う。
食月酢日
10歳になった。
影分身と変化の術を使えば自由に結構トレーニングとか勉強できるからマジでやりたい放題。
正直他の町とか他の国に行かせていろんな国の料理を模倣習得している。
まあ正直基礎の基礎しか学べないけど。
うーん子供のお小遣いだと高いお店に行けないからなぁ。
どこかの国で金でも換金して高くて評判のいい料理の店にでも行こうかな。
日本だと換金に身分証が居るから幻術使わない限り金が手に入らないからなぁ。
食月麦日
11歳になった。
うちの旅館で雇っている料理人に料理を教えるようになった。
鑑定眼を使うと筑地とかで食材の評価が分かるからすごい楽、
まあ海の食材関係は鑑定眼を使わなくても最高品質を選べる自信があるけど、
他の食材は使わないと微妙だな。
食月塩日
12歳になった。
最近は学校とか全部影分身に任せて基本的にリトルキングダム内で影分身をして、
料理の練習ばかりやってる。
いやーリトルキングダム内って沢山食べる人が多いから沢山作っても余る事無いし。
既にリトルキングダム内で完全に自給自足できるレベルで食料生産量もあるからかなり練習しても問題ない。
なんでこんなに料理がしたくなるのかわからないけど、
料理で影分身の修練法を使うとは思ってなかった。
食月油日
13歳になった。
教え子達がだいぶ料理が上手くなった。
良い大人が私に先生とかやめて羞恥プレイだから。
学校の勉学と運動は正直楽過ぎて修行と料理しかすることが無い。
食月芋日
14歳になった。
新しい能力を作った。
2つ目のカバン[サイドポケット]
系統は特質系
・冒険者のカバンに影分身からでもアクセスできるようになる。
制約
・特に無し
誓約
・特に無し
法律の緩い国で黄金の換金を行った。
影分身と飛雷神の術で世界各地を旅して調理法の載っている本を購入した。
忍術って便利だよね。
色んな国の料理とか食べた経験が一気に来た時はかなりビビったけど。
かなりの技術を身に着けた。
食月稲日
15歳になった、
両親が高校の願書を勝手に出したんだけど。
遠月学園?どこの学校だろう?
私いなくても旅館大丈夫?
何とかする。
任せた。
じゃあ行ってきます。
次のページに続いている。
後書き
newアイテム
本 数万冊
世界各地の料理本 数千冊
newスキル
包丁術A
解体術B
魚解体A
動物解体B
食材目利B
魚介系目利A
その他B
世界各地の調理技術B
2つ目のカバン
[サイドポケット]
・冒険者のカバンに影分身からでもアクセスできるようになる。
第1の皿[おあがりよ]
前書き
ちなみに作者は料理に対する知識は殆どありません。
日常的に普通に作るレベルなんで、
簡単な料理ならレシピ通りに作ることはできますけど、
難しい料理は全く分かりません。
戟月鶏肉日
試験日当日
薙切えりなちゃんと言う方が審査員で彼女が美味しいと言う卵料理を作るが試験内容だった。
生徒が試験官って凄い学校だよね。
試験を受けに来ていた人のうち。
20人以外は棄権して帰って行った。
卵料理で何でもいいなら出汁巻き卵でいいか。
速攻で作って食べてもらい、
合格をもらえたので、
他の人の料理を観察しておいた。
凄いな殆どの料理人志望の子に対して模倣習得が発動する。
何だろう。
世界各地を食べ歩き(影分身が)したけどここまで模倣習得が発動した記憶は無い。
試験を受けた子達は一人以外受かっていた。
化けるふりかけ御飯とか発想が凄いと思ったけど美味しくなかったのかな?
戟月羊肉日
なんか高校からだと編入生扱いになって皆に挨拶をしないといけないらしい。
学園総帥がこの学園の生徒は1%の玉を磨くための砥石だと言っていた。
流石卒業率が1%程度の超難関校。
沢山の技術が手に入りそうで嬉しい。
私は卒業が目的なのではなく技術を学ぶのが目的なので技術を学びきったら自主退学しますと言っておいた。
実際学校なんて学ぶこと学んだらとっととやめて別の場所で学んだ方がいいよね。
落ちたと思った子が演説をしていた。
あれ?
トップ取るんで・・・凄いこと言うなこの子。
幸平君まあ頑張って。
戟月豚肉日
調理実習の授業で、
最高評価以外は落第だと言われた。
これって得意不得意で普通に落第になりそうな授業だね。
作った料理でA評価以上を与えられないのが残念だって言われた。
組んだ人が二重人格者みたいな隈の有る人だった。
凄い腕、
私が完全にサポートに回ってたもん、
私みたいに影分身で量をこなしてるわけじゃないだろうに凄い技量だった。
戟月鯨肉日
薙切えりなちゃんがチャンコ研と部室を掛けて食戟をしていた。
えりなちゃん凄いな。
チャンコ研の鍋も美味しそうだったけど模倣習得は発動しなかった。
えりなちゃんの方は模倣習得が発動したからかなり技量は高いと思う。
何だろう模倣習得が発動した方が勝つから食戟がつまらない。
審査員が審査する前に勝敗が分かっちゃう。
正直、遠月十傑に何を賭けられたら挑戦を受けるんだろうか。
格上から仕掛ける場合は正直もう少し条件を厳しくしないとただの苛めになると思うの。
予想通りえりなちゃんの勝ち。
正直キッチンなんてある程度設備がそろってたらそんなに数いらないと思うのは私だけなのだろうか?
壊して立て直してるけど。
戟月牛肉日
幸平君がえりなちゃんの部下?の一人と食戟をしていた。
食戟に賭けた物が退学+廃部と入部って釣り合ってるのか?
水戸郁魅さん、凄いな2人共から模倣習得が発動した。
でも見た限り勝利するのは幸平君かな?
なんか水戸さんの方は肉料理は多分凄い上手いんだろうけど、
今回の課題の丼物の件を考えると微妙、
肉の調理法は文句無しで上手いんだけどね。
他の米とかに対しての配慮が足りないと思った。
ああ、でもあの肉は美味しそうだった。
勝敗的には幸平君の勝ち。
スーパーの肉ってあんた・・・
いや、売りに出されてる時点でそれなりにいい者なのはわかるんだけどね。
なんかこの世界の食べた人のリアクションがミス味子みたい・・・
その内巨大化して金閣寺とか壊すのかな?
戟月蛇肉日
流石世界最高峰の料理学校、
図書室に知らない料理本とかも沢山ある。
取り合えずバレないようにコピーしてるけどなんかすごいコレクター魂が疼く。
この世界って調理道具が凄い一流の物が多いから集めるのもありかな。
忍び七本刀みたいに伝説の包丁とかあると言いな?
今の所首切り包丁しか持ってないけど。
戟月魚肉日
この学校は凄いね、
毎日のように食戟がある。
観戦するだけで模倣習得が発動するから、
後はリトルキングダム内でその技術を自分の物にするだけでいい。
ただやっぱり味覚とか嗅覚とか聴覚みたいな技量は模倣習得で覚えれないみたい。
他人がどんな匂いを嗅いでるのか、
どんな味を感じてるのか、
どんな音を聞いてるのかなんて見ても分からないからね。
来週宿泊研修が行われるらしい。
課題に落ちたら即退学って風邪とか引いたら一発退学って事?
過酷な学園だね。
次のページに続いている。
後書き
newアイテム
遠月学園の蔵書 数万冊
newスキル
卵料理A
薙切えりな流料理術一部C
水戸郁魅流肉料理B
第2の皿[神の舌か羨ましい技能であるけど、偶に無性にファーストフードが喰いたくなる時とかどうしてるんだろう?]
前書き
料理に詳しくないのですが、
香水付けてると料理の味に影響って出るんですか?
私は料理前に香水を洗い流せばいいと思ったのですが。
の月皿日
宿泊研修が始まった。
開会式で香水?を使ってるとかで一人退学になってた。
正直、料理をする時だけ気にしてればいいと思うけど。
そこまで気にする必要あるか?
いや、不衛生で凄い不潔な見た目してるとかなら退学にしてもいいと思うけど。
初日の課題は、
卒業生の堂島銀さんの課題を出された。
料理を作ってって言われて作ったけど用意されていた道具が重量級な物ばかりだった。
料理じゃなくて修行か?
組んだ子が北海道で寿司屋をやっていると言う編入生の将太君だった。
同じ魚介類関係の料理人だったので話が弾んだ。
課題は特に苦戦せずクリア。
の月箸日
四宮小次郎さんの課題だった。
最初の食材選びが重要なだけで後はレシピ通りに作ればいい簡単な課題だった。
でも食材選びが重要なら人数分より多く準備してそれで見極めればいいのに。
人数分と同じ量だと例えば全員食材を見る目があっても落ちる人は落ちちゃうし。
実力が無い人を篩に掛けたいなら方法が間違ってると思う。
ほら、いい食材が無くてアレンジ加えてるよ。
うん、いいアレンジだと思うけど四宮さんにお伺いを立ててからやるべきかな。
食材準備したの彼だからまともな食材を準備してくださいとでもいえば、
プライド高そうだから用意してくれそうだし。
むしろ用意してあるかもね、
不測の事態にしっかりと上に指示を仰げるかどうかも見てるのかもしれない。
案の定彼女は落ちてた。
幸平君が食戟挑んでたけど、
何を賭ける気だろう?
の月鍋日
卵を使った料理で200食達成と言う課題を出された。
取り合えず卵を使ったケーキとかでいいのかな?
駄目?
魚の卵なら幾らでもあるんだけどダメ?
最悪出汁巻き卵を作るしかないかなぁ。
将太君に寿司を握ってもらった。
上手いなぁ。
の月串日
卵サンドで乗り切った。
パンはリトルキングダム内で影分身に作ってもらった。
バレなきゃいいんだよ。
隣で将太君が卵寿司を出して余裕で突破してた。
魚じゃなくて寿司なら何でも得意なのか。
卒業生の料理美味しかったです。
料理風景を見たかったな。
忘れ物を取りに行ったらバスが既に出発していたので徒歩で帰った。
人数確認位しろよ。
の月麺棒日
秋の選抜って言うのに選ばれた。
私は料理を作るより、
料理工程を見たいのですが。
他人の料理とかをしっかりと見たい。
模倣習得が発動しなくても料理方法自体は学べるし。
自分の料理なんて他人に食べさせたいのではなく、
身内に食べさせたいだけだから評価とかどうでもいいし。
課題はカレーか。
カレーってあんまり得意じゃないんだよねぇ。
海鮮カレーでいいか。
よし1万人体制で練習しよう。
の月麺棒日
海鮮カレーをパイ生地で包んだ料理を出したら、
Bブロックを一位通過した。
将太君落ちたか。
まあ寿司一筋だから仕方ないよね。
基本点数が50点以下とかかなり厳しい。
アンコウの解体とかやってる子いたけどまだまだ無駄が多いな。
その年でよくできるとは思うけど。
・・・この子って宿泊研修の時に退学になって無かったっけ?
審査員の服装が食べる度にいつの間にか変わってたりするんだけど模倣習得で習得できない技能だと?
しっかり見ててもいつの間にか若返ってたりセーラ服になったり外国の民族衣装になったりとまさか私の模倣習得が通用しない技能が有るなんて。
の月秤日
課題がラーメンか。
自分で麺から作りたかったな。
影分身に畑を作ってもらって、
素材から。
海鮮ラーメンで決まりだね。
どうせなら勝ちたいし。
相手は美作昴君だった、
うん最近付けられてるんだけどどうすればいいと思う?
料理の練習自体は影分身に任せて私は食材集めでもしようかな。
の月笊日
幸平君と薙切さんの試合があった。
薙切さんの方で技能習得が発動したのに勝ったのは幸平君だった。
珍しい。
カレーの時も思ったけど薙切さんの料理って料理じゃなくて実験だと思う。
まあおいしそうだけど。
いろいろな調理方法が知れてうれしい。
今度薙切さんの料理道具をコピーさせてもらおう。
どこで売ってるのかもわからないし。
うん美作君の料理は私とほとんど同じだった。
でもね少年。
海鮮料理に対してだけは最後に小細工を弄したくらいで勝てるほど甘くはないのよ。
正面から叩き潰してやった。
足りない、
足りないぞぉ
貴様に足りないものはそれは、
情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さそして何よりも、
料理の練習時間が足りない。
いや、
普通に私の料理を知るためにリサーチしたんだろうけど、
見よう見まねで真似されるほど貴方の海産物に対する知識や技術は無いでしょ。
練習時間が文字通り君の数万倍やってるんだから負けるわけないじゃん。
材料も麺以外は自分で準備できたし。
つまりリトルキングダム内から最高品質の素材を出すことが許されてるわけで。
素材と技量で劣ってるならそう簡単には負けないと思う。
まあ、武蔵坊弁慶みたいに刀集めならぬ包丁集めしてたらしくて、
私の包丁を掛けさせた食戟挑まれたけど。
勝利したら、
よくわからない内に美作君の集めた包丁の全てが元の持ち主に返還されてた。
私の包丁は乙姫様の特注品だから高々99本の包丁と同格に扱われても困る。
まあ君のコピー能力はかなり優秀だからこれからも色々な技術をマネしてマスターしたらいいと思うよ。
これからも頑張れ。
相手にわずかな差で勝って嬉しいのかね、
どうせなら完膚なきまでの大勝利をしたい。
えりなちゃんの秘書の子と地肌の黒い子の勝負は両方とも模倣習得が発動した。
薬膳料理とか手を出して無かったなそういえば。
地肌の黒い子(葉山君)が勝利してた。
イタリアから来た料理人と以前課題で組んだ黒木場君の対決は黒木場君の勝利だった。
本格イタリアンか技術自体は既にマスターしてるし彼からも模倣習得発動しなかったけど、
それなりに才能が有ると思う。
第二試合で幸平君と当たる事に成った。
テーマは洋食のメインディッシュか鯛の酒蒸しでも作るかね。
の月楊枝日
マグロのステーキを作って勝利した。
幸平君のビーフシチューはとても美味しかった。
あれだけ色んな肉の部位を入れてよく味が崩れないもんだ。
葉山君と黒木場君の勝負はドロー。
え、審査員三人でドローって。
そういう事が無いように奇数の審査員なんじゃ。
決勝戦は三人の三つ巴で勝負を決めるらしい。
えぇー
それなら4人で決勝でよかったと思う。
決勝戦はサンマらしい。
魚じゃなかったら負けてもよかったんだけどね。
2人の料理は美味しそうだったし。
の月釜日
サンマのマリネで決勝に挑んだ。
結論から言うと負けた。
マジか、
何か料理人の個性で葉山君の料理が一番個性的だったかららしい。
味は互角で判定が出来なかったから。
魚料理で負けるとかマジで乙姫様に殺されてしまう。
まあいいや。
料理を学びに来てるんだし。
私に勝てる料理人がいるって事は、
模倣習得で覚えれるって事だから。
食材では勝ってたから、
完全に腕で負けたって思うとかなりショックだけどね。
彼らから覚えた料理技術を影分身で自分の技術に昇華しないとね。
次のページに続いている。
後書き
サンマ料理でナチュラルにサンマの炊き込みご飯を選んで、
原作よ見直したら幸平と一緒で慌てて変更したせいで、
決勝戦の内容が恐ろしく薄くなってしまった。
newアイテム
科学料理器具 一式
newスキル
関口式寿司料理A
貞塚式煮込み料理C
美作式情報収集術C
新戸式薬膳料理B
アリス式科学料理B
葉山式スパイス術B
黒木場式料理A
葉山式料理A
第3の皿[料理にオリジナリティって必要なのでしょうか?美味しければOKが私のもっとう]
ソ月砂糖日
職場体験をするらしい。
二人一組で遠月学園と提携している料理屋さんで職場体験を行う。
相方の名前は虎ノ宮キイチ君、
私と同じ編入生で、
なんとお好み焼きの声が聞こえるとか。
一瞬病院を紹介しそうになったのは内緒だ。
まあ多分声って言ってるけど、
油のはねる音とか匂いとかで今の状態が分かるっていう感覚の鋭敏さの事だと思う。
新潟にある実家でお好み焼き屋さんをやっているらしい。
えりなちゃんに躊躇わずお好み焼きを渡した剛の物だね。
暇な時に目の前でお好み焼きを作ってもらおう。
ソ月塩日
作ってもらう必要なんてなかった、
体験先がお好み焼き屋さんとかキイチ君の独壇場じゃないですか。
普通に作ってたけど店の人よりかなり上手い。
私も海鮮料理屋とかがよかった。
まあ見て覚えたから同じ味は出せるんだけどね。
2人共速攻で厨房スタッフかよ。
最終的に、
キイチ君は新しいレシピを店の為に考えて、
私はオリジナルのソースを作り、選択できるソースの種類を増やした。
素材の取引先の斡旋までさせられるとは思わなかったけど。
これって目に見えた功績になるのかね。
キイチ君は確実だと思うけど、
まあ退学になったらお金稼いでから料理人呼んで料理を目の前で作ってもらうっていう方法で覚えればいいし。
海鮮素材の仕入れ先とか結構聞かれるから会社でも立ち上げるかな。
ソ月酢日
二つ目の職業体験先はラーメン屋さんだった。
鍋島ラーメン「はがくれ」?
どこかで聞いた事があるような気がする。
でも私と店員合わせて4人って人数少ないなぁ。
普通に人がたくさん来て焦った。
料理のレシピと作り方は覚えたけど、
店長に奢ってもらったトロ肉しょうゆラーメンは美味しかったです。
音符が出て魅力が上がった気がした。
これはまさか・・・
ハム子の世界か?
後で巌戸台駅とか月光館学園とか調べてみよう。
結論、無かった。
記憶違いかな?
ソ月醤油日
職業体験は無事に終わった。
今回は落ちた人が少なそう。
まあ合宿が酷すぎただけだと思うけどね。
在校生の半分が退学っておそロシア。
学園の運営費ってどうやって集めてるんだろうね?
人が減るって事はその分、
学費が減るんだけど、
あれか?
寄付とかスポンサーとかかな?
ソ月ソース日
秋の選抜本戦に進んだ八人と現在の十傑との紅葉狩り?会が開かれた。
幸平君が現十傑に喧嘩を売ってた。
食戟がしたいってあんた。
それならせめて葉山をブチノメシテ、
一年生最強の座を手に入れてから挑まないと。
第八席の先輩が、料理で一つでも勝てたらいいよって言ってた。
私知ってるこれはフラグだと。
コテンパンにされるかギリギリ負けるかは知らないけどフラグは回収するものだよ。
よし、幸平君どんどん挑発してどんどん食戟をしてくれ。
私はしっかり観戦しとくから。
まあ毎日一度以上は食戟あるから結構使える技術は増えたと思う。
覚えて直ぐに影分身に練習させてるから練度も十分だし。
スペシャリテを作れって堂島さんに言われたけど美味しい料理ならそれでいいと思うんだけどね。
ソ月山葵日
月饗祭と言う学園祭?が始まるらしい。
参加した人は準備費用以上の収益を得ないと退学ってルールで準備費が無制限・・・
遠月学園って本気すぎると思うの。
お金の出所が本当に謎。
そうそうないと思うけど、
参加者が当日に病気とか事故とかに会って作れなかったら確実に赤字だし、
その際費用回収ができないと思うの。
キイチ君に誘われたから参加する事にした。
まあ食べ歩きと技術収集は影分身に任せるかな。
私は青春をする。
学校行事で50万人が集まるって大概だよね。
ソ月胡椒日
頭おかしい、
なんだこの人数。
普通におかしいだろこの量。
人が並びすぎ。
それなりに広い場所を取ったぜってキイチ君言ってたけど、
料理を2人で処理するの大変すぎ。
途中でキイチ君の友達が手伝いに来てくれなかったら昼食抜きになるところだったね。
最悪顔変えて影分身してしまおう。
あ・・・お腹がすいたら影分身と入れ替わればいいのか。
忙しすぎて気が付かなかったな。
エリアの売り上げは2位だった。
中華研究会凄いな。
キイチ君が悔しそうにしていた。
まあそんなに差は無いから上手くやれば客も増えるし勝てるだろ。
将太君は寿司屋を別エリアでやってて3位だった。
君達って得意料理だと本当に化け物だよね。
料理の技覚えたはずなのに作るたびに模倣習得発動するし。
常に前進し続けるって羨ましい才能だ。
選抜で一位だった葉山君が赤字だしてて笑えた。
夕方に幸平君から相談を受けた、
手伝ってくれそうな人?
もう少し早く頼んでくれたら私が手伝ったけどね。
うーん幸平君の手伝いってなるとある程度できる人じゃないとダメ、
となると・・・
美作君とかどお?
私と同じで他人の料理を覚えるのが得意な人だよ。
幸平君に美作君を紹介すると、
美作君が幸平君の実家のカギを受け取っていた。
幸平凄いな。
頑張って二人とも。
将太君がネタの仕入れについて相談をしてきたから、
私が建てた海鮮素材の店を紹介しておいた。
全部養殖だけど品質は年中最高峰だよ。
ソ月七味日
月饗祭二日目、
今日も人が多く並んだ。
昨日より鉄板の数を増産したから特にお客さんを待たせないで処理できたと思う。
席に案内する娘達が凄い大変そうにしてたけど大丈夫だろうか?
鉄板の数を倍増した時は死ぬかと思ったけど、
なれって怖いね。
体力ある分普通にぶっ続けで作り続けてたら効率的に動けるようになった。
今日こそ勝つぞ目指せ1位。
今日も2位だった。
昨日よりも売り上げに差は無いから明日こそ勝とう。
幸平君が夕方に麺?胡椒餅の生地を使用した麺料理の感想を聞いてきた。
美味しいし、肉まんの生地、具を使用してる点で無駄が無くていいと思う。
ソ月生姜日
月饗祭四日目。
今日は昨日より客が多いな。
これは期待できる。
けど中華研究会も客が増えてるんだよね。
キイチ君がまた私に内緒で鉄板を増設してた。
キイチ君のお好み焼きの作る速度が模倣習得で習得出来てマジで笑える。
速さも技術の内かよ。
まあ焼ける時間とかは変わらないから私とキイチ君で時間差は殆ど無いけど。
朝から夕方まで客足が途切れなくてかなり大変だった。
作る速度は余裕だったけど座れる場所が足りなくなるとは思ってなかった。
まあ食べ歩きできるように使い捨ての器だったから問題なかったけど。
よっしゃー今日は1位だ。
幸平君が何と2位だった。
中華研の客を奪ったらしい。
あーあ、
純粋な勝利じゃ無いからあまりうれしくないなぁ。
正面から叩き潰したかった。
将太君も寿司で1位になったらしい。
十傑の小林竜胆先輩が褒めてくれた。
途中で買いに来てくれたからね。
美味しそうに食ってくれてよかったよ。
ソ月タバスコ日
月饗祭最終日。
今までで一番客が多かった。
十傑の方の店にはあまり行けなかったな。
中華研究会しか行ってないっていう。
もう少し行事に参加しろよ十傑。
最終日も中華研に勝てた。
まあ勝率が2/5だから口が裂けても私たちの方が上だなんて言えないけどね。
来年は全勝を目指そうと思う。
次のページに続いている。
後書き
new事業
烏の海産物屋さん 一店舗
海鮮養殖専門店
newスキル
虎ノ宮式お好み焼きA
はがくれラーメンA
久我式四川料理A
キイチ式高速料理術A
第4の皿[薊さん、貴方はやり過ぎなければいい先生だと思うの]
前書き
薊さんの教育方針ってそんなに悪い事でしょうか?
授業ではレシピ通りに料理して、
放課後に自分でアレンジしたらいいんじゃないの?
ー月鯛日
薙切薊氏が遠月学園の理事長に就任した。
あれがえりなちゃんの父親か。
似てないな。
一番最初に行った政策が学園内の自治運営勢力の解体、
私は特にゼミとか研究会とか部活とかに参加して無かったから問題ないし、
この学園って金持ちの子供ばかりだから解体になったって別に、
個人個人で集まって活動すればいいだけだと思うんだけど。
学園の外の活動までには口出ししてこないだろうし。
解体されても活動資金が学校から出ないくらいしかマイナス面は無いよね?
まあ解体されると思いでとかも有るだろうから、
明確に実績がない場所だけ潰して、
実績がある場所は残す方が良いのでは?
そして、二つ目に行った政策が
中枢美食機関の設立
美味しい料理のレシピを教えられてそれ通りに料理を作らせる。
まあ教育としてはありなんじゃない。
謳い文句も「これで貴方も十傑並みの料理人」
それこそオリジナリティ出したいなら放課後に自分で練習すればいいんだし。
ー月鮪日
有志の同好会の人間が中枢美食機関に食戟を仕掛けていた。
見事なまでの八百長。
もう少しバレない様にやれよ。
食べる前から結果が出てるとか笑えるんだけど。
叡山先輩なら普通に勝てただろうに。
勝ちが分かり切ってるから面倒だったのかね。
ー月鱒日
幸平君が挑んだよ。
ああ、寮も解体なのか、
そりゃ困る。
普通に遠くから来てる人にとっては衣食住の住が奪われるのはダメだろ。
遠月学園の近くのアパートって高いし。
私なんて近くの山を買ってそこに家を建てて走って通ってるし。
え・・・・
幸平君勝っちゃったよ。
模倣取得が発動したのは叡山先輩だったけど。
幸平君ってジャイアントキリングが得意だよね。
極星寮は存続か。
ー月鮭日
薊さん凄いな、
身内の研究会すら潰そうとしてるよ。
でもあれだ、
なんでか分かんないんだけど、
中枢美食機関の人、
十傑の人以外咬ませ犬にしか見えない。
私的に、
どんどん食戟をしてくださいって感じですけど。
薊さんのお陰で模倣習得の発動が結構頻繁に起きてうれしい。
やっぱり咬ませだったか。
楠君は黒木場君に負けてた。
見た目からして咬ませだから仕方ないよね。
見た目も無理してキャラを作ろうとして頑張った服装って感じで、
全然似合ってなかったし。
言うなれば
「あまり強い言葉を使わない方が良いよ、弱く見えるから」
みたいな感じ。
ー月烏賊日
うん、充実した授業、
なんで皆はあんなに反発してるんだろう。
料理の自主練習が禁止されてるわけじゃないんだし、
授業中はレシピ通りの料理を作るぐらいいいと思うんだけど。
確かに食戟の八百長とかはやり過ぎだと思うけど、
食戟で勝てば要求が認められるわけだし別に良くない?
今までが無軌道で認められすぎてただけだと思うよ。
四宮シェフとやってることは同じじゃん。
ー月蛸日
司瑛士先輩に料理を教えてもらった。
凄いな、
食材を生かす料理人か。
模倣習得出来たせいで味気ないけど、
彼って私が居なかったら当代最高峰の料理人だと思う。
彼自身が既に到達点に居るからこれ以上成長できないだろうけど、
ここまで食材を生かせる人が居るとは思ってなかった。
自分の色を全力で消した料理人か。
私からしたら鴨の料理人だな。
ここからさらに成長するなら別だけど。
料理の授業内容が続いている。
後書き
ニュウスキル
中枢美食機関式調理法B
叡山式調理法A
楠式調理法B+
司式食材を生かした調理法A+
第5の皿[進級]
前書き
遠月学園は生徒(金づる)を簡単に退学にし過ぎだと思うの。
ブランド性を守りたいなら、
2年生まで飼殺して3年の進級試験で切ればいいと思う。
マ月サラダ油日
進級試験で北海道に行く事に成った。
海鮮料理が進級試験の内容かな?
だったら余裕だけど。
マ月オリーブオイル日
幸平君たちかなり贔屓されてる。
悪い方に。
でも試験的には結構簡単。
食材さえ準備できれば問題ないと思う。
幸平君たちの食材が露骨に品質悪くて笑える。
材料準備位しろよ。
これって薊さんの指示じゃないでしょ多分。
マ月ゴマ油日
幸平君達の進級試験先が別だと言う情報を手に入れたので、
進級試験は影分身に任せて見学をしに行く事にした。
えぇー
進級試験の内容が十傑に勝利ってあんた、
彼らだけ難易度がベリーハードすぎワロタ。
熊肉料理とか覚えても使用頻度低すぎ・・・
情熱の差で幸平君勝利って既に料理の感想じゃない。
他の子達にも影分身付けてたから消した時の技能習得はかなり嬉しい。
敗けた十傑も退学ってあんた、
進級できるの10人かよ。
マ月菜種油日
悲報、進級試験中止。
えぇー
なんか食戟のチーム戦をやって勝敗如何で、
薊さんが入ってから退学した人たちも進級できるらしい。
連隊食戟?
初めて聞くルールだ。
マ月ココナッツオイル日
正直私からしたら、
食戟やる時にテーマがあるっておかしいと思うの。
真の意味で勝敗を決めたいなら双方得意料理で相手と戦うべき。
テーマ決めにしてもこの食材を使った料理くらいの緩い内容なら兎も角、
中華とか和食とか洋食とかカルパッチョとか見たいなきつい内容だと、
得意不得意がそのまま勝敗になっちゃう。
マ月月見草油日
ソーマ君と紀ノ国さんの勝負、
テーマは蕎麦・・・
酷いやらせを見た気分だ。
まあなんか知らないけど幸平君が勝ってた。
紀ノ国さんの方に模倣習得が発動したから、
正直幸平君が勝ったって聞いた時・・・え?
ってなった。
もしかして幸平君って転生者?
ピンチの時に勝てるみたいな特典選んだ。
初戦は挑戦者側の全勝。
鏑木さんと白津君から溢れる咬ませ臭、
新十傑は色物って言うかかませって言うか・・・
二戦目は新十傑側の全勝
久我先輩リベンジならず。
小林先輩と女木島先輩だと小林先輩しか接点無いから応援しづらいなぁ。
斎藤先輩には個人的に将太君と戦って欲しかった。
寿司で。
マ月しそ油日
三戦目
幸平君と斎藤先輩の勝負、
テーマはバター
幸平君の勝ち。
田所さんと茜ヶ久保先輩の勝負
テーマはリンゴ
茜ヶ久保先輩の勝ち。
この時点で私は挑戦者側の敗北が確定したと思ってしまったよ。
すまないタクミ君、君から溢れる咬ませ臭がそうさせたんだ。
タクミ君と叡山先輩の勝負
テーマは牛肉
なんと、
なんとタクミ君の勝利。
奇跡が起きた。
これは後世に残すべき奇跡・偉業だ、
咬ませ犬がここ一番の勝負で勝利する瞬間を収めた貴重な瞬間。
でも叡山先輩もちょくちょく負けてるからそこまででもないか。
マ月キャノーラ油日
最終試合で幸平君が司先輩を撃破、
えりなちゃんが小林先輩に勝利。
食戟は挑戦者側の勝利になった。
毎回思うんだけど、
なんで幸平君は模倣習得が発動しないのに勝てるの?
マジで意味が分かんない。
薊学園長の追放になるのかと思ったけど、
そんなことにはならず、
退学になるにしてもしっかりと判断基準を求めそれ以下っだったら退学、
理不尽な理由での退学を禁止にして終わった。
うん、
もっともっと食戟をやってほしいね個人的に。
マ月ナッツオイル日
なんか祝勝会に呼ばれたんだけど、
あら新旧十傑の皆さんから新旧理事長までご出席とは・・・
最終回?
後幸平君のお父さんとかも出席してた。
1人一品で宴会をやるらしい。
幸平君そういう事は早く言ってくれ。
まあみんなの技量を模倣習得できたのは嬉しい誤算だけど。
私は全力の海神料理(素材は地球産)を出した。
大人も居るしお酒準備してもいいよね。
酒生みの泉から分けておいたお酒を自家製酒としてふるまった。
法律とかに引っかかりそうだけどバレなきゃ犯罪じゃないんですよ。
薊さんが何を原材料にしてるか聞いてきたので同じ味が出なくて困ってるんですよと答えておいた。
出来るだけ大きな樽に入れて保管してるけど全部の樽が違う味だから困る。
同じ味の再現にも失敗したし。
同じ酒の準備はできるかと聞かれたけど一樽分しかないです。
欲しいなら樽毎売りますよ。
同じ材料(酒生みの泉の水)で然味が毎回変わるからかなり困ってます。
娯楽として飲むならいいけど料理には使えない。
だって酒が切れた時点で同じ味が出せなくなりますもん。
皆でわいわい遅くまで騒いでお開きになった。
次のページに続いている。
後書き
newスキル
熊料理B+
幸平式大衆食堂料理B
えりな式料理A
田所式郷土料理B
アルディーニ式イタリア料理B
一色式和風料理A
吉野式ジエビ料理B
榊式食品発酵法B
伊武崎式燻製料理B
北条式中華料理B
甲山式串料理B
司式フランス料理A
小林式食材解体術A
小林式料理A
女木島式ラーメンA
茜ヶ久保式菓子料理A
斎藤式寿司料理A
紀ノ国蕎麦料理A
白津式イタリア料理B+
幸平(大)式料理A
堂島式料理A
エピローグ[最後のお皿]
前書き
前話の最後らへんは想像です。
原作を過ぎた後のストーリーとか考えれませんて。
連隊食戟が終わってから、
特にイベントも無く三年間が終わり卒業をした。
必要かどうかはわからなかったけどあれば便利だからと新しい能力を作成した。
能力名は
食材貯蔵庫
[クーラーボックス]
系統は特質系
・食材をオーラを消費して保管する事が出来る。
・食材は常に最高の状態を維持する。
制約
・特に無し
誓約
・特に無し
あれから薊さんは私の紹介した食材屋さんでよくお酒を購入している。
・・・・・食材買えよ。
幸平君は飯所ゆきひらを継ぎ繁盛しているようだ。
偶に食材を買いに来るけど距離があるなら配達するよ。
うちは届ける速度は世界最速の飛雷神急便を採用してるから、
世界各地に10分~1時間で配達可能。
国境とか結構犯してるけど捕まらなければ問題じゃないんだ。
まあ世界各地に支部が有るからどちらにしろバレないし。
世界各地の従業員は全員私の影分身だから人件費はかからないし。
家の旅館は弟が継いだから私は基本的に世界を旅してる。
美食巡り、
美食ハンターがなんで存在したのかがわかるね。
美味しいものを食べたいと言う欲求に逆らえなかったんだ。
まあ私的に調理を目の前で作ってくれる料理人が一番好きかな。
何のためらいもなく技術を模倣できるし。
影分身と絶でキッチンに入るのは正直心苦しい。
お金が有ってやる事ないってマジで困るのね。
この世界娯楽がほとんどない。
世界各国の金持ちたちが遠月学園に群がる理由がそれだ。
本屋にある本も10冊中9冊が料理関係。
料理に支配された世界か。
こんな世界なら料理人がちやほやされるのもしょうがないかな。
本当にこの世界は食の世界って感じだね。
まさかこの世界の未来の姿がトリコの世界かな?
なんてね・・・・
物語は続いて行く。
後書き
newスキル
食材貯蔵庫
[クーラーボックス]
系統は特質系
・食材をオーラを消費して保管する事が出来る。
・食材は常に最高の状態を維持する。
制約
・特に無し
誓約
・特に無し
プロローグ[両親に捨てられたけど特に生活は困らない]
前書き
原作は始まる前に壊れる物さ。
α月α日 紀元前700年頃
聞いて欲しい、
両親に口減らしで山奥に捨てられた。
まあリトルキングダムとかクーラーボックスとかあるし問題なく生活できるけど。
初めての経験。
今までの親は一応愛してくれたし。
まあ取り合えず修行をしようと思う。
まだ赤子だけどね。
α月β日
ようやく生まれてから20年が経った。
なんか感覚的にこれ以上歳を取るなって感じがする。
原作介入のせいかな?
賢者の石の指輪で取り合えず不老化を施した。
久しぶりの出番だね指輪さん。
α月γ日 紀元前617年頃
なんかどこかで大規模な魔法?
らしきものが使われた。
魔法技術あるのか。
探してみよう。
ヒノにお願いして諜報網の構築と情報収集をお願いした。
α月δ日
魔法技術を探していると、
気と言う念やチャクラと似て非なる力があることが分かった。
取り合えず玲花達と一緒に鍛えようと思う。
皆久しぶりのシャバだからすごい伸び伸びとしている。
α月э日 西暦200年頃
日本の無人島に魔力を生み出す木を発見したため、
その島を中心に自らの拠点を作成した。
魔法による結界、
忍術による結界術、
乙姫様から知識を借り島を中心に半径50Kmの地点に、
島を囲う様に渦潮が発生するように海流を操った。
これで外からは島の存在が確認できなくなったと思う。
後は物理的に侵入不能にする致死性のトラップでも仕掛けるかな。
日本式の城と城壁を築き、
城下町なども作った。
まあ人口はかなり少ないけどね。
住人は主にリトルキングダム内の住人に住んでもらっている。
此処が日本の最後の楽園だね。
年代的には最初の楽園かもしれないけど。
やっぱりリトルキングダム内だけだと飽きが来るからいろんな土地を見たいよね。
魔力を生み出す木の名前を生命の樹[セフィロト]と名付けた
島の名前は[ティル・ナ・ノーグ]
名前の由来がバラバラなのは勘弁ね。
α月ζ日 西暦600年頃
凄い、日本に陰陽道がある。
へー天文や暦数、時刻や易と言ったもので占うのか。
まだまだお札で分身とか出すような術は無いみたい。
でも簡単な結界術は学べたからここから自分なりに改良していこうと思う。
α月η日
陰陽術で島の結界を強化した。
地脈とセフィロトの力を利用した複合結界で、
許可ある人間以外の侵入を拒む。
まあこの地脈のエネルギー以上のエネルギーをぶつけたら、
解除できるかもしれないけどその場合は即開戦で殲滅するから問題ない。
渦潮の位置も調整して方向感覚を狂わす陣を敷いているから、
簡単には侵入できないと思う。
国土の防衛こそ国の主の仕事だよ。
この場合の最高の防衛方法は島ごと相手に見つからない。
α月θ日 西暦1410年
世界中を旅して、技術や知識を得ていたら、
なんか魔女狩りで10歳ぐらいの少女が火炙りになりそうだったから、
火炙りを主導していた神父と、
火炙りを見て喜んでいた住民全員を串刺しにして少女を救出した。
マジで宗教って百害あって一利なしだよね。
最初は人々の支えになるかもしれないけど、
権威を持ち出すと利益の為に人を焼くからね。
聖戦とか言い出す宗教にまともなのは無い。(確信)
後、神の為にとか言って殺す奴らもいらいらする。
殺すなら自分の意思で自分の為に殺せよ。
助けた少女の名前はエヴァンジェリンちゃん、
大人のレディらしい。
ふふふ、
背伸びしたくなるお年頃ってやつだよね。
大人になるまで育てて一人でも生きられる様になったら別れるかな。
それまではしっかりと技術と知識を仕込まないと。
α月ι日
エヴァンジェリンちゃん凄いね、
格闘技を教えたら結構簡単にマスターしてる。
まあまだ体が小さいから柔術とか太極拳とか合気道とかみたいな、
相手の力を利用するものしか教えてないけど。
身体が育ったら、
空手とかも教えたいな。
α月κ日
エヴァンジェリンちゃんを拾って、
10年経つけど彼女育たないんだけど。
え、大人のレディってそのままの意味?
実は私より年上?
あ、よかったまだまだ30歳私より下だ、
へー吸血鬼なんだ。
怖かったから言えなかった?
気にしなくていいのに私なんて無駄に2000年以上生きてるし。
でも吸血鬼にした吸血鬼って酷い事するよね、
後10年経ってから吸血鬼化したら年齢もある程度化粧とかで誤魔化せるのに。
十歳で吸血鬼ってどう足掻いても誤魔化しようがないし。
あ、そういえば血を吸ってるの見た事無いけど私のでいいなら吸う?
エヴァンジェリンちゃんが成長したんだけどマジで?
二十歳前半ぐらいの見た目。
これで化粧である程度誤魔化せるね。
自衛手段もかなりのレベルだしどうする?
私に付いてくるかここで分かれるか。
ああついて来るのか分かった。
α月λ日
エヴァンジェリンをティル・ナ・ノーグに連れて来た。
島内に居る幻想生物の数々に彼女は驚いていたが嬉しそうだった。
まあ普通に考えて自分より年上の人間すら沢山いるからねこの島は。
島の案内で一日が過ぎて行った。
日本で便利屋を始めた。
まあ不思議な事解決します。
みたいな感じで。
α月μ日 西暦1500年頃
ヒノの情報で魔法世界と言う物が有り、
アリアドネーと言う国の学園なら学ぶ気があるなら、
犯罪者でも魔法を学べる学校あるらしい。
よし希望者を募って行こう。
玲花にカトレアに紫苑に小南、カグヤにヒノ、エヴァンジェリンちゃんに乙姫様か・・・
乙姫様マジですか貴方には島の防衛を頼もうと思ったのですが。
まあ影分身と尾獣たちにお願いしましょう。
α月ν日
アリアドネーの学校はマジで誰でも魔法を教えてくれた。
取り合えず基本として図書室に会った蔵書は全部コピーしたけど。
魔道具も結構種類があってコレクター魂が疼く。
魔道具の魔法球とかぜひとも作り方をマスターしたい。
影分身に魔道具収集の仕事を与えて自分は研究に精を出した。
誰でも使えるっていうのが素晴らしいと思う。
後わざと喧嘩を売られて相手から技能を習得するのが楽しい。
α月ξ日
私と紫苑とエヴァンジェリンちゃんの協力の上で、
魔法球の解析が終わった。
よし後は改良版の魔法球を作るだけだな。
α月ο日 西暦1700年頃
フフフ、
改良が完了した。
内部の経過時間を1/3600~3600倍までいじれるようにし、
中の重力を1/3000~3000倍まで操る機能を付け、
季節や気温なども自由自在に操れるようにした。
外壁に触れたエネルギーを吸収して強度を増すように作成した。
大きさも5,000㎦、
強度はこの中で私が全力の十色尾獣玉を撃っても壊れなかったからかなり強いと思う。
この魔法球の量産の暁には、
今の常に過ごしやすい気温のリトルキングダム内に四季部屋として設置できる。
魔法使えばやりたいときにスキーとかできるけど常にできる部屋とかが有ってもいいしね。
常夏の部屋で海水浴とか、
常秋の部屋で紅葉狩りとか楽しみが増えるね。
重力は修行部屋にピッタリ。
フフフこれでかなり強くなれる。
α月π日 西暦1800年頃
アリアドネーで学ぶことも無くなったし、
ティル・ナ・ノーグに帰ろうと思う。
魔法球の数も3,000個くらい作ったしこれから何をやっても足りなくなるなんてことはないでしょ。
さようならアリアドネー、
君の献身は一週間くらい忘れない。
α月ρ日 西暦1850年
なんか自称立派な魔法使いがティル・ナ・ノーグに攻めてきた。
攻めて来たって言うかその土地の魔力が何タラ感たらで寄こせって言ってきたから断ったら襲ってきた。
取り合えず皆殺しにしたけど、
あの程度の魔法使いに島が見つけられたのがかなりショックなんだけど。
もう少し防衛に手間をかけるかな。
魔力拡散結界。
人払いの結界と混乱の結界、
転移妨害の結界に脱出妨害の結界。
虚脱結界に魔力吸引結界、
生命力吸収結界に血液消滅結界、
そして骨抜きの呪い。
ここまでの結界を超えて来ても万全な状態で影分身が待ってるし、
この結界の殆どがこの世界と理が違うから防御もできない。
まあ外周部を覆ってる進入禁止結界を超えてこれたらの話だけどね。
α月ς日 西暦1981年
魔法世界で戦争が始まったらしい。
ヒノから情報が入った。
これで自称御立派様の魔法使い様が大人しくなってくれるといいけど。
取り合えず飛び火してきても払えるように修行を頑張ろう。
α月τ日 西暦1983年
戦争が終わったらしい。
今度うちの島に手を出してくるようなら、
今度は私と戦争が始まるね。
α月υ日 西暦1985年
京都から救援要請が来た。
両面宿儺が暴れているらしい。
神殺しか腕がなるな。
α月φ日
話しかけても人間如きと話すことなぞないと言われたので、
魂喰いの魔法を使用して討伐した。
肉体は研究で使えそうだから貰っていくね。
対して強くない神だったな。
神を討伐した代金として、
京都の陰陽術の奥義書と、
神鳴流の奥義書をもらった。
まあ雑魚討伐の際に見せてもらったからほとんど覚えてたけどね。
α月χ日
聞いて欲しい、
まさかこの国には忍者が居る。
ちょっと忍者の里に修行に行こうと思う。
α月ψ日
残念なことがあります。
忍者居たけどあまり有用な技術が無かった。
木の葉の里の方が優秀な忍びが多かったな。
まあ瞬動術は中々有用だったけど、
虚空瞬動とか結構応用がきいて良いと思う。
でも後は木の葉で覚えた技能の劣化版って感じだった。
まあ仕方ないかな。
α月ω日 2002年
魔法世界が土地寄こせって戦争仕掛けて来たんだけどどうしたらいいだろうか。
滅ぼしてもいいかな?
あっちの知識はもう十分あるし。
滅ぼして奪い取るのも有りか。
まあ取り合えず、
京都の陰陽師連合と
神鳴流はこちら側について戦ってくれるらしい。
日本の防衛は任せた。
こっちは敵国を滅ぼしに行くから。
戦争の準備について話が続いている。
次のページに続いている。
後書き
newアイテム
世界樹の生えた島[ティル・ナ・ノーグ]
世界樹 1本
アリアドネーの魔導書 数万冊
魔法発動触媒指輪型 2,000個
魔法発動触媒杖型 1,000本
改良版魔法球 約3,000個
陰陽術の奥義書 10冊
神鳴流の奥義書 15冊
両面宿儺の死体 1柱
newスキル
気による身体強化術B
陰陽術B
魔法世界の魔法B
魔法世界の魔道具作成技術A
神鳴流剣術B
忍術C
瞬動C
虚空瞬動B
第1話[最初からクライマックスだ]
前書き
原作との相違点
魔法世界の戦争に旧世界の住人は関わっていない。
世界各地に魔法結社が存在する。
魔法秘匿に対する意識が存在していない。
主人公がやりたい放題舌結果だよ。
β月α日 西暦2002年
取り合えずヒノに頼んで見つけておいてもらった、
日本在住の魔法世界の魔法使いを捕縛し、
魔力を封印してから、
神鳴流の剣士に引き渡した。
影分身を使用した一斉検挙だから逃げる暇を与えなかったと思う。
日本の一部を除く全体に転移禁止結界を展開した。
許可制にしてもいいけどその権限を持つ私が強くなり過ぎちゃうからね。
それに姿現しなら普通に使えるから私的には問題ない。
β月β日
日本の陰陽師連合にお願いをし、
日本政府からの正式発表で魔法世界が侵略戦争を仕掛けてきていると言う情報を、
日本全国に広めてもらう様にお願いした。
日本政府は、
日本全国の放送局を利用し、
魔法世界の人間が侵略を仕掛けてる旨を国民に伝えた。
捕縛した人間の使用する魔法を広め、
奴らは記憶を操作して内側に入ってくると忠告を流した。
β月γ日
アメリカと取引をして、
アメリカでも魔法世界の住人の危険さを伝えてもらった。
アメリカの魔法政府は物分かりが良いな。
イギリスにある門の話もしておいた。
向こうの世界は資源豊富ですよ。
β月δ日
アメリカから全世界に魔法世界の危険性が伝えられた、
誰だって記憶を操作してくる隣人と仲良くしたいとは思わないよね。
これで反魔法世界の下地が出来た。
事実を広めるのは簡単でも消すのは難しいんだよ。
さあ魔法世界はどんな手を打ってくるかな。
α月э日
圧力を受けたイギリス魔法結社が魔法世界の存在を告白、
門の位置にイギリスの軍が集結し逆侵攻を仕掛けようとしたタイミングで、
魔法世界から魔法使いの軍勢が攻撃を仕掛けてきた。
初戦は胡散臭い魔術結社や陰陽連合、風水師などの協力を断ったイギリス軍の敗北、
危険性を理解した軍人たちから協力要請を受け、
イギリスの魔術結社が参戦。
魔法世界の魔法使いを魔法世界に追い返した。
β月ζ日
イギリス政府からアメリカ政府に援軍要請。
週一から月一で扉が開くため戦力の進行が上手く行かないみたい。
まあ攻め入ったら一週間補給も援軍も望めない異世界に行かないといけないってなると大変らしい。
ゲートが閉じるタイミングで核でも打ち込んだら勝てるんじゃない?
全11カ所の入り口から。
β月η日
魔法世界の戦闘員の数は多くても5,000万人位だと思う。
よくよく考えたらすごく多いな。
全住民が何かしらの魔法を使えるらしいから、
忘却の魔法を一般市民に乱射させるだけでこちらの軍はかなり打撃を受けるだろうね。
航空戦艦とかもあるから実は結構厳しい。
一国で相手にするような世界じゃない。
β月θ日
数えるのも面倒になるレベルの金属製のゴーレムが侵攻して来た。
前線を守っていた戦車部隊が壊滅し、
多くの歩兵たちが自称御立派な魔法使いに殲滅された。
フフフ、
世界のヘイトを稼いでるのに気が付いてるのかね彼ら。
武力による交渉だとしても一応外交官が会話により降伏勧告を仕掛ける計画だったけど、
魔法世界から問答無用の先制攻撃。
扉が開いてからのゴーレム隊による虐殺、
この映像は全世界に放送している。
これは魔法世界住人は敗北した時点でまともな扱いをされないだろうね。
扉が閉じるタイミングで魔法世界の魔法使いは強力な殲滅魔法を発動してから撤退していった。
本当に期待通りに動いてくれるね。
最後の魔法で非魔法使いの兵士が大量に死亡した。
β月ι日
アメリカの魔法政府が日本にも援軍を要請して来た。
陰陽師連合と神鳴流が参戦する事に成り、
私にも依頼が来た。
任せて、
君達は防衛、
私が侵攻を行うから。
物資は少なくても千年放置しても大丈夫なくらいあるから大丈夫。
β月κ日
魔法世界から立派な魔法使いの精鋭と英雄の子供の軍が侵攻して来た。
英雄の子供ってあんた。
相手の魔法使いたちは異様に士気が高く大規模魔法などを大量に発動して来た。
相手の大規模魔法を自爆影分身達を使用して防ぎ、
苦戦したふりをしながら相手を殲滅していく、
英雄の子供を狙った攻撃をしたら多くの魔法使いたちが盾になって死んでくれるから、
味方の犠牲を無くした上で相手を殲滅するのは簡単だった。
盾になるくらいなら戦場に子供を連れてくるんじゃねえよ。
眼鏡をかけた男が必至な形相で子供を回収して撤退していった。
なかなかの強者、
まあ他の精鋭は潰したし問題ないかな、
今回の映像も全世界に放映されている。
仮面をつけた着物の人間が弾け飛んで行っている映像が流れてるけど問題ないよね。
血は流れてないし。
地球に侵攻を仕掛けて来た国の名前はメセンブリーナ連合。
β月λ日
前線を日本の陰陽連合が支えている間に、
イギリスの魔法結社とアメリカの魔法政府が一般兵に魔法を習得させようとしていた。
まあ知ってると知ってないとでは生存率がかなり変わるけど短期間だと厳しいと思うよ。
それより一般兵なら気の方が良いのでは?
魔法をレジストする魔道具でも配って気で身体能力を強化した方が良いと思う。
β月μ日
魔法世界に侵攻した。
私だけ以外にも地黒の傭兵少女と忍者の糸目少女が侵入したけど後の人間は侵入できなかった。
まあ防衛砦を一週間で完全な状態で作っておくかな。
カメラが無いから躊躇わず串刺し錬金を行ってゲート付近の敵を殲滅した。
ともに侵入して来た少女たちが驚いた顔をしていた。
これぐらい出来ないと単騎突入とかできないよ。
錬金術と木遁でゲート付近に要塞を建築し、
周りに罠と侵入者探知の結界を張った。
β月ν日
見張りの時間割として、
私が夜中、
彼女たちが昼間を担当する事に成った。
β月ξ日
イギリス軍とアメリカ軍が魔法世界に侵攻した。
建ててある防衛拠点に驚いていたが、これが魔法かと納得していた。
まあ魔法世界を一日で作れる魔法使いが居るしこれぐらい出来る人間は結構いると思う。
イギリス魔法結社が防衛拠点の周りに、
魔法的な防衛線を張り、
門を中心に20㎢の範囲を占領した。
β月ο日
フェイトを名乗る少年が接触を仕掛けてきた。
創造主が会いたがってる?
報酬如何によっては会いましょう。
造物主の掟(コード・オブ・ザ・ライフメイカー)と言う魔道具をもらえる事に成った。
α月π日
造物主にあった。
なるほど、魔法世界の原住民を完全なる世界に送って保護したい?
人間は旧世界から侵入してきた侵入者だから要らないと・・・
つまり魔法世界に居る人間なら殺し放題で、
原住民である獣人や魔法生物などを保護したいって認識でOK?
解った全員は無理でもやれるだけやってあげる。
でも報酬は貰うよ。
知識とか技術がいいな。
β月ρ日 西暦2003年
新しい念能力を作成した。
範囲拡張
[レンジアップ]
系統は特質系
・自身の円の範囲内に道具の効果を発生させる。
・ONとOFF可能。
これで範囲内に入った存在を強制リライトしていけばいいんでしょ。
β月ς日
魔法世界の住人の反撃が目に見えて少なくなった。
私の円の範囲は現在私を中心に1,000Kmだから、
魔法世界を隅から隅まで走り回ればそれだけで魔法世界の住人の8割を無力化できる。
私だけで動いた方が良い気がしてきた。
β月τ日
紅き翼を名乗る集団が襲撃して来た。
知ってた。
私を奇襲したいならせめて絶を覚えてからにしないと。
ヒノから見て強者だと思われる者は技術習得の為にわざと見逃しただけだよ。
うーん、
それなりに強いけど微妙。
加減してても殺さないように戦うのが大変。
これがあれか、
俗にいう「私は強くなり過ぎた」
ってやつか。
限界まで追い詰めたけどこれ以上技術は出なさそうなので殺した。
私を倒したいならこれの1,000倍は連れてこないと無理だよ。
私の隠ぺいにすら気が付かないレベルだもん。
私を雑魚扱いして瞬殺して突破しようとしたところは正直笑いをこらえるのに必死だった。
殺したと思ったけど一人生き残っていた。
なるほど一人だけオーラが希薄だと思ったら自我の有る魔導書か、
マスターチェンジで所有権を奪い収集した。
β月υ日
魔法世界各地を回り、
魔法生物などの新世界送りを終わらせた。
影分身に、人がいた場所にあった魔道具・魔導書の回収をお願いした。
凄いな魔法世界の人間。
まだ降伏しないのか。
β月φ日 西暦2004年
創造主に呼ばれたので挨拶に行ったら、
報酬の魔法技術と知識を書いた本と、
今まで作成していたらしい魔道具の数々をもらった。
お礼らしい。
こんなに早く目的を達成できると思っていなかったとか。
貰えるものは貰うけどね。
β月χ日
魔法世界の戦争している国、
メセンブリーナ連合の首都以外の制圧が終わった。
首都メガロメセンブリアに対して連合軍が降伏勧告をしたが応じられなかった。
調べてみると、
住民を脅して降伏しようとしたら脱走兵として殺しているらしい。
職業軍人が住民の後ろに居るってどういうことだよ。
β月ψ日
作戦が通達された、
少数精鋭による潜入、
敵の首脳陣の殲滅・捕縛が任務だ。
日本から私と近衛家の女当主と神鳴流から詠春さん、
連合軍から褐色の傭兵少女、
現地協力者としてフェイト少年が参戦することが決まった。
敵首脳陣を撃破して早期の終戦を目的とした作戦らしい。
β月ω日
作戦は成功した、
フェイト君が参戦してる時点で負けは無いと思ったけど、
ここまで一方的になるとは思ってなかったな。
途中で赤い羽根の残党と英雄の子供も居たけど特に覚える技術も無かったから殲滅した。
映像記録と書類などの証拠により全ての罪は「メガロメセンブリア元老院」にあるとし、
戦争の罪を全て彼らに着せ、
処刑を行い、
魔法世界の住人の悪意を全て彼らに着せて占領後の支配を楽に行えるようにした。
占領後の統治権について話し合いが行われたが、
あと数十年しか持たない世界の利権とか手に入れても微妙。
欲しいものは戦争中に人のいない家から略奪したから大丈夫。
ページは次に続いている。
後書き
newスキル
範囲拡張
[レンジアップ]
系統は特質系
・自身の円の範囲内に道具の効果を発生させる。
・ONとOFF可能。
紅き翼の戦闘技能B
咸卦法A
アーウェルンクス魔法A
造物主の魔法A+
入手アイテム
造物主の掟(コード・オブ・ザ・ライフメイカー) 一式(グレートグランドマスターキー、グランドマスターキー、マスターキー)
造物主の魔道具各種 数千種類
鵬法璽(エンノモス・アエトスフラーギス)
魔法世界の原住民の保有魔道具 数億個
航空戦艦 20隻
ゴーレム 1,850体
外伝じゅう[真祖の物語]
前書き
原作は既に彼方へ消えてしまいました。
原作登場キャラ
エヴァンジェリン
ネギ
タカミチ
マナ
楓
10歳の誕生日の事だった。
お屋敷に居た人間が全員死に絶え、
私が吸血鬼に換えられた。
初めて飲んだ血の味は不覚にも美味しいと感じてしまった。
私を愛してくれた両親の血だった。
20歳の誕生日の事だった。
私の姿が成長しない事を異常だと思った村人が私を教会に売った。
火炙りの刑にされるようだ。
無駄な事を、
自死はこの十年で色々試したが成功しなかった。
火炙り当日に火炙りを担当する司祭と、
火炙りを楽しそうに見ていた村人たちが串刺しになって死亡した。
烏の仮面を被った男が助けてくれたらしい。
男は私を終始子供として扱った。
作ってもらった料理は今まで食べた中で一番美味しかった。
どうやら男は私に一人で生きられる知識や技術を与えるつもりらしい。
正直教会の人間が与えた拷問よりも拷問紛いな鍛錬に驚きを隠せなかったが、
本人は私以上の事をやっていたので彼の中ではこれが普通なのだろう。
男は私が教えた事をマスターすると喜んで次の事を教えて来た。
正直男の見た目は20代前半位なのによくこれほどの技術をマスターしたものだ。
十年経っても姿が変わらない事に男が理由に心当たりがないかと聞いてきた。
ああ、この暖かな生活も終わりか。
吸血鬼であることを伝えると男は、
「え、もしかして年上?」
「ああ、まだ三十歳か。私なんて無駄に2000年ぐらい生きてるよ」
と私の葛藤をあっさりと流した。
「吸血鬼なら私の血を飲む?出会ってから飲んでるの見た事無いけど」
彼にとっては吸血鬼の吸血行為は別にそこまで禁忌感のある行為ではないらしい。
彼の血液を飲ませて貰ったら、
余りにも濃密な魔力と生命力に私は美味しいと感じた瞬間に意識を失ってしまった。
目が覚めたら私の姿は20代前半位まで成長していた。
おそらく幼少の姿だと彼の濃密な魔力と生命力を消費しきれなく、
最も力を出せる年齢まで細胞が成長させたのだと予想する。
彼が
「一人でも生きていけるだけの技術や知識を与えたつもりだけどどうする?」
と聞いてきた。
そうか、そういえば彼は私が一人前に成長したら別れると最初から伝えて来ていたな。
私は彼に付いて行きたいと伝えると彼は彼の保有する島へ連れて行ってくれた。
ティル・ナ・ノーグ
吸血鬼が居るから今更だけど、
その土地は絵本の中にしかいない生物の楽園だった。
彼は彼の妻達を紹介してくれた。
妻が居たのに10年も付きっ切りで私を育ててくれたのか。
何れ私もその地位を得たいと思う。
彼が魔法世界と言うところにあるアリアドネーと言う国で魔法を学びに行くと言い、
ついて来るかどうかを聞いてきた。
もちろん私は付いて行くと言ったが、
最終的に学習するメンバーは彼と私と彼の妻達と彼の使い魔と彼の師匠らしき美女。
彼の師匠に彼より強いのか聞いたら同じくらいだと言っていた。
同じくらいでも凄い。
彼の妻たちもだけどここの住人は人間を辞めている人間が多い。
まあ多いというほど人間は居ないが。
アリアドネーと言う国で魔法を学んでいると、
彼が魔法球と言う魔道具の研究を始めた。
私と彼の妻の一人の紫苑さんが面白そうだったから研究に参加した。
紫苑さんは彼の妻の中で最も結界術、封印術にたけた人で、
彼が言うには序列4位のエネルギー出力を誇る人らしい。
魔法球の改造が完了した。
何だろう私が考えた最高の魔道具って感じの性能になったと思う。
重力制御とかいる?
彼はこれを量産するつもりらしい。
自分専用に。
私も記念に一つ貰った。
ある程度の量産を終えると彼は学ぶことも学んだし帰ろうかと皆を誘って帰って行った。
門を使わずに直でティル・ナ・ノーグに帰れるってどんな魔法だろう。
第一次世界大戦が勃発
彼は特に関わるつもりがないみたいだ。
第二次世界大戦が勃発
彼は大きく暗躍して、
敗戦濃厚な日本を勝利に導いた。
アメリカの情報が全て筒抜けで、
こちらの情報は全てダミーとか酷い戦争を見た。
情報を制する者が世界を制すとはこのことだな。
彼は京都の町からの依頼で両面宿儺を討伐しに行く事に成った。
一応神殺しなんだけどあんなに簡単に受けて大丈夫かな?
戦闘は5分ほどで終わり彼は神の死体と奥義書を何冊か貰ってご満悦な顔で帰って来た。
研究が捗るねって言ってたけど神の死体でどんな実験をするつもりだろうか。
魔法世界からこの土地を明け渡さないなら戦争を仕掛けると言われた。
いや、
確かに彼って見た目では普通の人クラスの力しか感じないけど、
この結界とか観ておかしいと思わないのか?
彼は個人で戦争をするのではなく、
全世界を巻き込んで迎撃をするつもりらしい。
一週間もせずに日本国内に居た魔法世界の魔法使いを捕縛、
日本国内に魔法を広め魔法世界が侵略戦争を仕掛けてくると周知、
次の週にはアメリカを巻き込み、
イギリスにある魔法世界の門に対する包囲網を形成した。
最初こそ魔法世界が優勢だったが、
世界各地にある魔法結社が参戦したせいで優勢さが消えた。
戦争は旧世界軍の勝ちで終わり、
戦争が終わった後は高度魔法文化成長が起こった。
ティル・ナ・ノーグで彼の奥さんたちに相談を持ち掛けたら、
普通にOKを出されたが、
彼は自分から攻めないと落せないとアドバイスをもらった。
まあ奥さんいるから他の人間には手を出さないだろうと納得したら。
年齢差を気にしていて、
自分に好意を抱くと思ってないらしい。
鍛錬の時に彼に告白したら、
彼が前世がある事、
何度も転生を繰り返していること、
それについてくる気はあるかと聞いてきた。
私は彼が去った後でもどちらにしろ生き続けるから、
長くそばに居る事は喜びしかないと伝え、
彼にOKをもらった。
初めてこの不老不死の体に感謝をした
契約魔法は彼と結んだ。
手に入れた魔道具は[無限の糸車]
切れない伸縮自在な糸を生み出すアーティファクトらしい。
彼から鋼糸の使い方を習った。
なんでも知ってるんだな。
彼と彼の妻達から魔法や気とは違う技術を教えられた。
念法にチャクラ忍術、後異世界の魔法。
私には才能があるみたいで彼は私専用に杖を作ってくれた。
念やチャクラ、異世界魔法を学ぶうちに彼との差に気が付く。
妻たちはともかく彼と彼の師匠には追い付ける気がしない。
暫く経って彼が、
ちょっと魔界に行って修行してきますと書置きを残して姿を消した。
妻たち誰も反応しないんだけど、
え、いつもの事、
100年姿を消すとかざらにある?
凄い夫婦だな。
貴方も何れ慣れるって言われた。
10年後に彼は普通に帰ってきて皆に魔界の魔法を教えていた。
所で最近の魔法は携帯電話のスイッチ一つで発動するんだけど、
まあ中級クラスの魔法しか発動しないけど、
私の美意識に反する。
誰でも簡単という点は評価できるけど、
持ち主の魔力量とか考えないで魔法を発動してしまうのはマイナス。
発動してミイラ化して死ぬとか見ると。
文明の進み具合がいい事だけでないとゆう事が分かるよね。
ある程度実力がある人は自分で魔法発動してるし。
彼も技術的には評価できるけど、
自分で使った方が早いから微妙な技術だと言っていた。
まあ独自に研究するみたいだけど。
ある時彼がこの世界で学ぶことは無くなったなと言って、
ティル・ナ・ノーグの住人達に報告をした。
するとティル・ナ・ノーグの住人達は彼の中へと帰って行き、
ティル・ナ・ノーグ島を魔法球の中に移していた。
私達も彼のスキルリトルキングダムの中に入った。
私以外の妻たちは次はどんな世界か楽しみだねとわいわい話し合っていた。
初めてだから不安だけど、
まあ不老不死の私は死ぬ事はあるまい。
後書き
主人公が魔界をロックオンしたようです。
外伝じゅういち[侍マスターから見た彼]
初めて彼を見たのは、
両面宿儺討伐を行っている時だった。
陰陽連合と神鳴流の剣士たちの連合軍で挑んでも、
倒す事が出来ず、
当時最強だった近衛家の巫女姫(今の私の嫁である)の命を生贄に捧げ封印するしかないと言う話までなっていた。
陰陽連合が傭兵として彼を招集し、
彼が前線に投入された。
私も当時は雑魚の鬼を倒し、
宿儺までの道を作る剣士の一人として参戦していたが、
彼は敵の中をまるで散歩するような気軽さで通り抜け、
彼に近づいた妖怪たちを雑草でも払う様に消して進んでいった。
私達が近づくことすらできなかった宿儺までの道を単独で作り、
一言二言宿儺と会話をした後に、
彼が術を発動した瞬間に勝負がついていた。
彼が戦場に出て宿儺を倒すまでにかかった時間は5分ほど。
それで彼が望んだ報酬は知識や技術の写しでいいと、
奥義書の写しと倒した宿儺の肉体をもって帰って行った。
私達は戦ってはいけない存在として彼を扱う事にその時決定した。
二度目にあった時は私の嫁が子供を産んでから衰弱が酷かったため治療をお願いした時。
近衛の術者たちが手の施しようがないと言って匙を投げた嫁を彼は薬を一本で解決した。
報酬に要求されたのは私が使用している刀の予備を要求された。
名刀とかでも準備するつもりだったから彼に聞くと、
「使用に耐えるなら何でもいい。刀は技で切るものだよ」と笑っていた。
神鳴流の修行で使用する刀が欲しかったからちょうどいいと言っていた。
その話を聞いた時、
私は彼が神か何かだと思ったほど報酬に興味が無かった。
彼に一番欲しいものは何か聞いたら未知の技術や知識と笑いながら答えてくれた。
三度目に彼と会ったときは魔法世界の戦争末期に少数精鋭で敵の首脳陣を捕縛する任務を受けた時だった。
参加者は彼と私と私の妻と傭兵の少女、現地協力者の少年の5名で、
作戦を遂行したが、
彼の気殺は神掛かっていた。
目の前に居るのに居る事が分からなくなるレベルとか初めて見た。
彼は戦いの際、
私達の援護に回り基本的に戦いには参加しなかったが、
私達がピンチになった時はそれとなく庇い、
怪我を負ったときは怪我する前より元気な状態に直していた。
紅き翼のメンバーの眼鏡掛けとの戦いは私が手出し無用だというと頷き周りの敵を制圧に動いていた。
眼鏡の彼はタカミチと言い、
この世界に来てから一番の敵だったが、
私との戦い中によそ見をして、首を飛ばされてしまった。
タカミチが見た方を確認すると10歳ぐらいの子供が地面から生えた杭によって死亡していた。
その少年が死んでから、
敵側の魔法使いの士気が極端に下がり、
殲滅にはほとんど手間がかからなかった。
メガロメセンブリア元老院を作戦通りに捕縛をし、
敗北宣言をさせて戦争は連合軍の勝利で終わった。
終戦後彼は最初に提示していた技術書や知識、
魔道具等を受け取るとそのまま故郷に帰って行った。
彼がやったことを考えるならもう少し報酬をねだってもよかったと思うが。
戦争が終わってから知った事なのだが、
陰陽連合と神鳴流の戦争参加者に死傷者はゼロ。
聞いた話だと怪我位は放置されたが、
致命傷になりそうな攻撃からは庇ってもらっていたらしい。
大怪我も彼は普通の怪我の様に特に苦労する事無く治療をしてたとか。
まあそのせいで陰陽連合と神鳴流は損耗が少なかったため常に最前線に出され苦労したのだが。
この戦争を機に世界から戦争がなくなるといいなぁ。
嫁といちゃつきたい。
彼は私が渡した刀で神鳴流を使用していたが、
正直私より練度が高いと思った。
十二〜三年しかたってないよね。
凄い才能だなぁ。
エピローグ[いまだかつて無い程の時間を過ごし、未だかつて無い程短い一生だった]
前書き
ネギは犠牲になったのだ犠牲の犠牲にな。
ネギっていります?
正直原作読んでも人口の英雄だから、
同じキャストじゃなくても同じ結果になったと思う。
作者のネギに対するイメージは治療より復讐を選択する愚か者。
村人を救う手段を見つけた後に復讐の手段を磨けばよかったのに。
FGO今年のサンタはまさかクーフーリンオルタ?
今までサンタはオルタだけだから他にオルタキャラっていましたっけ?
クー・フーリンオルタサンタとかになるんですかね?
戦争が終わってから、
世界に一気に魔法技術が流出した。
携帯電話で魔方陣を起動するアプリケーション魔法。
技能としては有りだと思うけど誰でも使えるのはだめだと思う。
魔力を使い果たして生命力を消費して発動とか。
もう少し修行してから使いましょう。
まあ便利な技術だから私も独自に研究をしようと思うけど。
暫く修行をしていたら、
エヴァンジェリンちゃんに告白された。
私と悠久の時を過ごす覚悟があるかと問うたら、
「私は元から不老不死だ」
と言われた。
確かに。
玲花達に話したらOKどころか歓迎された。
本人より先に話を通すのやめてくれませんかね。
エヴァンジェリンに念の技術や忍術、異世界魔法などを教えると簡単に覚えて行った。
この世界は意識して無かったけど彼女が主人公の世界だったのかな?
ヒノからの情報で金星に魔界があるらしいから修行をしに行く事にした。
毎回思うんだけどヒノってどうやってその手の情報を集めてるの?
10年ほどで魔界にある魔法技術をマスターした。
地球に戻るとエヴァが面白い魔道具を作っていた。
自機の重力を操る刀[試作重力刀まーくわん]
何?
2人で完成させたい。
可愛いこと言うね。
まずネックになる部分が強度今のままだと自重で自壊してしまうらしい。
発想の転換だよエヴァ、
魔法の掛かってない時の重量をかなり重くしていいなら、
圧縮魔法と硬化魔法の重ね掛けで強度を高める事が出来る。
取り合えず試作品なので、
ゴブリン鋼を100,000tほど用意し圧縮魔法で縮小化、
その状態で重力軽減の魔法を使いながら大太刀の形に打ち直し、
さらにそれを圧縮魔法で縮小化し硬化魔法を重ね掛けした。
これで重力制御魔法を組み込んで完成。
最初はダイヤル制御を考えたが、
面倒だったため思考制御に切り替えた。
完成
合作[完全体重力刀マークX]
まさか9回も失敗するとは思わなかったけど。
エヴァと私の分で二本打って、
契約魔法で別の人間が使えない様にした。
この剣の凄い処は切った物の特性を取り込んでいくところだと思う。
もともとの重量が重いから鞘から抜いた瞬間持ち主以外100,000tを持ち上げれるレベルの筋力が無いと潰れるし。
会心の出来。
一番難しかったのが念じたら鞘の中に戻るようにする術式である。
試作7号が地面にめり込んで回収できなかったんだ。
アプリケーション魔法も、
レベルを設ける事で暴走する危険性の無い安全な魔法になったから満足である。
魔道障壁をオートで展開できるスマホを皆に配った。
変に既製品とか使うと転生後困るからスマホも部品の一つから魔法をかけて作り、
賢者の石を動力源にすることによってバッテリー問題を解決した。
登録魔法も私が便利だと思ったものを入れており、
必要になったら新しく入れれるように拡張性も高めた。
何よりもこのスマホ同士を持っていれば理論上世界の外との通信も可能。
一応試しでリトルキングダム内と外で連絡したけどできた。
かなりの良作だと思う。
メッセージアプリやメールアプリなども入れてゲームアプリなども入れておいた。
まあゲームとかは簡単な物しか入れてないけどね。
テ◯リスとかぷ◯ぷ◯とかボンバー◯ンとか人生ゲームとかみたいなのを入れておいた。
スマホ同士で連動してやれるようにしたらかなり喜ばれた。
この世界で学ぶことも無くなったしそろそろ転生しようかな。
さあ皆、
リトルキングダムに帰還をお願い。
エヴァは初めてだけど周りの人の言う事をよく聞くんだよ。
ティル・ナ・ノーグを魔法球に封入して転生準備を行った。
学習こそ我が人生
後書き
newスキル
アプリケーション魔法B-
魔界魔法A+
魔科学技術B+
リトルキングダムの新しい住人
エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 1人
newアイテム
重力刀MK10 1本
魔科学スマホ 1,000台
ティル・ナ・ノーグ周囲の海毎(魔法球) 1個
第一頁[新世界の神になりたいらしい弟の兄です]
前書き
最近読み直したので勢いで、
多分四話ぐらいで終わります。
雨月雨日
5歳になったから日記を付けようと思う。
一個下にチート系の主人公みたいな弟が居るけど気にしない。
雨月雫日
10歳になった。
弟が既に高校の勉強に手を出してるんだけどかなり驚愕。
そりゃあ聞かれたら教えるけどさ。
純粋に天才だな。
妹は一般人で安心した。
弟は運動神経も抜群、
女子にもモテモテ。
これはまさか、
夜神月ってホストになって世界の半分を支配する物語とかか?
源氏名はライトとかlightとかで。
学校の授業でオール満点が当たり前とか頭おかしい。
私の点数はオール90点台。
雨月霧日
中学を卒業した、
弟と比べられたくないから弟が選ばないであろう学校を進学先に選んだ。
これで来年からは違う高校に行けるね。
雨月雪日
悲報弟が同じ高校を受験して来た件について。
いや確かにそこそこ進学校だけどさ。
貴方はもっと上を狙えたでしょ。
こうなりゃヤケだ、
全力出して天狗の鼻を折ってやる。
雨月雰日
高校を卒業した。
最後まで弟に勝てなかったな。
最初から最後までオール100点とかこっちも満点取り続けてたけど同じじゃ勝てないでしょ。
弟に挫折を教えないと増長しそうで怖い。
喧嘩で勝っても意味ないしな。
こういうのは相手の得意分野で潰さないと。
雨月吹雪日
一番難易度の高い大学をオール満点で合格してやった。
これで流石に勝てるでしょ。
雨月雷日
大学生活を送っていると連続殺人?事件が発生した。
顔と名前が解っている犯罪者が連続で心臓麻痺で死ぬ。
この世界って普通の世界かと思ったけど超能力バトル物の世界なのかな?
取り合えずヒノに情報収集をお願いした。
後、最近家の中に家族以外の気配がするんだけど。
幽霊?
雨月雷日
弟の斜め後ろから気配を感じるんだけど、
なんかヤバい事やってないよね。
古い祠壊したりみたいな祟られる系のやつ。
専門じゃないけど一応神鳴流マスターしてるし祓うか?
こんな事なら霊視系の技能も学んどけばよかった。
私の凝でも見れない相手とか初めて。
感じるのに見えないって怖い事だったんだね。
万華鏡写輪眼目思金神で調べたら死神らしい。
悲報弟に死神が付きました。
弟にトラブルとかに巻き込まれてないか確認をとってもいないという。
これは暫くしっかりと見ていた方が良いな。
病気ではないみたいだし多分事故死か他殺。
雨月電日
お父さんがゲッソリと窶れて帰って来た。
キラ事件のせいで家に帰れないらしい。
大変ですね。
雨月雹日
なんとテレビで警察官の上位組織のトップみたいな人がキラを挑発してた。
リンド・L・テイラーかこんな挑発に乗るほどキラは幼稚じゃないだろ。
だって多分このテイラーさんも影武者か死刑囚だぜ。
全国放送で、え、全国じゃない?
ここら一帯だけで流れてる放送か。
ヒノさんの情報網がついにリアルタイム情報になった。
つまりこのLさんはある程度的を絞ってきてるわけだ。
優秀だな。
マジで死んだよ。
でも愚かだなキラ、
こんな放送無視して犯罪者だけ殺しておけばよかったのに。
これで警察は前提をキラが居るで動ける。
今までの居るかもしれないと居るだと本気度が変わるぞ。
雨月霊日
聞いて欲しい。
最近尾行されるようになったんだけど。
正直もっとうまく隠れて欲しい。
500Kmくらい先から監視してくれれば気のせいで済ませれるけどこの距離じゃ無理だよ。
妹じゃなくて男の俺を付けてくるとかホモか?
帰ったら部屋に盗聴器と監視カメラが仕掛けられていた件。
部屋に置いて有るものの位置がずれてたから母親に確認したら入ってないっていうから調べたらカメラとかがあった。
一応父親に打ち上げて外してもらうかな。
多分父親の仕事関係だと思う。
恨まれるようなことでもしたのかな?
雨月零日
父親に盗聴器や監視カメラの事を内緒で相談したら凄い動揺された。
え、犯人は親父?
トイレとかお風呂とかにもあったあのカメラって親父が仕掛けたの。
え・・・
親子の縁を切るレベルの案件だと思うんだけどどうだろうか?
まさか妻や妹の痴態を見て楽しむ趣味でもあるの、
これってマジでヤバいんだけど。
売ったりはしてないよねさすがに。
暫くの間だけだから信じて欲しい?
うーん、
まあ我慢するか。
今回だけ信じてあげるけど今後似たようなことが有ったら親子の縁切るから。
雨月需日
私を尾行してた人の正体が分かった。
FBIの捜査官だったらしい。
死亡のニュースで顔と名前が出てた。
繋がった。
この家の人間がキラだって疑われたのか。
だから家の中にカメラと盗聴器、
そしてFBIの尾行。
多分12組くらいまで絞られてる。
凄いなL、
12人のFBIの死でかなりしっかりと居場所を掴んだね。
つまり私も容疑者の一人か。
雨月震日
弟が大学生になった。
テストはオール満点。
同じ学校をこれ見よがしに選びよってからに。
今年は満点者が二人もいる。
りゅうがひでき?
漢字は解らないけどなんで偽名を名乗ってるんだろう?
雨月霄日
弟とひでき君がテニスをやっていた。
なかなかうまいな。
2人共プロでもやっていけそうな実力してる。
本当にチートだな家の弟。
あれか弟のライバルキャラとして登場する人物なのかな?
テニスが終わると弟がひでき?君を紹介して来た。
ライト君より凄い兄らしいですね?
え・・・
勉強で一度も勝てた事の無い兄が凄い?
実力を隠してる?
いや一応去年は満点合格だから実力を隠しているは気のせいだよ。
なんかいつの間にか三人でカフェに行く事に成ってる。
彼がLらしい。
テストとして複数の写真を見せられて。
何々、
えるしつているか死神はりんごしかたべない
読みやすく並べるならこれだけど写真の現像写真順だと、
えるしっているかりんごしかたべない死神は
文がつながらないから現像順が間違ってかまだ事件が終わっていないと思う。
そう伝えるとLは新しい写真を出した。
手が赤いか。
弟が犯人か。
多分確定。
漫画の題名はこれだ。
超能力殺人鬼探偵ライト~犯人はこの中に居る~
とかそんな感じの作品だろうね。
いきなり電話が鳴った。
三つ同時とかあれだホラー映画展開。
親父殿が心臓発作で倒れたらしい。
弟って家族すら躊躇わずに殺す系主人公か。
親父生きてた。
弟よ疑った兄を許しておくれ。
ひでき君、親の前で普通に疑ってるとか言うなよ。
私も容疑者の一人なんだね。
ひでき君の質問で犯人像を聞かれたので、
警察官の子供、それなりに裕福、年齢は高校生から大学生くらいで自信家。
と答えておいた。
雨月霆日
キラから犯行予告。
凄いな時間通りに人が死んでる。
だけど正直これは最初のキラじゃない気がする。
殺してる人があんまり悪い人じゃないし。
でも今度のキラは芸能系かな?
テレビ関係の仕事の人ばかり死んでるし。
テレビ局の前で人が死んだんだが。
警察官だね。
しかも今度のキラは顔だけで殺してる。
あのテレビ局付近に居る人間か。
テレビ局に護送車が突っ込んだんだけど日本の警察官ってここまで思い切った事が出来たんだね。
2人の警察官が犠牲になって、
その後警察官の本気を見た。
盾と顔を隠せるヘルメットを装備した警察官が入り口付近を固めてる。
これでキラは顔を知らないと殺せないという情報は確定した。
雨月霈日
お父さんから弟と私が呼ばれた。
調査に協力?
まあ私を殺そうと思ったらそれこそ戦争並みの火力が居るから制圧戦なら任せろ。
推理力か。
そっちは大まかにしかわからないよ。
第二のキラは、撮影関係の仕事についてて、年齢は十代中盤くらいの女性って感じかな。
アイドルとかファッションモデルだと思う。
キラに憧れた模倣犯か崇拝者。
おそらくキラより優れた上位の能力を持ってる。
予想だけどキラの能力は相手の顔と名前が解らないと殺せない因果律の操作系の能力。
第二のキラは顔を見るだけで殺せるもしくは殺す準備が整う能力者だね。
死亡内容すら操れるなら、
かなりやりたい放題出来る能力者だね。
今の世界で顔が全く出てない人間なんて存在しないし。
多分ひでき君の顔だって探そうと思えば探せるよ?
写真でも殺せるならお手上げだね。
弟がキラの振りしてビデオレターに返事を送るらしい。
キラがキラの振りをするか。
雨月霍日
死神を見せ合うか。
死神が面白おかしく能力を貸し与えていてどういう動きをするのか楽しむゲームとかかな?
神って碌な奴が居ないし。
弟と松田さんが第二のキラをつり出すため、
友達と共に町へ繰り出すらしい。
これで弟死んだりして。
第二のキラがキラを招き寄せるためにワザと馬鹿な振りとかしてたら笑える展開になりそう。
よかった普通に帰って来た。
雨月霓日
弟が女の子を部屋に連れ込んでいた。
弥海砂(あまね ミサ)、第二のキラだ(確信
マジか家の中に家族じゃない気配が3つもある。
そのうち二人は見えませんみたいな。
彼女と付き合う事に成ったそうだ。
弟よあまり人のこと言えないけど、
お前って大学でも付き合ってる人いなかったっけ?
警察に捕まる前に包丁で刺されたりして。
雨月霎日
弟が朝早く家を出たから尾行してみようと思う。
だって弟についてる死神が二人に増えてるんだもん。
まあ1Kmも離れて確認してるから多分バレる事ないでしょ。
私の絶を見切れるなら諦めも付くしね。
念の為ヒノにもお願いをした。
弟が少しの時間止まっていた場所に行くと、
ヒノの話ではこの場所にノートを埋めたらしい。
掘り返してみるか。
DEATH NOTE
死のノートね。
取り合えず双子の呪文改でコピーして増やした物を元の場所に埋めておいた。
所有者 リューク
夜神月
マスターチェンジ。
これで心置きなく研究できるね。
雨月霑日
弟が行方不明になった。
まあ円で調べたらひでき君の所に居るから問題ないでしょ。
キラによる裁きが無くなった。
次のページに続いている。
後書き
newスキル
夜神月式勉強法B
夜神月式推理術B(本気じゃない)
L式推理術B+(一部)
newアイテム
DEATH NOTE 1冊
外伝じゅうに[弟から見た兄]
前書き
FGO
今年のサンタは渋い系のおじ様サンタを希望。
ミニスカサンタなど邪道。
アルトリアはやめて欲しい。
真のサンタはお爺さん。
僕は客観的に見て優秀だと思う。
一度聞けば大概の事は理解できたし、
運動神経だってクラスで一番良かった。
テストでは100点以外取った事ないし。
不覚にも自分は選ばれた存在だと幼少期は思っていた。
僕の天狗の鼻が圧し折られたのは、
小学時代の事だった。
私の家族は両親に兄に僕、妹の五人家族なのだが、
妹と兄は普通の人間だった。
だからこそ私は特別だと思っていたのだが、
ある時に兄に意地悪でできる訳の無い問題を教えてもらいに行った。
そしたら意外な事に兄は教師が教えるよりも解りやすく、
要点を纏めて教えてくれた。
教えて貰った問題は高校生レベルの問題で、
小学生のテストで85点〜95点の間を取っている兄に解ける訳の無い問題だった。
後で調べてみたら合っていた。
それから兄の事を観察するようになった。
何時も楽しそうにニコニコしているのに、
ふと僕にはその顔が退屈しているように感じた。、
朝のジョギングに出ても、
僕が息絶え絶えになって居てもケロッとしてる。
兄が何を目的にしているか分からないが、
兄は手を抜いて生活をしていることが分かった。
ふと気になって学校の兄の評価を聞いて回ってみた。
教師A
「黒羽君・・・ああ、あのよく働く子だよね」
教師B
「あの、いつの間にかそこに居る子ね」
クラスメイトA
「ああ、あの目立たない」
クラスメイトB
「顔はイケメンなのになぜか目立たないよね」
恐ろしい事に気が付いた。
誰一人として兄には付き合いの深い相手がおらず、
顔の印象も覚えている人が居なかった。
写真を見せてようやく思い出すってどんなレベルだよ。
おそらく兄は僕より天才すぎて、
人生に退屈しているんだ。
それからは兄のライバルになって退屈な世界から救い出して上げようと、
いっそうと努力をして学業にもスポーツにも全力で取り組んだ。
勉強を教えてもらうと相変わらず解り易く教えてくれるが、
何時もニコニコしている為正直どうすれば兄に見てもらえるかと考えていた。
兄の高校受験で兄は兄のレベルから考えるとかなり格下の進学校を選んでいた。
なぜそこを選んだか聞いたら。
「近いから」
いや、確かに近いけども。
貴方はもっと上を狙えたでしょ。
私は兄の見ている景色が見たくて兄と同じ学校を受験した。
同じ学校に入学すると兄が、
「よし、私は月の壁になるね」
その言葉を話した後から兄はテストの点数が常に満点になった。
ようやく兄が本気になったか。
後で調べた話だと兄はテストの時、
開始十分で回答を終わらせ後は問題用紙の裏に絵をかいて時間を潰しているらしい。
教師陣も気づいてはいるが常に満点を取っているから注意が出来ないそうだ。
兄が東大に進学をした。
オール満点って開校以来初めての快挙らしい。
これは来年全力を出さないと。
下校時刻に校庭で黒色のノートを拾った。
[DEATH NOTE]
死のノートか、
書いてある内容が全部英語で翻訳が面倒だったけど、
かいつまんで言うと名前を書いた人間を殺せるノートらしい。
試してみると本当に人が死んだ。
勉強のストレスがあったのか、
僕はノートに人の名前を書くことが習慣になった。
僕の判断基準で悪人を心臓麻痺で殺していった。
何に近すぎると変態が目の前に現れて、
俺はそのノートの持ち主でそのノートを近くで監視しないといけないと言っていた。
リュークと言う死神らしい。
兄が私の方を不思議そうに見つめ、
「月、何か最近トラブルとかに巻き込まれて無い?」
と聞いてきた。
心なしか兄は僕の斜め後ろを見ている気がする。
まさか見えるのか?
僕が
「何もないよ兄さん」
と答えたら相談はいつでも乗るからと言って頭を傾げながら去って行った。
リュークが
「お前の兄貴面白いなぁ」
とつぶやいていた。
Lと言う探偵がキラは悪だとテレビ放送で言っていたので、
つい勢いで殺してしまった。
後で兄が言っていたことだが、
「あのテレビ放送はここら辺の地域でしかやって無いから、
キラはここら辺の地域に住んでいるか、ちょうどここら辺に来ていた人間になるね、
Lもやるな、超能力の有無の確認と相手の居る地域を同時に調べるなんて」
やられた。
でも兄さんはどうやって放送している場所とか調べたんだろう。
最近兄が家で過ごし辛そうにしていたから、
リュークに家の中を調べさせたら部屋中が隠しカメラと盗聴器だらけだった。
リュークが言うには最近尾行も付いているらしい。
尾行犯の正体を調べたら、
FBIだった。
早急に退場願おうかな。
兄がテレビを見て、
「あ、この人この前尾行して来た人だ。FBIの捜査官だったんだね」
兄は気が付いたうえで放置していたのか。
兄と同じ大学に入学した。
オール満点だったけど自分以外にもいたからあまり誇れなかった。
アイドルの名前を名乗った後に
「私はLです」
と名乗っていた。
ここは僕も乗って僕はキラですって答えるべきか?
Lとテニスで勝負をしていると、
兄が観戦をしていた。
敗けられない理由が増えたな。
テニスで勝利した後、
Lにカフェに誘われたので兄も誘った。
カフェでLが捜査協力を持ち掛けて来た。
証拠を見せて僕の反応を見るつもりだろうけど無駄だよ。
兄が
「文章が上手く纏まっていないから、現像の順番が間違っているか、まだ続きの文があると思う」
Lは嬉しそうに新しい証拠品を出していた。
兄よ僕が写真を受け取った瞬間に内容を読み解くってどんだけだ。
兄が僕の方を見ながら首を傾げていた。
三人の携帯電話が同時になり、
確認を取ると父が心臓発作で入院したらしい。
一瞬第二のキラが居るのかと思った。
Lが父の病室で僕たちの犯人についての分析を聞いてきた。
兄が、
「それなりに階級の高い警察官の子供で、それなりに裕福な家庭で育った高校生~大学生ぐらいの年齢で自信家で負けず嫌い、予想では男」
と答えていた。
殆ど当たってらっしゃる。
第二のキラが現れた。
一瞬Lのやらせを疑ったが実際に死んでいるらしい。
第二のキラは目の取引をしたね。
Lに兄と一緒に呼ばれた。
捜査の協力?
Lは一回目で既に第二のキラだと断定していた。
兄が
「予想ですが、撮影関係の仕事についている十代中盤くらいの女性で、アイドルかファッションモデルをやってるキラに憧れた模倣犯か崇拝者で、
キラより上位の能力を持っている人です」
僕は兄が超能力者だと言っても信じれる。
第二のキラが家に来た。
兄が言った予想通り過ぎる人間で恐怖を感じたが、
ミサは使える。
ミサが、
「月のお兄さんって夜神黒羽だよね?」
となんか煮え切らない態度で聞いて来た。
理由を聞くと名前が複数見えるらしい。
「こんなこと初めて」
どういうことだ?
家族に彼女と付き合う事を伝えると兄が
「刺されないようにね」
自覚してる・・・
ミサが捕まったから不本意だけど助けに行かないと。
レムが居なければ無視したんだが。
後書き
三度目の正直なるか。
二度消えてる。
パソコン買い換えようかな。
第二頁[弟と弟の友達(L)が仲良く喧嘩してる、似た者同士だよね。あれ弟って男友達がLしか居なくない?]
前書き
自分の作る小説って最近プロローグで突っ走り過ぎるせいで、
一話、二話の意味がない気がしてきた。
まともなのがエピローグだけでプロローグ消して一話に換えようかな?
考え中。
変更しました
月月月日
弟が行方不明(多分ひでき君に協力中)になってからしばらくはキラによる裁きが無かった。
大体2週間くらい?
それから毎週のように週末に死者が集中している。
これは、第三のキラかな?
DEATHNOTEに書いてあった情報通り死亡理由は選択できるらしい。
第三のキラは多分第一の思想に共感したんじゃなくて利用しているんだろうね。
キラって崇拝されたいなら毎回犯罪者に目立つ場所で演説させてから自殺させればいいと思うの。
そしたら何かしらの存在に接触して自殺したって思われるだろうに。
このノートに書かれたらその死因以外はありえなくなるから(他のノートで書かれるかその寿命より下なら別)
例えば発見されたら撃ち殺されることが確定しているテロリストとかが、
警察署の前で演説してもノートに書かれた死因意外じゃ死なないし。
そっちの方が人々にはあやふやな神じゃなくて奇跡の神って思われると思うの。
気になった事があるんだけど、
英語しか話せない人間に日本語で考えた演説をさせたら、
英訳版で話すのか日本語で話すのか謎。
死ぬ前に聞きなれない言葉を流暢に話す犯罪者とかかなり笑えるんだけど。
まあ試してみたいって思うほどの興味じゃないけど。
手で殴った方が早いし。
月月朋日
弟と父親が帰ってこないんだけど偶に電話がかかってくる。
これって私は完全に容疑者から外れたのかね。
それとも弟を集中的に監視してるのか。
ヒノの情報だと最近ヨツバグループの業績が急激に上昇しているらしい。
なんでも社長になれそうなレベルの能力と地位を持つ八人が殺人会議を開いているとか。
ヒノさん凄いな。
ヒノの見立てだと八人の中で火口さんが一番怪しいとか。
もうヒノさんが主人公でいいと思うの。
妖怪探偵ヒノとか売れそうじゃない?
取り合えずヒノには火口さんの家の捜索をお願いした。
月月服日
ヒノからの情報で、
ひでき君がヨツバグループに探りを入れ始めた。
弟の時と比べると時間がかかったな。
半年ぐらい掛かってる。
普通に考えたら異例の早さなんだけどね。
月月朏日
悲報、父親が警察を首になる。
まあ首と言うか辞職したらしいけど。
お金を家に入れるようにしないと。
月月朕日
ひでき君に捜査協力を依頼されたから捜査本部に行くと、
えぇー、
弟とひでき君が手錠でお手てをつなぎ合っていた。
そういうアブノーマルな趣味はちょっと。
捜査協力ってヨツバグループの件?
私が気が付いていたことに捜査本部の人間全員が驚いていた。
脇が甘すぎて調べたい放題だったけどね。
後、ヨツバグループの人間がLを調べるために探偵を探してるらしいよ。
キラ?第三のキラは火口さんでしょ、小物でプライドが高く無駄に自信がある。
そして仲間内でも簡単に明日には死んでるねなんて言えるのは自分が死なない自信がある証拠。
それに最近、自宅を改築してるからね。
おそらく第一のキラを利用するために犯罪者の情報を収集する設備だと思う購入した物的に。
月月朖日
詐欺師のアイバー君と、
泥棒のウエディさんが捜査本部に加わった。
とても勉強になります。
うん、物理的な方法とか催眠的な意味なら簡単に詐欺も盗みも働けるけど、
こういう細々とした技術は嬉しい。
ヨツバグループにカメラを仕掛けるらしい。
え、いまさらその程度の事をやるの?
後、私が行っていた火口さんの家にもカメラや盗聴器を仕掛けるらしい。
後でヒノに撤退の指示出さないと。
月月朦日
カメラの前で堂々と火口さんDEATHNOTE使っちゃったよ。
これで速攻で火口さん逮捕か?と思いきや証拠が足りないらしい。
まあ傍目から見たら犯罪者の名前をノートにメモしてるだけだからね。
松田さんを囮にしたテレビ番組をやるらしい。
目の取引とかしてたら松田さん死ぬね。
月月朧日
火口さん凄い愚か、
車に仕掛けてあるカメラの前でポンポン証拠になる情報を喋ってる。
ひでき君の予想通りに火口さんが動き過ぎて笑える。
あ、火口さん目の取引をしたみたいだ。
白バイの運転手とかが死んだ。
でもこれってたとえ松田さん殺せても確実に捕まるよね。
少なくとも白バイの運転手を事故死させてるから上手くやっても過失運転とかで捕まりそう。
それを考える余裕すらないのかな?
あーあ、
火口さん捕まっちゃった。
警察官がパトカーのガラスにスモークを張って登場した時は、
この李白をもってしても読み切れなかったよ。
ヒノさんも有用な情報が無いから放置してたみたいだし。
え、ヒノさん知ってた?
マジか。
まあ誰が捕まえるかなんて重要な情報じゃないもんね。
どうせ特定するのひでき君か弟だし。
あ、火口さんが死んだ。
これ弟が殺してるなら凄い度胸だよね。
ひでき君の隣で殺してる事に成るし。
顔が好青年から悪人顔になった時は吹いた。
凄いな記憶戻るだけであそこまで変わるのか。
火口さんが死んでからキラの裁きがピタリと止んだ。
次のページに続いている。
後書き
newスキル
詐欺術B-
侵入技術B-
第三頁[取り返しのつかないことをやった気がする。]
前書き
少しプロローグに言葉を付けたしました。
デスノートは改良版の双子の呪文で増やしてます本だったんで。
原作との相違点。
火口がかなり早期に捕まる。
足月足日
火口が死んでからしばらくたったが、
それ以降のキラによる殺人が発生していない。
書かれているノートの内容的にもキラが殺したと思われる人間全てが書かれていた為、
キラは火口だったという事で一応の終わりを見せた。
しかし、火口を殺した存在が居るため、
少なくともあと一冊DEATHNOTEが存在している事に成る。
DEATHNOTEのルールで
一度名前を書いた人間は13日に一度名前を書かないと心臓まひで死亡するというルールと、
DEATHNOTEが損傷等をした場合、
今まで触れた人間が全員死亡するというルールのお陰で弟の嫌疑が一応は解かれたようだ。
そんなルールあったっけ?
ひでき君が死刑囚で実験を行うと言い、
ワタリさんに連絡を取っていた。
足月跂日
警察署の長官が誘拐された。
長官を返してほしければノートと交換しろらしい。
オッサン一人と独裁者スイッチって交換レートが釣り合っていないと思う。
ひでき君、
情報の管理は徹底しようよ。
このうっかりさ、
松田さんかもしれないけど。
足月趾日
アメリカの警察関係者が父親にノートを要求していた。
これってひでき君から情報が洩れてアメリカが動いたって事?
何にしてもひでき君珍しくぽかったね。
足月趺日
妹が誘拐された。
悪いねひでき君協力はここまで。
私は個人的に誘拐犯を殲滅しないといけないから。
悪いけど私は敵には一切の容赦をしないよ。
ヒノの調べで犯人の黒幕は君の所属していた養護施設の二番目に優秀な子だったらしいけど、
妹に傷一つでもついてたら君も、ワタリも君の所属していた養護施設ごと滅ぼしてやる。
足月趺日
妹の居場所がヒノの調べによって判明した。
まあ怪我一つないみたいだし、
ひでき君とその周辺の人間には手出ししないで上げる。
でもメロ君、
君は考え付く限り最大の恐怖を与えて、
最大の痛みを与えてから殺して上げる。
ヒノに妹の護衛を任せて動く事にした。
まずは尾行を巻かないと。
足月距日
妹の誘拐にかかわった組織の末端の家族から順繰りに殺して回った。
惨たらしく食い散らかした死体もあれば、
悪魔召喚の儀式の様に魔方陣の材料にしたり、
激しい拷問の跡を残したりもした。
たとえ組織を抜けても許さない。
一日100人ずつ。
夜中の0時に殺した。
妹はヒノが居るから何が有っても大丈夫。
足月跖日
ひでき君がノートを誘拐犯に渡して妹が無事に戻ったらしい。
後私がやっている殺人事件がニュースになった。
題名は[新たなキラか?]
世界各国で同時に人が死ぬという事件が起きているらしい。
キラの様に心臓麻痺ではないが、
その死に方の共通点は激しい死に方をしているのに一切の証拠がなく、
隣に住んでいる人も物音ひとつしなかったと証言をしている事だ。
最近は家族にも護衛が付くから殺す人数が増えた。
証拠なんて影分身を消したら消えるから残るわけがない。
昼間に飛雷神のマーキングをし、
飛雷神で侵入し、
殺して影分身を消す。
道具も服も全て影分身だから切り刻んだ後とかからも金属成分は全く出ない。
光学迷彩を使用しているから、
映像的には人がいきなり血を吹いて倒れたり、
潰れたり捻じれたりしてる。
足月跚日
ようやく組織の人間の家族の粛清が終わった。
次は組織の人間だね。
最近はみんなやつれてきてる。
DEATHNOTEを手に入れて王様になったと思ったら、
家族が不審死しだしたらそうなるか。
普通に関連して考えるよね。
ファンタジーにはファンタジーで。
足月跌日
へえ、
どうやったのか知らないけど奴らは死神を雇ったらしい。
入り口付近に見えない動かない気配がある。
死神に魂喰いって効くのかな?
試してみるか。
魂を喰ったら塵の様になって死に、
人の名前と寿命が見えるようになった。
あんまり使えないな。
さあ、
メーロー君アーそびーまショー。
幹部の連中を皆殺しにしてメロ君を捕縛した。
さあ楽しい楽しい拷問の時間だよ。
DEATHNOTE3冊目ゲットだぜ
足月跛日
3年ぐらいかけて拷問を続けて飽きて来たから怪我などを治療してから、
記憶を恐怖心以外消し、
養護施設に返した。
さあこれから音にもおびえながら生活し発狂して死になさい。
影分身に日常生活をおくらせてたから久しぶりのシャバだ。
ああ懐かしの日常生活。
ページは次に続いている。
後書き
newアイテム
DEATHNOTE 2冊
ニュウスキル
死神の魂
完全版死神の目
正式なノートの所有者
エピローグ[キラ事件は有耶無耶になって終わりました]
前書き
原作との相違点
火口が死んでからキラ事件が起きない
ミサ DEATHNOTEが偽物だった為記憶を取り戻さないからリュークと目の取引をしない。
ライト 妹と交換でDEATHNOTEを手放したためまた記憶が消える。
L 火口がキラになってて困惑。
レム 死なない
リューク あれ、俺のノートは?
あれから何年か過ぎた、
あれ以降DEATHNOTEが地上に降りてくることは無く、
Lはノートを失ったため13日のルールを試す事が出来ず犯人は火口だったという結論で纏まった。
キラ事件の代わりに世界各国の警察機関に、
夜間零時にピッタリに犯罪者の居場所と証拠などが手紙で届けられるようになった。
手紙の差出人は不明である。
キラ事件は火口が犯人だったという事で人々の記憶から風化していった。
私も死神の目と言う厄ネタを手に入れてしまったためON・OFFできる能力を作った。
閉じられる瞳[ブラインドアイ]
系統は特質系
・オーラを消費して魔眼を封印する
・解放する時に消費したオーラの倍消費する。
制約
・特に無し
誓約
・特に無し
これで死神の目や凝をする度に写輪眼になるのを気にしなくていい。
まさか魔眼系能力を作る前に魔眼封印系の能力を作る羽目になるとは。
鑑定眼?魔眼じゃないでしょ。
月君も弥海砂(あまね ミサ)と結婚して女癖の悪さも収まったし安心かな。
ミサちゃんの寿命が40歳ほどだったから魔法薬で治療しておいた。
妹がまさか松田と結婚するとは。
泣かせたらぶち殺そう。
私は探偵業をやって偶にひでき君とお茶する中になった。
手紙投函の件を聞かれるんだけど私じゃないよ。
推理方法などを教えてもらったけどかなり解り易かった。
それからある程度の時が過ぎ去ったので次の世界に行くための準備をした。
ひでき君に勧められた技術書や心理学書などを買い漁ったり、
そういえば持っていなかったなと思い、
各国の軍から同時に戦艦や空母を根こそぎ盗んだり。(これは世界三大事件として歴史に残った)
世界各国の軍やテログループの備品置き場から同時に武器弾薬を根こそぎ盗んだり。(世界三大事件2)
世界各国のテログループの指導者が同時に自首してきたり。(三大事件3)
と割とやりたい放題やった。
探偵って響きはカッコいいけど、
やってる事って浮気調査とかが主で警察に協力とかは普通しないらしい。
Lってすごかったんだな。
戦艦とかの設計図とか作成機械とかも盗んだから、
第一次世界大戦頃に生まれたら国を建てて科学的に無双しようと思う。
次にどんな世界に行くか分からないのがかなりネックだけどね。
次はどんな世界に行くのか楽しみだな。
物語は続いて行く
後書き
newスキル
閉じられる瞳[ブラインドアイ]
系統は質系
・オーラを消費して魔眼を封印する
・解放する時に消費したオーラの倍消費する。
制約
・特に無し
誓約
・特に無し
L式推理術A
推理小説を事件が起きた瞬間犯人が分かるレベル。
newアイテム
技術書 数千冊
心理学書 数百冊
兵器設計図 数万種類
武器設計図 数万種類
兵器工場機材 数千台
兵器材料 一式
武器材料 一式
戦艦 数百隻
空母 数百隻
潜水艦 数百隻
武器 各種数億個
弾薬 各種数億発
プロローグ[手に入れるべきだったものは戦艦は戦艦でも宇宙戦艦だった]
前書き
Lは強敵でしたね。
星月坊やだからさ日
5歳になったから日記を書こうと思う。
私は生まれて直ぐ両親に捨てられた捨て子だった。
まあ捨てられて30分くらいで拾われたから前の捨てられたころよりマシだけど。
拾ってくれた人の名前はランバ・ラル。
地球の都市部に捨てられたと思ったら宇宙のコロニー内のスラムに捨てられていたみたい。
ハモンさんマジ美人。
父と結婚しないのか聞いたら彼次第って言われた。
親父殿マジで頑張れ。
星月良いものだ日
ジオン・ズム・ダイクンが演説中に死亡した。
おじい様がザビ家の陰謀って言ってたけど正直完全に証拠が出そろうまで動くべきじゃ無いと思う。
あのタイミングだと連合の暗殺の可能性の方が高いし。
多分おじい様はザビ家に政治的に劣ってるのが許せないんだろうね。
今は一つになるべき時だと思うんだけどね。
星月踏み台にした日
おい、
ふざけんなよ糞爺。
何ザビ家の人間暗殺してるの。
証拠の隠し方も下手糞だしあのタイミングだと疑ってくださいって言っているもんだぞ。
サスロ・ザビが死亡、
ドズル・ザビが重傷。
ドズルさん不死身か?
ドズルさんって結構気のいいオッサンなんだけどね。
これって暗殺合戦になったらかなり困るんだけど。
これは糞爺の首を手土産に親父殿の延命を頼んだ方が良いか?
星月通常より3倍速い日
親父殿が糞爺とダイクンの遺児を地球に逃がした。
子供はともかく糞爺と同じところに送ったら完全に内乱の元になるよ。
洗脳教育とかをあの爺は平気でしそうだし。
私も行けって言われたけど爺と一緒は嫌。
私はランバ・ラルに恩はあってもジンバ・ラルには毛ほども感じないから。
星月君のお父さんがいけないのだよ日
親父殿に軍関係の訓練を付けてもらった。
まあ体力と身体能力とかは結構あるから簡単だったけど日が経つにつれて、
重りの量が増していくのはどうにかなりませんかね。
銃とかまともに使ったの初めて。
Gガンとか見たいな色物ばかりだったからな。
戦闘技能とかは十分って言われたから今は戦略とか戦術とかを学んでいる。
親父殿って戦争を知らない世代なはずなのに得意なのがゲリラ戦って・・・
星月当たらなければどうということは無い日
軍学校に入学する事に成った。
首席ガルマ・ザビ・・・
あれ?
私って一応全教科満点だったはずなんだけど。
親父殿の教育を受けてあんまり恥ずかしい処を見せたくないから頑張ったのに。
これが権力か。
星月これほどの兵器を搭載しているとは、輸送艦が聞いてあきれる日
あのシャア・アズナブルって男は凄いな。
どの教科も私の一つ下だ。
状況判断能力とかはずば抜けてる。
まるで未来を見てるみたいに・・・
星月我々は一人の英雄を失った日
シャアと坊ちゃんが仲良くなってる。
と言うか、坊ちゃんが一方的に好意を寄せてる感じだね。
あの行軍訓練でなんかあったかな?
星月戦いは数だよ兄貴日
連邦との実践訓練でジオンの訓練生が勝利した。
武装差にかまけて練度が低すぎる。
正直私なら串刺し錬金無しでこの世界の技術だけでも皆殺しにできる自信がある。
シャアがサングラスを弾き飛ばされていた。
青い瞳のキャスバル・・・
もう少し隠す努力をしようよ。
星月暁の蜂起日
ガルマが先導して連邦軍の駐屯地を襲撃することに決まった。
ガルマから「君は本当の首席だから期待しているよ」って言われた
全力で殺しにかかろうと思う。
うん、
フライングスーツとかかなり優秀だと思う。
防弾性能が低いのがネックだけど。
軽量化の為かな?
シャアが敵の本拠地を制圧して勝利した。
後で調べた話だけど連邦の兵士の生き残りは1%切ったらしい。
誰のせいだろうね。
兵士としての技量も無ければ連携もなってない烏合の衆なんて何人殺しても無駄だけどね。
ドズル校長にシャアが呼び出されて左遷されていた。
まあガルマ坊やに責任取らせるわけにいかないからね。
星月戦争秒読み段階日
というか戦争だよねこれ。
試作モビルスーツザクを支給されて戦場に出る事に成った。
訓練生の模擬戦では負け無しの私は一応エース扱いらしい。
まあモビルスーツの初めての実戦だから仕方ないよね。
初陣での私の戦績は戦艦28隻と戦闘機60機を沈めて大勝利と言ってもいい結果だった。
5番目の戦績らしい。
ガンダルーヴが優秀過ぎるのがいけないんだ。
被弾ゼロのザクは私だけだった。
戦果昇進で少尉になった。
二階級どころの話じゃないな。
一回の戦争で40隻とか戦艦沈めた男性兵士とか、
30隻沈めた女性将校とかいるんだけど連邦軍ってまだ戦艦に余裕があるの?
25隻沈めた少年兵・・・え、同い年?小さいね。
マジで化け物ばかりなんだけどジオン軍。
ヨルムンガントとか言うロマン兵器使い方を間違っていると思う。
一発ザク五機分の材料費が消えると思うと泣ける。
星月ジークジオン日
スペースコロニーを弾丸に見立てて地球に落とす作戦が実行された。
ブリティッシュ作戦
コロニーに居た人間を毒ガスで殺して、
地球に落とすらしい。
実行犯には催眠ガスだと説明された模様。
これって上層部反乱されても文句言えない嘘だと思うんだけど。
星月ジオンに兵無し日
ヨハン・イブラヒム・レビル
ルウム戦役で黒の三連星が捕虜にした連邦軍の戦場の最大指揮官が脱走した。
これって確実にザビ家の誰かが手引きしてますよね。
じゃなきゃザビ家はそろって無能だと思う。
脱走したレビルは「ジオンに兵なし」と戦争の続行を望み、
連邦の高官達もその考えに賛同した。
まず地球の人口が半分になってるのに戦災復興よりも先に戦争の続行か俗物め。
ドズル中将に呼び出されて、
エースとして部下を持つように言われた。
隊長?
この若造に?
取り合えず私の貴下に加えられる兵士の一覧表を渡された。
専用のメカニックとか欲しいんだけど。
今週までに決めろ?
早いなぁ。
適当に選んで最悪影分身に作業させてもいいけど、
どうせなら一流の人間が欲しいよね。
ヒノに探らせようかな。
メカニックリスト
リツコ・アカギ 船医を兼任するらしい。
ヒロシ・アガサ どこかで聞いた事ある気がする
ロイド・アスプルンド 笑顔が胡散臭い
エルネスティ・エチェバルリア あれ、この子って私の次に撃墜数が多かった子じゃなかったっけ?
タバネ・シノノノ どこかで聞いた事ある気がする
テレサ・テスタロッサ 年齢が若いな
ドクターオチャノミズ 小型人型ロボットならこの人
ドクターケイン アンドロイドとか作ってそう。
ドクターD 偽名にしてももう少し頑張れ
コムイ・リー 色物決定。
シマ・カタセ プログラマー希望
コウイチロウ・オオタ 病人はベットにゴー
トニー・スターク プレイボーイ(確信
ラクシャータ・チャウラー 公式写真でパイプ吸ってるとか・・・
イネス・フレサンジュ 一見まともそう
ロイド 爺さん
あのドズル中将、
色物しかいない雰囲気がするんだけど。
え、なんなら全員連れて行っていい?
優秀過ぎてどの部署も扱いに困ってるらしい。
おいおい。
まともに言う事を聞かないけど、
優秀過ぎるから処分もできないって・・・
パイロットリスト
エルネスティ・エチェバルリア 同い年のショタ枠
ジェレミア・ゴットバルト 顔が濃い、この人40隻の人じゃ・・・
アキト・テンカワ 顔に仮面付けてる。
ブレラ・スターン 可変機とか使いそうな顔してる。
レオ・ステンバック 可変機に乗りそう、主人公降板・・・
ヴァイオラ・ギュネー 凄い敵顔、美人なのに怖い
ノウマン ラスボスって言ったら多分信じる。
ディンゴ・イーグリット こいつ、エースだ(確信)
キリコ・キュービィー 殺しても死ななそう
あのドズル中将、
色物しかいない雰囲気がするんだけど。
え、なんなら全員連れて行っていい?
優秀過ぎてどの部署も扱いに困ってるらしい。
あれイザナミ?
そしてパイロットよりメカニックの方が多いとか言う意味の解らない状態。
作業員ならわかるけど主任研究者クラスがこんなに・・・
リストのメンバーがそのまま部下になった。
自分より優秀なパイロットが少なくても3人リストに居るんだけどなんでそいつらが隊長じゃないんだ。
次のページに続いている。
後書き
newアイテム
スペースコロニーの設計図
ムサイの設計図
モビルスーツの設計図 ザク・ツダ・ガンタンク・ガンキャノン
配属部隊員(オール転生者)
メカニック
リツコ・アカギ 人間とロボットの融合をテーマに研究を行っていたが、危険な発想扱いされて追放、のちに開発されるサイコフレームの雛型を作った研究者
ヒロシ・アガサ 子供でも使いこなせる兵器をテーマに研究をしていた所、危険な発想扱いされて追放。のちのニュウタイプ専用機のコックピットの雛型を作り出した
ロイド・アスプルンド パイロットの事を考えない性能特化のモビルスーツ開発で有名、パイロットが全身骨折などの重傷を負ったために追放
エルネスティ・エチェバルリア 一般パイロットであったが自分の専用機を作りたいと豪語、のちのモビルアーマーが作られた理由は彼の部屋にあったメモ書きを開発部の人間が見たからだと言われている。
タバネ・シノノノ モビルスーツ開発より宇宙服の改造や改良、兵器の小型化が専門で、人間が扱えるサイズにまでレーザー兵器を小型化したのは彼女・・・だが気難しく付き合いが悪い。
トニー・スターク モビルスーツ?ナンセンスだ時代は小型化、パワードスーツこそ至高、なおエネルギー源のリアクター技術が彼以外作れなかった為量産化は見直し。
テレサ・テスタロッサ 機体より戦艦などを作るのが得意。大艦巨砲主義こそ至高。でもモビルスーツの設計もおっこなっている模様。
ドクターケイン 自我を持つロボットを作り出すことを目的としている。ジオンのモビルスーツには彼製のAIが搭載されている。
ドクターD モビルスーツには興味が薄く、武装の強化が好きなマッド。ザクのショルダーシールドがビームシールドになりそうになったが、エネルギーの問題上流れた。
コムイ・リー 小型のオートロボットを作るのが趣味。自分のやらないといけない書類仕事をほとんど機械にやらせている。
シマ・カタセ プログラマー。開発部で一番まとも。幼さを残した姿のせいで大人たちに侮られて追放された。
コウイチロウ・オオタ 熱い
ラクシャータ・チャウラー 機体を左右非対称にしたがる。
イネス・フレサンジュ 割とまとも
ロイド 性能を追求した結果自分を改造してしまうレベルのマッド
パイロットリスト
エルネスティ・エチェバルリア
ジェレミア・ゴットバルト 熱い男
アキト・テンカワ 自分で黒の王子と名乗ってる
ブレラ・スターン クール
レオ・ステンバック 熱血少年
ヴァイオラ・ギュネー 根は優しいおねーさん子供に逃げられるのが悩み
ノウマン 誰が見てもラスボス。ギレンから近くにおられると私が部下に見られるから辞めろと言われた。
ディンゴ・イーグリット 機体の損傷が75%を超えてからが本番。
キリコ・キュービィー どれだけの怪我を負っても次の日には治っている。サイボーグ疑惑
第一戦域[部下が有能すぎて仕事が無い件]
前書き
主人公の艦は主人公を含め、
雑用から作業員に至るまで全ての人員が転生者です。
クロウ・ラル「は、謀ったな!ドズル!!」
ドズル・ザビ「君のおじい様がいけないのだよ」
実際の話、ザビ家さえ居なければジオンの要求って至極まともですよね。
空気税とかとって植民地扱いしてくる相手に従っていたいと思う人間はいないと思う。
日月月は見えているか?日
効いて欲しい、
作戦を何度も成功させたとして中佐まで昇格したんだが、
私が最近ザクに乗ったのって訓練の時だけで後は部下たちが達成した成果なんだけど。
報告書に部下がどれだけ頑張ったかを載せて送ったのになぜか私しか昇格しない。
(これは後で調べた内容だと私の送った報告書は途中でハッキングした技術班に改竄されて私の戦功になって居たらしい)
え、私がしてるのって作戦立案する事と補給線の管理だけなんだけど。
書類仕事の殆どはアンドロイド?がやってくれるし。
正直駄目になる。
後は攻撃開始って言うだけで部下たちが嬉々として敵を殲滅する。
なんか最初はムサイだったのにいつの間にか艦も改造されてるし。
物資の減りが早いと思ったらそういう事か。
機体もザクとは名ばかりの何世代後の機体だよってぐらい改造されてるし。
同じなのは見た目と名前だけ。
正直この機体がザクMK30とかでも驚かない。
いつの間にかビームマシンガンとかになってるし。
戦艦の動力にアークリアクター?っていう新技術を使用してて実質無限にエネルギー供給できるみたい。
艦を中心に球状のエネルギーシールドを展開できる装置とか化け物艦だよね。
武装も凄いけど使用した事が無いので割愛。
グラビティブラストとか聞いてない聞いてない。
後、どんな謎技術を使ったのか知らないけど戦艦の付近10Km以内に居たら、
艦からエネルギー供給を受けれるからビーム系の兵器なら実質補給を受けなくても戦い続けれるらしい。
最近技術班から希少金属の補給要請が来てるんだけど、
正直本国に頼んでもそろそろ無理そうな気がするんだよね。
錬金術で作るか?
適当な隕石でも作り変えて。
技術班は物資さえ切らさなければ比較的簡単に言う事を聞いてくれるから楽。
パイロットは見た目が怖い人の方が優しい。
ノウマンさんラスボスとか思ってごめんよ。
日月ガン、ダム日
連邦の新兵器がサイド7で作成されているという情報を技術部が得て報告して来た。
君達の仕事じゃない気がする。
中立コロニーの癖に滅ぼされても文句は言えない事やってるよね。
よし、連邦の新兵器を確認しに行こうか。
日月おとめ座の私にもセンチメンタリズムな運命を感じずにはいられない日
サイド7付近に到着した時にシャア少佐の艦と合流した。
久しぶりに会ったシャア少佐は私の艦を見て、
「え・・・ムサイ?私の知ってるムサイと違う」とつぶやいていた。
私も同感だ。
シャア少佐の軍と合同で相手の新兵器奪取OR破壊をすることになった。
新兵器でもうちのザクより性能下でしょ?
日月俺がガンダムだ日
連邦軍が新型のモビルスーツを作成していた。
パイロットが兵士じゃなくて学生だった為比較的簡単に鹵獲する事が出来たが、
正規のパイロットが乗っていたらと思うと恐怖を感じるスペックだった。
ビーム兵器を反射し、物理兵器を無効化する装甲を持った二本角の金色の機体で、
鹵獲するまでにシャア少佐の隊はシャア少佐以外戦死、旗艦も沈められ、
私の隊は誰一人落ちなかったが、
相手のエネルギー切れまで耐えるという方法しか取れなかった。
エネルギー切れになると色が鋼色になった。
塗装だと思ってたけどエネルギーシールドの色だったのか。
相手の戦艦は正直性能は高かったが乗っている人が素人ばかりだったのでモビルスーツより先に鹵獲した。
こんな機体が量産されたら技量が低い連邦軍でもかなり苦戦しそう。
技術班が嬉々として相手の機体を分解しだした。
待って、本国に送るから辞めて。
え、ちゃんとデータを取り切ったら戻す?
解った私は何も見なかった、
いいね。
シャア少佐が私の艦に着艦許可を求めて来たので許可した。
日月いいぞ、よく言った、ガンダムぅ日
敵艦の乗務員を全員独房に入れ、
民間人をサイド7に返した。
中立国の民間人を盾に取るとか連邦腐ってやがるな。
その中にアルテイシア様が居たのには驚いたが。
キャスバル兄さん、合わないの?
アルテイシア様は今はセイラ・マスらしい。
なぜか知らないけどうちの艦について来たいとか。
後、連邦の新型機と新造艦の解析が済んだらしい、
え・・・まだ鹵獲して10時間くらいしか過ぎてないんだけど。
シャア少佐と共に、
本国に敵の新造艦と新型機を渡しに行く事に成った。
シャア少佐は新しい部下を得ないとね。
日月僕が一番ガンダムをうまく使えるんだ日(そりゃ、当時アムロしか乗って無かったらそうなる)
本国に連邦の新型機を持って行くと、
馬鹿な
とか
嘘だ
とか技術者の人間たちがいっていた。
まあこんな機体が量産されたらジオンなんて吹けば飛ぶみたいに殲滅されそうだからね仕方ないね。
今回の功をもって私が大佐、シャア少佐が中佐に昇格した。
私は何もしていないんだけどね。
親父殿に会おうと思ったら地球に仕事で行っているらしい。
日月星の屑成就の為にソロモンよ私は帰って来た日
連邦の新型が量産されたらしい。
と言っても今の所、
地球の基地付近に三カ所くらいで見かけられるようになっただけだが。
新型機が出た場所だとジオン軍は壊滅的な打撃を受けて撤退したらしい。
連邦の財力を持っても量産が出来ないほど希少金属をたんまりと使っているらしい。
ジオンは解析を行っているが、
未だモビルスーツの改良に役立つ情報を得ていないようだ。
え・・・うちの技術班はあの装甲の色が変わるエネルギーシールドは比較的直ぐに全部の機体に装着してたから簡単だと思ってた。
なんか鹵獲したあの機体そのままシャアの機体になりそうな気がする。
日月意気込みはよし、だが相手がひよっこでな日
シャアが鹵獲した機体を受領して、
ガルマ大佐の援軍に向かう事に成った。
シャア中佐頑張れ。
私は本国のドズル将軍に物資の融通をねだったけど断られた。
ケチ。
新しい艦と新しい人材を押し付けられた。
大佐になった褒美って、
リストにある名前がどう考えても・・・
厄介払いが褒美かよ。
技術者リスト
シギュン・エルステル
シノ・ラングレン
オチアイ
ユレ・シナトセ
ケイン・アリスガワ
パイロットリスト
イーグル・ビジョン
ホランド・ノヴァク
レイジ・モリツグ
ジルグ・ジ・レド・レ・アルヴァトロス
エルフィ・ハディヤット
レイ・ラングレン
ナガテ・タニカゼ
気のせいかもしれないけど、
技術者にモビルスーツと関係ない人間がいる気がする。
日月は、謀ったな!シャア!!日
ガルマ大佐の部隊が壊滅したらしい。
聞いた話だと連邦の新型機が500機前線に現れ、
蹂躙されたようだ。
生き残ったのはシャア中佐とガルマ大佐のみ。
それ以外はガルマ大佐を逃がすための壁になって戦死したらしい。
ガルマ様カリスマヤバいな。
500機も準備した連邦の物量ヤバいなぁ。
量産できないのではなく、
テスト運転だったのか。
これって宇宙に上げたらかなりヤバい気がする。
日月この風、この肌触り、この匂いこそ戦場よ日
上層部が地球からの撤退を決定した。
それとドズル中将からうちの部隊が抱えている技術の開示要求が来た。
部下たちがこの時の為に準備してましたって感じで大量の資料を渡された。
え、あれ?
私が使ってる技術より古い情報だね・・・
了解これで誤魔化しとく。
日月こちらには水素爆弾が有ります日
ドズル中将から月基地の制圧任務が言い渡された。
連邦の前線基地を制圧し、
味方の撤退の支援と宇宙に上がって来た敵の補給を封印することが目的だそうだ。
任務了解
日月モビルスーツの性能の差が戦力の絶対的な差ではないと教えてやる日
月基地の制圧に成功した。
連邦の新型機は30機ほど配属されていたが、
特に苦戦せず制圧した。
まあ、グラビティブラストは防げないらしいから艦の主砲で沈め。
制圧班は私が率いて突入した。
あれ、私輝いてない。
今が一番輝いてると思うの。
技術班が月基地に会った物資を見て凄い喜んでいた。
全部は貰えないだろうけど多く貰えるように交渉するね。
日月オルテガ、マッシュ、ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ日
親父殿が戦死したと撤退して来たガルマ様から伝えられた。
は・・・・・・・
地球の脱出準備をしているところに襲撃を受け、
最後はガルマ様の乗っているシャトルの盾になって死んだらしい。
ハモンさんは全シャトルが飛び立ったタイミングで基地の自爆装置を作動させ基地と共に死亡。
親父殿にハモンさん、そして気の良い親父殿の部下たち・・・・
連邦軍死すべし慈悲は無い。
この日私は自重しない事に決めた
次のページに続いている。
後書き
newアイテム
アークリアクター設計図
ディストーションフィールド設計図
魔改造ムサイ設計図
魔改造ザク設計図
グラビティブラスト設計図
連邦のモビルスーツ設計図
連邦の戦艦設計図
外伝じゅうさん[ある技術者から見た世界]
前書き
前回のあらすじ
魔改造艦MUSAI
魔改造ZAKU
魔改造GANDAMU
魔改造HOWAITOBEESU
ホワイトベース隊 活躍がシャアの部隊壊滅のみ
連邦の量産技術は世界一
シャア 余裕が無さ過ぎてガルマを策略に掛けれない
ガルマ シャアと部下たちの決死な守りのお陰で死なない
ランバ・ラル隊全滅
主人公キレる
いやー驚いたよ。
いきなり神様が現れてさあ。
君をこれからロボット物の世界に転生させるから誰になりたいって言われて、
いや、私そんなにロボット物詳しくないからって思って、
なんとなーく覚えてた篠ノ之束の名前を出した訳だよ。
そしたら目が覚めたら赤ん坊になってたわけ。
ジオン・・・ガンダムかぁ
って思ったね。
容姿と才能は篠ノ之束なんだけど中身が凡人の私じゃん、
だから普通の人とも仲良くなれると思ってたんだけど。
マジで人を人として認識できないの。
言葉もなんかフィルターを通したみたいにかなりきつい言い回しになったし。
肉体が細胞レベルでチートじゃ無かったらかなりヤバかった。
だって
「おはようございます先生」
になった時はどうしたらいいんだって思った。
取り合えず頭脳を生かすためにジオンの工学学校を卒業したけど、
何処も性格の悪さのせいで受からない。
軍のメカニックになったんだけど誰も私を必要としなかった。
凹むなぁ
ドズル・ザビ中将からの命令で配属先が決まった。
モビルスーツを使用しての初の実戦で第五位の戦績をたたき出した英雄。
クロウ・ラル
初陣で28隻のの戦艦を沈め唯一無傷で帰還した異常者、
彼以上の戦果の人間は4人もいたが全員が転生者だった。
私原作詳しくないんだけどクロウ・ラルなんていたのかな?
まあ転生者って年齢が結構ばらけてるしもしかしたら、
転生者のせいで生まれた相違点かもしれないし。
実際私は無表情で戦闘を見ていたが、
宇宙を埋め尽くすレベルで戦艦が存在しているのには内心ではかなり怖かった。
あの中を無傷で生存ってどんなだろう。
正直あの戦闘生き延びただけでエース扱いしていいレベルの弾幕だったから、
あの中で無傷ってなるとほんとにおかしいと思う。
クロウ・ラルに初めて会った。
恐ろしく綺麗な人。
まあ束フェイスは嫌悪感丸出しで、
束ボイスはかなり罵り言葉をかけたけど彼は気にせず普通に握手して来た。
私こんなに優しくされたの初めて。
同じタイミングで彼の部下になる人間のリストを見て私は唖然とした。
え、彼の部下ってあれだ多分全員転生者。
某漫画の国民的アイドルとか某管理人さんとか某三国志の軍師とか某料理漫画のラスボスとか、
ロボット物の世界なのにロボット関係ない人間が結構いて笑えたけど、
どう考えてもまともに運営できると思えない。
え、これって不良在庫一掃セール。
お茶の水博士とか私でも知ってる研究者確かアトム作った人?。
後部隊員に彼より優秀な戦績を出した人間が3人もいた。
3人とも彼より年上なんだから隊長やってやれよ。
技術部は全員転生者って事が確定した。
全員私と同じで言葉が変換されてしまうらしい。
転生者のみが分かる苦しみを解ってもらえてかなり嬉しかった。
皆好き勝手に研究しすぎじゃない?
隊長がかなり必死に物資を本国に要求してるんだけど。
その内隊長の胃に穴が開きそう。
いやー凄いね、
隊長が模擬戦を隊員達とやってるんだけど。
一発も貰わないの。
ペイント弾だから問題ないんだけど隊長の機体だけいつも綺麗。
ああ、
戦績が低くても一番強いのは隊長なのか。
転生者たちはかなり悔しそうにしてた。
任務の度に隊長が馬鹿正直に部下の活躍を報告しようとするから、
他の転生者と相談してハッキングして情報を変える事にした。
こんな好き勝手出来る職場を離れてたまるか。
隊長が自分ばかり昇格するのに納得がいかないと抗議文を送ってるけどカットした。
部隊員が嫌がってるからね、
ある程度は良いけど佐官とかになると多分隊長と離れさせられるし。
普通に考えて、
どうやって隊長って物資を集めてるんだろう?
マジで謎。
本国にハッキングして調べた供給量より、
私たちが使ってる使用量の方が多いんだけど。
え・・・自腹切ってコロニーとかで購入してるのか。
ちょっと自重しようかな。
自重できませんでした。
いや確かに自重しようとしたんだよ。
研究したら物資が湯水の様に消えてくんだ。
艦の中の研究施設も全員で限界まで改造したし。
モビルスーツの性能もかなり高くなった。
正直ここに居る技術者が手を合わせたらこんなの簡単にできる。
隊長が中佐に昇格した。
正直ザビ家じゃないダイクン派の隊長はここが最大の階級だと思う。
まあ隊長自体はダイクンにあまり興味がないみたいだけど。
連邦がサイド7で新型機の開発を行っているという情報を得た。
ハッカーが多いから結構簡単に調べられる。
シマちゃん凄い優秀。
隊長に知らせると
「これって情報部の仕事じゃ?・・・まあいいか」
隊長は連邦の新型機を捕獲するつもりみたい。
私たちの機体じゃ不満なのかな?
シャア少佐の部隊と合流した。
シャアって確か拗らせすぎてロリコンとマザコンを併発した人だったよね?
隊長と結構親しそうに話している。
へー同期なんだ。
作戦について話し合っていた。
おいおい、
連邦の新型機ってモビルスーツなんだ。
ガンタンクとかガンキャノンの性能が低かったからかなり油断してたけど、
かなり高性能だな。
動き自体は全然なのに物理とビームを無効化する武装のせいでかなり厄介。
転生者のザ・ラスボスとかは結構簡単に戦ってるけど、
転生者の熱血少年とかは結構ダメージを喰らってた。
隊長がカバーに入らなかったら死んでたかもね。
隊長が打撃とかで中の人を気絶させて、
物理攻撃を続けてエネルギー切れをさせてから捕獲してた。
うん、やっぱり隊長強いね。
隊長が捕獲して来た機体をバラシて機体の解析をしていると隊長が、
「それ本国に提出するんだけど・・・・」
「え、元に戻す?」
「わかった。私は何も見てない。いいね」
少し勝手しすぎたかもしれない。
でも本国の盆暗どもに解析できると思えないんだけど。
解析が終わった。
連邦にもかなり優秀な技術者がいるみたい。
私達も本気で改造しないと下手したら隊長が死ぬかも。
本国に敵の新型を持って行くと隊長が大佐に昇格した。
そしてまた新しい人間を押し付けられたらしい。
全員転生者です本当にありがとうございます。
ドズル・ザビから私たち技術者の技術情報を要求されたと隊長から言われたので、
敵の新型に余裕をもって勝てるレベルの公開しても大丈夫な情報を渡した。
隊長が
「あれ、これって私たちが使ってる技術より低くない?」
流石隊長しっかりと技術も習得してるよね。
私たちの笑顔を見て引き笑いを浮かべながら。
「うん、わかったこれで誤魔化しとく」
解ればいいのだ。
私たちはザビ家にもジオンにも捨てられた人間の集まりだから、
この隊さえ残ってれば最悪ジオンが滅びても構わない。
次のミッションは月基地の制圧で、
味方の撤退と敵の補給を封じるのが目的らしい。
正直コロニーを2~3個落としたら勝てると思うけど。
月制圧戦で敵の機体をグラビティブラストで薙ぎ払ったら、
隊長が部隊を引き連れて嬉々として月基地を制圧しに行った。
隊長ってモビルスーツより生身の方が強くない?
月にはかなり潤沢な物資があった。
隊長に強請ると。
「あ、うん。全部は無理だけど何とかたくさんもらえるように交渉するよ」
それでいい
隊長の家族が死んだらしい。
あーあ、
これで最悪部隊員全員の生存が条件の亡命は封じられたか。
隊長がマジ切れしてる。
いつも飄々としてるパイロット達すら動けないレベルの威圧って。
正直私も怖かった。
隊長はガルマの坊ちゃんに一言いい、
シャアに一言、
隊長は副隊長に暫く留守は任せたって言って、
私達の作った専用機に乗って去って行った。
物量差でジオンが敗けると思ってたけど、
隊長の怒気を見ると連邦が滅ぶ未来しか見えない。
後書き
おや、
隊長はどこに行ったんでしょうか?
第二戦域[連邦滅ぶべし、慈悲は無い。俳句だ俳句を詠め]
前書き
転生者にとって部隊は実家で、
部隊は家族です。
つまりクロウはお父さん
クロウ隊
驚異の戦死者ゼロ
時月やらせはせん、やらせはせん、やらせはせんぞ!日
月基地のレーダ探知範囲から抜けたのを確認してから、
専用機をアイテムボックスに仕舞い、
姿現しで本国の自室に帰還した。
ザビ家の人間の元へ忍び込み、
別天神で連邦軍の人間を皆殺しにするまで戦争を辞めない様に誘導した。
錬金術で作成した金を換金して宇宙船を幾つか購入、
その中に影分身を入れて、
ある程度の大きさの有る小惑星を探索させる事にした。
まずは拠点を作る事から始めないと。
ジオンが敗けた後も戦い続けられる様に。
時月まだ、ぼくには帰れる所があるんだ。こんなにうれしいことはない日
バラケさせた影分身の内の一体が手ごろな小惑星を見つけたため、
姿現しで移動し、
影分身と錬金術と木遁、今までに学んできた知識と技術を総動員して要塞を作り上げた。
さて適当な輸送船に物資を全力で積み込んでから隊に合流するかな。
時月それでも男ですか!軟弱者!日
月基地に帰還すると隊の皆に心配された。
大丈夫、
連邦を滅ぼすまで死なないし死ぬつもりも無いから。
取り合えず技術班に輸送艦事プレゼントした。
もう自重しないで全力で研究してもいいよ物資は何とか準備するから。
隊員全員にGスーツを配布した。
これ有ったら親父殿は生き残れたかな?
時月ああ、アムロ… 時が見える…日
連邦軍が宇宙に上がってきて集結している。
決戦を仕掛けるつもりのようだ。
私は戦後の準備として、
地上に影分身を送り、
連邦の関係者の自宅から家族関係、
友人関係までを調べさせた。
1人も逃がさない。
顔と名前のリストを作らせた。
捕まえれなかったらノートで処理すればいい。
アムロ・レイ貴様は確実に私の手で殺す。
青い巨星を討ち取った連邦の英雄殿
時月ぜ、全滅だと!?3分もたたずにか!? 12機のリックドムが3分で全滅…ば、化け物か…っ!日
月基地の引継ぎを終え、
部隊の人間を連れて宇宙要塞に撤退した。
部隊員が
「「え・・・二週間で準備したのこれ・・・」」
とかつぶやいてたけど知りません。
さて技術者たちよ好きなように研究を行いなさい。
戦闘員は訓練を始めるよ、
相手の新型機の数は88,975機も有るらしいから油断すると死にます。
戦艦の数は9,748隻。
かなり奮発してきてる。
一般クルー達はこの施設になれて。
なんか要望が有ったら教えて直すから。
時月悲しいけどコレ、戦争なのよね日
ギレン総督の檄文を一部抜粋
「地球連邦に比べ、我がジオンの国力は500分の1以下である。
にもかかわらず今日まで戦い抜いて来れれたのは何故か。
諸君!我がジオン公国の戦争目的が正義だからだ。
それは諸君らが一番知っている。
我々は地球を追われ、宇宙移民者にさせられた。
そして、一握りのエリートが宇宙にまで膨れ上がった地球連邦を支配して50余年。
宇宙に住む我々が自由を要求して、何度踏みにじられたか。
ジオン公国の掲げる人類ひとりひとりの自由のための戦いを、神が見捨てるはずはない。
新しい時代の覇権を、我ら選ばれた国民が得るは歴史の必然である。
ならば、我らは襟を正し、この戦局を打開しなければならぬ。
我々は過酷な宇宙空間を生活の場としながらも共に苦悩し、練磨して今日の文化を築き上げてきた。
かつてジオン・ダイクンは、人類の革新は宇宙の民たる我々から始まると言った。
しかしながら地球の屑共は、自分たちが人類の支配権を有すると増長し、自らの利益の為に我々に抗戦する。
諸君の父も、子も、その連邦の汚い欲望の前に死んでいったのだ!
この悲しみも、怒りも、忘れてはならない!
我々は今、この怒りを結集し、連邦軍に叩きつけて、初めて真の勝利を得ることができる。
この勝利こそ、戦死者全てへの最大の慰めとなる。
国民よ!悲しみを怒りに変えて、立てよ国民!
我らジオン国国民こそ、選ばれた民であることを忘れないで欲しいのだ。
優良種である我らこそ人類を救い得るのである。
ジーク・ジオン!」
流石総督いいこと言うね。
連邦の人間は滅ぼさないとね。
時月弾幕薄いぞ!何やってんの!日
ギレン総督の先制攻撃で殲滅兵器ソーラレイを発動したが、
連邦の艦隊の半分程度しか沈められなかった。
前方にエネルギーシールドの様な物を張り防ぎ切ったらしい。
技術班たちはエネルギー効率の悪い無駄技術。
予算の無駄使いなどと酷評していた。
あ…うん
技術班の尽力により戦力はある程度完成したと言える。
まずは無人艦隊。
戦闘用AIにより管理された戦闘艦。
技術班が
「アルペジオ・・・」とか呟いてたけど、なんだったんだろう?
無人モビルスーツ。
コピー元はノウマンさんの戦闘技能らしい。
まあ100機居ても同じ機体のノウマンさんに一蹴されてたからまだまだだけど。
ヴァルハラにも大量の武装が取り付けられ、普段は光学迷彩で姿を隠している。
戦闘員一人一人違う専用機
私の機体は防御力主体らしい。
回避するから攻撃力と機動力が欲しかった。
高速機動戦艦(麒麟)
さあ諸君戦争だ。
勝ちに行くぞ。
まあ今回はヴァルハラは使わないけどね。
時月こいつ動くぞ日
敵の部隊と開戦した。
もうこんな場所まで攻められてるのか。
正直な話、
目を閉じて撃っても攻撃が当たりそうな感じがする戦場とか初めて。
一機一機が硬いから直ぐには落とせないし。
友軍も頑張ってるけどかなりきつい。
何よりむかつくのが技量が無い処だよ。
攻撃避けない、
命中精度も低い。
これで負けるのってマジで嫌。
友軍もモビルスーツの相手では負けてないけど一人に対しての数が違い過ぎるんだよなぁ。
友軍の前だけど、
兵器を解禁するか。
出し惜しみして部下が死ぬとか阿保らしいし。
全軍全力攻撃を許可する。
強靭無敵最強
フハハハハハハハッ
やっぱ連邦軍は雑魚の集まり。
ダメージさえ通るなら問題なく倒せる。
うちの艦のグラビティブラストも防げないみたいだし。
さっさとSフィールドの敵を排除するよ。
こらこらレオ君攻めすぎもう少し下がって。
ノウマンさんはそのままお願いします。
ああ、降伏は認めないでくださいね。
皆殺しです。
このファングと言う兵器は使いやすいですね。
30分ほどでSフィールドの敵を皆殺しにした。
次はEフィールドの敵を倒しますよ。
機体の損傷を受けた者はヴァルハラに帰還。
まだ戦える?
阿呆、連邦の何億人の命よりお前ひとりの命の方が大切だから下がれ。
補給が必要な者は艦にて補給を急いで。
戦争は数?
違うな、
蟻が何億匹いてもドラゴンは殺せないだろ。
半端な質じゃなくて究極な質を準備できればそれで勝利できる。
うん?隊を二つに分ける?
大丈夫?
解った旗艦とノウマンさんは部隊の8割を連れてNフィールドに先に向かって。
私とディンゴさんキリコさんとジルグ君とナガテ君はEフィールドに向かうよ。
エル君はハウス。
Eフィールドに到着すると、
黄金に輝くビグラングさんが無双していた。
学生兵を守りながらなのにマイ君頑張ってる。
カスペイン大佐も生きてたか。
できる限り学生兵を守って敵を殲滅せよ。
1時間ほどでEフィールドの敵を殲滅し、
Nフィールドに到着すると既に敵の殲滅が完了していた。
流石ノウマンさん。
犠牲は?
ゼロかよくやった。
ギレン総督から敵の残存部隊を殲滅せよと命令が下った。
いいねぇ。
降伏してる敵を狩る大義名分が出来た。
友軍も今までの鬱憤を晴らすように全力で敵の殲滅を開始した。
それから10時間後に戦場から光が消え、
ギレン総督の作戦終了宣言が告げられた。
私ってアムロ殺せたのかしら?
取り合えず調べた連邦軍の人間の名前をノートに書く事にした。
影分身を使ったら一人10人ぐらい書けば終わるから楽。
アムロ・レイ
自殺、
自分が考える中で最も苦痛を感じる自殺方法で死亡。
こうして、
私たちの戦争が終わった。
さあ皆ヴァルハラに帰還しよう。
正直もう本国戻る理由も無いしね、
希望者募って独立しようと思う。
日記は次のページに続いている。
後書き
分間数キルとかしてると相手の名前とか確認する暇が無いから仕方ないね。
newアイテム
宇宙要塞ヴァルハラ
高速機動戦艦[麒麟]
無人戦艦 800隻 オペレーションAIのモデルは美少女 技術班の趣味
無人モビルスーツ 3,000機
専用機八咫烏 色は黒 肩に三本足の烏のエンブレムがペイントされてる 防御力主体の機体、アークリアクターを8個搭載、右手にに輻射波動機構を搭載、胸部に小型グラビティブラスト、ランドセルに大型ビームサーベルと超振動刀、左手にビームガトリング、スカート内にファングを20機搭載、ヴァリアブルフェイズ装甲、八咫鏡完備、サイコフレームとのシンクロ率でATフィールドが使えるらしい。限界まで小型化に成功したミノフスキークラフトにて地上で常に飛行可能(不必要だがIフィールドも展開できる)。ミノフスキークラフトを使用して飛行している為、単体で大気圏突入が可能。
外伝じゅうよん[転生者から見たガンダムゥ]
前書き
主人公世界観を壊さない程度に力を解放
私の名前はノウマン、
生まれた瞬間に両親が恐怖から私を捨て、
5歳の時にはスラムのトップになっていた。
まず見るだけで相手が震えだす、
近づいたら土下座される、
勝利・・・
あれ?
ノウマンってこんな恐怖されるキャラだったけ?
呼ばれかたも基本的に様付け。
え?
何か学校に通いたいって言ったら、
下僕達が頑張って、
士官候補生の学校に入れてくれたけど。
え?
ランバ・ラルと同期だった。
怖がらないでまともに相手してくれるのがランバ・ラルだけだったけど。
息子自慢がヤバい。
何か凄い優秀らしい。
ランバ・ラルに子供なんて居たか?
あんまり記憶にないんだよなぁ。
捨て子を拾ったらしい。
私と同じか。
息子が頑張ってるのを見たいのは解るけど、
隠れてみるなよ。
お前は親なんだから堂々としろって。
いや、確かに士官学校で一番の成績とかいちいち報告するな。
私はギレン様付になった。
しばらく経って、
連邦がジオンの食料コロニーを破壊した。
コロニーの管制官の指示を無視し出港した輸送艦に体当たりをして爆発したらしい。
コロニーの住民たちのデモ活動が始まり、
デモ隊を制圧するために虐殺を開始した。
これは・・・
その事件を受け、
学生が武装蜂起。
連邦の駐屯基地を襲撃。
あれ?
ランバの倅が居るコロニーじゃ?
武装蜂起で、
連邦の生存者は20名を切っていたらしい。
戦争が開始し、
最初の戦闘で私は第1戦功を得た。
さすがノウマンスペック。
第5戦功
クロウ・ラル
え?
マジか。
優秀なのは知ってたけどここまでとは。
ちょうどギレン様の所を首になったし彼の下につくのも有りかな。
ラルの奴に借りを作れるし。
彼の部下ってもしかして全員転生者?
ディンゴと向かい合って互いに苦笑いしたのは良い思いで。
クロウ君、普通に優秀。
私達にも気兼ね無く接してくれてかなり助かってる。
作戦も全員の腕を加味して最も犠牲のでない戦略を取るし。
模擬戦で負けた。
え?
クロウ君強すぎ。
攻撃が当たらないとかはじめての経験。
あの戦争で無傷の帰還って彼か。
連邦のモビルスーツと戦った。
ガンダム大地に立つが見れると思った、
私の感動を返せ。
クロウ君が簡単に制圧してた。
成る程、
衝撃は消せないのか。
でも間違いなく連邦側にも最低でも二人以上。
戦力差は60倍位だった筈なのに実際は全然違ったし。
正直原作通りに黒の三連星がレビルを捕獲できたのって運だと思う。
多分資金稼ぎが得意な転生者。
機体はSEED系の機体のミックスだったし。
機体の兵装を考えるとザフトと連合とオーブの開発者が居ると思う。
パイロットがへっぽこ?
クロウ君がさっさと倒してたからわからなかったけど。
あれが量産されたらかなり厳しいと思う。
うちの技術者転生者達がかなり張り切って機体の強化をしてた。
ああ、
今まで自重してたのか。
まあ競う相手が居なければ張り合いがないのは解るけどね。
生シャア。
感動。
アルテイシアとキャスバルが同じ艦のなかに居る。
クロウ君が大佐になった。
正直ようやくかって感じ。
私達全員の戦績が入ってようやくって、
ダイクン派冷遇され過ぎでしょ。
クロウ君に新しい部下が入った。
また転生者か。
味方の退路を確保するために連邦軍の前線基地、
月基地を攻めることになった。
正直、
クロウ君の部隊じゃなかったら正気の沙汰じゃないと思う。
クロウ君ってまさかとは思うけど。
生身の方が強い?
ラルが死んだ。
クロウ君がぶちギレてる。
私に部隊をしばらく任せますといって消えた。
特攻とかしないよね?
彼の場合勝ちそうだけど。
二週間ほどで帰って来た。
良かった、
輸送艦にたんまりと物資を搭載してたけど何処でてに入れたんだろう。
クロウ君の財力が気になる。
クロウ君から何か何処かで見た記憶があるスーツが配られた。
何処だったか?
少なくてもこの時代にあるような装備じゃない。
まさか、
クロウ君って転生者?
筋力増大と防御障壁展開能力。
何処だったか?
クロウ君が宇宙要塞を用意していた。
え?
二週間で準備したのこれ
連邦の配置から数、
兵器の質から性能までの情報を開示し、
技術班には研究を、
私達戦闘班には訓練をやるように指示を出した。
え?
二週間で要塞、物資、情報を調べきったの?
本気で連邦を潰す気らしいことは解った。
技術班がかなり張り切ってた。
これって何かやっちゃいけないことをやった気がする。
最終戦争が始まった。
開幕ブッパとかギレン様本気すぎ。
クロウ君の命令が
死ぬなだけだった件。
でも降伏してきた奴とか皆殺しにしてるから切れてるのは変わらないみたい。
さすがにクロウ君だけにそんな汚れ仕事をさせるわけにはいかないから皆、
殺し回ってるけど。
私も切れてたみたい。
クロウ君と別れてからは、
本気で敵を殺し回ったせいで味方すら怖がるようになった。
クロウ君が合流してきた時に真っ先に皆を心配していた。
切れてたけど冷静だったんだね。
ギレン様の命令で敵の殲滅を開始した。
殲滅が終了したらクロウ君が
「さあ皆帰ろう私達の家に」
私は不覚にも泣いてしまった。
後書き
ノウマンさんいい人
外伝じゅうご[連邦の転生者]
前書き
本編は筆休めの外伝
フハハ。
転生ですよ奥さん。
なんか神様のライバルの神様がガンダムの世界に大量に転生者を生み出してるから殲滅してほしいらしい。
相手は数だからこちらは質で相手を潰すそうだ。
相手の特典数1個に対してこちらは5個。
しかも相手はこちらの存在を知らされていないらしい。
あ、でも原作開始までは手が出せないのか。
よくガンダム転生ものでパイロットになりたがる人が居るけど私には信じられない。
だってパイロットって英雄になっても給料とか絶対開発者より安いじゃん。
なんで命を安い金に換えるのか全然信じられないね。
私が頼んだ特典は、
1、高い頭脳
2、ガンダムSEEDに登場する技術
3、研究費に困らないレベルの財力
4、高い身体能力
5、高いルックス
正直特典が一つしかない相手ならこれで十分。
私以外にも仲間の転生者は沢山居るし。
味方の転生者すげー、
準備してる戦艦の量がアニメより段違いに多いんだけど。
俺も研究費限定じゃなくて高い収入源を特典にしたらよかった。
仲間内の転生者同士で情報を交換して最強のモビルスーツを作るぜ。
まあお偉方がモビルスーツにあまりにも無関心なのは驚いたけど。
多分原作開始まで好き勝手出来ない様に制限が掛かってるんだろうね。
相手のモビルスーツもギラ・ドーガクラスの性能だし。
多分相手はガンダムを相手として考えてるからそのチョイスなんだろうね。
見た目ザクのギラドーガとかファースト世代だとチート。
戦争が始まったんだけど初戦は予想通り完敗。
内政チート系の転生者の物量チートだけだと勝てなかったか。
レビル将軍からモビルスーツの開発依頼が来た。
考えうる限りの最高の機体を仕上げてやるぜ。
おいおい、
先行試作型とはいえ、
ヤタノカガミとヴァリアブルフェイズ装甲の機体が初陣で鹵獲されたんだけど。
やっぱりアムロじゃ無いからか。
木馬が初陣で捕まるとかワロタ。
うんうん、
初陣で捕まった奴以外は前線で大活躍してる。
まあスキュラとかサイコフレームとか考えうる限りの最高の機体だから負けは無いよね。
アハハハハ。
ガルマが死なないとか新しい展開を見た。
シャアが鹵獲された機体に乗ってあらわれたらしいけど、
こっちはその機体の改修機を500機で攻めたから逃げるしかできてないの。
ジオンのカスども弱い。
ジオンが地球から撤退するらしい。
これは脱出時はボーナスステージですな。
月基地が落とされたらしい。
へぇ。
あそこにも機体は30機ぐらい配置してたはずなんだけど。
攻める時の補給が面倒臭そう。
青い巨星乙・・・
何が青い巨星だよ。
唯の雑魚じゃないか。
ジオンに兵無し
お、ジオンが初手でソーラレイ撃って来た。
まあ普通に艦が密集してたら最初に撃つよね。
再装填までの時間がかかったってワープできるわけじゃないんだから。
早く撃てば撃つだけ多く撃てる。
でもね。
例え転生者たちが手を出してたってこちらも対策してるって。
防御用のリフレクター艦が前方に配置してたから戦艦的な意味では被害ゼロだし。
ガンダムでは衛星兵器がお約束だからね。
はあ!!
こちらが押されてる?
兵力差1/500で押されるとか作戦将校には無能しか居ないの?
パイロットも原作知識を総動員して集めた奴ら以外性能頼りの雑魚しかいないし。
うわぁ・・・
敗戦濃厚だし逃げるか。
原作でもネオジオンみたいな感じで終戦後も10年単位で戦い続けてたし、
こっちにはチート系が沢山居るから仕切り直ても勝てるでしょ。
今度は油断しない。
あれ、
いやだいやだいやだ。
何で体が勝手に動くんだ。
死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない。
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い。
俺たちは何を相手にしているんだ・・・
俺の記憶はそこで途絶えた。
「はい、残念でした」
「君達の敗北です」
「さあ新しい特典を選んで再戦と行きましょう」
私たちを転生させた神が私たちを楽しそうに眺めていた。
「君達は勝利するまで転生してもらいますよ」
え、あの痛みを何度も繰り返すのか?
後書き
連邦側の転生者視点でした。
エピローグ[一年持たない戦争]
前書き
主人公はこの世界の神には未だ認識されておりません。
理由は、神にとって人間は人にとっての砂粒みたいなものなので。
自分で転生させた注目している相手や、ライバルが転生させた注目している相手位しか確認しようとしていないからです。
まあキャラクター転生の神様はこの世界の主神なので異常には気が付いておりますが、
これもまた変化だと楽しんでおり、ネタバレをしたら展開が詰まらないと思い確認をしておりません。
原作との相違点
ザビ家 誰一人欠ける事無く一年戦争を勝ち抜く
連邦軍 生存者ゼロ[家族含む]
主人公 死亡
シャア ここからどうやってザビ家に復讐をすればいいんだ。
本日の事
朝投稿をしてから夜の五時半ぐらいまで役所で書類手続きで捕まってた。
え、時間かかり過ぎ。
戦争はジオン公国側の完全勝利で終わり、
ジオン公国は正式に地球連邦軍からの独立を果たした。
これからしばらくはジオン一色で世界は進みそう。
ヴァルハラに帰還してから、
部隊の仲間たちにジオンから独立する事を伝えた。
ジオンへの義理は独立戦争の勝利で果たした物と考える。
親父殿も死んでしまったしね。
部隊員は皆付いて来てくれるみたい。
こんなに嬉しい事は無い。
私の持つ科学技術は公開する事にした。
GANTZの技術だけでも結構オーバーテクノロジーだしね。
後、オートメイルとか。
余り科学技術が無いなぁそういえば。
部隊員に話して柱間細胞だけでも投与しようかな。
あれって確実に生存率に変わってくるし。
技術情報を公開すると、
一番反応して来たのはスタークさんとシノノノちゃん。
2人共パワードスーツを作りたかったけどモビルスーツの改造で忙しくてできなかったみたい。
これからは暫く戦争は無いだろうから自由に研究してもいいよ。
資源に糸目は着けなくてもいい。
技術班全員は好きな研究を好きなようにしても大丈夫。
戦闘班の何人かが私に戦闘技術を習いに来た。
皆さん十分強いじゃん。
え、生身?
解った。
死ぬ一歩手前ぐらいまで鍛えてあげる。
リツコさんやべー、
クローン兵とか手を出し始めた。
未だノウマンさんに勝てるクローンは作れてないけど。
ジオンのジョニーさんくらいなら同じ機体で制圧できそうな技量まで上がってる。
クローンにしっかり名前つけて愛着があるからまだいいんだけど、
数字とかになったらラスボスはリツコさんになると思う。
まあ私も人のこと言えないけどね。
部隊の皆に柱間細胞を投与する事に決めた。
生存率にかかわりそうだからね。
内容を話すとNARUTOじゃんとか言ってたけど、
なんで皆ナルト君のこと知ってるの?
柱間しか言ってなかった気がするんだけど。
ああ、みんなも転生者なのか。
へぇー。
うん、私も転生者だよ。
何回も繰り返してる。
チャクラの制御方法も教えてあげるね。
ナルト君って主人公だったんだ。
私の武勇伝を話して聞かすと私が転生した世界って全部原作があった世界みたい。
部隊の仲間たちに戦争が終わって暇だったから念能力なんかも教えだした。
皆凄い勢いで強くなる。
これだから転生者は。(お前が言うな)
皆も何かしらのキャラなの?
凄いキャラが立ってるけど。
色んなアニメのラスボスだったり主人公だったりするのか。
私の見た目はランダムだから正直今まで一番今回が意味が解らない見た目してる。
評価に綺麗以外の評価が付けれない見た目ってなんだよ。
まあこれももしかしたら原作キャラなのかもしれないけど。
私は原作の知識を保有したままその世界に転生できないから。
この世界では技術班に頑張ってもらった知識や技術を来世に持って行くかな。
そうだ、
私は技術班から知識や技術を学ぼう。
時間は暫くあるし。
多分10~20年位は戦争の無い平和な時代だと思うよ。
新しい勢力が出来るにしろ、
ジオンが内部分裂して戦争になるにしろそれくらいはかかると思う。
その間にできる限りの知識や技術、技能を学んですごそうと思う。
聞いて欲しい、光合成が出来るようになった。
まあ沢山食えるから今は必要ない技術だけどね。
情勢は何年ぐらいで乱れるのかね。
後書き
newスキル
機械製造技術B+ 模倣習得無し
機械設計技術B- 模倣習得無し
機械開発技術B- 模倣習得無し
クローン研究A 共同研究
大蛇丸様の研究の完成目指します。
パワードスーツ開発A+ 共同開発
アイアンマンとISとGスーツ夢のコラボ
光合成A
人間のエネルギー消費量を1/20迄下げる事が出来る。
水と光が必要
外伝じゅうろく[紫苑の物語]
前書き
投稿しても更新されないからなんでかと確認したら、
下書きになってた。
私がクロウと初めて会った時は、
魍魎の封印の儀式をするために依頼で呼び出した時が初めてだった。
当時、同盟の関係にあった木の葉の里に依頼を出さなかった理由は、
木の葉の里は襲撃にあったばかりで、
未だそれほど復旧が出来ていないと言う情報を受けて、
ならば当時の依頼達成率100%の雪隠れの里に出そうという話になった。
雪隠れの里に依頼を出し、
クロウらが到着する前日に襲撃を受けた。
その襲撃のせいで私を護衛する為の軍が壊滅したが、
依頼の前日に到着したクロウらによって救われた。
驚いた事に雪隠れの里の人間には誰一人として死の予言が発動しなかった。
いや、
一回だけ発動したが、
目つきの悪い大きな剣を持った男が老人になっており、
布団の周りに男の特徴を受け継いだ人たちに囲まれている姿だった。
私の死の予言は今までは長くて一年後の事柄だけだったから、
何十年後の予言が発動したのは初めてだった。
クロウは私の事を、
「紫苑ちゃん」と呼び、
今まで子供扱いをされたことが無かった私はなぜか感動したのを覚えている。
クロウが私を背負いながら走って目的地に向かい、
途中で私の護衛軍を壊滅に追い込んだ忍び達に襲われたが、
恐ろしい程にあっさりと四人組を殲滅していた。
彼らは本当に強いな。
特に障害も無く封印の祠に到着したが、
祠の周りに傀儡の兵士たちがおり、
どうするのかと思ったら、
クロウの部下たちが突撃して再生する傀儡の兵士たちを殲滅し、
クロウと私を先に進ませてくれた。
再生する兵士の足止めの為に入り口を守るようだ。
洞窟の奥の祭壇に魍魎の魂を中に入れた人間がいたからクロウに、
「あれが魍魎よクロウ」と言うと、
彼から白色の光の様な物が飛び、
余裕ぶって座ったまま受けた魍魎は動かなくなり、
彼の次の術で倒された。
え・・・
魍魎の魂が消滅したために、
私の封印の巫女としての仕事が終わり。
予言のせいで死の巫女と呼ばれていた私は、
国の人から疎まれていた為、
クロウが引き取ってくれることになった。
一忍びが決めていい事なのか聞いたら、
「私が里長だから大丈夫」
え・・・里長のフットワーク軽い国だな。
雪隠れの里に到着したのだけど、
里人に対してすら死の予言が発動しなくて少し驚いた。
クロウが
「やりたいことが有ったら何でも言ってね。どんなことでも応援するよ」
私は今までは守られてるだけだったから自分でも守れるようになりたいと言ったら。
「わかった、任せて」
毎日影分身が講師として付、
かなりしっかりと忍術や体術を教えてくれるようになった。
もう少し初心者用の練習から始めてくれてもいいのよ・・・・・
この里の強さの原因が分かる。
影分身は本当に便利。
私はかなりチャクラが多いらしく、
最初から1万人態勢で修行した。
こんなに便利な術があるのになんで木の葉は零落したんだろうか?
暁対策として彼が六影会談?
に呼ばれて行った。
私の修行はそのまま続行だった。
え、
彼の彼女らしい女性達からも色々と技術を教えてもらった。
ここまで強くなれるのか。
この里の人間の強さの理由が分かる。
女子供でも普通に強い。
一般市民でも護身術としてある程度の技能が教えられているようだ。
彼から渡された結界術の巻物を学んでるんだけど、
正直かなり楽に覚えれる。
忍術や幻術、医療忍術なんかも暇だから習ってるけど、
ほんと影分身はずるい。
こんな、
遊びながら努力が出来る能力とか。
戦争が始まるらしい。
彼が里の戦闘員を一部の護衛を残して連れて行った。
正直誰一人として死の未来が見えなかったから全員帰ってくると思う。
え、修行は戦争中もやるんですね。
わかりました。
こうなったらアッと驚かせてやる。
彼が戦争から帰って来た。
彼以外に話を聞いたら殆ど彼一人で終わらせたらしい。
準備と戦後処理の方が時間がかかったとか。
準備に2週間、
戦闘に3日間、
戦後処理に3週間掛ったそうだ。
彼の影分身ていつ消えるんだろう。
一番最初に呼び出してから一度も消えてないんだけど。
私の場合は三日位で消えちゃうのに。
彼が私の成長に驚いていた。
影分身を消して無いから経験値と記憶の蓄積が出来ていないのか。
彼は一度影分身を消して経験値を吸収していた。
数か月分の記憶を一度に受けるってあんた、
大丈夫なの?
うん彼の教え方は本当にわかりやすい。
多分色々な人につけてる影分身講師の経験のお陰で要点が凄い分かりやすい。
彼は別れ際にまた新しい影分身を私に付けて去って行った。
彼曰く護衛と教師らしい。
この里内で護衛って凄い過保護だと思う。
よくよく考えるとこの里の物価の安さはおかしいと思う。
鬼の国より土地的に恵まれてないのに(雪国)
食料の値段は1/10くらいだし、
食事処も高級な所が外の中級位の値段で満腹まで食べられる。
住居なんて無料で一軒は配布されるし。
要望を言ったらその場で土遁と木遁で家がリフォームされる。
服も多種多様な形態の服が有るし。
雪国なのに年中水着が置いて有るのはどうなんだ?
まあ結界術のお陰か里内は基本的に年中過ごしやすい気温になってるけど。
居住区はいつも20℃~25℃くらい
春エリアは何時でも満開の桜が見られて、
夏エリアはプールとかがある。
秋エリアは紅葉狩りが出来る。
冬エリアは雪国らしく雪が積もっておりスキーとかが出来る。
よく考えたらもしかしてここが天国?
木の葉の里の子供達が里の交流として雪隠れの里に来た。
顔の濃い男の人と女性の方が引率出来てた。
初日は里を案内するらしいので付いて行く事にした。
雪隠れの里って毎日がお祭りみたいに何かしらのイベントやってるわよね。
雪の彫刻とか音楽のコンサートとか、
施設の使用料が里人だと無料だもんね。
私的にこの里の劇団は一度見ると他の劇団の演技が詰まらなくなりそう。
演出が本気すぎる。
明日から修行をするらしい。
観光しろよ・・・
自分の感情に戸惑っている。
いや、
確かに今まで会った人が全員死の未来が見えるっていう異常事態だったから、
そんな余裕なかったけど。
最近、クロウが玲花さんやカトレアさんと一緒に居ると胸が締め付けられる。
これが恋?
なんで私はそこに居ないんだろうって思ってしまう。
玲花さんとカトレアさんに相談したら、
告白したらいいよって言われた。
え?
嫉妬とかないの?
慣れた?そう
「ただ、彼と付き合うなら覚悟が必要よ」
どういう意味だろう。
クロウの事を考えていると、
小南さんとカグヤさんも同じ気持ちらしい。
モテるなぁ。
クロウに告白をしたら、
クロウは玲花さんとカトレアさんに許可をもらってた。
そっちに決定権があるのか。
相談してよかった。
OKがもらえたが、
クロウの話を聞かされた。
転生を繰り返しているらしい。
もし付いて来るつもりなら二度と離さないって言われた。
指輪を渡されたんだけど結婚指輪?
嬉しい。
修行の内容がかなりきつく成った。
知ってた・・・
玲花さんとカトレアさんに念法と言う技法と魔法についてならった。
忍術以外にも技術って沢山あるんだね。
乙姫様に仙術修行を付けてもらった。
今までの修行が遊びに感じるほど過酷な修行内容だった。
クロウはこれの100倍ぐらい厳しい内容をクリアしたらしい。
本当に?
玲花さんとカトレアさんが仙術の修行をマスターした。
凄いなぁ。
ようやく仙術修行をマスターした。
カグヤさんや小南さんの方が早くマスターしたのは少しショックだった。
カグヤさんとか私よりチャクラ量が多い人クロウ以外だと初めて見た。
影分身修行が有るから正直他の人よりアドバンテージ高いんだけどね。
影分身はカグヤさんの方が多く出せるし。
老いたクロウがそろそろ転生すると私たちをクロウの世界へ連れて行ってくれた。
絵本の中の世界に迷い込んだ気分だった。
空を飛ぶ色とりどりの蝶々、
天翔ける天馬、
大きな鳥。
凄い世界だな。
ショタなクロウは可愛かった。
家が旅館みたいであまり会いに来れない事を謝って来た。
家の手伝いがあるもんね、
クロウの屋敷にある彼の本は殆ど私には読めない本だったけど、
クロウの分身が私に重い帽子?の様な物を被せてから文字を教えてくれた。
クロウは新しい世界に行くたびに新しい言葉や言語をマスターしてるのか。
この帽子を被ってる間に学んだことは忘れないらしい。
影分身に被らせて勉強させようと思う。
毎夜のように屋敷の蔵書が増えていくんだけど気のせいかしら?
・・・やっぱり増えてる。
クロウが新しく覚えた料理を振舞ってくれた。
クロウの料理は何時食べても美味しいけど、
最近はさらに腕を磨いたと思う。
今までよりかなり美味しくなった。
酒の湧きだす池は駄目ね、
駄目になる。
注いでおくと一週間で絶品の酒に変わるってホント凄い。
毎日大量のゴーレムが大きな樽いっぱいに池の水を汲んでるけど減らないし。
クロウが料理人の専門学校に行くらしい。
未だ料理の腕を磨くんだ・・・
最近クロウの分身がこの世界で料理の練習をしてる。
尾獣たちはかなり喜んでるけど、
クロウがこんなに料理を練習しないと生き残れないほど厳しい学校なの?
最近のクロウはカレー?っていう異国の料理の練習をやっている。
美味しいけど毎日カレーはちょっと。
あ、いちいち違う料理作ってくれたありがと。
老いたクロウがそろそろ転生すると言ってきた。
彼が老いるのに私たちが老いない理由を聞いたら、
指輪の効果らしい。
不老の指輪って権力者たちが全力でほしがりそうな指輪だね。
次はどんな世界なのかしら。
彼が赤子の時代に捨てられてて笑えた。
子育てとか初めて。
でも普通に影分身と変化を併用した術で自分の世話をするから育てがいが無い。
赤子状態でも念の授業してて笑える。
どれだけ修行が好きなんだ。
クロウが生まれてから20年経ち、
クロウが不老の指輪を装着した。
ああ、自分分もあるのか。
「なんかこれ以上歳をとるなって言われた気がする」
らしい。
クロウの口寄せ忍獣のヒノが世界に諜報網を広げるために外に出た。
実際今の外は何もないらしい。
私は念で能力を作った。
具現系能力[彼を見る鏡]
いや、リトルキングダム内に居る時にクロウが何をやっているのか見たくて作ったんだけど、
肝心な彼の姿が見えなくて笑える。
まあ大体クロウを中心に半径5Kmの範囲を見る事が出来る能力だね。
意図しての物ではないけどクロウが見てる世界が見れるようになったから満足。
この世界にはこの世界固有の魔法と気というチャクラや念とは違う技術が有るらしい。
クロウが私たちを誘って修行しだした。
最近修行が楽しく感じるようになったんだけど末期かしら?
本当に外の世界は森って感じで人の集落すら殆どなかった。
クロウが無人島を自らの領地にしていた。
真ん中に大きな木があり、
その気を中心に魔法や忍術の結界術を使用し島を覆いつくし、
海の方にも小細工をしに行ったらしい。
島には大体二日ほどで大きな町が出来た。
リトルキングダムの住人の外に出た時の拠点にする気らしい。
彼が二十代前半位の金髪美女を連れて帰って来た。
十年帰らないと思ったら人を拾ってきた。
どう見ても堕ちてる。
またか・・・
アリアドネ?という場所で魔法を学びに行くらしい。
一緒に来る?って聞かれたから行くと答えた。
まさか乙姫様まで来るなんて。
アリアドネーで魔法を学んでいると、
クロウが魔道具の作成に誘ってきた。
魔法球?
やるやる。
私とエヴァンジェリンちゃんが一緒に研究する事に成った。
本当に面白いな。
魔法球の外壁に私の結果術を応用した術で保護している為ちょっとやそっとじゃ壊れないと思う。
クロウは魔法球を量産するつもりみたい。
研究がひと段落付き、
学ぶことが無くなったのでアリアドネーを卒業し島に帰った。
魔法世界の人間が攻めて来たけど特に苦戦せず殲滅。
クロウは島の結界を強化した。
あの程度の腕の奴らに見つけられたのがかなりショックだったみたい。
魔法世界が戦争を仕掛けて来た。
正気?
クロウは殲滅する気満々みたい。
ああ、
クロウが魔法を全世界に知らしめた。
なるほど秘匿性を殺して相手の隠密性を殺す作戦で行く気か。
私達には必要ないだろうけど島の守りをお願いと言われた。
任せて。
戦争が終わって彼が帰って来た。
蓋を開けてみると酷い結果だよね。
魔法世界はこの島を得る為にこの島の住民を滅ぼそうとしたのに、
いつの間にかこの世界全てを敵に回して逆侵攻されるとか。
見てて可哀そうだった。
エヴァちゃんから相談を持ち掛けられた。
クロウが好き?
今更だね。
いいよいいよ、
アタックあるのみ。
予想通りクロウはエヴァちゃんの告白を受け入れていた。
クロウとエヴァちゃんが口付けをすると、
なんかカードと魔道具が出て来たので聞いてみると、
契約魔法という物で、
パートナーと結び、
パートナーと自分に見合った魔道具が使えるようになるらしい。
何それずるい、
私も欲しい。
私が契約して得た魔道具は
[絶対領域]視覚内の好きな所に障壁を瞬時に展開できる魔道具みたい。
障壁強度は込めた魔力次第だって。
老いたからまた転生するらしい。
何時の間に魔道具を外したんだろう?
次はどんな世界かしら。
うん、
料理をやってた世界に近い。
ちょくちょく現実世界を分身に任せてリトルキングダムに来る。
結構暇な世界らしい。
まあ平和とは真逆な世界ばかりだったもんね。
既に修行がライフワーク一環になっちゃうくらい。
料理もほぼ極めてるからやる事があんまりないらしい。
イチャイチャしよう。
彼の居る世界で犯罪者が大量に死んでいるらしい。
この世界は実はかなり危険?
彼も私たちの事を外に出さないようになった。
まあ原因不明の心臓麻痺で死亡なんて防げるか分からないからね。
念能力で彼の周りを皆で鑑賞する事にした。
うん、リアルタイム映画みたいで結構楽しい。
どうせなら記録機能とか巻き戻し機能とかもつければよかった。
付けようかな?
彼は気付いたうえで無視してるみたいだけど、
彼を付けてる人間がいる。
ヒノが言うにはFBIらしい。
貴方ってホントに何でも知ってるわよね。
何気なく弟の方を見ていたら、
ノートに名前を書いていた。
書いた名前の人間が大体1分後とかに心臓まひで死亡・・・
犯人は弟君か。
クロウが弟のノートを魔法で増やしてオリジナルを手に入れていた。
気が付いたうえで見逃していたのか。
なるほど、
弟の犯罪の罪を他人に擦り付ける為に見逃していたのね。
犯人は弟君と全く関係の無い人で事件が終わった。
これが本当の意味で完全犯罪。
彼は世界から色々な兵器や武器を盗んできた。
私はその中で飛行機がお気に入り。
彼に習った操縦方法通りに飛ぶ。
結構早いけど、
彼におんぶされた時の方が早かったかな。
今度の世界はかなり文明が進んだ世界だった。
何と宇宙に都市を築く世界だった。
カグヤさんの息子が作ったっていう月の様な物だろうか?
今回は軍学校に入るみたい。
まあ忍者の時代にも軍学校みたいな物には行ってただろうけど。
この世界の人間は身体能力が低いな。
仲間内で一番か弱い私よりも弱い人しかいない。
外の世界で戦争が起きたみたい。
念能力で外を見ると彼が居ない座席と外の映像が見えた。
なんか自分が操縦してる気分になれて楽しい。
この時代の戦争って人間同士の戦いじゃないのね。
クロウの周りを見ているとクロウに部下が付く事に成った。
キャラが濃いな。
彼がコピーして来たモビルスーツ?ザクに乗ってみたけど結構難しい。
こんなので戦争してるのか。
慣れるまでが大変そうだ。
彼の親が死んで彼が怒った。
連邦軍を皆殺しにしてやると言ってたけど、
戦争した時結構皆殺しにしてるし今更だよね。
クロウが惑星を改造して要塞にしていた。
あれが何れリトルキングダムに来るのか。
戦争が終わった。
彼の宣言通りに敵軍は完膚なきまでに殺しつくされていた。
後書き
投稿しても更新されないからなんでかと確認したら、
下書きになってた。
外伝じゅうなな[小南の記憶]
前書き
取り合えず誤字確認は凄いしんどい事が分かった。
自宅療養と有休が消滅してしまった。
来週から仕事だよ・・・
私が初めて彼?と出会ったのは、
彼のオリジナルではなく影分身だった。
病室のベットで横になって居る私の横の椅子の上で何かの技術書の様な物を読んでいる姿だった。
怪我が原因で記憶が曖昧だったが彼は私に特に何かを確認する事も無く、
身体の状況などを聞いてきて、リハビリ用のメニューを渡してきた。
それからしばらくリハビリをして過ごした。
リハビリ中は偶に彼か彼の分身が様子を見に来るだけで特に監視されているようなことは無かった。
当時は普通だと思ってたけど、
今にして思えば当時の私が暴れても雪隠れの里の一般人にすら勝てたかどうか怪しいからなっとくね。
まともに動けるようになってからは、
彼か彼の影分身、偶に顔つきが怖い人が訓練に付き合ってくれた。
チャクラ切れになったら訓練終わりかと思ったらチャクラ供給されてデスマーチだった。
病み上がりの人間にやらせるメニューじゃ無いと思う。
リハビリメニューがまともだったから油断した。
(最初に影分身を教えられてたけど、今思うとこれって木の葉の禁術じゃ?)
後で聞いたら止めたかったらいつでも止めれたらしい。
やる気があるように見えたから続けてたみたい。
ある時に彼が私とカグヤという少し浮世離れした神秘的な女性と一緒に里を案内してくれた。
料理が美味しいのは知ってたけど、演奏会とか遊園地って普通忍びの里にある物なの?
温泉は素晴らしかった。
彼が里人全員に予防接種として注射を打っていた。
私も打つか聞かれたので打つ事にした。
なんか身体の調子が極端によくなった気がする。
曖昧だった記憶が蘇った。
ああ・・・長門・・・・・
彼が怪我した私を保護した場所に連れて行ってくれた。
周囲を捜索すると両目を抉られた長門の死体があった。
彼は長門の死体を丁重に埋葬すると、
涙を流す私を落ち着くまで抱きしめて背中を撫でてくれた。
もう長門の仇は死亡しているらしい。
この憤りを誰にぶつければ・・・
偶に修行に付き合ってくれる顔つきの怖い人が結婚した。
里を挙げてのお祝い事になって二人は嬉しそうに顔を引きつらせていた。
2人共おめでとう。
幸せにね。
木の葉の里から木の葉の下忍たちが雪隠れの里のに遊びに来た。
初日は観光をしていたが二日目から修行していた。
見どころは沢山あるけどメインが修行でいいの?
結局2ヶ月の滞在期間の内一月半ぐらいは修行をして過ごしたようだ。
どれだけ強さに貪欲なんだろう。
聞いた話だと戦争も終わって戦闘系の依頼がかなり減ってるらしいのに。
うちの長と同じで修行馬鹿?
彼が私の忍術を覚えられなくて悔しそうにしていた。
予防接種から思ったんだけどなんか私のチャクラ量かなり増えてる気がする。
いや、確かに周りに人とあまり差が無いから実感ないけど、
戦闘時の持久力が目に見えて変わってるんだけどなんでだろう。
彼が里の守りを桃地夫婦に任せて戦闘員を引き連れて作戦行動を起こした。
月に行くらしい。
恋する乙女を力ずくでものにしようとする変質者から乙女の救出と変質者を退治するためだって。
絶対に穿った見方してると思うの。
流石は彼の弟子。
捕まった妹を助けるためにワザと捕まって、
私達が騒ぎを起こしたタイミングで妹の救出を行ったらしい。
効率的だと思う。
相手もあまり強くなかったみたい。
雪隠れの里の人間は完全に観戦モードで一部なんて机といすを用意して紅茶まで飲みだす始末。
木遁の無駄遣い。
案の定ナルトが黒幕を倒して終わった。
後半は真面目に見てたのが彼と彼の弟子の日向の子(ナルトを見る目がハート)と私ぐらいで、
雑談しながら修行内容を相談する始末。
ここまで報われない悪役も居ないんじゃなかろうか。
ナルトに倒されてからは彼に目を抉られて気絶してる日向の子供に目を移されてたし。
踏んだり蹴ったりってこのことを言うのかしら。
彼の影分身は強いわね。
修行の時によく手合わせを願ってるんだけど簡単には倒せない。
まあ全盛期の長門を相手に里人を守りながら戦えるんだから強い事は知ってたけど。
チャクラ量が増し、術の切れもよくなったけど勝てない。
よくよく考えたら長門は割と慎重派な性格をしていたのに、
後半は碌に下調べをしないで戦いを仕掛けてたのってまさか操られていたのかしら?
雪隠れの里を全く調べられない時点で昔の長門なら警戒すると思うんだけど・・・
最近修行の度に彼を誘っている。
確かに一番充実した修行が出来るのは彼とだけどなんでだろう?
長門が居なくなったから依存相手に選んだのかしら?
最近は里の中で結婚がブーム?
いや、知り合いが多く結婚している。
人柱力が幸せになって居る姿を見ると、
襲おうとした側がどの口で言うかって感じだけどかなり嬉しい。
ナルトが昔に、私やペインに語ったように火影になった。
七代目火影うずまきナルト。
純粋に喜びを感じた。
おめでとうナルト。
ナルトとヒナタちゃんが結婚をするようだ。
彼がお祝いとして忍術の巻物が送られてたけどちゃんと大丈夫な物だよね?
紫苑から相談を受けた。
彼が好きらしい。
私の胸の奥が何か疼いた気がした。
ナルトとヒナタちゃんが子供を産んでいた。
彼に修行従ったらお願いって言ってたけど大丈夫だろうか?
トラウマとかにならないといいけど。
玲花さんやカトレアさんと一緒に紫苑の相談に乗っているとカグヤさんが乱入して来た。
この子見た目と違って無垢だから相手をしにくいのよね。
知識量とか常識はかなりしかっかり身についてるんだけど。
経験が足りてないみたいなちぐはぐな感じがする。
カトレアさんとか完全に子供の相手をしてる感覚で接してるし。
私にはこの無垢さは眩しすぎる。
彼の事について玲花さんに相談したら、
それは愛だって言われた。
アタックあるのみ?
貴方は彼の奥さんでしょうに・・・
なに、この軽い感じ。
最終的に紫苑とカグヤさんと一緒に告白する事に成った。
彼って女性と付き合う時はしっかり奥さんたちに許可取るのね。
彼の渡してきた指輪が不老の指輪らしい。
そんな簡単に大蛇丸の夢を渡されましても・・・
玲花さんとかカトレアさんが歳を取らない理由ってしっかりあったのね。
温泉とかのせいかと思ってた。
転生って結構やってる人多いよね。
穢土転生だって転生だろうし。
念という技術の方が私には新しかった。
チャクラ以外にもこんな技術があったのね。
彼の強さの一端が分かった気がした。
うん、
念って凄い技術なんだけど、
鍛えれば鍛えるだけ彼との力の差が分かる。
あれで過去の私はなんで弱いと思っていたんだろう。
今でも彼は一般人に見えるのは彼と私との力量差が隔絶としてるから。
ナルトの子供達が雪隠れの里に修行に来た。
彼って影分身が好きだよね。
一番最初に教える術がそれって。
確かに効率は良いし。
ナルトの子供だからチャクラ量も多いんだけど。
酷いごり押しを見た気がする。
里に来て三日目で十分熟練者レベルの体術をマスターしてるし。
大体中忍位の技量。
三日で中忍か。
ほんとなんで木の葉は禁呪にしたのかね。
これが出回れば国力向上に繋がりそうだけど。
まあ敵国に知られる危険が高まるけど。
意外にも子供の面倒を一番見るのが再不斬さん。
ボルト君が一番なついてるのも再不斬さん。
でも子供に暗殺術とか仕込んで大丈夫?
その子一応火影の子供だよ?
それから七十年ほど経ち、
彼は老衰で亡くなった。
転生ってどんな感じなんだろう。
彼が転生して数年彼は子供になって居た。
うん、
この一般人感彼で間違いない。
まあ彼の内蔵世界に彼以外が彼の招待も無しに来るとは思えないけど。
外の世界は平和な世界らしい。
最近彼のライフワークが修行修行修行料理修行修行料理って感じで修行の頻度が減った。
まあ食べる料理が美味しくなるのは嬉しいからいいんだけど。
こうね、料理を習ってる身からすると彼ってなんでもできるよね。
まあ海鮮料理は昔から美味しかったけど最近は普通の料理にはまっているみたい。
影分身で料理の練習をするから完成する量が多い。
尾獣とかが喜んで食べてるけど私もこの方法で料理習得しようかな?
何?基礎はオリジナルが習った方が良い?
分かった。
玲花さんもカトレアさんも料理では彼に勝てないって言ってたけど練習はずっとしてるみたい。
長い時を生きてる彼女たちは修行以外にもいろいろやってるみたい。
私はまだまだ修行で手いっぱいだけど。
彼の通う学校ってかなり厳しいと思う。
美味しい料理を作れないと退学って。
あれ?
学校って美味しい料理を作れるように学びに行くところじゃないの?
忍びのアカデミーより厳しい気がする。
彼が食材屋さんを開いた。
偶に私達も売り子として手伝ってるけど。
凄い人気。
まあ活きの良い最高品質の食材がそろってるからね。
基本的に彼の分身が運営してるけどどうしたんだろう?
輸入業でも始めるのかな?
日に日に彼の料理が洗練されて行っている。
彼レベルでも努力を続けないと退学になる学校とかどんな美食学校だろう。
卒業生の本気の料理とか人死にが出るんじゃないかな?
彼が卒業してから最初に行ったことが美食巡り、
美味しい料理を食べて美味しい料理法を学ぶ気らしい。
もう十分美味しいと思ったのは私だけだろうか?
偶に付いて行くけど彼の料理の方が美味しいのが大半だった。
まあ真新しい料理とか作ってくれるからいいんだけど。
年老いた彼はまた転生した。
彼が赤子で捨てられてて昔の自分を思い出してしまった。
赤子の見た目で彼の感情ってかなりきついと思ったけど変化の術で大人に化けて生活を送るようだ。
カトレアさんとかがとてもガッカリしていた。
彼が20歳ぐらいの時に不老の指輪を付けていた。
自分の分もあるんだ・・・
何で使ったのか聞いたら何んとなくらしい。
彼って暇な時基本的に修行してるよね。
彼が彼の忍獣のヒノさんに諜報網の構築をお願いした。
魔法らしき物が有るらしいから学びたいらしい。
修行大好きだよね。
新しく気という技能を私達に教えて来た。
チャクラ、念、気、肉体を強化する能力がこんなに。
彼の目的は新しい世界の知識や技術を習得する事みたい。
私も魔法とか教えてもらったけど、
忍術でいいやってなっちゃった。
錬金とかは便利だと思うけど彼の使う錬金と比べるとショボい効果しかないし。
彼の錬金は大量の異国の言葉で書いてある本を見て習得をあきらめた。
忍術を極める前からあっちもこっちも学んだら中途半端になりそうだし。
忍術を極めて、念法と気を極めてそのうえで時間が出来たら学ぼう。
こっそり影分身で学んだのは内緒。
文字から覚えようとしたとき彼が翻訳書版を作ってくれた。
影分身が一日でやってくれました・・・
日本?って土地の島で魔力を産み出す木を見つけたと、
彼が興奮しながら言っていた。
その木のある島に移住する気らしい。
私が知る限り最大の防御力がある拠点が完成した。
雪隠れの里より防御力は高そう。
彼が広すぎて忠誠の術が掛けれなかったと言っていた。
え・・・雪隠れの里の広さなら掛けれるの?
そっちの方が驚き。
数日で城とか立ててるけど彼ってかなり凝り性だよね。
彼が二十歳ぐらいの女性を拾ってきた。
火炙りに遇いそうだったから助けたらしい。
完全に惚れた女の顔してる。
姿を消してた10年で落としてるね・・・
彼と共に魔法世界というところで魔法を学びに行く事に成った。
そういえば私ってもう2000年近く生きてるのか。
若いつもりだけど老けたわね。
それだけ時間が有ったら普通に錬金術をマスターするのは解るんだけど、
彼みたいに手を合わせるだけで発動とかはできない。
まあ紙に錬成陣を書いて飛ばして発動してるから問題は無いけど。
この世界の魔法は楽しい。
結構簡単に学べるくせに結構強くなれる。
まあ奥義レベルはまだまだ使えないけど。
彼は魔道具作成に集中してるみたい。
彼が作った魔道具凄いね。
一つ貰ったけどどんな世界を作るべきか。
取り合えず建物とかは後で作るにしても修行場でも作るか?
いかんいかん。
最近は私まで脳筋な考えになってる気がする。
広大な森とかもいいな。
森林浴とかしたいし。
ああでも森林はリトルキングダムにもあるから、
そうだ、
トラップ満載の武家屋敷とかもありか。
私しか使わないのにトラップって意味ないな。
まあ後でじっくりと考えよう。
彼がティル・ナ・ノーグの結界を強化していた。
私が行く前に片付けたみたいだけど、
外敵が攻めて来たみたい。
結構レベルの高い結界術なんだけど見つけられる人なんていたのね。
彼が神殺しに行くらしい。
気になったから付いて行ったけど、
正直初めて乙姫様に会った時と比べると大した事の無い敵だった。
実際彼も直ぐに倒していたし。
この世界の神が弱いのか、
今回の神様が弱いのか・・・
魔法世界の一カ国が戦争を仕掛けて来た・・・
本気?
案の定戦争は半年もも経たずに終戦。
彼相手に半年も持ったと褒めるべきかそれとも半年しか持たなかったと思うべきか悩む。
彼は手に入れた魔道具を見てかなり嬉しそうだった。
エヴァちゃんが彼について相談して来た。
え、今更?
多分皆気付いてるよ。
エヴァちゃんが彼に告白していた。
初々しいな・・・
私の時もあんな感じだったのかな?
時代が進み科学魔法という携帯電話という忍具を使用した魔法が開発されていた。
発動の速さは素晴らしいけど魔力を強制使用される感覚はあまり好きではないわね。
彼が改良したものを渡してきたけど。
賢者の石を素材に使用する事により持ち主の魔力消費をゼロにする。
オートで障壁の魔法が展開される。
通信範囲は理論的に∞・・・
彼はどこを目指しているんだろう。
彼が歳を取り出した。
ああ、
そろそろ転生するのか。
次はどんな世界だろうか?
うん、子供の彼ってやっぱり新鮮。
でもリトルキングダム内だと普通に変化の術使ってるからどうかと思う。
子供の姿でもいいのよ。
今回の世界は科学の技術が発展した世界だった。
忍界も忍術が無かったらこんな感じになったのかな?
最近外の世界で心臓麻痺で死亡している人間が多発している。
彼が原因が分かるまでは外に出る事を禁じて来た。
ヒノさんだけは諜報網作成の為に外に出てたけど。
彼と最も長く過ごした最古参の忍獣か。
あの二人には強い絆を感じる。
でも大丈夫なのかな?
ヒノさんが死んだりしたらこの世界が滅びそうな気がする。
ノートに名前を書いたら死ぬって・・・
長門の地獄道とか人間道に似た力だね。
名前と顔が分からないと殺せないみたいだけど。
彼が一冊手に入れていた。
正直彼には無用の長物だと思う。
心臓麻痺事件が解決したらしい。
彼がこの世界の武器や兵器などを集めていた。
うん、
科学が進むとこんな兵器ばかりになるのね。
ボタン一つで地図を書き換える事が出来る兵器とか・・・
柱間とマダラが量産された世界か。
まあ加減が出来ない分忍界の二人の方が優秀そうだけど。
老いた彼が転生をするらしい。
この世界って今までで一番学ぶことが少なかった気がする。
まあ修行とかはずっとやってたけど。
彼がまた生まれた瞬間捨てられたんだけど・・・
ああ、直ぐに拾われた。
良かった。
前回の世界より科学力が進んだ世界ね・・・
人型の巨大兵器か。
威圧感を感じないからそこまで強くないのだろうけど。
人間の姿を模してるならなんで一つ目なのかしら?
戦争が始まったのだけど、
未だかつて見た事のない規模の戦争ね。
増えすぎた人口を宇宙に移民させたとわいえ人間ってここまで増えれるんだ。
彼の初陣の結果が第五位って聞いて、
え・・・化け物ばかりと思ったけど。
ああ、忍術とか無しの兵器の性能をいかすだったら彼よりうまく使える人が居てもおかしくないのか。
彼を拾った彼の育ての親が戦死して彼が怒ってる。
敵兵を皆殺しにするために情報収集を始めた。
戦争が終わって敵軍の関係者含めて皆死んだ。
少しやり過ぎた感があるけど。
彼を恐れて戦争が無くなるなら差し引きゼロかな。
物語は続いている。
外伝じゅうはち[転生者の日常]
戦争が終わった、
隊長の考えだと後20年は戦争が無い平和な時代になるらしい。
え・・・原作と違って完膚なきまでにジオンが勝ってるのにこの状態から戦争が始まる余地があるの?
たった二十年程度で。
百年後とかならわかるんだけど。
余生を研究と開発だけで終わらせるつもりだったんだけど。
・・・・
ああ、
火種が居たね、
シャアか。
確かにシャアなら戦争を仕掛ける理由もあるね。
二十年の予想は多分ザビ家が原作と違いサスロ以外生きてるから、
シャアでも準備に時間がかかるからだろう。
それまでに生き残れるように技術開発しないとね。
鹵獲した敵の戦艦のとかモビルスーツとかの研究は楽しい。
私の選んだ特典だと戦艦とか要塞とかを強化するなら得意だけどモビルスーツは微妙なのよね。
ラムダドライバでも搭載してみる?
でもあれって科学者としては技術的に失敗なのよね。
使用者の感情で性能が上下するとか正直技術としては二流。
原作だと敵側は性能が安定してたけどあれって薬とかで調整してあれだから、
もしかしたら人側を一定の感情にして性能を安定してただけかもしれないし。
うーんアームスレイブの機能も余り役に立つの無いし。
大人しく戦艦を強化していようかな。
エネルギーを消費しないステルス艦とか作るのも楽しそうだし。
ミノフスキー粒子ってレイダーを妨害するから優秀だけど、
粒子濃度が濃く成ったら警戒されるし。
粒子が全くない処でレーダーに映らない戦艦とか作るのも有りだな。
熱関係をどうやって隠すかが重要だけど。
ロボット物ってわかってたんだからもう少し優れたロボットの登場する世界の技術者を選べばよかった。
アーマードコアとかならかなり強い機体が出来そうだし。
小島技術は使用しなくても十分採算取れそうな技術のオンパレードだよねあの世界って。
まあ私はパイロットの名前は結構知ってるけど技術者の名前なんて出て来たっけ?
なんか「変態どもめ」とかオペレーターが言ってるイメージしか無いんだけど。
話を戻そう。
やっぱり得意を生かして戦艦の強化をしよう。
麒麟を海底でも運航できるように改造。
レーダー系技術の強化。
正直ミノフスキー粒子と関係の無い技術で探知したら結構簡単に見つけられそうだけどね。
今だとレーダーで索敵するより隊長が先に気が付く。
次にキリコさん。
レーダーの順だ。
キリコさんはなんか虫の知らせ的な感覚で気付いてもそうなんだって納得できるけど、
隊長はどうやって気が付いたんだろう?
聞いたら気配を感じるらしい。
あの距離で?
円ってそこまで広げられたっけ?
一部のマッドが火星にはメタトロンがあるっとか言って火星に向かう事を隊長に言ってたんだけど。
メタトロンあるかなぁ。
それだと火星には遺跡とかもある事に成るんだけど。
同じ宇宙でも世界観が違うから流石に無いと思うよ。
隊長が仕方ないなぁって顔してヴァルハラの進路を火星の方に向けて移動させた。
GNドライブとかなら同じガンダム系だし作れるかも。
マッドたちがマクロスの開発を始めたんだけど。
ヴァルキリーの開発をしたあたりからいつかやると思ってたけど乗務員どうする気?
クローンか。
リツコさんマジで辞めて。
連邦いなくなったのにここに原作よりマッドな実験を開始してる。
え、隊長から貰った研究データのお陰でそこまで非人道的な事はしてない?
隊長が経験してる事に驚きだよ。
まあ人体実験とかで真っ先に自分を対象に実験するレベルのマッドだったね隊長も。
実験の順番が動物実験→隊長→犯罪者などの人間→クローン→志願者→私達だから。
私たちは安全に薬とか強化とか受けられるんだけど、
せめて隊長自身は犯罪者の後にしろよ。
隊長って私たちみたいにとがった才能は無いけど基礎知識自体は私達より多いから学ばされることが多い。
長い年月生きてると知識量もおかしい量になるのね。
火星に到着した。
良かったテラフォーミングとかもされてない。
ゴキブリで埋め尽くされてたらどうしようかと思った。
隊長、
ナチュラルに火星をテラフォーミングしないで。
なんでついて一日目に人が宇宙服無くても生活できるレベルの大気が出来て、
二日目には生活できるだけの住居が出来て、
三日目には森とかが出来てるの。
一日目はマッドたちが頑張ってたけど二日目からは隊長の仕業。
木遁とかで家を作るんじゃありません。
一週間後には立派な研究施設が出来てた。
GNドライブって簡単に作れるものなのかね?
トランザムとかは憧れるけど制限時間切れになったら性能が下がるのは他の動力源で回避できるかな?
あれって確か粒子量が激減するせいで出力が落ちるから性能が落ちるんだよね?
機体の電子障害機能はミノフスキー粒子より強いのかどうかも謎だけど、
まああって困る技術じゃないかから研究は手伝うけど。
マッドたちがメタトロンが無いと叫んでた。
有ったら困るよ。
エネルギーの出力が高すぎてエネルギーで物質を作成できる技術が発展した謎物質とかあったら困る。
隊長が原子配合率とかを教えてくれたら錬金術で作るよって言ってたけど・・・
是非知らないでください。
ロイドの爺さんが知ってやがった。
錬金術でメタトロンを作成していたけどえ・・・
これでオービタルフレームの技術も解禁か。
ロイドの爺さんとノウマンさんとディンゴとレオ君がとても喜んでた。
フレームランナーだもんね。
今の形だけのなんちゃってオービタルフレームじゃねぇ・・
隊長の機体のチン◯コックピット化は全力で阻止する。
あれって正直危ないと思うの。
また機体の縮小化が進むな。
その内5mのモビルスーツとかできたりして。
量子コンピューターヴェーダ・・・
それをモデルにして限界まで小型化した量子コンピューターを各機体ごとに搭載。
流石に戦艦や要塞に搭載した量子コンピューターよりは性能低いけどね。
ああ、エネルギーの物質化が可能になっちゃった。
隊長の機体が化け物スペックに。
無人オービタルフレームすら作り出しちゃって全く。
GNドライブが出来た。
原作の設定を覚えていないんだけど、
GNドライブってイオリア・シュヘンベルグが何十年の月日をかけて作った物じゃなかったっけ?
優秀な研究員が沢山居て、
存在を確信して作るとこんなに簡単に行くのか。
ガンダム系で後作れそうな技術か、
エイハブリアクターとかナノラミネートコートとか作ろう。
パイロットたちの生存率が上がる。
私は戦艦の周りにシールドビットとかが浮かぶようにした。
AIが優秀だとほんとに助かる。
艦の自動化が本当に進んでると思う。
リツコさんがイネスさんと一緒にマシンチャイルドを作ろうとしてるんだけど・・・
ルリちゃん生まれる?
ナノマシンとかも開発する気?
エイハブリアクター(仮)とナノラミネート装甲(仮)が完成した。
まあオリジナルより性能がいいかどうかはわからないけど、
後相転移エンジンが完成してたから宇宙船用の機体ならエネルギーの心配が無くなったって思ったけど、
アークリアクターで十分だよね・・・
マシンチャイルド一号星野ルリが生まれた。
コーディネーターもビックリの技術ね。
説明的には原作より高性能らしい。
麒麟のマシンオペレーターになるのか?
AIの名前がオモイカネってこれはもう少し早くMCを作る気になってたら、
戦艦名も撫子になってたのかな?
ルリちゃんは意外にもヴァイオラさんが引き取っていた。
まっとうに育てる気らしい。
彼女なら、管理人さんに次ぐ常識人の彼女なら問題ないだろう。
けど生まれたばかりなのに目に知性の色があったんだけど何かしたの?
試作品の学習装置を使用したらしい・・・
え、そんなのがある事すら初耳なんだけど。
え、自分で試したから大丈夫?
いや、幼子と大人だと影響が変わってきそうだけど。
他クローン体もこれで戦闘技能とか身に着けてるから大丈夫?
駄目だこの人早く何とかしないと。
ああ、
撫子も作りだしたよこの人・・・
隊長がシャア大佐から極秘裏に専用機の作成依頼を受けて、
技術班に相談を持ち掛けて来た。
サザビー?
でも一年戦争末期の時点で時代遅れの性能だよ。
10M級のモビルスーツ作って外装に30M分くらいのビット兵器を搭載したサイコミュ兵器にしようぜ。
サイコフレームとAIの補助が有れば使いこなせそうだし。
本体は小型でGNドライブに機搭載。
メイン動力をエイハブリアクターにしたらトランザム後も性能を落とさずに戦えそうだし。
どうせなガンダム系統の技術だけで作りたいよね。
悪ノリしすぎて最終的に70Mを超える機体が出来た。
私は悪くない。
シャアが反乱を起こす気らしい。
協力を要請されて、
隊長は物資の支援と最後の避難先ぐらいにはなってあげる。
「死ぬなよシャア」
戦争の後半には参戦しそうな気がするのは私だけだろうか?
もう原作崩壊なんてレベルじゃないくらい壊れてるから全然想像が出来ない。
物語は続いている。
後書き
ニュウスキル
テラフォーミング技術の取得
メタトロン技術
マシンチャイルド技術
ニュウアイテム
メタトロンの取得
高速攻撃艦麒麟 改造
クロウ専用八咫烏 改造 部品をナノラミネート装甲に変更、人工知能搭載。
メタトロン式動力部搭載、エイハブリアクター搭載、GNドライブ5機搭載。
シールドビット20機搭載、ゼロシフト使用可能、
物質生成機能により弾切れ無し、自動修復機能搭載。
外伝じゅうきゅう[連ぽ・・・ジオンの転生者]
前書き
シャアの反乱までの話数稼ぎですね。
「わかるとも」
同じ神による二度目の転生、
一回目は戦場で死んだ。
ジオンのモビルスーツは化け物か・・・
いやー、連邦側の転生者の層が厚くて超高性能モビルスーツガンダムキメラが、
最終決戦であんなにあっさりとやられるなんて。
正直あの性能なら阿頼耶識搭載機と戦っても勝てると思ってたんだけどね。
まさか最も性能が高い防御面を軽々と破る攻撃性能の機体がジオン側で量産されてて、
練度の低い連邦側は一部のエースを除いてほとんどなすすべ無く殲滅された。
俺を殺した機体も専用機だったからか、
かなり強かった。
黒色の六枚羽の機体で犬の様な顔、主兵装が槍っていう機体。
高機動な機体でほとんど抵抗らしい抵抗もできずに殺された。
あの槍はこちらの防御を無効化する謎の機構が付いておりほんとにどうしろとって感じだった。
遠距離攻撃はしてこなかったけどなんでだろう?(理由は未完成)
特典の選びなおしかと思ったら前世の特典にプラスらしい。
前回って相手側は本当に一つの特典だったの?
どんな特典を選んだらあそこまで強力な機体が出来る・・・
パイロットも多分転生者だし。
質より量ってもしかして戦場に出てたジオン兵が全員転生者とかだったのか?
主要キャラ以外が転生者なら確かに質より量だね。
連邦側は全員で500人ぐらいしかいなかったし。
まあ前回の特典と合わせて10の特典があれば負けないでしょ。
まあ世界観を壊す特典は禁止されてるし自由度は低いけどね。
相手側も世界観を壊すような技術は使って無いし問題ないかな。
1回目の特典
1、最高クラスのニュウタイプ適性
2、登場ロボットへの高い適性 これは最初からガンダムの世界って知ってたらもう少し考えたのに。
3、高い身体能力
4、自由度の高い身分
5、常に冷静でいられるようになる
2回目の特典
6、脳の情報処理能力を高める
7、衝撃に高い耐性 前回は殴られ続けて意識を失った後死亡したからね。
8、Gに対する耐性 機体の速度で死ぬとかは勘弁してほしい
9、戦友に恵まれるようになる
10、高いコミュニケーション能力 前回はコミュ障のオタクだった事と冷静のせいで殆ど話して無いからね。 なんか孤高の暗い奴みたいな見られ方してたし。
今度こそ生存してやるぞ。
ジオンに転生・・・え
しかもザビだよ。
ミネバの弟って・・・
母親似でよかった。
いや、確かに前回完膚なきまでの敗北になったけど、
味方サイドだと競い合いにならないんじゃ?
10歳になったので敵対者が居るか調べてみると、
戦争後幾つかの勢力がジオン公国から独立していた。
ジオン公国側も戦後処理が忙しかった事と、
独立した勢力が諜報網に引っかからなくなったためそれ以上の情報が調べられなかったようだ。
一番小さい勢力が戦艦三隻分の勢力で人数が約900人。モビルスーツの量も予備を合わせて30機ほど、
人員の情報は念入りに消されてた。
調べても何も出ないってどういうこと?
一番大きい勢力で8,000人ほどの人口である。
コロニー毎独立した訳じゃ無いみたいだけど食料とか物資とかどうしてるんだろうか?
そう言えば前世で俺を殺した黒色の機体って誰がパイロットだったんだろう?
ジオンに登録されてる機体には似た機体すらないんだけど?
元連邦側転生者が接触を求めて来た。
技術者達だし私の権限で雇おう。
調べてみてみないと解らないけどまさか全員ジオン側に転生しているのだろうか?
調べてみたら全員ジオン公国に転生しているようだった。
権力を使って専用の研究施設や訓練施設を準備、
転生者は私直属の軍になった。
ギレン伯父さんはマジで有能だと思う。
地球圏を支配下に置いたのに滅びた連邦を悪として、
ジオン公国側の国民のヘイトを抑え、
地球に住む人間を植民地扱いせずに不満を持たせない様にしている。
まあジオン側と地球側の生活水準を一緒にしただけだけど、
連邦側は一部の特権階級以外は結構貧しい生活をしていたから。
生活水準を一緒にしただけで、
一般市民の生活水準が上がったのには笑えた。
客観的に見ると本当に連邦って悪だったんだな。
空気税に人頭税、結婚にも子供を産むのにも死亡するのにも税金を掛けてたみたい。
水税、衣服税、住居税、食料加工税とかやりたい放題。
コロニー毎に違うらしいけど処女権とかもあったコロニーがあったみたいだし。
コロニーに派遣された下級士官は飲食代を払わないとかが普通だったとか・・・
前回は連邦側だったけどコレで不満を持たれないと思っていた当時の連邦軍の高官って無能過ぎない?
だって宇宙に移民された人間って別に犯罪者とかじゃなくて貧困層だっただけでしょ?
奴隷みたいな扱いされて満足する人間なんていないって。
開発系転生者達が阿頼耶識システムを作ったんだけどどうしよう。
年齢制限と移植時の危険度が無くなったってさ。
ナノラミネート装甲とかエイハブリアクターとか完全にチートでしょ。
これにフェイズシフト装甲とヤタノカガミが付くと思うとレクイエムとかにも耐えれるかも。
エネルギー問題は解決。
GNドライブとかいる?エイハブリアクターの方がエネルギー安定してると思うんだけど。
原作で一度もエネルギー切れになって無いし。
モビルスーツ一機のエイハブリアクターで基地一つの電力を70年間余裕で賄えるってホントにオルフェンズの厄災戦時の技術はチートだと思う。
シャアに会った。
いや・・・普通の人と纏う空気が違うよね。
顔は仮面で覆っていたけど。
ララァ・スンとセイラと並んで歩いていたし。
ララァ生きてたんだ。
まあモビルアーマー自体が戦争でほとんど出てこなかったしね。
出て来たのってビグロに似た赤色の大きな機体と、ビグザムぐらいか?
ビグザムの下方向に対する対策は万全でエネルギー切れも起きてなかった、
体当たりで戦艦20隻を粉砕した時は主砲使えよって思ったけど。
連邦のモビルスーツ隊が弾幕が濃過ぎて取り付く事が出来なかったのには驚いた。
完全に正統進化してたよね。
まあ主砲以外の兵装だとキメラのエネルギー切れにならない限り落されなかったけど。
こちらの武装も効いてなかった。
ビグザム量産の暁には連邦などって冗談じゃ無かったのね・・・
曲がる主砲は本当に怖かった。
シャアがセイラと一緒にいるってどこの世界線だよ・・・
聞いて欲しい。
火星が消えた。
何が起きたか分からないけどいつの間にか火星が消えてた。
ジオン公国から調査隊が送られる事に成ったけど火星が消えるってどの原作で起きた事件だろう?
OVA系列は観てないから知らないんだよね。
調査隊が帰って来た。
結果は不明。
何が起きたか分からないみたい。
まさかスパロボ系の世界に移行した?
シャアがキャスバル・レム・ダイクンを名乗りジオン公国からの独立を宣言した。
どちらかというと独立じゃなくて革命を起こして政権を奪取すべきじゃ?
ネオ・ジオンの総帥になるつもりらしい。
ジオン公国側は独立を認めず武力制圧に乗り出すつもりらしい。
ドズルの親父はあまり乗り気じゃないみたい。
まあ独立した所で別にそこまで困らないしね。
原作の知識が朧げなんだけど、
ラル家以外のダイクン派って誰が居たっけ?
初戦はまさかの敗北。
兵力差は1/10で優っていたのに負けた。
ナノラミネート装甲の量産機をどうやって倒したんだろうか?
いや・・・相手もナノラミネート装甲の機体だけども。
連邦軍と違って一般兵にいたるまでの全ての兵士の練度が高いから、
相手が全員エースとかじゃ無いとここまで圧倒されないと思うんだけど。
生き延びた艦隊の映像記録を確認すると、
卵型の超大型モビルアーマーの攻撃で壊滅していた。
αジールの変わりかな?
ビーム兵器がメイン兵装か。
流石に量産機にヤタノカガミは搭載されていなかったから壊滅したけど。
搭載機なら余裕か?
ビグザムより大きい機体とか初めて見た。
ナノラミネート装甲が溶解してたけど一瞬じゃ無かったから量産機でも盾を上手く使えば近づけそう。
いや、あのビグザムを作った技術が使われてるなら接近時の対策も万全だろう。
あの卵のような装甲にヤタノカガミが展開されてるナノラミネート装甲だったらこっちのダメージも通らないし。
もしかして巨大兵器って強い?
そういえばジオンの巨大兵器って基本的に大活躍した後に主人公勢に犠牲を前提で倒されてるからかなり強いかも。
この世界だとスレッガーさんは特に活躍せずに死んでるけど。
技術班が「形がだいぶ違うけどザカートか?」って言ってた。
ザカート?聞いた事ない機体だな。
何世代の機体?
シャアの方にも転生者がいるのか?
それとも優秀な原作キャラが居るのか知らないけど、
ネオジオンの機体って基本的にこちらの使用している技術が使用されてるから転生者だと確信を持てないんだよね。
あの卵型の機体ぐらいしか目立ってないし。
鹵獲した量産機を調べさせたらこちらの量産機と基本的使用技術は同じで性能の差が出る理由が細々とした技術がこちらより優れている事と、
コンピューター系がこっちの機体より優れているから反応速度に差があるみたい。
技術班が言うにはOSが特別製なんだと思うらしい。
パイロットの死亡と共にプログラム関係が初期化されてるからわからないとか。
徹底してるな。
まあ普通こうなるよね、
卵型の機体が出てくる戦線以外は、
ジオン側が押してるから後は敵の宇宙要塞アクシズだけになった。
まああんな機体が量産されたら悲惨だけど。
戦線が狭い範囲になったから戦力が拮抗した。
あの卵型の機体はずっと前線に出てるけどパイロットってサイボーグかなんか?
戦闘始まってからずっと戦ってる。
かれこれ20時間ぐらい。
あ、
ヤバイ、
黒色の機体が出て来た。
まさかシャア?
前線にネオジオン側の応援として戦艦一隻とモビルスーツ18機が来てから戦場の流れが変わった。
うん、
エイハブリアクターもナノラミネート装甲もヤタノカガミも関係ない攻撃手段の軍が来た。
敗けるんじゃないかなぁ・・・
性能が違い過ぎるって現象を見たけど、
技能もどう考えても劣ってる。
イメージとして木造の海賊船でイージス艦に挑んでるぐらい圧倒された。
相手はこちらを殺さないで倒す余裕すらあるし・・・
ドズルの親父が降伏信号を出した。
まあ敵が加減してくれてるって事は、
まだこちらの要求がある程度飲まれた状態で停戦に成れる可能性が有るし。
シャアから伝えられた停戦条件が独立の承認だけで後は物資の売買は通常の値段で取り行うって感じの緩い条約になった。
ドズルの親父とかは自分の首位は差し出すつもりだったみたいだけど。
俺とミネバの命は保証してもらうつもりだったみたいでかなり肩透かしを食らった顔をしてた。
一年戦争から20年経ってるから、
ララァとセイラが頑張ったのかね?
シャアが乗ってた機体が卵型の機体だったらしい。
最後までジオン側は接近すらできなかったけど。
シャアが言うには、外側は全部装甲で中にモビルスーツが有るらしい。
デンドロビウムかよ・・・
戦争が終わるといつの間にか援軍に来ていた戦艦と18機は姿を消していた。
レーダーにも映らないってもしかしてあっちが転生者か。
ミラージュコロイドとかでも使ったのかね?
よし・・・生き残れた。
最終戦域[シャア「ララァ・スンは私の妻になった女だ」]
前書き
一年戦争で暴れすぎたため、
他ガンダムシリーズが省略されました。
コウ・ウラキ 死亡
シロー・アマダ 死亡
クリスティーナ・マッケンジー 死亡
カミーユ・ビダン 未登場
ジュドー・アーシタ 未登場
バナージ・リンクス 連邦軍じゃ無いから生存(連邦でしたっけ?) ミネバフラグは消滅
シャアの機体は二人乗りです
ララァと乗ってます
キリコ・キュービィーがキリコ・キュウベイに見えた。
疲れてるのかな?
僕と契約してパイロットになってよ
哀月人がそんなに便利になれるわけ・・・ ない日
うん、
前回の自分を殴ってやりたい。
物資は準備するから自由に研究をしてもいいと言った自分を止めたい。
大人しいと思っていた女の子研究者が麒麟を海底でも運航できるように改造・・・
待って、
元々宇宙用で大気圏内を想定にしてないんだけど、
ついでにやった?
ごめんその技術だけでかなり凄いと思うのは私だけ?
ついでに高ミノフスキー粒子下でも問題なく通信と索敵が出来る電子機器の作成。
マッドじゃないけどとびっきりに優秀だよねこの子も・・・
哀月戦争と言う破壊の中で、ただ一つ、物を作って行くことが出来るから …かしらね日
研究員たちが火星に行きたがった、
理由を聞いたら希少金属が埋まっているらしい?
原作に登場してる金属かな?
余りにもうるさいのでヴァルハラの進路を火星に向けた。
移動要塞にしたのは私だけど、
光学迷彩にここまでの高速移動が出来るようになったのは技術班のお陰。
重力制御装置とかかなり凄いよね。
なんか最近地球の重力の10倍くらいで皆生活してるんだけど戦闘民族でも目指すの?
哀月素人め!間合いが遠いわ!日
技術班が要塞内で超大型可変機動兵器の開発を開始した。
確か名前はマクロス・・・
設計図を見せてもらったけどあの巨大さで変形機構って、
中の人とかが結構シェイクされそうな気がするんだけど。
戦艦形体時は良いけど人型形体時は手足の部分に居た人たちが死なないかなぁ・・・
というかそもそも搭乗員はどうする気だろうか?
うちって戦艦三隻を運用するのがギリギリの人数しかいないよね・・・
まあAIとかオートマンとかが居るから実質動かそうと思ったら一人で艦を動かせるけど。
ヴァルキリーフレームは良いね。
私は個人的に戦闘機と人型形体の中間のガンウォーク形体?の見た目が好き。
無人ゴースト兵器で各機の護衛機を作成予定とか。
誘導ミサイルがかなり優秀、
どうやったのか知らないけどミノフスキー粒子下でも問題なく狙った場所に飛ぶらしい。
モビルスーツの存在が戦車程度に落ち込みそうだね。
人員については後で考えるそうだ。
(クローンで運用するつもりらしい)
哀月モビルスーツの格闘技というのを見せてやる。よーく見て覚えておけ!日
火星に到着して1泊・・・
目が覚めたらテラフォーミングが終わってた・・・
え、
技術班やべー・・・
技術班が住居の設計図とかを渡してきたんだけど・・・作れと?
しかも人数分有るし・・・知らなかったのは私だけか。
ノウマンさんあたりは教えてくれると思ったのに。
哀月見事だな! しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ! そのモビルスーツの性能のおかげだということを忘れるな!日
家を作り終わった後、
家の周りにお花畑や畑、田んぼや川、池、森などを作成した。
虫とか動物とかも放さないとね。
生態系が人間が居なくても回るようにしないと。
哀月そりゃあそうだな。逆立ちしたって 人間は神様にはなれないからな日
皮だけ作った研究所が一週間で本格的な研究所になっていた。
私の木遁をチート扱いしてるけど君達も十分逸脱してると思うよ。
なんで何もない空間から工具とか取り出してるんだ。
拡張領域?
凄い技術もあった物だ。
哀月そういう言い方好きだぜ、アムロ。…ま、元気でやれや日
技術班がメタトロンが無いと嘆いていた。
太陽より輝いた顔の天使だっけ?
神話はあまり詳しくないからよく知らないけど。
ああ、希少金属が無かったのか。
分子配列さえ知ってるなら錬金術で作れるよ。
メタトロンのついでに
アダマンチウムやアンオプタニウム、オムニウム、ヴィブラニウム、ガンダニュウム合金、ガンダリム合金、ヱルトリウム、カビ、クエント素子、ニューバスター合金、スペースチタニウム、石英、ヂヂリウム、ハイパーナノスキン装甲、フォールドクォーツ・・・
作れと・・・
ごめん、半分以上知らない。
分子配列なんてよく知ってたね。
錬金術で作れても無から作れる訳じゃ無いから適当な隕石とか拾ってこないと。
技術班が錬金術に興味津々なんだけど。
うん、教科書だけ渡して放置しよう
今の所小南しかマスターできてない錬金術か。
哀月ザビ家の独裁をもくろむ男が、何を言うのか!日
量子コンピューターを作成し小型化していた。
一機一機に量子コンピューターとか阿保だろ。
使ってみたら今までの機体の処理が凄い遅く感じるようになった。
その内携帯電話サイズに成ったりして・・・
専用機にエネルギーの物質化機能が追加された。
これでエネルギー切れにならない限り弾切れは起きないらしい。
うちの技術班はどこを目指しているんだ。
哀月美しいものが嫌いな人がいるのかしら? それが年老いて死んでいくのを見るのは悲しいことじゃなくて?日
GNドライブが出来たと嬉しそうに報告して来た。
ごめん、正直アークリアクターとかメタトロンのせいでエネルギーについてはあんまり驚けない。
既に機体には過剰な位エネルギー生成装置が搭載されてるし・・・
旗艦の麒麟の周りにシールドビットが浮くようになった。
戦艦がオート防御とか悪夢じゃねえか・・・
メタトロン技術のお陰で電源が入っている状態だと常に高出力の電磁障壁が展開されてるらしいし。
あの船ってどうやったら墜とせるの?
水中だと電磁障壁が使えないらしいけど普通の装甲も高いしなぁ。
哀月見えるぞ…私にも敵が見える!日
イネスさん貴女は比較的にまともな方の研究者だと思ってたのに。
リツコさんとMCを開発するとかでクローンと機械の融合とか言うマッドな研究を開始した。
いや、確かに私も結構人体実験とかしてるけどさ、
リツコさんの趣味が入っているのか美少女型だ。
この人クローン兵も全員美女系だしそういう趣味なんだと思う。
百合?
イネスさんはクローンに入れるナノマシンの開発を担当するつもりだとか。
私には肉体の強化をお願いされた。
私も片棒を担ぐのか・・・
哀月戦いは非常さ。そのくらいのことは考えてある日
戦闘班と実践訓練を行った。
ノウマンさんとかジルグ君とか既に念は熟練者レベル。
天才だな。
キリコさんはなんとニュウタイプに目覚めてた・・・
元から人外って意味じゃニュウタイプだったね。
攻撃の前に回避行動を終えててビビる。
まあ基本スペックが勝ってるから避けられた後に攻撃を曲げれば当てれるけどその攻撃にも反応はするんだよね。
哀月ようく見ておくのだな。 実戦というのはドラマのように格好の良いものではない日
エイハブリアクターとナノラミネート装甲が完成したと喜んでいた。
凄いな装甲をナノ単位でコーティングする事によって防御性能を向上するとか。
その技術が凄い。
メッキ技術の凄い版みたいなもんだよね?
エイハブリアクターは凄いと思うけど。
メタトロン技術が無かったら主電力になったんじゃないかな。
複数のエネルギー生成技術が私の専用機に使われてるんだけどなんでだろう?
聞いたら。
「特定のエネルギーを無効化するような兵器が開発された時に、エネルギー生成装置が複数あれば止められないと思いまして、まあエネルギーその物を無効化するみたいな兵器が出てきたら無意味ですが」
なるほど。
哀月私もよくよく運のない男だな日
生活班と料理の練習をした。
私の料理は108式まであるぞ。
管理人さんの料理はホッとする味だった。
これが真心か。
哀月と‥取り返しのつかないこと… 取り返しのつかないことをしてしまったァァァ日
MC第一号星野ルリが誕生した。
まだ赤子だけど考えうる限り最高の肉体を作った自信がある。
まあ病気とかにはならないでしょ。
保護者は子供が大好きなヴァイオラさん。
子供の内から顔に慣れさせておいて懐かせる作戦か。
とても愛おしそうに抱きしめてるから他意は無いみたい。
彼女なら戦闘中以外は常識人だし頭もいい。
運動神経も高いから保護者役としては十分でしょ。
身体全体に流れる、ナノマシンのお陰で電波を発する機械系なら手で触れなくても操れる。
まあ技術班が言うには専用機と戦艦は専用処理を施してるから操られる事は無いみたいだけど。
ロボット物の世界だとほぼ無敵じゃないか?
AIのオモイカネと連動して使用する事を前提で作ってたけど、
肉体の性能が高かったからオモイカネが完全に補助扱いになってしまったらしい。
まあ専用のハッキングツールを使用する事で敵機にハッキングして無力化をすることが目的で作られたから仕方が無いんだけど。
星野ルリ専用艦を作り出したんだけど・・・え?
まだ生まれたばかりの子を戦場に連れ出すつもりか?
哀月殴ったね日
大型可変戦闘艦マクロスが完成した。
エネルギー生成装置がかなり混沌としてる。
右腕の主砲がベクターキャノンって何と戦うつもりなんだ。
フォールド技術のお陰でミノフスキー粒子下でも問題なく通信や索敵もできるようになったし。
転移技術はまだできないか。
残念。
哀月あんなの飾りです! 偉い人にはそれが分からんのですよ!日
MC第二号ラピス・ラズリが完成したと報告を受けた。
私、知らなかったんだけど。
もう専用艦まで建造を始めてるらしい。
保護者はノウマンさん。
人格はまともだけど、
あの強面の顔と狂気に満ちた目がネックか。
土日の計画を立てた時も
「土日楽しみですね」
とか言い出すからな。
性格はまともでも毒舌な子になりそうな気がする。
哀月ぼくは‥ ぼくは‥ あの人に勝ちたい…!日
機体の粒子化が可能になった。
技術班が、
スターク「まさかトランザムより先にできるとは」
とか言ってたけど連続使用は理論的には問題無いけど危険らしい。
そもそも回避はそこまで難しくないからまあいざとなったらレベルの技術だよね。
ゼロシフトも使用可能だし・・・
哀月戦いとはいつも2手3手先を考えて行うものだ日
技術班が火星全土を光学迷彩で隠した。
全土である。
惑星全体を覆えるレベルの光学迷彩ってあんた。
他にも星全体を厚さ10メートル位のシールドで覆ってて、
軌道エレベータが火星全土に50機
その軌道エレベータの上に光学迷彩装置が設置されててその装置もバリアで守られてる。
移動させれるらしいけどあの・・・
詳しくないんだけど重力が狂ったりしない?
周りの星とかの。
火星攻略は大変そうだな。
自分で攻める場合も魔法とか使わないとそもそも侵入できない。
哀月ま、間違いない… ヤツだ… ヤツが来たんだ!日
タバネさんからアクセサリーを渡された?
プレゼント?
「八咫烏」
え・・・
待機形体にしたらしい,
常に持ち運べるようにの配慮とか。
うわぁ・・・
またヤバい技術が・・・
流石に召喚した瞬間コックピット内に居るって感じじゃ無かったけど。
便利は便利。
待機形体中は自動修復が開始されるらしい。
戦闘員の専用機は全部これだとか。
烏をモチーフにしたアダマンチウムの首飾り。
Gスーツもあるし乗る前に殺される可能性はだいぶ少ないと思う。
哀月赤い彗星も地に堕ちたものだな日
砂漠と岩の惑星に、
技術班からの要請でヴェネツィアを作る事に成った。
行った事は無いから写真とかを元に作らないといけないのが大変。
いちいちゴンドラで移動する必要ある?
ロマンか、
ロマンなら仕方がない。
オリンポス神殿を作ってほしいとか完全にネタですね。
哀月ジオンの栄光!この俺のプライド!やらせはせん!やらせはせん!やらせはせんぞォォォ!日
神殿を誰が見ても神殿だと思えるぐらい豪華に作った。
後はゴーレムとかに環境維持を任せよう。
周りを花畑とか森林とかにしてあたかも楽園に見えるようにした。
蝶々とか蜂とかが多い。
これで満足?大きな木でも植える?
リツコさんがクローン兵をそれっぽい服に着替えさせて生活させるつもりらしい。
台所とかがだいぶハイテクになってたのはそのためか。
外装が岩の巨人に見えるモビルスーツとかこのために作ってたのか。
ステルス性能が高かったから海底からの潜入用だと思ってた。
パワードスーツの見た目が巨人さんだった。
哀月マッシュの魂よ、宇宙に飛んで、永遠に喜びの中に漂い給え…日
地底都市を作ろうと技術班が言い出した。
地表の土地がこれだけ余ってるのに?
ロマンか、
ロマンなら仕方がない。
なんか既に錬金術を使いこなしてる人間がチラホラいるんだけど・・・
私は何も見ていない。
許可を出したら一週間で少なくても町規模の地底都市が出来てた・・・
地底なのに明るい理由は石英技術らしい。
哀月全軍を指揮する者が弾の後ろで叫んでいては、勝つ戦いも勝てんよ日
シャアから専用機を作ってほしいと依頼を受けた。
よし、考えうる限りの最高の機体を技術班に丸投げしよう。
結婚したなら結婚式ぐらい呼べよ・・・
一応友人だろ。
哀月アムロ、行きまーす日
技術班に任せた自分を殴ってやりたい。
何だよ機体全長70mって・・・
本体は小さい?
ほんとだ。本体は10mくらいか。
外装がほとんどビット兵器とか何を考えたらこんな頭悪い兵器を考えるんだ。
見た目が卵型・・・
シャアってどちらかというと躱して相手を倒すタイプなんだけど。
これって近づかれないで相手を倒すタイプの機体だよね。
防御性能も恐ろしいほど高いし。
ビット兵器一つ一つにエイハブリアクター搭載のハイパーナノスキン装甲とか頭おかしいでしょ。
ナノラミネート装甲にヤタノカガミ、ヴァリアブルフェイズ装甲ってやり過ぎだよ。
ミノフスキークラフトのお陰で大気圏下でも使用可能らしいし。
ビット兵器の常識が変わったな。
ビット兵器は99%がAI制御でパイロットの負担も最低限。
サイコフレームも一応使ってるらしいけどAIのお陰で気持ち程度らしい。
本体もGNドライブ3基にエイハブリアクター2基の高出力機だし。
武装だって大型ビームサーベル2本に
大型ビームライフル1丁
腕部内蔵ビームガトリング2門
盾もビームシールドを展開できる上にパイルバンカーを10発分にヒートロッド搭載。
常時アルテミスの傘が展開できるらしい。
胸の部分にはハイメガ粒子砲搭載。
背中にミサイルコンテナ2発搭載。
僕の考えた最強のモビルスーツって感じの性能。
物理兵器が少ない理由は製造技術がネオジオン側に無いかもしれないから。
まあ武装を増やすぐらいならあっちでも出来るでしょって感じらしい。
あの大きさでレーダーには映らないステルス性を持っているとか。
生態認証でシャア以外が使えないようにした。
哀月一人でムキになったって、人間が変わるもんか日
シャアが引きつった顔をしてお礼を言ってきた。
違うんだ私はこんなに色物になるとは思ってなかったんだ。
あれもこれも全部クロウって奴が不用意に許可を出したのが悪いんだ。
クロウは私?・・・知ってた。
哀月カイ・シデン聞こえて? 3秒で発進! よろし?日
シャアがジオンからの独立宣言をした。
ジオン側は武力制圧をするつもりらしい。
あの機体を落とせる技術がジオンにあるのか見ものだね。
観戦のしがいがある。
哀月ミハル!俺はもう悲しまないぜ! お前みたいな娘を増やさせないためにジオンを叩く!徹底的にな!日 今作では徹底的に叩かれた模様
うん、
シャアの出てる戦場だけ勝ってる。
戦力差が酷すぎたね。
連邦と違って練度が高いから兵力差がそのまま戦力差になってる。
連邦が相手なら十倍ぐらい難なく倒せたんだけどね。
哀月笑うなよ、兵が見ている…日
シャアの機体の性能も把握できたし武力介入でもするかね。
私は出ちゃダメ?
分かった観戦してる。
ルリちゃん、初陣で開始五分で敵艦隊全てのメインコンピューターを掌握したとか怖いこと言わないで。
今回は観戦してるだけでいいから。
ラピスちゃんも楽しそうに手伝わないの・・・
介入後20分で戦闘終了。
性能が違い過ぎる・・・
結構早々と降伏信号を送ってたから助かった。
別にジオンの将校が嫌いだから参戦した訳じゃ無いし。
できる限り殺さない様に頼んだけどやっぱり当たり所が悪いと死んじゃうしね。
和平内容はかなり緩い感じだったから問題ないかな。
スピードワゴンはクールに去るぜ。
哀月君は、生き延びる事ができるか・・?日
ジオン側の機体にもエイハブリアクターとかナノラミネート装甲とか使ってたけどこの時代の技術だったんだね。
もしくは技術班が残した技術を改良してできたとか。
技術班はシャアから貰った技術情報を基にさらに研究を続けるみたい。
戦闘班が最近生身の訓練ばかりやってるのが気になる。
まあ性能差があり過ぎて味方同士の訓練しかやってないもんね。
これは紅白に分けて模擬戦争とかやった方が良いかな?
もちろん致死兵器は禁止だけど。
ペイント弾使用で撃墜判定はコンピューターが行う様にしたら問題無いと思うし。
それともVR技術でも作って対戦させるのも楽しそう。
明日はどんなことが起きるのか楽しみ。
日記は次の頁に続いている。
後書き
newアイテム
宇宙用の技術を大気圏下、海水下で使用可能にする技術書
重力制御装置の設計図
マクロスの設計図
ヴァルキリーフレームの設計図
テラフォーミング技術の技術書
拡張領域技術設計図
各金属の分子配列
小型量子コンピューターの設計図
MC設計図
newスキル
メタトロン技術
フォールド技術
エピローグ[そして世界は平和になった]
前書き
シャアはリア充
聞いて欲しい。
ネットワークの繋がって無い場所で作ったからか・・・
投稿日が来年になってた・・・
ネオジオン独立戦争後、
少なくとも平和な時が続いた。
驚いた事に、
シャアには既に8人の子供が居た事だ。
独立戦争時には既にいたらしい。
紹介しろよ。
ジオン側も戦争より国民をたらふく食べさせることを目的とした食料プラントを複数建造。
確かドズルさんの所の長男が中心になって行っている事業、
多くの国民を幸せにして戦争を起こす気を無くさせることが目的みたい。
実際に分け隔てなく低価格で食料を売り、
ジオンの国民の肥満率が高くなった。
やり過ぎ。
今までの食料生産者には別の仕事の斡旋と保障を行っていた。
国家情勢として存在する勢力が、
ジオン公国 全人口の9割程度の人数
ネオジオン 全人口の1割程度の人数
火星 全人類の一厘程度の人数
って感じだからジオン公国民が戦争をしない限り争いは発生しないと思う。
うちの技術班は火星の空に浮島を作ったりとやりたい放題してる。
エイハブリアクターってそんなことまでできるのか。
(サンプルとして渡していた風石を錬金術で増やして使ってたみたい)
空飛ぶバイクとか実用性が・・・
ゴンドラはどうした。
ロイドの爺さんが科学技術だけで若返りやがった。
凄いな。
一人だけ100歳近かったけど気が付いたら10代前半になってて誰?ってなった。
魔女の薬とか使わないで若返るとか化け物かよ。
純粋な科学力だけで若返るとか・・・
念も鍛えてるけど若返りには関係して無いみたい。
老化を自力で解決しやがった。
これからの火星国民は好きなだけ生きて好きな時に死ぬがデフォになりそう。
怪我も生きてさえいれば治療できるようになってるし。
柱間細胞のお陰で病気も無いしね。
何十年が過ぎ去り、
シャアがネオジオンの代表を選挙で決める様に変えてから老衰で死亡。
選挙の結果、
長男が二代目の代表に選ばれてた。
選挙制が形骸化しないことを祈ろう。
まあ英才教育を受けてカリスマ性も高かった子だから大丈夫だとは思うけどね。
シャアの専用機とか・・・
1,000年後とかに物語の主人公が生態認証を突破して動かして巨悪と戦うみたいな物語に成ったりして。
ジオンは地球の自然再生計画を実行し、
人間の生活圏以外が森と海の星に成った。
動植物も順調に増えているみたい。
転生者がいなくても戦争さえ無くなれば地球は復活してたんだね。
火星が緑の星に成った。
地球が結構凸凹してる事を考えると火星の方が生命の過ごしやすさは優ってると思う。
人工太陽とか作り出した時はどうしようかと思ったけど。
そのうち人工惑星とか作り出さないよね?
幻獣動物園
遺伝子組み換えによって神秘の無い龍とかが居るけど私は何も見ていない。
グリフォンとか天馬とかは正直どうやって飛んでるのかわからない。
生物学的に飛べない奴とかも飛んでるし。
技術班に聞いたら体内器官で風石を産み出せるように作ったとか言ってた。
風石が有能すぎた。
人工太陽のせいか動植物の成長が異常に早いし。
馬とかが異常な速度で走り出した時はどうしようかと・・・
最近産れるクローン兵とかは植物の言葉が分かったりする人も出て来たし。
虫とかも結構異常な速度で進化をしてる。
普通に考えて進化って何千年規模で行われるものなんだけどね。
本当に人工太陽って生物に害無いの?
長い年月が過ぎて火星が忘れ去られた後に、
光学迷彩とかが故障して火星が地球に見つけられたらパンドラって呼ばれたりして・・・
デススターの製造は流石に止めた。
そんな完全に相手を殲滅しても何も得られない兵器とか作る価値が無い。
Xウィングとかファルコン号とかは完全にテンションが上がった。
ドロイド技術も見た目だけらしいけどね。
原作より劣ってるのって翻訳機能ぐらいだと思う。
学べる技術は十分学んだしそろそろ転生をしようかね。
転生者達に伝えると一部の人員が私に付いてくるつもりのようだ。
ノウマンさんには是非とも二代目の火星の王になってほしかったんだけど。
というか付いて来るための念能力まで作り出そうとしなくても何とかできるから。
魔法使いのカバンを見せたら解体したがった。
いや・・・そのカバンは才能が物を言う世界の逸品だから解析はできないと思うよ。
折を見て私の連れ合いを紹介しないとね。
火星はオチャノミズ博士を代表に残る人に差し上げますね。
流石に私のリトルキングダム内に入れれても狭くなりそうだし。
容量的に。
ヴァルハラと麒麟と専用機は貰うけど。
後は残そうと思う。
錬金術も木遁も普及してるし物資不足になる事はないでしょ。
では皆さんさようなら。
縁が有ればまた会いましょう。
後書き
newアイテム
エアロバイク設計図
若返り機の設計図
人口太陽設計図
Xウィング仮設計図
ミレニアム・ファルコン号仮設計図
宇宙要塞
高速機動艦
専用機
各人の専用機
リトルキングダムの新しい住人・・・リトルキングダムの存在は教えていない
リツコ・アカギ マッド筆頭
ロイド・アスプルンド マッド 暴走を止める人不在
エルネスティ・エチェバルリア 実は機体性能的に大人しいのに乗っている。 斑鳩
タバネ・シノノノ マッド 男女ともに乗れるISを作ったけど別にIS無くても宇宙探索に困ってない
テレサ・テスタロッサ 運動音痴 自称マッドじゃない マッド
シマ・カタセ 技術班の良心 機体にも乗れるけどマニュアル操作の方が得意
トニー・スターク マッド 兵器開発よりパワードスーツの改良が好き
ラクシャータ・チャウラー マッド ファングに輻射波動装置を取り付けたのはこいつ。
イネス・フレサンジュ 技術班の元良心
ロイド 性能を追求した結果若返った爺さん
アキト・テンカワ 王子は卒業
レオ・ステンバック ディンゴの弟子
ヴァイオラ・ギュネー 子供好き、ハイスペック
ノウマン 言動以外は常識人、ハイスペック
ディンゴ・イーグリット 熱いセリフを無意識に吐く、周りの人望が高い
キリコ・キュービィー 死なない、多分戦闘続行がEXでついてそう
シギュン・エルステル 技術班の良心
ユレ・シナトセ マッド
ジルグ・ジ・レド・レ・アルヴァトロス 戦闘センスの塊、生身でも強い
ナガテ・タニカゼ 元から死なないし老けない、戦闘センスの塊、生身ではギャグ補正的に弱い
星野ルリ 癒し、電子の妖精のあだ名が恥ずかしい年ごろ
ラピス・ラズリ 癒し
プロローグ[ベオルブ家の三男]
前書き
何でスマホだとログインできるんだろう?
クロウ・ベオルブ
それが近世の私の名前である。
バルバネス・ベオルブの三人目の子供で、
前妻(わがはは)の最後の子供。
後妻とは仲が良い方。
長男は平民出の後妻と後妻の子供達に関心を示さず、
次男は脳筋・・・有能なんだけどね。
親父殿も政略結婚の前妻より愛してるみたいだけど。
英雄である親父殿は忙しくてあまり構えない。
親父殿、もう少し構ってあげて。
後妻さんがお屋敷で孤立してるから。
一応それとなく気に掛けてるけどかなり過ごしづらそう。
親父殿が子供を二人引き取ってきた。
弟の従者にするつもりらしい。
うん・・・不満は無いけどあからさまな贔屓。
弟と妹と養子の二人の仲がすごく良い。
おにーさんの年齢でおままごとは色々な意味で厳しい。
妹と義妹は可愛いんだけどね。
弟と義弟は元気すぎでいつも走り回ってる。
親父殿、
一人で四人の子守りは厳しい。
騎士学校に入学が決まった。
妹と義妹が泣いて止めてきた。
かわいい。
弟と義弟は居なくても平気っていってた。
大丈夫、長期休暇には帰ってくるよ。
この世界の戦闘能力レベルは結構高いと思う。
ピンからキリまでだけど、
教官の先生とか強さが大体中忍位。
兄二人は上忍上位ぐらいの実力だし。
一般歩兵も下手な下忍より強い。
と言うか。
[ガ]クラスの魔法使えば普通に地形が変わる。
一度盗賊討伐に連れていかれたけど。
教官騎士の召喚術で砦毎燃やしていた。
戦場の空気を感じろ?
あっと言う間過ぎだよ。
模倣習得がすごく美味しい。
魔道書を見ながら魔法を覚えるのは楽しいし。
召喚術が模倣習得で覚えられないのには驚いたけど。
契約しないといけないみたいだから仕方ないよね。
この世界の固有種族のチョコボっていう、
鳥型の騎獣も認めた相手しか乗せないっていう。
チョコボの騎士団がエリート扱いされる理由がわかる。
私は言葉が通じるから比較的簡単に乗れるようになったけど。
全身白色で白雪と名付けた。
手羽先って名付けようとしたらつつかれたんだ。
他のチョコボの二倍くらい大きい。
足も早い。
教官が驚いてた。
誰にもなつかないって?
こんなにかわいいのに。
後妻さんが病死した。
何かおかしい気がする?
ヒノに諜報網の構築をお願いした。
何だろうこの違和感?
何か異質な物が家族の中に入ってる気がする。
騎士学校を卒業した。
白雪はそのままもらって良いって。
これからもよろしく。
騎士団に入隊してからしばらくして、
戦争が起きた。
親父殿はマジで強いのな・・・。
飛ぶ斬撃とかヤベェ。
一回の戦闘で1000人斬りとか平気でやってる。
天騎士ってヤバいね。
魔力の籠った鎧を、
そこら辺の店売りのナマクラで切り裂いてたりするの。
親父殿の従者の人が言うには、
全盛期はもっと凄かったらしい。
親父殿が居る戦場に雷神が居なかったら一方的な虐殺レベルになったとか。
真後ろから来る槍とかも見ずに回避してるし。
そう言えば昔稽古をつけてもらったときに、
串刺し連金を使おうとしたら大きく避けてたっけ?
勘が良いのか?
反乱は結構あっさりと制圧された。
うん、親父殿強い。
弟と義弟が騎士学校に入学した。
妹と義妹も寺院に行っちゃったし休日が暇だ。
兄に稽古をつけてもらったけど、
長男は魔法が得意みたいで剣の訓練にはならないな。
どちらかと言うと策士タイプ。
次男は親父殿に似て、
チャクラも念も気も無いのに人外戦闘能力を見せる。
この世界は科学技術が発達してない代わりに、
人間の質が高いみたい。
盗賊とかも下忍位の強さはあるし。
最近親父殿の体調が悪い。
病気に見えるけど何か体臭に毒物の匂いが混じってる。
暗殺?
誰が?どうやって?
調べたら長男の仕業だと解った。
親父殿に相談を掛けたら気が付いていたらしい。
兄を止めようとしたら親父殿に止められた。
口止めまでされるとは。
治療も禁止された。
親父殿の体調がかなりヤバい。
今年を越えれるかどうかのレベル。
親父殿に呼び出されてクリスタルを渡された。
あれ?
これって一定以上の練度のある人間が、
死後に姿を変えて次世代に技を紡ぐ物だから、
生前に準備出来るものじゃない気がする。
「ラムザとアルマを頼む」
見守る事と鍛えることはするけど過保護にはしないよ。
親父殿の息子が甘ったれになることだけは許せないから。
厳しくするけど良い?
わかった。
その日私は天騎士を継承した。
弟が騎士学校から親父の見舞いの為に帰って来た。
親父殿と弟と妹を残して親父殿の部屋を出た。
それから数日後に親父殿が死んだ。
兄上様。
親父殿が止めるから手を出さないけど。
これ以上家族に手を出すなら。
貴方は家族じゃなくて敵だからね。
後書き
スマホだと書くのに時間がかかるな。
newスキル
見習い戦士技能
ナイト技能
黒魔導師技能
ガまで
白魔導師技能
ガまで
モンク技能
商人技能
召喚術師技能
モーグリ、カーバンクル、サラマンダー
天騎士技能
第①話[この世界は弟が主人公だと思う(確信)]
前書き
スマホから
聖剣技月命脈は無常にして惜しむるべからず…葬る! 不動無明剣!日
弟が先祖の威光を振りかざしそうなガキを拾ってきた。
家では飼えません、もと居た場所に返して来なさい。
おいおい。
兄に直談判ってあんた。
貴族でもないのに凄い自信。
ラムザ君・・・友人は選ぼう。
どう見ても権力が大好きな仲間にする価値の無い男だぞそいつ。
銀髪鬼エルムドアさん油断しすぎ。
聖剣技月神の居りて乱るる心、されば人かくも小さき者なり! 乱命割殺打!日
次男が弟にこっそり骸旅団?の討伐をお願いしていた。
そのわりには敵の規模とかを調べきって、
弟たちでも討伐できるレベルかどうかを確認してからだったけど。
安全に実績を積ませようっていう兄心か。
過保護だな。
私からもこっそり護衛をつけておこう。
ヒノさん出番です。
聖剣技月死兆の星の七つの影の経絡を断つ! 北斗骨砕打!日
砂漠地帯にある骸旅団の隠れ家を部下と共に襲撃した。
戦闘途中で弟が合流して来たので。
伯爵の救出を頼んだ。
砦の中は激戦区だから気を付けてね。
ヒノから屋敷が襲撃されたと報告が来た。
ティータが拐われたけど、
ヒノさんの部下が何匹か付いてるから問題無さそう。
これはラムザとディリータの実戦経験になりそうだから、
救出は王子様のラムザに任せるかな。
危なそうじゃなかったら観戦しよう。
一応影分身を一人つけておくかな。
ラムザは親父殿の子供だし才能もある。
頑張れ男の子。
干渉しすぎて成長の邪魔してもダメだしね。
大丈夫。
相手には魔法で危害は加えれないように暗示と催眠を掛けてるから。
聖剣技月大気満たす力震え、我が腕をして閃光とならん! 無双稲妻突き!日
兄から骸旅団の砦を東から攻めるのと言われて、
私には部隊を率いて北側の退路を断てと指示が来た。
元から逃げ道なんて無い北には来ないと思うけど・・・
まあ弟たちの活躍の観戦に集中できそうだしいいか。
聖剣技月天の願いを胸に刻んで心頭滅却! 聖光爆裂破!日
弟に付けた護衛が骸旅団の幹部と思わしき女性を拾ってきた。
大した怪我じゃないから治せるけどさ。
正直弟が勝てたのは彼女と彼女の部下達が餓えていたからだと思う。
正直、怪我より栄養失調の方がひどい。
起きても半年は動けないよ多分。
今まで気力だけで戦ってたのかな?
ガッツ月虚栄の闇を払い、真実なる姿現せ あるがままに!アルテマ!日
弟と義弟が二人で連携してウィーグラフと戦っていた。
ウィーグラフもだいぶ動きが悪いな。
以前見た動きと比べると全然。
彼も栄養失調かな?
それでも弟たちはギリギリ撃退レベルっていうのが凄いけどね。
私が鍛えた弟達は特別上忍クラスの実力はあるから二人係で勝てないって結構やばい。
強さ的に全盛期なら次男と同じくらいかな?
弟たちにとって完全な格上との戦闘は良い経験になるから嬉しい。
いつの間にかディリータもかなり強くなったな。
暗黒剣月死ぬも生きるも剣持つ定め… 地獄で悟れ! 暗の剣!日
あのカス野郎許さん。
我が妹を躊躇わずに撃ちやがった。
兄も撃てって言ってたけどまさか直接ティータを狙うと思ってなかったみたいで唖然とした顔してたし。
私が咄嗟に飛雷神を使って間に入って矢を受け止めなかったらティータ死んでたし。
お前の昇格や昇進は私が生きてる限りあり得ないと知れ。
助けたティータをディリータに引き渡すととても喜ばれた。
うん、
ごめん。いつでも助けれたけど見逃してたなんて言えない。
私の部下たちが基地を内部から制圧して敵を捕獲していた。
ウィーグラフが逃げた?
まああの人は盗賊は盗賊でもきれいな盗賊だからいいよ別に。
むしろスカウトしたいレベルの騎士。
暗黒剣月神に背きし剣の極意 その目で見るがいい… 闇の剣!日
ラムザが少し世界を見たいと家を出た。
ディリータもついて行くらしい。
アルマとティータを守れる男になるために鍛えなおすらしい。
ラムザ、ディリータ、風邪ひくなよ。
後書き
newスキル
聖剣技
時魔法
メテオ以外
破壊魔剣
第②話[悲報、信じて送り出した弟が軟派野郎になってた。ディリータ許すまじ]
前書き
原作との相違点
ミルウーダ生存
ティータ生存
骸旅団大多数捕縛
ディリータ、ラムザの従者続行。
ラムザ、家族公認で旅に出る
剛剣月身の盾なるは心の盾とならざるなり!油断大敵! 強甲破点突き!日
仕事が忙しかったからヒノさんに護衛をお願いしたけど、
ラムザ君が王女様の護衛任務についてる。
傭兵としてだけど。
傭兵団の団長も長男の息がかかってる人間だし多分大丈夫だろ。
長男も過保護か?
割と気にかけてるし。
まあ当主になった時点で殺す価値が無くなっただけかもしれないけど。
でも彼レベルの実力者が分隊長って、
私も末期の頃に参加したけど。
五十年戦争は本当に地獄だったよね。
私は補給部隊の護衛任務で戦いらしい戦いは経験してないけど。
親父殿とか雷神殿とか銀髪鬼殿とかが前線で暴れすぎてたせいで、
敗北したのに殆ど平等な条件で終戦してるし。
だから正直骸旅団ごときに捕まったって聞いたときワザとか影武者だと思ったレベルだったからね。
強者は死ぬその瞬間まで強者だし。
剛剣月我に合見えし不幸を呪うがよい星よ降れ! 星天爆撃打!日
この世界の魔道具精製技術は凄いと思う。
専門店じゃなくても結構優秀な魔道具が普通に手に入る。
昔はもっとすごい魔道具があったらしいけど本当にすごい。
行商から買ったリボンとか装備制限が無かったらかなり優秀だし。
まあ魔道具のリボンは希少品らしいけど。
作った人は古代人のカリスマファッションデザイナー的な魔道具技師だと思う。
状態異常完全無効とか何それ。
調べてみたら編み込む段階で魔方陣を複合的に編み込む事によって効果を出すようにしてるみたい。
一本一本の糸に意味があって凄い。
ナイフで切ろうとしても切れないから強度も下手な鎧より高いし。
マネできない技術は魔道具職人の弟子だった事があるから悔しい。
多分バレッタとかカチューシャとかと同じ作者。
取り合えずリトルキングダム内の女性全員にプレゼントするかな。
優秀だし。
下手したら香水系も同じ作者。
女性騎士とかが一定数いるのは結構な数の香水やバレッタ、カチューシャが遺跡から出土するから。
魔物の体内からもたまに見つかるらしい。
保護の魔法が掛ってる魔道具じゃなかったら消化されるよね。
見つかってない遺跡にあるのを食べちゃったのかな?
この世界の魔物は魔力を喰ってるから。
人間が襲われるのもそれが理由だし。
魔道具が体内から見つかるのも、
未だ見つかっていない遺跡とかの物を食べてるからじゃないかって昔学会で発表されたねそういえば。
研究のために魔物狩りでもしようかな。
なんか密猟の技術を手に入れると解体の時に魔道具を破壊しないで魔道具を回収できる可能性が上がるらしい。
解体の技術じゃないのか。
別に魔物の討伐なら隠れて狩る必要なんてないと思うんだけど。
剛剣月地獄の鬼の首折る刃の空に舞う無間地獄の百万由旬… 冥界恐叫打!日
弟が兄の保護下から外れた。
お姫様を助けるつもりらしい。
ディリータはついて行ったようだ。
ヒノからの報告だと、
護衛として雇われた傭兵団自体が王女を相手側に自然に渡すための部隊だったみたいで。
途中で敗走して相手側に渡す予定だったんだけど。
弟とディリータが強すぎて勝っちゃったか・・・
正直、相手側が愚かじゃなかったらガフガリオンがいる時点で、
傭兵団の数を減らしても自然な敗走なんてできないと思うよ。
だって勝てそうな人間って白獅子の軍にも黒獅子の軍にも数えるほどしかいないし。
そういう人間って偉くなってるから動いたらすぐわかるし。
長男に逆らっちゃったか。
いいぞ、もっとやれ。
長男って策士気取ってるけど結構脳筋だって事が最近分かった。
最後が結構力業が多いんだよねうちの兄。
王族を手に掛ける事すら厭わないか。
ラーグ公の公認の作戦みたいだし。
ゴルダック公への開戦理由にする気かな。
内乱とか正直阿保らしいんだけどね。
まあ私は親父殿と違って王族に対して忠義なんてないから正直弟達と妹達さえ無事ならどうでもいいや。
兄二人は自分でどうにでもできる身分と実力を持ってるし。
下の子たちは正直守らないと死にそうで不安。
正直護衛の数が少なすぎると思ったらそういう理由だったか。
ヒノさんに聞いたら知ってたらしい。・・・知ってた、危険がありそうなことだけ報告を頼んだもんね。
剛剣月氷天の砕け落ち、嵐と共に葬り去る滅びの呼び声を聞け! 咬撃氷狼破!日
姫様って王族のわりに直属の部下が少ないよね。
聖騎士アグリアス
騎士ラヴィアン
騎士アリシア
終了・・・
3人って実の親からも正直見捨てられてるんじゃ・・・
現在は弟も合わせて6人が護衛についてるけど。
ガフガリオンの部下の方が護衛騎士より多いって時点でかなりやばいよね。
後、弟に新しい仲間が増えた。
なんか、遠くから見た瞬間に
「○○○○○○をやっつけろ」って言葉が頭に浮かんだ気がするけどなんでだろう?
なんか彼はギャグ補正に守られている気がする。
殺すシミレーションを遊び半分で脳内でやっても倒せるけど殺せるイメージがわかない。
あれ・・・自分より実力が下の相手で殺せるイメージがわかない相手とか初めて。
真言月死の記憶に眠る音の響きの全てを閃光とともに降ろさん… 天鼓雷音!日
最近私の部隊の人間が長男の息の掛ってる人間に代わってきた。
50年戦争からの部下たちだったんだけど・・・
まさか兄貴殿、
この私を暗殺するつもりかな?
この程度の練度の兵達でできるとは思えないけど。
私自体あまり実績がないからね。
正直舐められたモノだ。
弟も殺そうとしてるみたいだし。
まあ弟の件は弟のいい訓練になってるからいいけど。
妹達の護衛の人数を増やそう。
真言月カルラの猛炎、雲壌を埋め尽くす炎の滝となり地を焼かん… 阿修羅!日
マジで暗殺だった。
直属の部下が一人もいなくなったからそろそろかな?って思ってたけど。
いきなり南天騎士団の鎧と旗を持っている集団に襲われたと思ったら後ろから刺された。
まあ刺される瞬間に変身術を掛けた敵兵と入れ替わったけど。
野心なんて兄には見せたことないんだけどね。
これは妹達も骸旅団の残党仕業に見せかけて襲撃して保護した方がいいかな?
危ないし。
でもよかった。
これで堅苦しい騎士団生活ともお別れだぜ。
あれだ、
妹達を保護してから顔を変えて弟達に合流して近くで観戦しようかな。
弟たちの成長を。
謎の仮面の剣士とかで仲間になったら楽しそう。
真言月暗雲に消ゆる来光を雷電に束ね金剛光の息吹とならん! 金剛七剣!日
騎士団から自然に抜けられたから、
山奥に隠れ里を作って、
リトルキングダムから仲間達を呼び出した。
さあ皆の大好きな魔法習得の時間だよ。
まあ魔導書とかは渡してたから覚えている人も結構いたけど。
後この世界のことを
「ファイナルファンタジーの世界だ」
と言っていた。
原作知識は結構・・・先がわかるって人生がつまらなくなるからいいや。
あ、でも原作と関係ない知識や技術情報があったら教えて。
遺跡とかも結構ヒノが見つけてきてくれるけど。
やっぱ探すにしても指標があった方が探しやすいと思うし。
真言月悪鬼羅刹、天水をゆるがしその爪で引き裂かん… 水磨龍穴!日
妹達をミルウーダの協力の元襲撃して保護した。
最初は抵抗されたけど顔を見せたら大人しくなってくれた。
兄の件は伏せて狙われていることを話して、
暗殺者の目をそらすために死んだことにした方が安全だと説明した。
そのために人里離れた森林に隠れ里を作ったんだ。
三日ぐらいで・・・影分身は優秀はっきりわかんだね。
ノウマンさん達もここで魔法の習得とかしてるし。
ミルウーダが
「こんな村いつの間に・・・」とか言ってた。
私の死が話されていたらしくて泣かれてしまった。
私を殺したかったらあの戦力の1,000倍は持ってこないと。
真言月入相の鐘の響き、天に光り消ゆる時現在りしは幻と知る… 大虚空蔵!日
弟ってトラブル体質なのか?
妹達を保護するために目を離した数日間でさらにトラブルに巻き込まれてる。
ゾディアックブレイブとか絵本で聞いたぐらいの知識しかないなぁ。
確か12星座の英雄たちの話だったよね。
神話時代の遺物が今も残ってることに驚き。
私も集めてみようかなゾディアックストーン。
願いが叶うらしいけど正直願いは叶えてもらうものじゃなくて自分で達成するものだと思う。
でも希少魔道具か・・・
コレクター的には欲しい。
後、お姫様がさらわれたらしい。
おいおい・・・
真言月五行に宿りし神々の震天動地の霊威を借りて唱えん… 天魔鬼神!日
身を守る技術を教えるために、
アルマとティータに魔法を教えようとしたら、
すでにいくつか覚えてた。
マバリアとかアルテマとか私すら知らない魔法なんだけど。
シモン先生に習った?
侮りがたいな神学者だったよね?
まあ後はケアル系とかウォール系と属性攻撃系を覚えようか。
目指せ[ガ]クラス魔法。
後召喚術のゴーレムはお勧め。
盾にして良し、剣にして良しの優秀な子だよ。
召喚中は術者に行くダメージを肩代わりしてくれるスキルがあるから、
召喚してさえいれば不意打ちで狙撃とかされても死なないし。
裏真言月黒竜王、その哮りを嵐となせ天下無双の破邪の印! 裏天鼓雷音!日
兄め、
本気で弟達の排除に乗り出したみたい。
弟達クラスの実力者7人とガフガリオンと兵士数十名。
ゴルゴラルダ処刑場で姫様の処刑があると言う偽情報を流して呼び寄せるつもりみたい。
これは介入しないと死ぬね、確実に。
以前言っていた謎の仮面剣士作戦で行こう。
大丈夫、ラムザとディリータが相手ならばれない。
実際に半年ぐらい前に情報屋みたいな感じで少し化粧をして接触しても気が付かなかったし。
裏真言月怨敵調伏、金剛炎を現出させ邪を焼き尽くさん… 裏阿修羅!日
私が処刑場に到着した時に、
包囲されている状態で、
「私はお前を信じる」って言ってた。
なんか重要なシーンを見逃した気がする。
ピンチっぽかったから助けに入った。
7人中6人は私が抑えてあげるから後は頑張りなさい。
残りの1人はアグリアス嬢に、
弟達はガフガリオンを二人掛で、
後の兵士たちはその他の人にお願いした。
手助けしすぎても成長の妨げになるからね。
実際ガフガリオンは二人掛でもきついと思うし。
あらあら、ガフガリオンに逃げられちゃったか。
でも大きな怪我とか無くてよかったよ。
二人掛と言えガフガリオンを追い詰めてたし。
いつの間にかだいぶ腕を上げたね。
案の定、姫様の情報は罠に嵌めるためのデマだった。
助けたことに対するお礼と、
名前を聞かれた。
顔を隠してるんだから察してほしかったな。
「私、私か、そうだな、偽名だがルキウスと名乗っている」
「傭兵として雇う気は無いかね?」
銀仮面卿とかでもよかったけどなんか顔面が火傷しそうだから止めといた。
ここで姫様の情報を話すのは簡単だけど弟達の為にならないからね。
ただの一兵力として協力した方が弟の成長につながると思うの。
聖騎士殿には信用されなかったけど弟は信用してくれた。
ディリータもラムザの決定に否は無いみたい。
今まで騙されてもイベントに巻き込まれるだけで、
致命的な罠は完璧に躱してるもんね。
手助けしようと思ってたけど自分で対処できるレベルのトラブルにしか遭遇しない主人公性を持ってるから。
実は今回も助けなくても何かしらが起きて助かった気がするんだよね。
裏真言月暴風雷電を治める無限光を現し覆滅せん… 裏金剛七剣!日
マジか、
ラムザ君がガフガリオンを一騎打ちで打ち取った。
道中に何回か手合わせをして、
鍛えてあげたけど、まだまだ早いと思ったんだけどね。
人の成長は早い。
ガフガリオンのクリスタルから暗黒剣を習得していた。
ディリータもいつの間にか聖剣技を習得してるし見て無い内に結構波乱があったみたい。
ヒノさん的には危険の内に入らなかったみたいだけど。
これなら私が保護しなくて済むようになるのは、
そう遠くない未来になりそう。
今の実力なら兄が直接とか来ない限りは早々簡単には死なないくらい強いし。
ヒノさんからの情報でウィーグラフが神殿騎士団に勧誘されて受けたらしい。
まあ生きてさえいればそのうちミルウーダと会うこともあるでしょ。
彼も彼女も自立してる大人だし。
裏真言月天水の龍爪となりて引き裂かん塵なる身を知れ! 裏水磨龍穴!日
王女の救出が成功した。
王女の護送していた兵の質があからさまに低かったのはなんでだろう?
たった3人ってあんた・・・
ラムザ君だけで勝ってた。
最近ラムザ君が敵の死体から装備を剥ぎ取ってるんだけど、
逞しくなったな・・・昔の純粋さが消えてしまった。
資金の足しになる・・・
売るのか。
裏真言月虚空蔵の如意宝珠に願う現世の不浄を払わん! 裏大虚空蔵!日
ゾディアックストーンは要らないね・・・
持っている人の精神を乗っ取って、
肉体を化け物に変えるか・・・
あれが本当に聖アジュラと世界を救った英雄なのか?
見た目だけ見ると正直完全に悪役な見た目なんだけど。
あれか?ラスボスを倒した時に呪いでも浴びて変質でもしたのか?
何度切っても再生して燃やしても復活したから正直不死なのかと思ったけど、
ただ生命力が高かっただけでよかった。
正体をばらさないといけないかと思っちゃったよ。
ラムザ君が拾ってたけど本当に要る?
それ・・・・
まあ鑑定したら危険はなさそうだったけど。
裏真言月普天率土に宿りし神々の震天動地の力暴威をふるえ! 裏天魔鬼神!日
弟達とその仲間達が鍛えて欲しいと言ってきた。
人間形態と戦ってた時は参戦できたけど、
キュクレインを相手にした時に見てるだけしか出来なかったのが悔しかったらしい。
私の鍛錬は地獄だって評判だよ? (転生者調べ)
大丈夫?
分かった。
誰と戦っても負けないレベルで鍛えてあげる。
まあ人外である親父殿クラスは無理だと思うけど。
鍛錬内容が続いている。
後書き
newスキル
風水師技能
弓使い技能 (模倣習得)
シーフ技能
黒魔導師技能
全部
白魔導師技能
全部
竜騎士技能
忍者技能
踊り子技能 (模倣習得)
時魔法
全部
召喚術師技能
ゴーレム、シヴァ、イフリート、シルフ、フェアリー
吟遊詩人技能
ダークナイト技能 (模倣習得)
プリンセス技能 (模倣習得)
クレリック技能 (模倣習得)
ハイプリースト技能 (模倣習得)
恐怖
不浄
第③話[人は神には逆らえない、力の差を教えてあげる、インディグネイションジャッジメント]
前書き
ラムザ「巳の戦士、遊ぶ金欲しさに殺す、断罪兄弟弟」
ディリータ「辰の戦士、遊ぶ金欲しさに殺す、断罪兄弟兄」
拳術月熱き正義の燃えたぎる!赤き血潮の拳がうなる! 連続拳!日
才能ある子たちを育てるのは楽しいなぁ。
自分ルキウス(仮)っす。
ラムザ君とディリータ君とアグリアスちゃんとムスタディオ君とオヴァリエちゃんは天才。
ラッド君とラヴィアンちゃんとアリシアちゃんは秀才って感じ。
多分私がいなかったら天才の5人は歴史に名前を残したと思う。
とりあえず一ヶ月くらい鍛えたんだけど・・・
ラムザ君とか術を使わないで飛ぶ斬撃とか飛ばすようになった。
後、空を蹴って地の無いところを走ったりする。
そんな大道芸を教えたつもりなんてないんだけどね。血は争えんか
ディリータ君なんて魔法を切り裂くからね。
切り裂いた魔法を剣に纏わせて相手の魔法をそのまま相手に返したり・・・
薄く剣に魔力を纏わせて。かなり技巧派
アグリアスちゃんは戦運びが巧い。
強さだけを考えたらラムザ君の方が強いんだけど、
正直一番戦いたくないのがこの子。
模擬戦中に石を蹴り上げて目潰しを狙ったりした時は、騎士道って何だっけ?って思った。
戦いの引き出しが多い。
軽く
「もっとよく周りを見ろ」って言っただけでこうなるなんて・・・
とりあえず彼女と戦うときは土地+彼女VS自分って思って戦わないと危険。
ムスタディオは戦闘では秀才の三人に劣るけど、
手先が異常に器用で戦闘中に武器を改造したりして来る。
弾を改造して魔法を込めれるようにしたりした時は、
遺跡の発掘品が涙目になりそうだと思った。
戦闘中にミスリルに魔法を込めだした時は何だろう?
て思ったら弾丸に変えて打ち出して当たった瞬間に大爆発。
ネックは一発一発が凄い高価なところだね。
まあ資産が多かったら一番強くなりそう。
オヴァリエちゃんは魔法の中でも特に召喚術に秀でてて、
私がまだ契約できていない召喚獣とかとも普通に契約してる。
魔力量も私が呼ぶのに必要な魔力の1/100くらいで召喚するし。
私が呼んだ召喚獣の10倍位のサイズの奴が来る。
なんか彼女が修行中に瞑想とかしてると野生のチョコボとかハイドラとかが彼女の周りで寝てたりする。
もしかして護衛とか無くても彼女なら生き残れそうな気がする。
正直5人は私が手を貸さなくてもゾディアックストーンの怪物に勝てるようになったと思う。
ラッド君とラヴィアンちゃん、アリシアちゃんは教えたことは完璧にこなせるんだけどね。
普通に考えたら彼女たちも天才なんだけど・・・
上の5人が化け物過ぎて地味。
この子たちは私が鍛えても正直ゾディアックストーンの怪物とは戦ってほしくないかな。
って感じ。
3人がかりでも多分5~6時間足止めした後に集中力が切れて一人ずつ殺されていきそう。
怪物の残機を5~6回分ぐらいは削れそうだけどそれだけだね。
多分逃げるだけなら可能。
彼らに隠れて兄貴の追っ手を処理するのも最近は難しい。
殺したあたりでラムザ君が
「お疲れ様」とか水筒を渡しながら言ってくる。
気配は消してるんだけどね。
戦闘音で気づいているらしい。
悲報・・・料理番に抜擢された。
私の料理を食べてから作りたがらなくなったんだ。
拳術月渦巻く怒りが熱くする!これが咆哮の臨界! 波動撃!日
今日は珍しい人に会った。
かの雷神の養子。
将来小説とか書きそう。
襲われてたからとりあえず助けたけど(ラムザ君が)
でも剣術に才能値を全振りしたような雷神様の子が、
彼のような魔導士型になるとは予想外。
まあ剣術も齧ってるみたいだけどムスタディオ以下だからお察しの才能。
弟は女性の死体からも躊躇わず装備を剥ぎ取るのね。
クリスタル化する人間が少ないな最近。
50年戦争の時は結構いたんだけど。
拳術月大地の怒りがこの腕を伝う!防御あたわず! 疾風、地裂斬!日
王都に付いたときに、
ラムザ君がオヴェリアちゃんを隠した状態で長男に面会しに行った。
兄が信用できそうならオヴェリアを預ける?
止めといた方がいいと思うなぁ。
ほら案の定。
なんかいつの間にかラムザ君が異端者になってる。
ラムザ君が城門から外に出た時に襲撃。
タイミング的にはダイスダーグ兄さんの密告かな。
夜に忍び込んで朝一で抜け出したのに待ち伏せされてるし。
お手並み拝見。
まあ一人で会いに行くって言ったのは彼だしね。
神殿騎士の幹部の一人でもいたら助けに行ったけど、
一般兵少数と上級魔導士1人じゃラムザ君は取れんよ。
ディリータはさっさと出立の準備を始めるし。
襲われてるの一応君の主君なんだけど・・・
装備と金を回収してきたラムザ君がホクホク顔なんだけど・・・
そこまでか。
戦闘後に回収したハイプリーストのクリスタルよりお金の方がうれしそうって・・・
そして城門前って気が付いてる?
思いっきり悪人じゃん。
城門前で神殿騎士団の上級神官殺して装備を剥ぎ取るって完全に悪人だよ。
贅沢が好きなのではなくお金を集めるのが好きなのか。
まあ孤児院とかあると全額寄付とかしてるしお金好きって訳でもなさそうなんだけど。
そういえばゲームと称してお金を賭けた賭場とかもディリータ、ラッド、ラヴィアンを誘ってよくやってるな。
本当に、ディリータどうしてくれようか・・・
ラムザ君の兄と妹達が死んだことを伝えられたらしいけど、
依頼を達成してから探しに行くらしい。
何故か聞いたら。
「いや・・・正直ルキウスさんと同じくらいクロウ兄さんは強いイメージがあるから、そこら辺の雑兵に囲まれてもケロっとして帰ってきそうで、妹達もクロウ兄さんが守ってるだろうから死んでないと思います」
あれ・・・もしかしてバレてる?
オヴェリアの情報でオーボンヌ修道院に向かうことになった。
拳術月この指先に全身全霊を込めて!地獄への引導! 秘孔拳!日
修道士達の死体が散乱してる。
えぇ・・・
誰が襲ってるんだろう?
中に入ると神殿騎士団の人間がいた・・・
ここって神殿騎士団と違う神を信仰している寺院だっけ?
ここも聖アジュラを信仰するグレバドス教の修道院だった気がするんだけど・・・
建物内で竜騎士って頭打ちそうだよね・・・
ラッド、ラヴィアン、アリシアが
「「「ここは私たちに任せて先に行け」」」って言ってた
それ死亡フラグ。
敵兵がこっちの10倍ぐらいいるけど大丈夫?
狭い場所だから囲まれないように戦う?
分かった頑張って。
退路の確保は任せた。
ラムザ君より弱いけど、
ラムザ君から逃げ切る実力者の青年がいた。
神殿騎士団も人の層が厚いね。
あの年齢でラムザ君から逃げ切る実力者がいるなんて。
確かイズルード君。
ラムザ君の敵側のライバルになってくれると嬉しいな。
ディリータはラムザとの戦いだと本気は出しても全力は出せない上で、
何かしら加減したがるから鍛錬相手としては微妙なんだよね。
私の見立てだと互角の実力なのに模擬戦だと毎回ラムザ君が勝つ。
弟がいなかったら彼が主人公の英雄譚が出来そうなぐらいの才能なのに。
もったいないな。
ウィーグラフがラムザ君に襲い掛かってきた。
ミルウーダの仇?・・・・・・・・忘れてたよ、そういえば彼は生きていることを知らないのか。
まあラムザ君のいい訓練相手になるから放置だね。
イズルード君がディリータ君を抑えてる。
彼は守りの方が強いのか。
ディリータ君がかなり攻めづらそうにしてる。
完全に足止め戦術だもんね。
私は怪我して倒れていたラヴィアンちゃん、アリシアちゃん、ラッド君の治療をオヴェリアと観戦しながらしていた。
ウィーグラフ相手は厳しかったか。
実力的には三人がかりなら負けないけど勝てない相手か。
ウィーグラフもしっかり食べるとこんなに強いのか。
アグリアスちゃんとムスタディオ君に一般兵の相手を任せた。
ラムザ君ファイトー
一般兵が足止め役を買って出てイズルード君とウィーグラフが撤退していった。
人員がいない段階でも互角なのに私やオヴェリアの参戦を恐れてのてったいか。
退際を弁えている将は厄介なんだよね。
まあ目的も達成してたみたいだしね。
シモン院長が死に際にラムザ君に[ゲルモニーク聖典]を渡していた。
教会の真実がわかるらしい。
引き出す月活殺自在、古今無双なる剣をかざせ! 刀気放出! 阿修羅!日
ウィーグラフ戦で自信をつけたのかラムザ君とディリータ君が模擬戦を挑んできた。
丁度いいハンデだ二人掛で来なさい。
・・・・・
ボコボコにしてやったぜ。
オヴェリアがやり過ぎだと怒ってきた。
正直すまんかった。
ところで最近、弟と姫君の仲がとても良いんだけどなんで?
いつの間にそんな関係になったの?
町に行くたびに女の子口説くような子になってるよその子・・・
なんか一緒に笑いながら食器の片づけをしたり草笛を吹いたりしてる。
ラヴィアンとアリシアとかはアグリアスを二人掛で抑えてニヤニヤしてる。
ディリータなんて宰相の仕事とかを聞いてきてるんだけど・・・
ディリータ君まさかとは思うけど弟を王位にでもつける気か?
法律の勉強とかなんでしてるのかと思ったけどそういうこと?
ラッドは我関せずでムスタディオは血涙を流してる。
ベオルブ家から王は出していいんだっけ?
家柄が釣り合ってない気がするけど。
ああ、兄貴達が頑張って今代でかなり地位向上してるからいけるか?
引き出す月闇にありし怨恨の魂よ、此処に集結せよ! 虎鉄!日
砂漠で魔物に襲われている少女を救出した(ラムザ君が)。
リッツ・マルールちゃん。
綺麗な白髪の子。
キングベヒモスの群れに囲まれてて涙目だった。
彼女の周りに10頭近い死体があるからどちらにしても結構強い子。
涙目だったけど。
ラムザ君を見ながら仲間になりたいらしい。
手が早いな・・・
ディリータ許さない、絶対にだ。
この所業はティータに報告をさせてもらおう。
引き出す月虚無なる空に記憶の糸切る 忘れ去らん! 備前長船!日
最近どこに行っても神殿騎士団の襲撃に合う。
一度しっかりと鍛えなおした方がいいかな?
結構数と練度で押されてるし。
地形利用ができない場所で囲まれるのは結構厳しい。
ムスタディオはラッドとラヴィアンとアリシアの四人で戦うことで戦闘能力の低さを補ってるけど、
金さえあればね。
雇われ傭兵が得られる資金より多くお金を使うなんて許されないから金銭支援が出来ないんだよね。
リッツちゃんはオヴェリアの護衛について
後は自由に戦ってる。
ラムザ君が瞬殺できない時点で結構上級の騎士だよね、
名前知らないけど。
鍛えたらリッツちゃんに嫌われた。
というか、震えられるようになった。
いや・・・どんどん強くなるから楽しくてチョピット加減を間違えた気はしないでもないけど、
そこまでか?
他の子は普通にこなしてたし問題ないと思ってた。
まあ訓練には普通に参加してくれるからいいんだけど。
マジで怯えられると結構凹む。
引き出す月風無くば、刃の音こそ風とならん。風に散る葉の命とせん! 村雨!日
兄妹喧嘩にしては過激な内容であったため少女を救出した(ラムザが・・・またか)。
なんと彼女は昔私が師事を仰ごうとして探したけど全滅したとされていた天道士の生き残りだった。
暇な時にでも習おう。
まあ最悪見るだけでいいし。
兄の方は天冥術を極めているらしい。
敵対してるけど殺さないように気を付けよう。
ラムザの方を見てついてくる気らしい。
まあ目的地が一緒だからいいか。
なんかゲルモニーク聖典が欲しいみたいで襲撃して来るらしいし先行パンチは打たないとね。
引き出す月八雲立つ、出雲の神の知るところ、逝くも還るも! 天のむら雲!日
舐めとった・・・
まさか一日に十回以上襲撃があるとは・・・
最初の戦闘で数が意味を成さないと判断して、
休ませないで弱体化するまで待ってから攻撃してくるつもりらしい。
高々11人程度の人数相手になんて策で来るんだ。
効率的だけど最初らへんとか完全に捨て駒じゃん。
引き出す月慈悲あれば許し給うは剣の心 悪を裁くは無心の剣! 清盛!日
襲撃犯にアンデット兵が混じってるようになったんだけど、
天冥士ってこんなことまで可能なのか。
凄いな。
最初は野生だと思ったけど数が多すぎるから流石に人為的だと思うの。
死体の再利用してるならかなり強い。
・・・だから下着姿が多いのか趣味かと思ってたよ。
引き出す月刀に宿りし幾千の亡霊を呼びていざ抜かん! 村正!日
敵の城の前に到着した。
え・・・天道師と天冥士って転移しながら戦えるのか。
戦闘が始まってすぐに二人とも消えてどっかいっちゃった。
城壁の上の弓兵がうざいと思ったらリッツちゃんが飛んで来た矢を投げ返して射殺していた。
模倣習得できないだと・・・
場内に進入すると
ラッド、ラヴィアン、アリシアが
「「「ここは私たちに任せて先に行け」」」って言ってた
二度目だから無理しちゃだめだよ。
やられそうになったら逃げること。
城内にウィーグラフが一人で待っていた。
ラムザと一騎打ちがしたいらしい。
ラムザ任せた。
ラムザが勝利してウィーグラフの心臓を刺した時にウィーグラフが
「これで騎士として死ねる・・・」
彼の死とともに、
彼の死体が化け物に変異して、
下僕の悪魔を呼び出した。
神殿騎士団の人体実験か何かかな?
ゾディアックストーンと関係のない怪物化なのかも。
魔人べリアスをラムザとディリータに任せて、
私はべリアスが呼び出した悪魔の内10体と戦った。
アグリアス、ムスタディオ、オヴェリア、リッツは悪魔の残り20体を。
一体一体がかなり頑丈で面倒。
攻撃力は大したことないんだけどね。
二人掛でもかなり苦戦し、ギリギリの勝利。
魔人化がゾディアックストーンと関係ない技術なら神殿騎士団はかなりやばい領域に手を出していると思う。
私の予想では魔人か手術を施した人間が、ゾディアックストーン内のエネルギーを使用して変異しているって感じかな?
伝説の英雄が化け物よりこっちの方が説得力がある気がする。
屋上にエルムドア卿がいた・・・
え・・・これ何のボスラッシュ?
連れている二人の美女からとても濃い死臭がした。
なんかホムンクルスに似たような人がいた気がする。
ラファちゃんが血を流す兄の体に縋り付いて泣いていた。
流石にエルムドア卿は私が抑えたけど、
二人の美女はヤバイな。
ラムザ、ディリータ、オヴェリアで一人。
アグリアス、ムスタディオ、リッツで一人。
相手にしてるけど全然追い詰めれないみたい。
ヒノさんは知ってそうだけど、
私の知らない強者がまだまだ沢山いるのか。
この世界は侮れないな。
ラムザとディリータの消耗が激しすぎる。
べリアス戦から回復しきってなかったか。
戦闘途中でエルムドア卿が笑いながら撤退していった。
ゾディアックストーンの力でマーラク君が蘇った。
あの・・・ラムザさんアレイズっていう究極な蘇生魔法があってね・・・
君も使えるはずなんだけど。
化け物になっていないところを見るとやっぱり改造人間の動力として使っていたのかな?
城の中の金品を強奪していると、
イズルード君の死体があった。
なんか強い力で潰されたかのような死に方。
惜しい人を亡くしたね。
ウィーグラフ墓の傍に埋葬した。
こらラムザ君墓石代わりの剣を持っていこうとしないで。
それは流石に売っちゃダメ。
ミルウーダに兄の死を話さないといけない・・・気が重いな。
日記は次の頁に続いている
後書き
お知らせ
週の月曜日
上司「フクロウ君、出張に行ってくれないか」
フクロウ「いつですか」
上司「今週の木曜」
え・・・・
海外出張が決まってバタバタしているため2週間ほど更新が難しくなりそうです。
申し訳ありません。
少し現実逃避してた・・・
newスキル
占星術師技能 [模倣習得]
ナイトブレード技能 [模倣習得]
ホワイトナイト技能 [模倣習得]
天道士技能 [模倣習得]
天冥士 [模倣習得]
恐怖2 [模倣習得]
魔人召喚 [模倣習得]
銀髪鬼技能 [模倣習得]
刀魂放気
アサシン技能 [模倣習得]
侍技能
忍者技能
陰陽士技能
話術師技能
算術士技能
暗黒騎士技能
第④話[ぶらり一人旅]
前書き
前回のあらすじ
逞しくなりすぎた兄弟
唖然とする兄
ライバルも死ねば財源
悲惨な事実の発覚
長期出張だってさ
ワイファイ環境はある場所になりそうだけど嫌だなぁ
繋がりにくいし
流石に五回目からはメモに保存してから投稿したけど
内容はかなり変わりました。
海外のワイファイはだめだね
10mbのデータダウンロードするのに10時間くらいかかる
現在一時帰国中最終的に日本で投稿する今話
サンタアルテラとかおっさん系のサンタさんが見たかった
引き出す月三界六道貫く秘剣 仏の道の許さずも 共に地獄の火とならん! 菊一文字!日
ヒノさんから連絡を受けて、
坑道の奥に知性の高いドラゴンがいると報告を受けたためラムザ君達と一時分かれて会いに行くことにした。
この世界の龍って基本的に食べる事しか考えて無いから珍